アクアの新車
新車価格: 243〜302 万円 2021年7月19日発売
中古車価格: 26〜303 万円 (7,402物件) アクアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アクア 2021年モデル | 1663件 | ![]() ![]() |
アクア 2011年モデル | 7366件 | ![]() ![]() |
アクア(モデル指定なし) | 8139件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 7 | 2018年7月11日 21:04 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2018年6月13日 07:12 |
![]() |
34 | 10 | 2018年4月1日 19:19 |
![]() |
5 | 5 | 2018年8月6日 21:10 |
![]() |
7 | 3 | 2017年8月27日 07:07 |
![]() |
17 | 6 | 2018年9月8日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル
父と自分の車を1台にしようと。
下取は、デイズH S G 26/1 34,000キロが55万
ベルタ 19/11 67,000キロ 7万で総額192万
日産の下取は、2台で43万
いかがですか?
書込番号:21956369 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

値引きは下取り額の中にぶっこまれているのでしょうか?
日産との差額19万円が値引き額相当だと考えると、
もう一声欲しいところです(^^♪
書込番号:21956454
4点

飲兵衛おじさんさん
先ずアクアの値引き目標額ですが、車両本体値引き18〜20万円、DOP2割引き4〜5万円の値引き総額22〜25万円辺りだと考えています。
これに対して現状の値引き値引き額は約18万円との事ですから、値引き額だけで判断すると、もう一押しした感じはしますね。
ただ、デイズ等の2台の下取り額62万円に、実質的な値引きの上乗せが含まれているのなら話は変わります。
日産での下取り額43万円は少し低いように思えますので、62万円という下取り額に単純に19万円の値引きの上乗せが含まれているとは言えないと思います。
デイズ等の本当の価値を調べる方法として、買取専門店数店で査定してみる方法があります。
この買取専門店で2台で仮に55万円という査定額が提示されれば、62万円という下取り額には7万円程度の値引きの上乗せが含まれていると言っても良いかもしれませんね。
次に今後の交渉ですが、アクアはトヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネット店といった全ての系列のトヨタディーラーで販売されています。
これら系列の異なるトヨタディーラーでアクアの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
あとは強力なライバル車種であるフィットハイブリッドと競合させてみる方法もあります。
それでは頑張って交渉して、アクアから大きな値引きを引き出して下さい。
書込番号:21956549
1点

>ぜんだま〜んさん
ありがとうございます。
頑張ります。
書込番号:21956578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
ノートe-POWERが良いと思って日産に見積りを貰って日産でデイズは、最初36万と言われ2回目で上乗せしましたと言われ40万に値引きは、今月末にイベントがあるねでその時と言われました。
ノートは、値引き無しで250万この差は大きい。
書込番号:21956592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル
この前営業さんが見積もりしてきてくれたのですが
4月時点でどのくらい 値引きをして貰えるのか?
最高額はいくらぐらいまでいけますでしょうか?
どなたか買われた方いたらご教授願えますか
よろしくお願いいたします。
書込番号:21781286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車両本体から10%の値引き、付属品から20%の値引きぐらいが目標ではないでしょうか?
それ以上望むのなら4チャネル全ての店を周り、徹底交渉しかありませんが商談疲れになりそう。。。
あと、下取諸費用が計上されているのに査定額はゼロになっていますが下取り有りますよね?
下取り無しなら、査定料やら下取手続き代行費用などは不要なので削って下さい。
新車を取りに行っての納車なら納車費用もカット出来ます。
塵も積もれば山となる!
書込番号:21785278 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

グレードは忘れましたが、40万値引きと投稿された方いました。
DOPもてんこ盛りで、4店舗回れたような事でした。
アクアS STYLE BLACK、契約しました。
スレ主さんにプラス、LEDヘッドランプ、アルミホイール、寒冷地、グラスコート7万円、ETCとドライブレコーダーは前の車から移設
15年、15万キロ乗ったコンパクトカー(1300cc)を下取、支払い総額220万円です。
書込番号:21892112
3点



2018年4月3日にマイナーチェンジされたアクアの発売を耳にしました。その内容ですが、歩行者への自動ブレーキ対応、ブレーキとアクセルの踏み間違い防止等の機能が付加されているようです。昨年、6月にマイナーチェンジを行ったばかりであり、このタイミングでの、更なる変更・・・・・確かに他メーカーと比較した場合、アクアは劣っていると思いますが、こうも頻繁に変更されるとトヨタの本命であるTNGA搭載アクアの発売時期が大変気になっています。ネット上では、2018年12月の発売という情報や2019年以降になるとの見方もありますが、別の情報があれば、教えてくれませんか?
今回のマイナーチェンジ情報だと、自転車への自動ブレーキ機能は搭載されていないとのことです。買うならTNGAと考えていますが1〜2年先になるようであれば、今回のマイナーチェンジ車の検討もしたいと思っています。
3点

最近もプリウスで同じ質問してる方が居ましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=21680649/#tab
今は情報関係も漏らさないように誓約書を書かされる時代ですので
お漏らしするのは一部のアンポンタンです。
1年程度内の情報なら、馴染みの営業さんが一番早いです。
書込番号:21687054
5点

マイナーチェンジでTNGAへの変更はないでしょう。
なかなかアクアがFMCしないのって、次期ヴィッツ(ヤリス)と統合って事があったりして・・・
素人の勝手な推測です(笑)
書込番号:21687278
3点

どうしても「TENGA」を連想してしまう・・・
書込番号:21687541 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そうですね。皆様方のご指摘の通り、メーカーでなければ分からないですね。燃費が良いので、もし購入するならアクアと決めていますので、情報を求めていました。皆様方のクイックなコメントに感謝いたします。
書込番号:21687674
6点

フィット、ノート、スイフトの中で一番安全装備が
劣っているので、自動ブレーキの更新は確実だと思います。
書込番号:21687719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホンダの安全機能は、自転車に対応しているのかどうか教えていただけますか?
書込番号:21687739
3点

>tavisukiさん
ホンダセンシングは自転車にも対応しています。
「Hondaは、「Safety for Everyone」というスローガンを掲げています。
クルマや二輪車の乗員だけでなく、歩行者も自転車に乗る人も、あらゆる人が安全に道路を通行できる「事故のない社会」を実現したいと考えているからです。」
http://www.honda.co.jp/tech/auto/hondasensing/sp/
書込番号:21687742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Wanderin' Destinyさん
ありがとうございました。参考になります。後は、4月3日に、もし、アクアのマイチェンが発売されれば、ホンダセシングとの比較をしてみたいと思います。
書込番号:21688007
1点

ずいぶん前の投稿ですがホンダセンシングは自転車に対応していません。
衝突軽減ブレーキ〈CMBS〉は、約5km/h以上で走行中に、自車との速度差が約5km/h以上ある前走車両や歩行者、または対向車両(二輪車や自転車等を除く)に対して衝突する可能性があるとシステムが判断した場合に作動し、自動的に停止または減速することにより衝突回避や衝突被害の軽減を図ります。対向車両(二輪車や自転車等を除く)と歩行者に対しては、自車が約80km/h〜100km/h以下※2で走行中の場合に作動します。(※2 車種により異なります。)
http://www.honda.co.jp/hondasensing/feature/cmbs/
書込番号:21720442
0点

情報をご提供いただきありがとうございます。ホンダは、自転車に対応していると思っていましたが・・・・運転していても自転車との接触や、急な飛び出し、無謀な運転等が気になります。トヨタアクアは、4月3日にマイナーチェンジがあるとの情報がセールスから入りました。サポカーとなり、人への対応、ブレーキとアクセルの踏み間違い防止等の安全機能が付加されているようです。しかし、自転車への安全対策が無い・・・やはり、トヨタTNGA対応車の発売を待ちます。
書込番号:21721083
1点



アクアのクロスオーバーの
特別仕様車は出ないんでしょうか?(*_*)
わかる方居ましたら教えて下さい( ; ; )
厳しいお言葉はご遠慮下さい。
書込番号:21612238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>томо√さん
こんにちは。
自分は特別仕様車の情報は、仲の良いディーラーさんの担当者に
情報入ったら教えてくださいと頼んでおります。
お客様へオープンにして良い段階になった時点で教えていただけると
思いますよ。
書込番号:21612280
1点

>hiro写真倶楽部 さん
お返事ありがとうございます。
hiro写真倶楽部さんがわかったら
是非私にも教えていただけませんか?(:_;)
書込番号:21612295
1点

そもそもクロスオーバーの特別仕様車が
出る可能性は高いんでしょうか(*_*)
書込番号:21612723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



子供がアクアを検討中ですが、今の値引きはどれ位が妥当でしょうか?
フィットとアクアを見ましたが安全装備でアクアは大分劣る様で、質感も負けているように見えました。
後は値段を安く出来そうならと思っています。トヨタ車は装備がOPとなっている事が多く、結果高くなる気がしますので値引き期待です。
宜しくお願い致します。
2点

kamo444さん
アクアの値引き目標額は車両本体値引き13〜16万円、DOP2割引き辺りだと思います。
ただ、MOPからは値引きを引き出す事が難しい場合が多いようですのでご注意下さい。
それとアクアはトヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店といった全ての系列のトヨタディーラーで販売されています。
これら系列の異なるトヨタディーラーでアクアの見積もりを取って同士競合させて大きな値引きを引き出して下さい。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:21135354
2点

スレ主さんが言われるように(装備の精度は置いておいて)安全装備は
FIT>アクアが現状です。
アクアの見積もりを系列店でさせるのに平行して、お近くにホンダの
ディーラーがあればそちらでも(アクアと迷ってるとか言って)見積もりを
取ってみてはいかがでしょうか?
トヨタの遊星ギアHVには敵わないかもしれませんがFITのHVもMCを経て
熟成されてきています。トヨタ同系列店だと値引きが伸び悩むこともあるので
一考(FITの見積もりを取っておくこと)の価値はあると思いますよ。
書込番号:21136317
1点

たまたま出た値引きが、本日限りとの事で査定のつかない様な車の下取り含め36万円が出たもので聞いてみました。
結局は急いでいるわけでは無いので購入までには行きませんでしたが、やっぱりかなりのものだったんですかね?
他の車も含めもっと検討してみます、どうもありがとうございました。
書込番号:21148372
2点



自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル
三月末に、買ったばかりなのですが
レーダーオフの警告灯が点滅しだしエンジンを切ってしばらくしないと治らない
車屋に持って行ったのですが、とりあえずレーダーのユニットを変えますが治ったと思わないで下さい???
交換はまだなのですが、なんか心配に、なります
安全の為の装備が機能しないのに治るかわからないとは、、、、
書込番号:21077611 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>そうたパパさん
私の車もよく雨の日や雪の日など湿度が高い日にセーフティセンスCが
無効状態の警告灯が付くことがありました。
気になったので取扱説明書読むとセンサー部が曇ると警告灯がつくことがあるので
フロントガラスのデフロスターで曇りを取り除いてくださいと書いてありましたので
それを行うことで私の車は警告灯が消えました。
スレ主様の車は常時警告灯が点灯する症状なのでしょうか?
もし湿度が高くて曇ったり、冬場の結露などの時に警告灯が出る時はフロントデフロスター試されては
いかがでしょうか?
書込番号:21078018
5点

返信ありがとうございます
フロントガラスが曇ったりした状況ではないんですよね
雨の時、雲の時、晴れの時ともになります
いつなるかはわからない感じです
ただ、ルームミラーのところがすごく熱くなっているようです
エアコンもかけていますし、曇りや雨の時も熱くなるので、機械のトラブルではないかな?と思うのですが、、、
安心がほしいのに、変えても治ったと思わないでって言葉が不安になります
書込番号:21078284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そうたパパさん
症状がいつ出るかわからないのは不安ですよね。
特にセーフティーセンスCは少しでも安心をと思ってオプションつけてるのですから。
交換までは気をつけて運転してくださいね。
交換後に症状出なくなるといいですね。
書込番号:21078480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日、交換が終わりました
ルームミラーのところのカメラを交換したとのことです
コンピューターにエラーのログがないとのことで暫定的にやりましたっていうことみたいです
しばらく様子をみてみます
書込番号:21089180
2点

スレ主さんへその後経過ご質問です。
私のアクアも同様の症状です、ユニット交換後は経過は如何ですか?
書込番号:22077295
0点

頻度は減りましたが、まったく無くなった訳ではありません。ただ走ってると正常に戻ることが多いです
書込番号:22094317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アクアの中古車 (全2モデル/7,402物件)
-
- 支払総額
- 129.3万円
- 車両価格
- 118.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.3万km
-
アクア G ETC バックカメラ TV スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー シートヒーター CVT 衝突安全ボディ ABS ESC CD DVD再生 Bluetooth エアコン
- 支払総額
- 86.2万円
- 車両価格
- 68.7万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.7万km
-
アクア G メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 207.6万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
-
アクア S スマートエントリーP オートエアコン ナビ ETC プッシュスタート スマートキー 12ヶ月点検付
- 支払総額
- 86.4万円
- 車両価格
- 72.6万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 97.0万円
- 車両価格
- 86.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
25〜799万円
-
16〜306万円
-
18〜358万円
-
14〜172万円
-
42〜338万円
-
70〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 129.3万円
- 車両価格
- 118.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
アクア G ETC バックカメラ TV スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー シートヒーター CVT 衝突安全ボディ ABS ESC CD DVD再生 Bluetooth エアコン
- 支払総額
- 86.2万円
- 車両価格
- 68.7万円
- 諸費用
- 17.5万円
-
アクア G メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 207.6万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
- 支払総額
- 97.0万円
- 車両価格
- 86.9万円
- 諸費用
- 10.1万円