トヨタ アクア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

アクア のクチコミ掲示板

(4022件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクア 2021年モデル 1663件 新規書き込み 新規書き込み
アクア 2011年モデル 7366件 新規書き込み 新規書き込み
アクア(モデル指定なし) 8139件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクアを新規書き込みアクアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
329

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信27

お気に入りに追加

標準

スマートキーについて

2012/05/31 21:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

スレ主 いけ1224さん
クチコミ投稿数:7件

スマートキーは新車購入時に2個もらいましたが、1つは家においてあります。しかし外出先で万が一無くした時はどうするんですか?予備のスマートキーを車に積んでおくと、ロック出来ませんよね?
電池を抜いて隠しキーケースに入れておくというのは有効な手段でしょうか?
普通のカギタイプなら財布の中や車にもう一個置くという事ができましたが…
スマートキーも絶対に無くさないと言う保証は無いと思います。

書込番号:14627217

ナイスクチコミ!2


返信する
泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/31 22:22(1年以上前)

電池を抜いておくか空港で使うようなフィルム用の袋にでも入れたらどうですか
でもスマートキーじゃなくても予備キーが車の中にある状態でメインのキーをなくしちゃったらドアは開かないと思いますが。

書込番号:14627385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/31 22:28(1年以上前)

>予備のスマートキーを車に積んでおく

は絶対におやめになったほうがいいですよ。
トヨタ車は純正のカーナビをいとも簡単に盗む輩が多いのですが
そういった連中には 予備キーがグローブボックスのなかにでもあれば
こんなにうれしいことはありません。車ごと持って行けます。
他の方は数万円もはたいてセキュリティーを入れるくらいですから
予備キーの管理は別の方法をお薦めします。

どうしてもというならバンパー裏に粘着テープで貼り付ける手もありますが
近くにあると ドアノブが濡れるだけでロック解除する可能性が
ありますよ。
ポッケにスマートキー入れて洗車すると触ってもいないのに
ロックの開閉が頻発します。
昔は磁石のついたケースに入れて車体下に貼り付けたもんですが
いまはそういう時代ではありませんね。

書込番号:14627412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/05/31 22:30(1年以上前)

常に首にぶら下げるストラップを使うのはどうですか?

又はスプリングキーホルダーを使うとか
http://www.an-zen.co.jp/products/detail/357.html こんな商品

どんな対策をしても紛失するのは本人次第ですけどね。

書込番号:14627423

ナイスクチコミ!4


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/05/31 23:13(1年以上前)

スマートキーだからって鍵の管理の方法は変えなくても問題ないです。
なくす人はどんな鍵でもなくすので。

>予備のスマートキーを車に積んでおくと、ロック出来ませんよね?
予備スマートキーだろうが、普通の鍵だろうが積みっぱなしなんて論外。

書込番号:14627642

ナイスクチコミ!7


ミーツさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/31 23:16(1年以上前)

どうしても心配なら、スマートキーから鍵部分(ボタンを押せば外れ、かなり小さい)を抜き出し、磁石付のケースに入れて誰にも分からない所に貼り付けておけばいいです。

このキーさえあれば、ドアも開けられるし、エンジンもかかります。

書込番号:14627656

ナイスクチコミ!2


ミーツさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/31 23:28(1年以上前)

すみません。上記は撤回です。

プリウスαと間違えて投稿しました。
プリウスαは上記で間違いありませんが、アクアは分かりません。

失礼しました。

書込番号:14627702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/01 04:32(1年以上前)

撤回しなくても大丈夫ですよ。
同じ作りになってます。

書込番号:14628226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/06/01 07:06(1年以上前)

昔は貼付けできるマグネットボックスもあったけど、強力な磁力はイモビに影響あたえないかなぁ?

今の車でうまく隠せる磁石くっつく部分あるかも疑問。
まぁ、テープでもよいのでしょうが、イモビの時代に・・

盗難防止から考えて、鍵の貼付けはしない方がよいと思いますがね。

書込番号:14628367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/01 07:13(1年以上前)

確かに。

毎日持ち歩く財布の小銭入れの中に忍ばせるほうが良いかも。

書込番号:14628380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ミーツさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/01 07:55(1年以上前)

ポメ☆ジュンさん

フォロー、ありがとうございました。

前の車では、複製キーを社外に隠し、イモビ付を車内の分からない場所に隠して、両方とも破られたらプロの仕業として諦めることにしていました。

書込番号:14628447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2012/06/01 11:45(1年以上前)

素直に車置いて家に鍵取りに行けばなんの問題もないでしょう?
そもそも無くす前提ではなく、無くさない為の対策の方が重要です。

書込番号:14628918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/01 11:59(1年以上前)

鍵をなくすかも知れないと、そんなに心配ならばスマートキーを選択しなければよかったのに。
私は一度も鍵をなくしたことはないですけどね。
自分を見失うほど酔っ払ってしまうとか、そんな癖でもあるんですか?

書込番号:14628944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/01 12:15(1年以上前)

320iに乗っていた頃、他県へ出張したときにバッグごとトランクに入れてしまい…レンタカーを借りて高速走って自宅まで取りに戻った経験があります。さすがにその後は車の下に磁石で貼るケースを使用してましたが、アクアに変えてからはやめました。みなさんが言う通り、なくしずらい対策も大事ですね。鈴をつけるのも良いかも。

書込番号:14628976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2012/06/01 14:56(1年以上前)

うちの祖母は紛失しそうな物は首から下げてます。


書込番号:14629378

ナイスクチコミ!7


スレ主 いけ1224さん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/01 19:08(1年以上前)

>泉海楽さん

電池を抜いて車内保管なども考えていますよ。
車の中にある状態でも出先で家に帰れないよりはマシなはずです。
鍵開けをしてくれる業者もいますからね。

>ミーツさん
良い考えですね!
参考にします!

>ぎるふぉーど♪さん
磁石は影響ありますかね?
電池を抜いて保管したらどうでしょうか?

>エモン55さん
家に取りに帰るって・・・
旅行や出張先でトラブルが起きたらどうするんですか?
近場なら家に取りに帰ります。
そのくらいわかりますよ。
無くさない対策と言いますが、かばんや上着、ジャンパーなどが
盗まれたら終わりですからね。
うっかりは誰にでもあることです。

>unagi100さん
スマエンを選択しないアクアなんていつ納車になるかわからないですよ。
当時はそう言ってました(1月下旬契約)





書込番号:14629953

ナイスクチコミ!1


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/01 20:42(1年以上前)

なるほど、金属キー部分を分解して小銭入れに。スマートキー部分は電池を抜いて、シートの裏や補機バッテリーの裏にでも貼り付けて隠しておけばいいかもしれませんね。

車内に予備キーを保管する是非は他の方に任せます。

書込番号:14630262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/06/01 21:49(1年以上前)

いざというとき、電池が見つからずにエンジンかからなかったりして(笑)
でもそこまで隠すのに苦心惨憺するより、無くさない工夫をこらす方が簡単な気がするのは何故だろう。

書込番号:14630579

ナイスクチコミ!4


ミーツさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/01 22:38(1年以上前)

繰り返しになりますが、電池がなくてもエンジンはかかります。

それから、遠出した先でキーを紛失するリスクと車内にキーを隠して車を盗難されるリスクの評価は個々人によって違うので、どちらがお勧めですという事は誰にも言えないのではないかと。。。

ついでに、車体に付けておくような強力な磁石は吸着面にS極とN極があり、その反対側の収納面は磁力が殆どなく、虫ピンを吸着できるかどうかといった程度です。

書込番号:14630830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/01 22:41(1年以上前)

始動させるのにスマートキーの電池は不要だが?

電池切れ(電池抜き)状態で、ブレーキを踏みながら
スマートキーのトヨタマーク側をスタートボタンに近付ければ始動する。

逆に聞きたいのだが、上の方で
本体から抜き取ったキーでドアも開けられるし、エンジンもかかります。
とあるが、スマートキー本体無しで始動できるのか?

書込番号:14630846

ナイスクチコミ!3


ミーツさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/02 01:03(1年以上前)

> 本体から抜き取ったキーでドアも開けられるし、エンジンもかかります。
>
キーを社外にコンパクトに隠す事を言いたかったので、これは正確性を欠いていました。
発信機はスマートキー本体側にあるので、電池を抜いた本体は車内に隠しておく必要があります。

書込番号:14631323

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 タイヤの履き替えについて

2012/06/03 14:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

スレ主 potetaさん
クチコミ投稿数:8件

アクアを購入予定です。(純正タイヤは175/65R15、純正スチールホイルは15×5Jです)
雪国のため冬用にタイヤをもう1セット必要になりますが、新しく購入する
アルミホイールを夏用にして、最初からついているスチールホイールを冬用に
したいと考えています。
新しく購入したいデザインのホイールのサイズが15×4.5Jと15×6Jしかないのですが
このホイールに純正の夏タイヤ(175/65R15)を取り付けることは可能でしょうか?
可能な場合、15×4.5Jと15×6Jのどちらがより良いのでしょうか?

書込番号:14636684

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 potetaさん
クチコミ投稿数:8件

2012/06/03 14:20(1年以上前)

ホイールの候補を一つ追加です。
(1) 15×4.5J
(2) 15×6.0J
(3) 16×5.0J ・・・インチアップ
穴数は4,PCD100とすべて同じです。
(1)〜(3)に純正タイヤ(175/65R15)の装着可否と
可であればどの順番で良いのか教えてください。

書込番号:14636743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/03 14:57(1年以上前)

ホイールの購入に関して重要な数値がもう一つあります

オフセット(今はインセットと言うのかも?)の数値はどうなっているのでしょうか?

また、購入したいホイール名を書いた方が識者の方がレスし易いと思います


ちなみに私に判るのは、(3) 16×5.0J ・・・インチアップ は純正タイヤは使えないのでタイヤも買い換えになります 程度です。

書込番号:14636835

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2012/06/03 15:27(1年以上前)

純正タイヤである175/65R15の適用リム幅は5.0〜6.0Jです。

従いまして、純正タイヤを使うのであれば装着出来るホイールは15インチ×6.0Jの一択となります。

あとは15インチ×6.0Jのホイールのインセットが43〜51位ならアクアに装着可能と思われます。

書込番号:14636907

ナイスクチコミ!1


スレ主 potetaさん
クチコミ投稿数:8件

2012/06/03 15:30(1年以上前)

オフセットはトヨタホームページで確認したところ+39mmとなっておりした。
候補に考えているホイールですがウェッズのレオニスVXです。

書込番号:14636920

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2012/06/03 15:45(1年以上前)

LEONIS VXの15×6.0J ならインセットは43と50がありますので
サイズ的には装着出来そうですね。

因みにインセットは43の方がツライチに近くなります。

書込番号:14636955

ナイスクチコミ!1


スレ主 potetaさん
クチコミ投稿数:8件

2012/06/03 16:06(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん,回答ありがとうございます。
インセットは43の方が純正と近いという認識であってますよね?

書込番号:14637026

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2012/06/03 16:29(1年以上前)

ホイールが5Jから6Jになる事でホイールの幅が25.4mm広がります。
※1J=1インチ=25.4mm

6Jのホイールでインセット43を選択すると純正ホイールに比較してリムが外側に8.7mm出ます。
又、内側方向にも16.7mm広がり、8.7mm+16.7mmの合計25.4mmとなるのです。

因みに6Jでもインセット50を選択すると純正ホイールに比較して外側に1.7mm、内側に23.7mm広がります。

前述のようにツライチに近づけるなら8.7mm外側に出るインセット43となります。

以上のようにインセット43は純正に近いというよりは、ツライチに近づけるといった方が正解でしょう。

書込番号:14637091

ナイスクチコミ!1


スレ主 potetaさん
クチコミ投稿数:8件

2012/06/03 16:43(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、詳しい説明ありがとうございます。
寸法の考え方は色々なホームページの説明だけでは何となくしか理解できませんでしたが、
スーパーアルテッツァさんの説明でよく分かりました〜
あとは純正より内側も外側も広がってしまうことですが、これくらいなら
特に問題ないと考えていいのでしょうか?
どこまでなら大丈夫かの目安って何かあるのでしょうか?
(外側が車からはみ出ると完全にNGなのは想像つきますが)

書込番号:14637143

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2012/06/03 17:07(1年以上前)

外側に何mm出せるかは↓の「4.現状を把握する」の方法で純正のタイヤ&ホイールが何mmフェンダーから凹んでいるか測定します。

http://www.ju-janaito.com/blog/archives/2005/10/post_28.html

その結果、純正のタイヤ&ホイールが15mm凹んでいれば、外側方向に15mm出せる事になります。
ただし、多少の余裕を持たせた方が無難ですので、実際に外側方向出すのは12〜13mm程度までに抑えましょう。

内側方向については実車確認しないと正確な事は分りません。
ただ、TRDのホイールなら16インチ×6.5Jインセット45が装着可能となっています。

http://www.trdparts.jp/parts_wheel-tf4.html

この事より内側方向に25mm程度広がっても装着可能と推測出来ます。

書込番号:14637246

ナイスクチコミ!1


スレ主 potetaさん
クチコミ投稿数:8件

2012/06/03 18:29(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、いろいろ教えて頂きありがとうございます。
たしかにオプションのカタログに記載されているTRDのホイールは16×6.5Jですね。
これで安心して購入できそうです。
7月の納車までもう少し時間があるので、また違うホイールに目がいってしまうかも
知れませんが、適合するホイールの選び方が良く分かりました^^

スーパーアルテッツァさん、色々お世話にありありがとうございました。

書込番号:14637579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

フォグランプのバルブ交換について

2012/05/27 20:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル

クチコミ投稿数:7件

アクアのフォグランプバルブは形式がH-16と取説に記載されていますが、バルブをイエロータイプに交換しようとカー用品店に行っても市販されていません。

代用品があるとか手に入れる方法をご存知の方がいたらご教授ください。

書込番号:14612371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2012/05/27 20:41(1年以上前)

H11という形が少々の加工で取付可能です。

ちなみに私はH11の安物LEDを加工でぶっ壊して今へこんでいます。

書込番号:14612463

ナイスクチコミ!1


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/28 00:27(1年以上前)

フォグランプ球のイエローはホワイトバルブより
明るくなかったようで同じホワイトバルブで
レンズ白とレンズ黄色とでは明るさは違ってくると
思います。

書込番号:14613530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2012/05/28 15:49(1年以上前)

スパイ大作戦2012さん はじめまして 
フォグのLEDホワイトならばH-16はネット販売にて購入できそうですよ!!

しゅがあさんぶっ壊したバルブはお気の毒です(*_*)どう加工すればH-11を装着できるか教えて頂けませんか?

私は間違ってH-11を購入してしまいました、困ってます。宜しく宜しくお願いします。

書込番号:14615042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2012/05/28 18:40(1年以上前)

H16買う時は、トヨタのH16と外国車のH16があり形状が全然違うので注意ですよ。

H11とH16はツメの違いです。
とにかく現合で削るんです。
…削ってはいけない所まで削ってしまいました。

書込番号:14615515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/05/28 19:43(1年以上前)

ブラックアクアGさん。
ネットであるかどうか探してみます。

LEDバルブだと、実用性よりもファッション性重視ということですね。

ありがとうございました。

書込番号:14615725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/05/29 12:21(1年以上前)

スパイ大作戦2012さん。

今はまだ取扱い店舗が、かなり少ない様ですでもうす少し待った方が良いかもですよ。
自分も待つ予定です。

しゅがあさん。
有難う御座いました。勉強になりました(^_^)/

書込番号:14618270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

リアシートの異音

2012/05/26 20:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

スレ主 M7.4さん
クチコミ投稿数:111件 みんカラホームページ 

矢印の部分を押すと音がする。

3月末納入のアクアSに乗っています。

4:6分割のリアシートの6の方の背もたれ部分のシートに向かって左端端を手で押すと、ギュッギュッと云う音がするので、1ヶ月点検でDにその事を話しました。

一応、私のアクアは対策をしてもらい、今は音は出なくなりましたが、皆さんのアクアは大丈夫ですか?

書込番号:14608182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/28 15:16(1年以上前)

どなたからの反応もなく、寂しい感じを抱いているのではないか…と見え過ぎた気遣いでの返信ですが〜

シートの噛み合わせがうまく行ってなかったのですか? 一度倒して戻したときに、グラグラして変だなぁーと思って取説読んだら、赤いのが見えてるとダメ〜的なことが書いてあって、しっかり座席をはめ直したら、解消した経験があります。

書込番号:14614985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


335i.f355さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/28 19:06(1年以上前)

見え過ぎた・・・?

書込番号:14615595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

標準

ルームランプ(真ん中)

2012/05/26 01:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

スレ主 いけ1224さん
クチコミ投稿数:7件

付いてないんですね…
夜、暗くないですか?
社外品付けれるかな?

書込番号:14605423

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/05/26 06:04(1年以上前)

LEDに変えると良いですよ。結構明るくなりました。私は
http://www.rakuten.ne.jp/gold/atv-yours/yours/automaker/toyota/aqua/aqua.html
のルームランプ、ラゲージランプセットのを購入しましたが。室内灯は大変満足!
ラゲージランプは、まあまあでした。取り付けは解りやすく簡単でした。
色々なショップから出ているので比べてみるのも楽しいかもしれません。
ちなみに、ポジションランプ・尾灯・後退灯・保安灯(ナンバープレート)も変えました。

書込番号:14605743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/26 06:29(1年以上前)

センタールームランプはありませんね。
又、センタールームランプ本体の車外品があるとは聞いた事ないです。

夜、暗くければ、別の車種のセンタールームランプ本体を移植するか、明るいランプに変える以外に方法はないかと
思いますよ。

書込番号:14605783

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2012/05/26 06:53(1年以上前)

とりあえず↓でルームランプが増設出来ます。

http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1829

完璧を目指すなら↓のように他車のルームランプを移植しましょう。

http://mdr.hiroimon.com/diy/pageroomlamp/pageroomlamp.htm

書込番号:14605817

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2012/05/26 08:37(1年以上前)

ルームランプではありませんが、これを付けるとルームランプも一緒についているようですよ。
まだ納車されてませんが、自分の手もとに車が来たら様子を見て付けようかなと思ってます。
真ん中にもランプ欲しいですよね。
変わりにオプションでピラーライトをつけました。
とりあえず光のも、パッケージオプション全部付けてみました。おかげで300万越えです。
本当はサンルームが付けたかったのですが、アクアはオプションで無かった。

http://toyota.jp/dop/navi/lineup/option/back_seat_monitor_6/index.html

書込番号:14606031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/05/26 16:39(1年以上前)

たしかに暗いです。 グレードがGなんですが夜なんか後席足元はなにも見えないです。ちなみにヴィッツもフロントにしかライトがありません。基本的にヴィッツと同じ作りですからもっともなんですがトヨタは何を考えてるんでしょうかね。後席の人のことなんかどうでもいいんでしょうね。それなら2ドアで発売すればよかったんじゃないかとおもってしまうんですが...。 ちなみにルームミラーなんか標準のものだと助手席のヘッドレストが邪魔で左後方がまったく見えません! デザインばかりに目が行ってしまって非常に死角が多いです。 市販の平面鏡ではだめだったんで今現在は曲面鏡を取り付けて少しでも死角を減らして運転しています。それでも左ドアのガラスの1/3程度しか映っていません。 こんな死角の多い車を作るトヨタを皆さんはどう思いますか。

書込番号:14607555

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/26 17:41(1年以上前)

買う前にもっと調べましょうね。

書込番号:14607727

ナイスクチコミ!3


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/26 17:58(1年以上前)

ミラーと死角については試乗して確認するしかないです。もっとも本当に誰が乗っても死角が酷いのであれば売ってないと思います。

書込番号:14607785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/26 17:58(1年以上前)

確かに、暗いです。
仕方なく懐中電灯を持ち込んで使っていたので、このスレに対する返答は
大変参考になりました。ありがとうございます。

>それなら2ドアで発売すればよかったんじゃないかとおもってしまうんですが...。

2ドアで発売しても同じだと思います。
2シーターならまだ話はわかりますが・・・。

>ちなみにルームミラーなんか標準のものだと助手席のヘッドレストが邪魔で左後方がまったく見えません! デザインばかりに目が行ってしまって非常に死角が多いです。 市販の平面鏡ではだめだったんで今現在は曲面鏡を取り付けて少しでも死角を減らして運転しています。それでも左ドアのガラスの1/3程度しか映っていません。 こんな死角の多い車を作るトヨタを皆さんはどう思いますか。

スレ主さんがお尋ねになっている内容とは違う話題で意見を求めるのであれば
その話題専用のスレを作られたほうがよろしいのではないでしょうか。。。

是非、意見させていただきたいので、スレを立ててくださいね!

書込番号:14607787

ナイスクチコミ!4


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/26 18:42(1年以上前)

コストダウンですよ。

フロントにマップランプが欲しいから、フロントにマップランプを設置して、ルームランプを兼ねている。

ラクティスなんてフロントのシートベルトのアンカーが調整できなくなりました。
前の型NCP100は調整ができたのですが。

先日、発売したカローラもアジャスタブルアンカーが省略されています。

私は身長がわりとあるので調整が出来ないと困るんですが。

最近のトヨタはせこいですね。
三河のどけち商人です。

書込番号:14607916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2012/05/26 22:10(1年以上前)

ルームランプをつけた方に質問です。

アクアの調光機能は対応しているでしょうか?


LEDの販売で、「調光機能の付いた照明器具は対応していない」との表示をよく見かけます。
気になって、スタンド車検の整備士に聞いてみました。
他車ですが、いきなり点灯するとの話でした。

書込番号:14608731

ナイスクチコミ!1


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/26 23:34(1年以上前)

コストですか…

こういう考え方はどうでしょう?
コストを掛けても作れば作るだけ赤字になる日本のテレビメーカーみたいにならないようにしてるからとか。

う〜ん、難しいです。

書込番号:14609108

ナイスクチコミ!0


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/27 07:54(1年以上前)

LEDは電球みたいに電圧をコントロールして減光するんじゃないんです。
私の経験ではLEDは電圧を下げてもあまり明るさは変化しない。
それは多分、LEDの順方向電圧が2V程度と低いのが原因かな?
LEDの減光の方法は短いパルスを入れて明るさをコントロールします。
LEDは電球に比べてとても反応が早いんですが、明るくなる前に電気を止める、消灯する前に再び電気を流すという繰り返しで減光します。

書込番号:14610017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/27 16:25(1年以上前)

ディーラーオプションの後席モニターサービスで付けてもらったらセンタールームランプでしたよ!ナビ画面は映りませんがルームランプとしては申し分なしです。

書込番号:14611517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/05/27 21:12(1年以上前)

アクアにルームランプを付けると、ほんのり明るくなるウエルカムライトは、機能しなくなるということですね?
実際どんな光り方をするのでしょうか。

書込番号:14612625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/05/27 21:31(1年以上前)

      修正

アクアにルームランプを付けると
      ↓
アクアにLEDルームランプを付けると

書込番号:14612714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

いよいよ納車です。

2012/05/18 21:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

スレ主 いけ1224さん
クチコミ投稿数:7件

あと1週間で納車になる予定です。
注文しておいて良かったです。
期待通りの走りをしてくれると良いんですがね!

書込番号:14577206

ナイスクチコミ!1


返信する
泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/18 22:26(1年以上前)

よかったですね。

書込番号:14577347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2012/05/18 22:46(1年以上前)

今はドライブをするには快適なシーズンですね。ところで何色ですか?オプションは何を選びましたか?とにかく素晴らしいアクアラフを楽しんで下さい。

書込番号:14577434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/05/18 23:16(1年以上前)

いけ1224さん、こんばんは。
私も来週末納車予定です。いよいよですね。待っている間は本当に長かったですが、今から思うといろいろプチカスタマイズする部品を揃えたり、下取りで手放す車でハイブリッド用アクセルワークの予習(笑)をしたりとそれなりに楽しい時間でした。

納車されたらまずはドルフィンアンテナを付けて自分でガラスコーティングをする予定です。

私のアクアはシルバーメタでオプションはスマートエントリー、アドバンストディスプレイ、シートヒーター+寒冷地仕様です。

来週末、いい天気だと良いですね。

書込番号:14577576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/19 00:46(1年以上前)

不具合等無く、正常な状態で納車されるといいですね。
大事に乗って下さいね。

書込番号:14577921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/19 23:12(1年以上前)

 私も来週納車になりました
1月16日契約 s 黒 でスマートエントリー、寒冷地です 

書込番号:14581587

ナイスクチコミ!0


nsr03ssさん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/20 07:30(1年以上前)

納車予定が決まった皆さんは何時契約されましたか?
私は、2月26日に契約しましたがまだ何の連絡もありません。

書込番号:14582651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/05/20 08:31(1年以上前)

カタログ写真のとおりでした

私も1月7日契約で当初、3月17日でしたが、

今月に成って5月ごろと連絡があり

4月8日に4月27日工場完成で、連休明けに納車と確認が取れたと連絡がありました。

延期になった理由は、ツーリングパッケージ(アルミホイール)でした。

Gタイプ

ボディーカラ− : スーパーレッド

東京です

結果、5月17日に納車されました

書込番号:14582808

ナイスクチコミ!1


スレ主 いけ1224さん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/20 10:01(1年以上前)

>艦船模型マニアさん

色はグレーメタリックです。MOPはアドバンスディスプレイとスマエンですよ。

>nsr03ssさん

契約は1月下旬でした。
ですからもう少しの辛抱だと思いますよ。

書込番号:14583083

ナイスクチコミ!0


kiwachinさん
クチコミ投稿数:1件

2012/05/22 00:37(1年以上前)

1月14日契約のSグレードですが、予定では本日5/22納車予定です。
オプションはスマートエントリーのみです。ナビも付けてません。
知り合いは私より3日程後に契約。Gグレードでオプションは寒冷地、ナビなどいろいろ付けて7月末だと言われてるそうです。

>nsr03ssさん

私はディーラーから納車見通しについてという紙を貰ったのですが、その紙によると2月後半の受注承認日は7月生産予定と書かれていました。
3月末に貰った紙なので情報が古いかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:14590435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/22 06:58(1年以上前)

私は、2月4日契約で、今週末納車予定です。オプションはスマエンのみのSグレードです。やっぱり、ディーラーやオプションで、納期に違いが出てくるんですね。

書込番号:14590891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t5001さん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/22 17:15(1年以上前)

3月3日契約ですが、この近辺に契約された方で納車日連絡された方居りましたら教えて下さい。

書込番号:14592485

ナイスクチコミ!0


nsr03ssさん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/22 19:26(1年以上前)

kiwachinさん
 
ありがとうございます。
書類を探しましたが納車見通しについてという紙はもらっていませんでした。
口頭では7月末頃と言われていたのですが、気持ちが先行しすぎました。
お知り合いのことから察すると7月末は怪しいかもしれませんね。

いけ1224さん

 いよいよ納車で良いですね、私は後2ヶ月ほど指をくわえて待っています。

私は、大阪トヨペットで発注
   G 黒 ツーリング・LED・スマートエントリー・ナビレディーのパッケージ
       SRSサイド&カーテンシールドエアバッグ
       のメーカーオプションです。

書込番号:14592956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/05/22 21:20(1年以上前)

エリシオンにさよならして、2月7日に「AQUA G ブラックマイカ」を注文しました。
MOPは、スマートエントリー・ビューティーパッケージ・アドバンストディスプレイ・寒冷地、
DOPは、LEDスタイリッシュビーム・エンブレムイルミネーション・メッキガーニッシュセットです。

当初の納車予定は、7月頃とのこと・・・

現在は、代車生活。代車を貸していただいたディーラーさんには感謝してますが、早く納車されないかな〜

納車されたら、PIAAのHIDに交換する予定です。

書込番号:14593483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/05/23 22:40(1年以上前)

本日ディーラーから、連絡がありました。
「○○さん(私のこと)より2週間早く契約していただいたお客さんの納車が6月1日になりました。確定ではありませんが、6月中には納車できると思います。」とのことでした。
7月予定から、少し早まったようです。

書込番号:14597590

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクアを新規書き込みアクアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクア
トヨタ

アクア

新車価格:243〜302万円

中古車価格:26〜303万円

アクアをお気に入り製品に追加する <670

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクアの中古車 (全2モデル/7,388物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクアの中古車 (全2モデル/7,388物件)