トヨタ アクア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

アクア のクチコミ掲示板

(4022件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクア 2021年モデル 1663件 新規書き込み 新規書き込み
アクア 2011年モデル 7366件 新規書き込み 新規書き込み
アクア(モデル指定なし) 8139件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクアを新規書き込みアクアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
329

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

ダブルツイーターシステム プラス

2022/03/14 17:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

スレ主 suzume53さん
クチコミ投稿数:32件

新型アクアを契約しましたが、納車がずっと先でオプションカタログを見てたらダブルツイーターシステム プラスが気になってます。
音質はどうですか?満足していますか?視界は邪魔になりませんか?
良さそうなら追加でオプションに入れたいと思います。教えてください。

書込番号:24649266

ナイスクチコミ!6


返信する
浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2022/03/14 20:00(1年以上前)

4スピーカーでフロントは足元にあるため、どうしてもボーカルの声が下から聞こえてくる感じが否めません。ツィーターを正面に付けることによって音の聞こえ方が正面から自然な感じになります。高音も繊細な音になって音の幅が広がります。音にこだわりがあって予算があれば付けた方がよいと思います。

書込番号:24649503

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzume53さん
クチコミ投稿数:32件

2022/03/14 23:20(1年以上前)

ありがとうございます。動画で調べた感じだといい音だと思いましたが下から聞こえる感じですか。
それでも少しでも音が良くなるなら、ディーラーに相談してみようと思います。

書込番号:24649947

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzume53さん
クチコミ投稿数:32件

2022/04/21 11:59(1年以上前)

ノートオーラと最後まで迷った末に決めたので、スピーカーで後悔しないようにオプション追加しました。
どうなるか分かりませんが納車を楽しみにしております。

書込番号:24710296

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

皆さん教えて下さい/ボンネット裏塗装

2022/03/26 17:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

クチコミ投稿数:22件

新型アクアです。
青色の車体ですが、ボンネット裏の塗装が灰色で、外板と同じ青色の上塗りがしてありません。
これは仕様でしょうか?
30プリウスは外板と同じ色だったような…。

書込番号:24669633

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/26 17:40(1年以上前)

サーフェサーですかね
下地です
裏まで塗っても仕方ないし
すこしでも軽量化と経費削減

書込番号:24669641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/03/26 18:00(1年以上前)

月面のオヤジさん

下記の方の新型アクアもボディはブルーですが、ボンネット裏はグレーです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2044377/car/3212987/6745345/note.aspx

という事でボンネット裏の色が異なるので正常とお考え下さい。

書込番号:24669687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2022/03/26 18:11(1年以上前)

皆さん
有難うございます。
どうも神経質で(-。-)y-゜゜゜
この車も10年は乗ってやろうと思っているので、防錆性能が不安でした。
いまの鋼鈑や塗装は、昔とは性能が違うんでしょうねぇ。
また分からい事が有りましたら、教えてください。

書込番号:24669718

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/03/26 21:09(1年以上前)

こんばんは、 
ご心配な点は理解しますが、
実際問題としては、表側と違って
・雨風に直接さらされることがない
・紫外線による劣化を受けることがない
ということで、耐久性の不安はないものと思料します。

書込番号:24670017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/03/27 01:03(1年以上前)

電着塗装には防錆効果があるので基本的に錆びにくいので心配無用です。

書込番号:24670424

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/03/27 10:38(1年以上前)

失礼します。
ボンネット裏とか、給油口の中とか、
ボディ同色の塗装されてない車チラホラ見かけますが、
コスト削減のためかと思いますが、
どの程度のクラスでは当たり前にされてるのでしょうか?
メーカーにもよるのか?
機能的には問題無いのかもしれませんが
自分の車なら、がっかりしてしまいそうです。
以前からあったのでしょうか。
この前の三菱コルトはなかったです。
ヴェゼルはなかった。
フィットは、以前のはあった。今のは知らないです。
失礼しました。

書込番号:24670858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3965件Goodアンサー獲得:156件

2022/03/27 10:40(1年以上前)

>月面のオヤジさん

その車が嗜好品/実用品いずれか?の違いが大きいですよね。
ホンダも含めコンパクトカーのボンネット裏カラー塗装は廃止する
流れのようですが、、、

・鮮やかな車体色(赤、青、黄、、)を設定する車種(嗜好品として
 捉えて買う人が多いし、ボンネット裏のカラー無塗装が目立つ)

には
・オプションでも良いのでボンネットインシュレーター
 を選べるようにしておく
・ボンネットインシュレーターで隠れる部分を除き、
 車体色でカラー塗装する(厚み不要)。
・ボンネット裏(カラー塗装+インシュレーター)を
 車体色同程度の重みで顧客にアピールする。

これなら、(インシュレーターのオプション前提で)コストアップも
減らせるし、色に拘る顧客の失望も減らすことができると思う

今後、車は 嗜好品から実用品になっていくと思うが、より高価格で
売るためには、嗜好品として買う層も大事にする必要がありますよね。

書込番号:24670865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/03/27 11:53(1年以上前)

本当に多くの皆様、有難うございます。
とても勉強になります。

書込番号:24670972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

アドバンストパーク機能について

2022/03/23 10:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2021年モデル

クチコミ投稿数:5件

質問です。
自動駐車利用の場合
画像のような
道路と歩道に若干の段差がある場合でも
使用可能でしょうか?
あと、画像の駐車場は普通車専用ではありますが
左右が在車の場合、狭いので
その場合も使用可能かどうかです。
(白線はあります)

書込番号:24663743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/03/23 10:43(1年以上前)

が、画像・・・?

書込番号:24663757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/03/23 10:47(1年以上前)

すみません、画像添付漏れでした、、

書込番号:24663763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/23 11:20(1年以上前)

使えます、たぶん

書込番号:24663818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:169件

2022/03/23 12:46(1年以上前)

>コムズ32さん

添付写真のような段差であれば、
一時的に歩道に停車する感じで、
とめたい駐車場の横に着ければ使用可能だと思われます。

但し写真では分からなかった事項で、
歩道と道との間に縁石があった場合は、
認識せずにぶつかると思います。

とめる場所の左右に車があった場合は車を認識して、
無い場合は白線を認識して駐車されるので、
問題なく駐車は出来ると思いますが、
ドアの開閉する距離までは考えてくれないので、
微調整が必要になる場合もあると思います。

書込番号:24663955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/03/23 15:29(1年以上前)

>KEURONさん
詳細なご回答頂きありがとうございます。
アドバンストパーク駐車実演の動画など見ても
真っ平らな平面駐車場ばかりで
実際、写真のように3センチほどの段差があっても問題ないか気になりまして、、、
この程度でしたら大丈夫でしょうか?

また追加で質問ですが
バーが上がるタイプのコインパーキングだと
段差を踏み越えず途中で停止するのでしょうか?

書込番号:24664199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/23 18:49(1年以上前)

>バー

 バー? フラップ?

 車止めもしっかりと認識して自動で車を自動停止させているので、フラップを乗り越えるのは難しいと思います。


書込番号:24664450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:169件

2022/03/23 19:25(1年以上前)

>コムズ32さん

写真でみる程度の段差だと問題なく越えられると思います。
ただ踏み越える際の振動は多少感じる想定します。

舗装されたところだけではなく芝生や砂利でも使えるので、
そのあたりは汎用がきくのか余裕があるように感じます。

コインパーキングは時間が経過して、
前後タイヤの間にバーが上がるタイプのことでしたら、
下がっている状態であれば乗り越えれます。
その後車止めにタイヤが当たって止まるか、
その前に止まるかではないでしょうか。

書込番号:24664515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

ロードサインアシストについて

2022/03/13 22:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2021年モデル

スレ主 11009999さん
クチコミ投稿数:3件

新型aquaのZを購入しました。機能の中にRSA(ロードサインアシスト)というのがあり、スピード速度標識、追い越し禁止標識、一旦停止標識、進入禁止標識をカメラが読み取りメーターの横に表示してくれる。?との事なのですが、スピード速度標識と追い越し禁止標識は認識するのですが、その他はいまいちなのですが、みなさまもでしょうか?

書込番号:24648144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2022/03/13 23:39(1年以上前)

>11009999さん

機能としてはそんなものでしょう。100%認識してしまっては人間の方がおろそかになります。
どっかの店の看板を進入禁止標識と見間違う車もありましたね。
ぜひ、取説で、ロードサインアシスト(190ページ)について読み直してください。認識できる標識は5つで、認識できない条件は18ありますね。

書込番号:24648257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2022/03/14 00:52(1年以上前)

補助標識の車種限定できてないんじゃないかな

書込番号:24648331

ナイスクチコミ!0


スレ主 11009999さん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/14 06:08(1年以上前)

ありがとうございます。機械ですからね。

書込番号:24648445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2022/03/21 23:47(1年以上前)

2021.11に AquaZを 相当真剣に購入検討してて、2回試乗しました。 その時は、TOYOTA指定の試乗コースを合計30分ほど走っただけですが、最高速度と一時停止(赤字に白線)は きちんと表示していたように思いますよ。

それ以外は試乗コースにはなかったので分かりません。 なお、一時停止標識は、警察が とんでもない位置につけてる事があります。
状況によっては、事前にそこに標識があると知ってないと、人間も気づきにくケースもあるので そういうのは自動認識は無理かも知れません。

私的には、車の標識認識機能で、一番有用なのは、今のところ、速度表示です。. 

書込番号:24661745

ナイスクチコミ!0


スレ主 11009999さん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/22 05:47(1年以上前)

なるほど。あれから一般道路を走っておりますが、一旦停止と追い越し禁止標識は時々表示する事があります。ディーラーに聞いたところ、車が危険と感じた時に表示されるとのことでした。ゆっくりと一旦停止をした時は表示されず、勢いのスピードで入ると表示するのだとか。まあ、速度標識は完璧なのでこれで良いと思っております。ありがとうございます。

書込番号:24661886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/03/22 07:04(1年以上前)

>11009999さん
>ディーラーに聞いたところ、車が危険と感じた時に表示されるとのことでした。

アクアに乗ったことはありませんが、それは違うと思いますよ。

取説P190-193をよくお読みになりましたか?

書込番号:24661921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

新型アクア納期

2021/09/29 10:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2021年モデル

スレ主 nao0413naoさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
8月29日注文でグレードZの上級ファブリックで
アドバンスパーク無しでもう納車日決まった人いますか。教えてください。

書込番号:24369300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/09/29 22:21(1年以上前)

最低2ヶ月待ってから書き込みましょう。

書込番号:24370350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2021/09/30 11:28(1年以上前)

>nao0413naoさん

いないと思います。
いたとしても運よくプレオーダー車やキャンセル車が充当された方でしょうから、
参考にはならないと思いますよ。

書込番号:24371087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2021/10/02 18:49(1年以上前)

Z合皮を7末予約でしたが、まだ来てません。
ちなみに当方関西圏です。

9月でリーフ売却したので、足がFDなのが辛いw。

書込番号:24375480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/04 18:29(1年以上前)

7月の発表直前に”Z”を注文して10月1日納車、当初予定より1ケ月の遅れでした。
岩手工場での製造日程決定ロジックを部外者が伺い知ることはできないので、ディーラからの連絡をひたすら待ってました。

書込番号:24379015

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2021/11/08 01:00(1年以上前)

8月23日にZの4WDを契約しました。
11月末納車の連絡がきました。

書込番号:24435305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/11/08 08:12(1年以上前)

9月中旬契約
G 2wd
12月上旬納車連絡きました!

書込番号:24435442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Rui555さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/09 10:32(1年以上前)

お盆明けに契約、Zグレード2WD、
アドバイスドパーク有、モデリスタの
エアロ付ですが納車未定です。

先週末に担当より連絡あり、
期待しましたが、
「目処が立たない状況です」
との事でした(TT)

年内納車も厳しいかと諦めモードです
ガーΣ(`・ω・V)ーン

今月中旬に車検が切れるので、
車検は通す予定です。
費用はディーラー持ちです。
自動車保険も更新時期だったのですが、
こちらも取り敢えず現車での更新は
しました。

もーバタバタっす( ̄▽ ̄;)

書込番号:24437429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2021/11/09 11:44(1年以上前)

8月28日契約で10月24日納車されました。
Gの2WD、寒冷地仕様、ナビ付です。予定通り2か月できました。

息子の車なので、ETCとナビは間に合ったか定かではないです^^;
今度帰ってきたら聞いてみます。

書込番号:24437513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/12 19:33(1年以上前)

お盆前に、Zグレードを合成皮革パッケージ、アドバンパーク有りで契約しました。
当初は9月納車予定が、10月、11月と延伸になり、先日、12月になりそうと連絡ありました。
ガソリン価格も高騰しているので、納車が待ち遠しいですね^^;

書込番号:24442612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/11/16 14:30(1年以上前)

以下内容で、8/15契約。
11/25車体完成予定の目処が立ったと連絡がきました。
11/25〜12/10で搬入、メーカーオプションの装着を行うので最速12/10頃だそうです。

Zグレード2WD
合成皮革パッケージ
アドバイスドパーク有
モデリスタエアロ付
ナビキットなし

書込番号:24448575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/17 14:26(1年以上前)

8月21日にアクアZ FFとカローラクロスハイブリットZ E-fourを発注、11月14日カローラクロスは納車になりましたが、アクアはまだめどが立たないと言われました。

書込番号:24450199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2021/11/28 12:12(1年以上前)

昨日スタッドレスに交換するために息子が帰ってきたので聞いてみました。
ETCは付いてきたけど、ナビはまだだそうですが、そろそろかな?って感じでした。

ちなみにヴィッツの時に使ってたスタッドレス履きましたが、来年は交換かな。。

書込番号:24467452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/03/20 18:23(1年以上前)

アクア Zグレード ファブリックシート 駐車支援無しですが11月末契約 3月20日納車完了しました。

書込番号:24659183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信32

お気に入りに追加

標準

アクア購入検討

2022/02/07 14:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル

スレ主 marin515さん
クチコミ投稿数:43件

車購入にあまりく悪しくないので教えてください。

濃紺の車を探しています。昨年位から、アクアを検討していました。
アクアの旧型は、ダークブルーマイカがありますね。
新型は、ダークブルーメタリックがありますね。
色が少し違いますか?

濃紺ですと、旧型、ダークブルーマイカの方が、紺色という感じでしょうか?

本当は、新車が欲しいのですが、アクア、ダークブルーマイカですと、中古車しかありませんよね?
中古車をあまり買った事がないのですが、中古車でもあまり乗っていない車を探したら、いいのが見つかりますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:24585780

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/02/07 15:16(1年以上前)

色にとらわれて手間ひま費やした上に状態の悪い個体で妥協するくらいなら
色を無視して状態のいい個体を購入したあとに全塗装という方法もある。
だいたい20〜30万円くらい上乗せじゃない?

書込番号:24585801

ナイスクチコミ!2


スレ主 marin515さん
クチコミ投稿数:43件

2022/02/07 15:22(1年以上前)

ありがとうございます。

例えば、新型アクアのダークブルーマイカメタリックを購入して、ダークブルーマイカと同じカラーにする事は可能なのでしょうか?

塗装は、購入するお店でしてもらうのでしょうか?
トヨタのお店?

紺色の車がなかなかなくて、形はコンパクトカーがいいのですが…。

書込番号:24585814

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3965件Goodアンサー獲得:156件

2022/02/07 15:43(1年以上前)

>marin515さん

旧型のダークブルーマイカの中古車は少ないですし、
新型は旧型から2世代程度進化していますので、
予算があるなら新型(ダークブルーマイカ)を買うべきです。

まあ、以下から色(ブルー系)を指定して実物の色を見に出かけてください。
https://toyota.jp/service/store-search/dc/map-search?mode=trial&CATALOG_CAR_CD=001toyota_aqua_002_p_001&utm_source=google&utm_medium=paidsearch&utm_campaign=aqua_always_2107_dp&utm_content=211124_dp_google_always-aqua-paidsearch_always-aqua-aqua-src_sl-sitelink-car-search-1x1-common-aqua-car-search_004_003_001_all_google_src_model_001&utm_term=all_google_src_model_001&gclid=Cj0KCQiAgP6PBhDmARIsAPWMq6m4ke0YILrqG670uditBAB2glhUXE1WXYmNsoQgQLqD9WWZadGZB1saAmbWEALw_wcB#

書込番号:24585844

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/02/07 15:59(1年以上前)

>塗装は、購入するお店でしてもらうのでしょうか?

うーん、そこはディーラー次第な部分なのでディーラーにきいてみないとなんとも。
まぁディーラーが「やる」といってもどうせ専門業者に外注するだけなので、
直接専門業者に依頼した方が多少なりとも安上がりだとは思いますけど。

専門業者は「自動車 全塗装」とか「自動車 オールペン」とかをキーワードに
検索してもらえればいくらでもでてくると思いますけど、
価格もピンキリなんでそのへんも考慮して探せばいいかと。

書込番号:24585863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/02/07 16:04(1年以上前)

>marin515さん
>本当は、新車が欲しいのですが、

予算自体は新車購入も可能なのですよね?
それならば、まずは現行アクアのダークブルーマイカメタリック実車と旧型アクアのダークブルーマイカ実車を見に行くべきだと思います
ダークブルーマイカメタリックは現行アクア以外にも現行のカローラ、カローラツーリング、カローラクロス、ヤリス、ヤリスクロス、シエンタなどでも設定されているのでわざわざ車屋さんに行かなくても見られると思います
一方、ダークブルーマイカは現行型だとハリアーとハイラックスに設定されています
私の体感ですが、ハリアーのダークブルーマイカはけっこう街でも見かける気がします

現行型の色がスレ主さまの許容範囲であり、予算が許すのであれば当然ですが現行をオススメします

書込番号:24585871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/02/07 16:27(1年以上前)

実際に中古車選びをしている訳じゃ無いけど、最近の買取り価格高騰を考えると中古車購入はお得じゃ無いと思うよ。

最近買取り店にて売却したけど高値で驚いたから。

まぁ新車が間に合わなくて中古に殺到してるので、当たり前の事だとは思うけど。

新卒さんで春に絶対必要なら話は別だけど、余裕があるなら決算期だし新車で探す方がお得に買えると思うよ。

それと車なんて新しい物の方がいいに決まってるしね。

書込番号:24585916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marin515さん
クチコミ投稿数:43件

2022/02/07 16:35(1年以上前)

>MIFさん
そうなんですね。
一度、検索してみます。

同じ色に出来るのでしょうか?
微妙に違う色になったりするのでしょうか?

ありがとうございます。

書込番号:24585930

ナイスクチコミ!1


スレ主 marin515さん
クチコミ投稿数:43件

2022/02/07 16:41(1年以上前)

>Ninja86さん
ありがとうございます。

そうですね。
やっぱり、新車がいいですね…。

1年前位から、いいのないかなと探してました。
特に急いでないです。
今の車も14年位経ちますが、気に入っています。

決算期というのは、3月末位までの事でしょうか?

書込番号:24585940

ナイスクチコミ!0


スレ主 marin515さん
クチコミ投稿数:43件

2022/02/07 16:49(1年以上前)

>岩ダヌキさん
ありがとうございます。

車を見に行くという事もしたことがなくて・・
なんとなく、見に行ったら、断れなくなるイメージがあります。


旧型アクアのダークブルーマイカは、街中でよく見かけます。
いい色だなと思っています。

現行アクアのダークブルーマイカメタリックは、街中でもまだ見たことがないと思います。

やはり新型の方がいいのですね。

見に行くことも検討します。

書込番号:24585953

ナイスクチコミ!0


スレ主 marin515さん
クチコミ投稿数:43件

2022/02/07 16:52(1年以上前)

>MIG13さん
ありがとうございます。

やはり新型の方がいいのですね。

見に行くこと、検討してみたいと思います。
トヨタのお店ですね。

書込番号:24585962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/02/07 16:52(1年以上前)

ダークブルーマイカメタリック

ダークブルーマイカ

>marin515さん

https://color-number.blogspot.com/?m=1
こちらのサイトからダークブルーマイカとダークブルーマイカメタリックの画像をスクリーンショットして比較するとどちらかといえばダークブルーマイカメタリックのほうが濃紺にみえます
このサイトでは旧型アクアのダークブルーマイカが載っていなかったのですが、旧型アクアにダークブルーマイカは設定されていたのでしょうか?
スレ主さまの好きな色はブルーメタリックかダークバイオレットマイカメタリックではありませんか?

書込番号:24585963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/02/07 16:58(1年以上前)

>marin515さん
失礼します。
アクアの色のことはわかりませんが、
お話読んでいて、言葉遊びなのかも知れませんが、
全塗装の話、軽やかに話されてますが、
私の意見ですが、
せっかく製造時に仕上げた塗装を
わざわざお金かけて、全塗装するなどとはもったいないことです。
全塗装して、上手くいっても耐久性は落ちるであろうし、
下取りも下がるでしょうし、
私としては悪魔のささやきに思います。
失礼しました。

書込番号:24585975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/02/07 17:03(1年以上前)

こんにちは、
一時期新古車などを人に勧めていたことがありましたが、
ここにきて中古車の相場が上がってきています。

新車の納期が長引いて中古に目が行く人が増えた上に、
納車ができないので下取りや買い取り車の発生が減っている。

無難なのは、待てれば新車が望ましいですが、、
色にこだわるなら多少高くても認定中古車が安心です。はたして在庫があるかどうか。

書込番号:24585988

ナイスクチコミ!1


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/02/07 17:15(1年以上前)

通常と言うか正常な年なら、3月末までに登録できる車の台数が今期にカウントされるので、比較的大きな値引きで購入できるのが「決算セール」だけど、今年は多少違うようだね。

もう既に多くの車種で発注しても3月末登録に間に合わないのだけど、「決算セール」をやっている。

とにかく一件でも多く契約を確保しておきたいのかな?

年中行事なので複数店舗で相見積もりを取って競合させてみて下さい。

これは皆んなやっている事で、回っている内に段々と安くなって行くと思うよ。

書込番号:24586017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2022/02/07 17:18(1年以上前)

>同じ色に出来るのでしょうか?
>微妙に違う色になったりするのでしょうか?

全塗装したらどうせ再下取りも期待できず廃車まで乗りつぶしですよね。

いっそのことアクアの純正色にこだわらず、100%好みの紺色にすればいんですよ。
(他の車種の色とか、板金屋で紺色のカラー見本を見せてもらって決めるとか)

書込番号:24586023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2022/02/07 17:23(1年以上前)

よほど運がよくない限り、納期が結構かかると思いますのである程度早く欲しい場合はさっさとディーラー行ってさっさと契約したほうがいいです

書込番号:24586048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2022/02/07 17:24(1年以上前)

>marin515さん

以下のリンクに“マイカ”と“メタリック”の違いが解説されています。
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17283726

基本的には、塗装面の最上面のクリア層の中のキラキラする部分(光輝材)の素材の違いですね。
・光輝材・アルミニウム→メタリック
・光輝材・雲母→マイカ・パール
となります。


> 新型アクアのダークブルーマイカメタリックを購入して、ダークブルーマイカと同じカラーにする事は可能なのでしょうか?

やってやれないことはないでしょうが・・・。

実際に施行するのは、販売会社の状況で変わりますが、自社の板金塗装セクションか、外注して下請けの板金工場かになりますね。

ですが、そこの塗装作業員の技術によっては、思われたのと仕上がりが違うかもしれませんよ。


後、当然ですが塗装費用は別になります。

以下のリンクによる一例では
ソリッドカラー→15万から20万円
マイカ塗装→上記+4万から7万円
との事です。
https://www.nextage.jp/buy_guide/info/255320/

メリット・デメリットや、メタリック、マイカ塗装の説明もありますから、ご参考になさって下さい。

書込番号:24586051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marin515さん
クチコミ投稿数:43件

2022/02/07 17:31(1年以上前)

>岩ダヌキさん
ダークブルーマイカメタリックは、ブルー系で、ダークブルーマイカはネイビーだと思っています。
画像添付します。

ダークブルーマイカの色がいいのです。

カタログがありますが、旧型アクアのダークブルーマイカは、特別仕様車?だとか書いていました。

書込番号:24586066

ナイスクチコミ!1


スレ主 marin515さん
クチコミ投稿数:43件

2022/02/07 17:36(1年以上前)

>写画楽さん
https://www.goo-net.com/php/search/summary.php

こちらで、トヨタ、アクア、ブルー、令和2年式、走行距離7000k以下で検索しますと、10台程出てきます。
ここで検討しようかと思っておりました。

認定中古車とは何でしょうか?

書込番号:24586079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/02/07 19:13(1年以上前)

>marin515さん
>認定中古車とは何でしょうか?

https://toyota.jp/ucar/about/index.html
https://faq.toyota.jp/faq/show?id=4862&site_domain=default
簡単に言うと基準を満たした中古車です
保証が手厚かったりします
詳細は上記リンク先でご確認ください

>ダークブルーマイカの色がいいのです。
>カタログがありますが、旧型アクアのダークブルーマイカは、特別仕様車?だとか書いていました。

確認しました。特別仕様車Sスタイルブラックですね。

書込番号:24586244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクアを新規書き込みアクアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクア
トヨタ

アクア

新車価格:243〜302万円

中古車価格:26〜303万円

アクアをお気に入り製品に追加する <670

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクアの中古車 (全2モデル/7,550物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクアの中古車 (全2モデル/7,550物件)