質問です。
本機はレコーダーからDVD-Rに録画したビデオがみれると思うのですが、再生できません。
レコーダーはPanasonicのDigaで、ダビングの際は標準画質(VR)を選択しました。
DVD-Rも録画用のCRPM対応のものです。
画面には「Error-2-9E」と表示されます。
説明書を見てもこのメッセージの意味がよくわからず、ディスクに傷がついているということでいいんでしょうか?
しかし、新品のディスクですし、傷も見当たりませんし、ほかの機器では問題なく再生されます。
録画したのはWOWOWで放送されたものなのですが、ここらへんに原因があるのでしょうか?
どなたかわかる方がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:14250029
0点
DVD-RがCPRMに対応しているとのことですので、基本的には問題はないはずです。
使用しているディスクとの相性が悪いのか、取説にもある電気系、機構系の故障の疑いもあります。
とりあえず、別メーカーのDVDにコピーして同様の現象が起きるか確認してみたらいいでしょう。
それでも駄目なら、メーカーに問い合わせた方がいいでしょう。
書込番号:14250335
0点
返信ありがとうございます!
とりあえずほかのDVD-Rで試してみようと思います。
書込番号:14250841
0点
私は同じ環境(WOWOWからディーガに録画しDVD-Rに移動)で問題なく再生できています。
ディーガでファイナライズはされていますか?
他の機器では再生されているとのことなのでファイナライズ済みかとも思いますが...
ファイナライズ済みであれば原因はすみませんがわからないです。
書込番号:14250887
0点
返信ありがとうございます!ファイナライズについて質問なんですが、
Digaにディスクを入れて、「DVD管理」を選択できない場合はファイナライズ済みということでよいのでしょうか?
書込番号:14254566
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > FH-770DVD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 3 | 2017/12/16 22:49:36 | |
| 0 | 2014/04/19 21:03:47 | |
| 0 | 2014/01/21 15:47:15 | |
| 3 | 2013/06/11 15:06:33 | |
| 1 | 2013/04/05 10:46:49 | |
| 0 | 2013/03/11 14:58:10 | |
| 4 | 2019/02/08 20:43:24 | |
| 3 | 2013/02/09 18:21:43 | |
| 2 | 2013/02/07 22:13:19 | |
| 3 | 2013/02/05 23:21:54 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








