『海での使用』のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 発売

サイバーショット DSC-TX300V

Wi-Fi機能や「Exmor R」センサーを塔載した5倍ズームのサイバーショット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 防水カメラ:○ サイバーショット DSC-TX300Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX300Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-TX300Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX300Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-TX300Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX300Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX300Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-TX300Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX300Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX300Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX300Vのオークション

サイバーショット DSC-TX300VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 9日

  • サイバーショット DSC-TX300Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-TX300Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX300Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-TX300Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX300Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX300Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-TX300Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX300Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX300Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX300Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

『海での使用』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-TX300V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX300Vを新規書き込みサイバーショット DSC-TX300Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

海での使用

2012/07/10 17:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX300V

クチコミ投稿数:41件

今度、海に行くのですがその時の撮影用として考えております。

候補はTX300VかNIKONのAW100です。

値段的に差があるのですが、こちらに興味があります。

そこでTX300Vでの海での使用がどんなものかと思いましてカキコミさせていただきました。

AW100は「アウトドア用!」って感じですが、300Vはそのような使い方ができるのか不安なんです。

以上、ご教授お願いいたします。

書込番号:14789199

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:101件

2012/07/10 18:38(1年以上前)

AW100 10m防水、TX300 5m防水です。
海での使用というのがどこまでを期待しているかわかりませんが、
深く潜らないなら同程度と思います。
ただ、どこの防水カメラもそうですが、水中で使えば水没のリスクはあります。
リスクは○○m防水という数字や使用する深さだけ決まるものではないです。

TX300は操作の大半をタッチパネルでしますが、
静電式のため水中や水に濡れた手では操作できません。
その点だけは注意が必要です。

書込番号:14789401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/07/10 18:58(1年以上前)

一般的なデジカメと違い海でも使える程度ですね

タッチパネルが役立たずです・・・
まぁ仕様なので仕方ないんですけど、わかっていても泣けてきます

海だ湖だ雪山だとアクティブに使う方なら
それ専用を買うべきですが、年数回と数える程度なら
普通に使う方が多いわけですから、こちらの機種が絶対オススメです。

書込番号:14789482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/07/11 10:04(1年以上前)

>az11さん

 潜水はしないので、浜辺か深さ1mぐらいの所でパチパチ撮る程度です。
しかし、タッチパネルは水に弱いのですね。。。。

>婆萎嗚さん

 普段使いはRX-100があるので、アウトドア専用で考えております。
上記のようにタッチパネルは難ありなんですね。

専用機を購入した方がよさそうですかね?

書込番号:14792240

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/07/11 12:54(1年以上前)

RX-100所有ですか!
イイなぁ店頭デモ機じゃなくて半日ぐらい撮りまくってみたいなぁ
ファーストインプレッションとしてどうですか(脱線・・・失礼)


難ありというか、静電容量式タッチパネルですんで
水で誤作動したり、水中でまったく反応しなかったりです。
仕様なんでしかないわけです。感圧式なら良かったの?って聞かれる嫌ですけど

撮影ボタンとズームは独立なんで問題ないんですけどね
動画撮影がちょっと困るかな


難ありと感じる多くはストレスなんです。
わかってても、ついタッチしてしまうんですよね
もしかしたら、動くかもって勝手に解釈すんなよって感じでしょうか・・・

でも、このフォルムで防水ってのが、この機種の魅力なんですよね
防水機の多くは、メディア取り出しの際にパッキンにゴミを挟んでしまって
次の入水時に水が内部に入ってきちゃうことが問題だったと思うんですが

このコンパクト性のまま、Wi-Fi接続やTransferJetと全部入りなんで
画像保存時の失敗がまったくなくなったのが大きいんです
バッテリ交換時は仕方ないですけどね

アウトドア専用機も魅力ですが、トータルでTX300Vがおすすめですよ

書込番号:14792746

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-TX300V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX300V
SONY

サイバーショット DSC-TX300V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

サイバーショット DSC-TX300Vをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング