


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820
購入予定ですが、何卒教えてください。
パソコン等で作成した動画ファイル(MPEG-4 AVC/H.264)をUSBメモリーやBD-Rなどで本機のHDDへコピーして、本機で再生できるでしょうか?
AVCHD規格の動画ではなく、もう少しビットレートが高い動画ファイル等が本機のHDDへコピーして再生可能か知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:14477868
0点

出来るものと出来ないものがあるようですよ
ザクティなどのMP4は取り込めるようになっています
書込番号:14477877
0点

読み込みがSDカードじゃないのか
先ほどの書き込みは間違いとしてスルーしてください
書込番号:14477881
0点

BZT810での話ですが、基本同じだと思いますので。。。
結論から言うと、MP4のコピーは不可能です。
取込自体はできますが、MP4の動画は再エンコードしながら取り込みますので、
いくらビットレートが高い動画でも、最高16MBPSでしか取り込めません。
メディアは、BD経由はできませんが、USBメモリー(FAT32)なら可能です。
ただし、USBメモリーは認識しないものもあります。
MP4ファイルは、H.264ならいけるはずですが、
音声コーデックは、AACかリニアPCMである必要がありそうです。
書込番号:14477947
0点

クロスエックスさん
ありがとうございます。
そうなんです。SDカードで無くてUSBメモリーで出来ないかなーと思いまして。
アメリカンルディさん
ありがとうございます。
>MP4ファイルは、H.264ならいけるはずですが、
すみません確認ですが、H.264なら再エンコなして内蔵HDDへコピーできる
ということでしょうか?
それとも、どんな動画ファイルも再エンコされるのでしょうか?
書込番号:14477968
1点

>すみません確認ですが、H.264なら再エンコなして内蔵HDDへコピーできる
>ということでしょうか?
>それとも、どんな動画ファイルも再エンコされるのでしょうか?
すいません、「いける」というのは取り込みできるという意味で、
MP4ファイルはどんな動画ファイルも再エンコです。
基本、ビデオカメラやデジカメ動画の取り込みを想定してるだけなので、融通は利きません。
あと、取り込み可能な解像度、レートにも限界はあると思います(どの程度かは不明)。
書込番号:14477995
2点

アメリカンルディさん
ありがとうございます。
なるほど、分かりました。
ご返答ありがとうございました!
書込番号:14478011
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/01/03 15:32:42 |
![]() ![]() |
3 | 2023/12/09 14:01:03 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/03 15:46:55 |
![]() ![]() |
6 | 2017/12/10 1:06:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/07/19 15:23:27 |
![]() ![]() |
14 | 2015/10/03 10:45:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/17 0:38:36 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/13 22:28:31 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/26 18:29:56 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/05 21:39:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





