


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
初歩的な質問で申し訳ありません。いままでDMR-XP12を使用していましたが、この度DMR-BZT725を買いました。DMR-XP12に録りためたビデオ撮影したAVCHDの映像をDMR-BZT725へなるべく劣化しない様にダビングしたいのですがi.LINKが使えません。そこで皆様の御知恵を拝借出来ればと思い質問させて頂きました
どうか宜しくお願い致します
書込番号:15497217
0点

BD-REメディアにダビングして読み込めばいいです。
書込番号:15497612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XP12は、DVD-RAMをAVCRECでフォーマットして、
AVCHDの動画をAVCRECで高速ダビングして、
BZT725は、そのDVD-RAMからHDDに高速ダビングすればいいです。
書込番号:15497644
0点

>BD-REメディアにダビングして読み込めばいいです。
XP12はDVDレコーダですからBD−REへは書き込めませんよ。
書込番号:15497680
3点

papic0さん、アメリカンルディさん、サムライ人さん、早速のご返答有難うございます。
アメリカンルディさんの方法試してみます。
書込番号:15497774
0点

サムライ人さん
ご指摘ありがとうございます。
DVDレコーダでしたか。
「DMR-XP12に録りためたビデオ撮影したAVCHDの映像」をDVDメディアにハイビジョンのままダビングするのにはAVCRECにするしか手がありません。
元のAVCHD形式で記録されたSDメモリーカードなどが残っていれば、パソコンでAVCHD形式で保存・ダビングが可能です(AVCHD形式のDVDメディアを作成できます)。
書込番号:15498403
0点

papic0さん
>元のAVCHD形式で記録されたSDメモリーカードなどが残っていれば、パソコンでAVCHD形式で保存・ダビングが可能です(AVCHD形式のDVDメディアを作成できます)。
無劣化で作成できるのでしょうか?
無劣化で可能ならその方法を教えてください。
ちなみに、SDメモリーカードなどが残っていれば、このような質問スレは立てないと思います。
尚、papic0さんが紹介されたDVD-RAMを使う方法は、無劣化です。
書込番号:15498554
1点

yuccochanさん
>>元のAVCHD形式で記録されたSDメモリーカードなどが残っていれば、パソコンでAVCHD形式で保存・ダビングが可能です(AVCHD形式のDVDメディアを作成できます)。
>無劣化で作成できるのでしょうか?
>無劣化で可能ならその方法を教えてください。
再エンコードする必要がないので無劣化だと思っていましたが、そう言えば無劣化だというメーカーの説明を見ていないように思います。
AVCHDビデオカメラ付属のソフトを使うとAVCHD形式のDVDを作成できます。
ソニーであればPMB,Play Memories Homeです。
PANASONICのAVCHDビデオカメラにも同様のソフトが付属していると思いましたが、わたしは持っておらず、試していません。
また、ペガシス社のAuthoring WorksでもAVCHD DVDを作成できます。
>ちなみに、SDメモリーカードなどが残っていれば、このような質問スレは立てないと思います。
「DMR-XP12に録りためたビデオ撮影したAVCHDの映像」とのことですから、SDカードは残っていないですね。ご指摘のとおりだと思います。
>尚、papic0さんが紹介されたDVD-RAMを使う方法は、無劣化です。
わたしが紹介したのではなく、アメリカンルディさんの紹介です。
私自身もDVDレコーダにはDVD-RAMで出し入れしています。
書込番号:15499071
0点

DVDのAVCHDだと18Mbps超の撮影モード(ソニーだとFX以上)は劣化します。
AVCRECは3倍速以上のメディアなら無劣化のはず。
パナからパナへのAVCREC高速ダビングでの移動は撮影日時情報も保持されていたかと思いますので、
実質、BZT725に直接取り込んだのと同じになるかと。
書込番号:15499533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>尚、papic0さんが紹介されたDVD-RAMを使う方法は、無劣化です。
>わたしが紹介したのではなく、アメリカンルディさんの紹介です。
引用間違えました。
アメリカンルディさん、papic0さん申し訳ありません。
書込番号:15499758
0点

皆さんご親切に有難うございました。アメリカンルディさんに教えて頂いたDVD-RWでの方法で移せました。でかい容量分は分割して移そうと思います。本当に皆さん有難うございました
書込番号:15501095
0点

ジェリーロペスさん
大量に移すなら DVD-RAM の方が良いかもです。
DVD-RWは、読み書きを繰り返すと直ぐ壊れるから。
ただ、RAMの方が読み込み速度遅いので悩ましいですが。
書込番号:15501107
0点

yuccocanさん色々有難うございます。でもXP-12はDVD-RAM使えないみたいなのです。一度調べて確認してみますね。
書込番号:15501134
0点

ジェリーロペスさん
逆です。DVD-RAMには、AVCREC(画質を劣化させない)ができますが、DVD-RWでは、VR(画質を劣化させる)でしかダビングできません。
DMR-XP12の取説でRAMが使えることを確認しました。
DVD-RもAVCRECできます。
ドライブ不調などでRAMが使えない場合、バックアップと思って-Rを使うのも良いかもです。
書込番号:15501216
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/12/12 22:41:05 |
![]() ![]() |
25 | 2022/04/16 14:54:43 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/24 17:01:25 |
![]() ![]() |
6 | 2019/12/26 1:12:44 |
![]() ![]() |
14 | 2019/08/16 13:58:13 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/13 8:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2017/08/20 17:03:57 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/15 7:48:26 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/28 17:15:34 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/28 17:44:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





