『BDからのムーブバック』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT520とスマートディーガ DMR-BWT530を比較する

スマートディーガ DMR-BWT530

スマートディーガ DMR-BWT530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT520パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

『BDからのムーブバック』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 BDからのムーブバック

2012/07/19 16:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

スレ主 ariiiさん
クチコミ投稿数:3件

シャープのBD-AV10からの買い替えを考えています。
今までの機械はHDDがついておらず、BDに直接録画する形でした。
なので、ムーヴバック機能を使ってHDDに戻して編集できる機能がついているもの
を希望しています。

ソニーも考えてみましたが、ソニー製のブルーレイレコーダーで録画したBD
からしかムーヴバックできないようでした。
パナソニックと東芝では、他社製のブルーレイレコーダーで録画したBD
からもムーヴバックできるとあったので、そちらを考えています。

シャープのレコーダーで録画したBDからもちゃんとムーブバックできるか
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
その場合、画質が劣化したりするものなのですか。

書込番号:14828163

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/07/19 16:59(1年以上前)

ソニー含め各社他社からのムーブバック出来ます

出来ない場合はそのBDに理由がある場合が多く
確実にムーブバックなら
そのBDその物を実機で試さないと
確実に出来るとは言えません

たぶん程度で良ければ各社出来る事がほとんどです

戻す時に高速ダビングで可能なら無劣化だし
実時間でしか戻せないなら劣化します
それも実機でそのBDを試さないと確実な事は言えません

ちなみにファイナライズしてるBD-Rからは戻せないし
プロテクトしてるBD-REは
プロテクトを解除しないと戻せない場合があります

書込番号:14828226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2012/07/19 17:25(1年以上前)

>ソニーも考えてみましたが、ソニー製のブルーレイレコーダーで録画したBD
>からしかムーヴバックできないようでした。

そんな事はありません。
過去にムーブバックの互換性報告しているスレが
ありますが、シャープ機からも成功報告はありますよ。

書込番号:14828309

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/07/19 17:30(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん のコメントに有りますようにムーブバックそのものは、規格ですので、正常なBDで有れば、基本的にメーカーを問いません。

確かに、相性とかの問題で出来なかったと言う報告は、ソニー機に限らずチラホラ見ますが、必ず発生する訳でもないことも事実のようです。

画質ですが、ムーブバックでは、劣化しません。そのまま高速ダビングによる移動ですので。

あとは、スレ主さんがどう言った編集を望むか?でしょう。
オーソドックスには、パナかソニーを勧めます。シャープは実情が分からないのでコメントしにくいです。東芝は、安定性の面や独特の操作性などであまりお勧めはしません。

書込番号:14828316

ナイスクチコミ!3


SNOW_Bさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/19 17:32(1年以上前)

誤解です。全社できるはずです。

BD-REからのムーブバックが、最短で出来るのがソニーになります。四倍速読み込みが出来るのが
今のところソニーだけですので。

それからムーブバック時の制限が一番少ないのもソニーだと思います。3番組録画中でも可能で
他社は録画中は不可です。

書込番号:14828322

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/07/19 17:50(1年以上前)

ムーブバックばっかりするわけでは無いだろうから
全体的に検討された方が良いです

例えばソニーはBDやDVDへの実時間ダビング中は
仮に一度に8時間分ダビングするなら8時間の間
録画も再生も何も出来ませんがパナは出来ます

このように各社で出来る/出来ないとかいろいろ特徴があるから
自分の使い方に合ったのを選べばよいです

書込番号:14828369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2012/07/19 18:11(1年以上前)

余談になりますが、ムーブバック時に現行の東芝機とパナ機は
著作権保護のチェックが入りますので余計な時間が必要です。
パナは数分、東芝は数十分。
市販ソフトの複製の再生に対する拒否技術に対応しての仕様ですが、
最新のシャープ機は上記技術に対応していても余計なチェックは入らない
との報告があります。
現行のソニー機は上記技術に未対応ですから当然何のチェックも
入りません。

SNOW_BさんのレスにあるようにBD-REの4倍速ムーブバックに対応
してるので、ムーブバックの時間的にはソニーが最速です。

書込番号:14828432

ナイスクチコミ!4


スレ主 ariiiさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/19 18:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。 
なるほど、ソニーでも出来るんですね。
HPではソニー製でないと出来ないように書かれていたので、どうかなと思ったんですが。

確かに実際に試してみないと可能かどうかがわからないので不安ですが、
シャープは情報が少ないので。

ソニーかパナソニックで考えて見ます。
ありがとうございます。

書込番号:14828488

ナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2012/07/19 20:36(1年以上前)

ムーブバックの制限はすでにレスが付いているので
余計なおせっかいかも知れませんが
手元にある録画済みのBDがBD-REなら大丈夫ですが、
BD-Rだった場合、ムーブバックした後はそのBD-Rは
使えなくなります。

2〜3枚のBD-Rに録画してある連ドラをムーブバックして
レコーダーで編集後、1枚のBD-Rにまとめる
などのケースが考えられますが、場合によっては
ムーブバックさせずに元のままの方が無駄が出ないので
その辺も頭の片隅に置いておいたほうが良いです。

書込番号:14828907

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2012/07/19 22:54(1年以上前)

 シャープ機(BD-HDW80)からのムーブバックをやってみました。(通常は必要ないので)
(DRモード、2倍モード各1番組)
1.HDW80→パナBWT510
 問題ないが、録画モードが失われる。DRをムーブバックしても、その後のiLink
(TS)による再ムーブ(東芝RD-X9、REC-POT)は無理(通常はやらないパターンですが)。

2.HDW80→東芝DBR-Z150
 問題なし。録画モードはDR、AVCとだけ表示される。その後両方ともRECBOXへLANダビング可能。
 DR記録のはパナ機へのLANダビングも可。

3.HDW80→HDW80に戻す。当然録画モードは表示される(n倍モード表示)

 その後の再移動が無いなら、ムーブバック可能のどの機種でも問題はなさそうです。直接ブルーレイ記録でも同じでしょうね。

 

書込番号:14829670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2012/07/19 23:53(1年以上前)

録画しているBDがBD-Rを使用していたなら、ムーブバックするとそのBDは使えなくなります。(BD-REなら又使用出来ます)

それでも良いなら問題はありませんが、嫌なら最悪BD上で編集するてのも一つの方法かなとは思います。まあ極力HDD上で編集した方が良いと思いますけど。
あくまでも一つの方法ですので、参考程度でみて下さい

パナかSONYかについては、両方出来る事出来ない事はありますが、どちらでも良いのではないかと思います。

他に(ムーブバック以外)したい事があれば又、選択肢が増えるかもしれませんけど

書込番号:14829993

ナイスクチコミ!1


スレ主 ariiiさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/20 00:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今のシャープ機はBD-REでしか録画できなかったので、ムーヴバックしても
無駄になることはなさそうです。

わざわざ実験までしていただいて申し訳ないです。
ありがとうございます。

書込番号:14830079

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT520をお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング