CX-5の新車
新車価格: 281〜422 万円 2017年2月2日発売
中古車価格: 42〜695 万円 (3,886物件) CX-5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CX-5 2017年モデル | 29346件 | ![]() ![]() |
CX-5 2012年モデル | 21351件 | ![]() ![]() |
CX-5(モデル指定なし) | 14858件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 10 | 2019年12月1日 15:20 |
![]() |
142 | 10 | 2019年11月22日 18:21 |
![]() |
22 | 3 | 2019年11月4日 08:09 |
![]() ![]() |
84 | 3 | 2019年10月26日 23:09 |
![]() |
66 | 12 | 2019年9月24日 19:35 |
![]() |
42 | 4 | 2019年7月30日 05:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
デザイン、走り、燃費や室内の雰囲気など、全てに満足していますが、ただ一点残念なのは「雨音」です。
雨が降っている時にエンジンを切って休んでいると、4枚のドアの内部からポタポタ音が聞こえます。コレって大丈夫なのでしょうか?ドアの内部が錆びたりしないか心配です。
書込番号:23064338 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

普通です、どんな車でも水抜き穴がありますから。
ただ水抜き穴を定期的に掃除しないと穴が詰まって水が溜まりやすくなり錆びの原因になるかも。
しかし、ポタポタ音なんてよく聞こえるね。
それ本当にドア内の水音なのかしら。
書込番号:23064380
21点

自分も2018年に購入しましたが、確かに雨音酷いですね。
CX-8は今年の改良モデルでその部分を改良したと記事になってますね。
https://www.webcg.net/articles/-/41743
CX-5も年次改良で、そのうち改善するかと思われます。
書込番号:23064435
5点

>雨が降っている時にエンジンを切って休んでいると、4枚のドアの内部からポタポタ音が聞こえます。
ウエザーストリップがダメになっていなければ大丈夫ですよ。パワーウインドウを使うときもチョコっとだけ作動させないでゴムを労わってやりましょう。蛇足だけどマツダって赤ファミの時代から防水の処置がいい加減だったことを親父がよく言ってました。何処かで見かけたらボンネットの先の処理を見てください。ヘッドライトのコネクタが平気なのかと思うはずです。
書込番号:23064445
2点

|
|
|、∧
|Д゚ エンジン吹かしながら
⊂) 休めば気になりませんよ♪
|/
|
書込番号:23064459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|ω・` 雨の慕情聴きながら
⊂) 休めば気になりませんよ♪
|/
|
書込番号:23064485
2点

>黒の塊さん
> 雨が降っている時にエンジンを切って休んでいると、4枚のドアの内部からポタポタ音が聞こえます。
> それ本当にドア内の水音なのかしら。
雨粒がルーフをたたく音は、大きいですね!
KEで初めて感じて、KFでも同様ですが、どうも、同じ、SUVだとどれも、同様の様な
感じですね!
他のSUVでも、ドアの内部からの音が問題に成ったり、ルーフの雨音が問題に成ってますね!
広くて大きなルーフと流れる雨音は、室内に響いて、いろいろな所から、音が聞こえる
気がするんじゃ無いですかね!
書込番号:23064646
1点

皆さんご意見ありがとうございます。
音はルーフではなく、明らかにドア内部から聞こえています。ポタポタとかチョロチョロとか。走っている時には聞こえないので、気にはならないんですけどね。今までスポーツカー、セダン、SUVの国産車、輸入車12台に乗ってきましたが、この手の音を初めて聞いたので、大丈夫なのかな?と心配になった次第です。しばらく様子を見て、点検の時にでもついでにディーラーにも聞いてみます。ありがとうございました。
書込番号:23065036 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ダッシュボードまわりのビビリ音、降雨後にドア開けた際に水滴が落ちてくる等、コスト的な問題なのか技術的な問題なのか分かりませんが”マツダ仕様”だと思います。私も気になるけど気にしない事にしています!
書込番号:23066224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>黒の塊さん
直接的な解決ではありませんが、過去に詳しく載ってます。一度見てみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000929499/SortID=22592883/#tab
書込番号:23067727
1点

>黒の塊さん こんにちは。
KE型、KF型と乗り継いでいますが、
KE型から出てる症状だと思います、雨水が垂れてスピーカーにポタポタ当たるみたいなのですが、私のKFでも同じ症状が再発していますがMAZDAってこんなモノかと諦めています。
書込番号:23080851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
このクルマ、ホントに良く出来てると思います。
かなりドイツ車の勉強をしたんでしょうね!
マツダ車は、30年程前にRX7、コスモロータリーターボ、ロードスターになっていてそれ以来です。
ロータリーの復活を強く望む者ですが、今回はクリーンディーゼルに魅力を感じて購入しました。
ディーゼルエンジンとしては最高水準ではないでしょうか⁈メルセデスの220Dよりも良く出来ていると思いますよ。
先日、テレビキャンセラーと前後ドラレコを取り付けて、益々快適になりました。(両方ともアマゾンで購入)
書込番号:23056796 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

何故にドイツ車?
ドイツ車は最高峰なのか?
確かに良いディーデルですね。
レスポンスとかね。
音的には静かですがやはりディーデルですね。
任意でDPF再生が掛けられたらそれこそ最高なんですけどね。
書込番号:23057241 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

|
|
|、∧
|Д゚ 所有しているドイツ車
⊂) との比較なのでしょう・・・
|/
|
書込番号:23057259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|ω・` ドイツ車に乗ってるのゎどいつやぁ!!!
⊂)
|/
|
書込番号:23057290
6点

今のマツダ車は良くできてます!価格も上昇中?積んでるエンジンにもよりますが!
書込番号:23057324 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カームとモモさん
テレビキャンセラーは何のため?
運転者が走行中 画面を注視するのは違反です。助手席車が見るため 運転者は注視しませんとかそんなの信用できませんので外せ!
書込番号:23057365 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

カームとモモさん
・ ・ ・ ・ ・
>マツダ車は、30年程前にRX7、コスモロータリーターボ、ロードスターになっていてそれ以来です。
乗っていた?
書込番号:23057387
2点

>助手席車が見るため 運転者は注視しませんとかそんなの信用できませんので外せ!
なんで貴方に信用してもらう必要があるのでしょう?スレ主さんも外せと指図される覚えはないんじゃないですかねぇ
書込番号:23062996
27点

|
|
|、∧
|ω・` わかちこ♪ゎかちこ♪
⊂)
|/
|
書込番号:23063134
0点

>助手席車が見るため 運転者は注視しませんとかそんなの信用できませんので外せ!
安定の上から目線で草
ホント高圧的だなこのオッサンは。
書込番号:23063157 スマートフォンサイトからの書き込み
25点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
先月バルブスプリングのリコールが完了しました。
東京モーターショーを車でいきましたが今までより燃費が向上したようです。みなさんはいががですか?往復1600km 満タン法で21.4kmでした。9割高速で渋滞なし!2.2DのAWDです!
書込番号:23021188 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

1600km近く走って21km/リッターというのは驚異的な記録ですね
表彰状を授与してさしあげたいくらいな
私の場合、XD L AWD多分スレ主さんと同じかな?ですが高速7一般3の比率で平均15.5ですね
高速でも18を超える事はありません
瞬間的に信号のない山道が30kmくらい続く一般道で、ノーブレーキで70-80km前後の速度で21くらいかな
でも給油するときには安定の15.5に落ち着く
書込番号:23021507
4点

凄い数字ですね。
旧型ですけど、このような燃費とは皆無で、条件が知りたいのです。
当方MRCC使用しても、速度が上がれば上がる程、特にメーター読みで100km超えると落ちます。
空力の方も良くないのか、下りが多い高速でも伸びしろが少ない。
書込番号:23025915
3点

条件ですが、
乗車一人
MRCC 全区間100km設定
空気圧270Mpa
積載荷物無し
アルミテープチューンあり
渋滞は15分位あり
深夜0時スタート9時着
前方にトラックがいる場合は早めにレーンチェンジ
オイル交換6000km毎
今までは高速で20オーバーなどありませんでしたが
2万キロ超えあたりからやたら燃費が良く更に
バルブスプリング交換後は更に向上しました!
参考までにw
書込番号:23026497 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
9年目のフィット(1300ccのMT車でRSではない)の車検のタイミングで買い替えました。
(4月上旬納車され、7ヶ月で1万7千キロ走行)
車を購入する上での第一条件が新車で買えるMT車でした。
第二にプライベートで人を乗せたり、荷物を沢山積み込むことが多いので、独身ですが、出来るだけ大きい車が良かったこと。
(乗り心地やデザイン等も出来るだけ妥協したく無かった)
ディーラーさんにcx5 (個人的にかなり好み)にMT車があれば良かったけど、ないからcx3に…と話を進めていたのですが、契約前に「ないと思ってたcx5 のMT車が出ることになりました」と連絡を頂き、迷うこと無くcx5 に決めました。
とても運転が楽しいです。
燃費もよく車で全国色々(高速や一般道)走るのですが、燃費を気にせず平均して23位。良くて28.7をキープ。真夏で暑くてエアコン強めで19.8位で乗っています。
フィットでは19前後でした。
5速でも6速でも簡単に追い越しが出来、6速からの加速もしっかり出来ます。
安全装置もしっかりしているし、レビューに出てくる左後方の視界もシートポジションをしっかり合わせれば全く悪くありません。メモリー機能で他者が乗った後でも簡単に自分のシートポジションに戻せて楽です。
感動したのはオートライトです。
Hiとlowを切り替えるだけでなく、Hiでも照らしたいところは照らされ、他車へは眩しくない様に自動で切り替えられること。
追走出来るモードもありますが、怖くて使っていません…
MTをわざわざ選んでいるので、個人的には使おうとも思わない機能です。
マツコネやAppleCarPlayはちょっと残念な部分もありますが…
純粋に車としては良い車で、色々付けたら特別仕様車にしても良かった位ですが満足のいく車が買えました。
ただ…運転の仕方次第で大分乗り心地や燃費が変わる車です。
走り出しがゆっくりですし、キビキビ走りたい人や急加速&急減速をする人にはガソリン車の方が向いているかと思います。
書込番号:23008834 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

間違えてしまいました。レビューに載せたつもりでした。
書込番号:23008858 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

女性のMT乗り。
素敵ですなぁ。
書込番号:23008932 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

国内外関係なく車が大好きです。
一番はMT車を運転する事ですが、AT車にもAT車の楽しい所があるし、国によって色々な特徴があるのも面白いと思います。
メカニック的な事は無知ですが…
時代は電気自動車や自動運転だと言われていますが、
MT車は誤発進しません…
個人的にお年寄りこそMT車を乗ってくれたら認知予防にもなるだろうなと思います。
車のマナーを守らない人が多くて残念ですが、
便利になるばかりで無く、昔ながらの技術も活かしたMT車を出し続けてほしいものです。
書込番号:23010943 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
初試乗時の営業さんが、オプションや性能についての説明が不親切で一時諦めかけましたが(たぶん天然キャラ?)、RAV4に試乗してみるとエンジン唸るわ内装微妙だわでマツダに戻ってきました笑 ハリアーも試乗しましたが割高な感じがしました。
チェンジしてもらった次の営業さんは丁寧かつ豆知識豊富なベテランで値引きも頑張ってくれたので、最終的には気持ちよく注文させていただきました!
こちらの皆さんの意見も大変参考になりました、ありがとうございます^ ^
書込番号:22839934 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

購入おめでとうございます‼
私もちょうど今XDエクスクルーシブモードを商談中です。中々値引きが厳しく印鑑は、押せておりませんがよろしければ本体お値引きを教えていただく事は出来ますでしょうか?
営業の方曰く10月になると消費税が上がりますがガソリン車の方が所得税減税になりディーゼルが売れにくくなる為、9月登録で売り切りたいとの事 それでも本体値引き17万でした・・・
オプションは付ける予定はありません。
書込番号:22840990 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本体値引き17万円
今までに、聞いたことのない、大幅値引き。!!!!!!
(最近、あまり売れていないのかな?)
1年前にL-pac購入しましたが、その時は、5万円でした。
書込番号:22841401
5点

私は25Tの特別仕様車ですが12万値引き、ガソリン満タン納車でした。
書込番号:22841461 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>skyuyoukaiさん
25SLパケ
本体20万値引きでした
30ってのも聞きますので妥当じゃないですか?
オプ無しなら凄いと思いますけど
書込番号:22841712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

税ですが、
10月から消費税が10%になるのに伴い、「取得」税(所得ではないですよ)が廃止になる方向です。
従来は、XDのエコカー減税で、その取得税が免税になっていますがその適用がなくなるので、ガソリンとの差がなくなってしまう、ということですね。
しかし、その代わりに環境性能割制度が新設され、環境性能に対して課税される制度ができるそうです。
これはDの方が優位でしょう。
1年目の自動車税の優遇もありますから、
エコカーであるXDの方が10月以降も税額は少なくなるのではないでしょうか。
これは私の推測です。。
書込番号:22841788
3点

>3番ゲーリーさん
私の場合は、最初の営業さんで不手際がありチェンジしてもらったこともあるので25万程値引きしてもらいました。
オプションも結構付けたので、オプションなしだと17万くらいが妥当な気がしますよ!
書込番号:22842175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さまアドバイスありがとうございました。
本日エクスクルーシブモード契約いたしました。
折衝するも、最後は、本体値引き18万で着地「オプション一切なし」
これから納車楽しみです!
書込番号:22849083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入おめでとうございます!
わたしも先日エクスクルーシブモード ディーゼルのスノーフレークホワイト注文しました。
なんとか増税前間に合いました。
書込番号:22943667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダッシュスペイドさん
> なんとか増税前間に合いました。
先日、ご契約で増税前に納車ですか?
即納って事ですね!
確か、増税前に契約して支払っても、納車が10月以降なら、増税ですよ!
間に合って無いって!
書込番号:22944005
0点

自分もそう思ってたんですけど営業さん曰く登録が間に合えば納車は来月ですけど大丈夫みたいです。
ソウルレッドだと間に合わなかったって言われました。
書込番号:22944018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kouji!さん
間に合うみたいです。
書込番号:22944654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
今乗っている車が故障してしまい、至急新しい車が必要になりCX-5とRV4で悩んでいました。
どちらも試乗と見積もりを取ってもらいましたが、コスパと走り方が好みだったので契約致しました。
MOP
BOSEスピーカー 360ビュー TVチューナー
DOP
ナビ フロアマット ハンドルシート
納車は8月末と連絡をもらいました。
満足した買い物が出来たと思います。
書込番号:22828279 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

|
|
|、∧
|Д゚ おめでとうございます♪
⊂)
|/
|
書込番号:22828295 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>インテル大好きさんさん
成約おめでとうございます。
残価設定の60回払いですか?
値引き額より、ローン金利の方が高く無いですか?
まあ、好いか!
書込番号:22828628
8点

>☆M6☆ MarkUさん
ありがとうございます!
初のSUV車なので楽しみに待ってます!
書込番号:22828756 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Kouji!さん
ありがとうございます!
お店の方で残高プランも準備してくれましたが、現金一括で支払うことにしました!
書込番号:22828757 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


CX-5の中古車 (全2モデル/3,886物件)
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 163.4万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 196.2万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 211.5万円
- 車両価格
- 205.2万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 186.3万円
- 車両価格
- 175.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.0万km
-
CX−5 XD フィールドジャーニー 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー ディーゼル
- 支払総額
- 246.7万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
46〜387万円
-
17〜211万円
-
28〜275万円
-
14〜199万円
-
37〜578万円
-
33〜1028万円
-
32〜279万円
-
69〜322万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 163.4万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 196.2万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 211.5万円
- 車両価格
- 205.2万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 186.3万円
- 車両価格
- 175.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
CX−5 XD フィールドジャーニー 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー ディーゼル
- 支払総額
- 246.7万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 15.7万円