マツダ CX-5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-5 のクチコミ掲示板

(65555件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-5 2017年モデル 29346件 新規書き込み 新規書き込み
CX-5 2012年モデル 21351件 新規書き込み 新規書き込み
CX-5(モデル指定なし) 14858件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-5を新規書き込みCX-5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 セールスさんも頑張ってくれました。

2012/02/21 00:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

スレ主 takumi1019さん
クチコミ投稿数:4件

CX5 XDL Package(4WD) プラス SANYOナビ他
本体より値引き10万5千円 オプションより10万円
今の愛車オデッセイが6月で車検切れ(17年登録)なので
納車期間の気になるので契約しました。

書込番号:14182673

ナイスクチコミ!0


返信する
tenman10さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/21 07:10(1年以上前)

よろしければ、どちらの店舗、地方でも結構ですから教えていただけますか?

書込番号:14183224

ナイスクチコミ!1


スレ主 takumi1019さん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/22 10:39(1年以上前)

 奈良市内のマツダ奈良本社です。商談2回目で契約しました。
他社メーカー競合車種や知り合いの大阪のディーラーもありましたが
素直に購入の意思を伝えました。対応された方は店長様で非常に紳士的で好感が持てました。いくら商談でも、お客様が営業マンの心証を悪くするようなお客様の態度は好まないため。今回のプライス・営業マンの商談姿勢とも満足できました。
 誰しも商品は安く買いたいが、過度の駆け引き、営業マンの心証を悪くする行為は自分の利益にはならないと思います。車はメンテの必要な商品ですから。

書込番号:14188065

ナイスクチコミ!1


tenman10さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/22 12:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
こちら千葉ですが、いまだ値引きゼロでチョー強気なので、他の販売店をあたることにしました。

書込番号:14188477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/22 18:05(1年以上前)

ほかのDからも相見積をとってみてはどうですか。

http://www.sankyo.gr.jp/new_car/index.htm
市川にある車屋さんですが、どこのメーカーでも扱ってるようです。
Dとの値引き交渉をしてくれるということじゃないでしょうか。

そういえば、船橋にある中古車販売店のシンドバッドさんの店頭にも白色のCX-5が展示されているそうです。
http://www.sindbad.co.jp/mazda/index.html

書込番号:14189537

ナイスクチコミ!1


tenman10さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/22 20:29(1年以上前)

魂動靭雄さん ありがとうございます。

他のマツダ車を購入した友人が担当営業に聞いてくれたところ5万プラスオプションなにかしらというのでそちらで購入することになりそうです。ちなみに東京です。

書込番号:14190127

ナイスクチコミ!0


Bob64さん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/29 08:27(1年以上前)

私が同じ地域で聞いた時は決算セールで10万円のオプションサービスのみでした。車体価格の値引きするとクリーンディーゼル補助金がその分減るそうです。
なので今回は余りお得感が感じられなかったので半年後位にまた考える事にしました。
もしさらに10万円相当の値引きが有れば契約してたかも(^_^;)

書込番号:14218710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

youtubeにある参考になりそうな動画でも

2012/02/20 18:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

クチコミ投稿数:81件 CX-5 2012年モデルの満足度5

清水氏が、SKY-Dを「ランボルギーニに乗っている様な感じ」と絶賛!
2012/02/18 マツダCX-5デビュー 試乗&開発秘話:
http://www.youtube.com/watch?v=nu859oHRhL0

CX-5に懸けるマツダの本気度が伺えますね。
ワールドビジネスサテライト "新"ディーゼル車 開発現場に独占密着:
http://www.youtube.com/watch?v=G9Z7o8bzTrs

このCX-5は可愛い!
Truffula Tree Certified - Mazda CX-5 and Dr. Seuss' The Lorax:
http://www.youtube.com/watch?v=vrvg33vkdFI

書込番号:14180955

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/20 19:50(1年以上前)

広島県北部では大雪警報じゃないですか!大変ですね。車の運転も気をつけて下さいね。
いやいや、失礼しました。
勉強になりました。それにマツダのお膝元、広島県ではいい番組やってますね。

書込番号:14181128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/20 21:40(1年以上前)

ボディの軽量化で10.6kg達成し、加速感向上と開発者は言われてるけど、
バネ上10kg程度で体感できるんですかね?
ただのコスト削減にしか見えない。

3番目の動画のリアから見たボディが可愛らしい。

書込番号:14181724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/02/24 23:04(1年以上前)

>>ボディの軽量化で10.6kg達成し、加速感向上と開発者は言われてるけど、
>>バネ上10kg程度で体感できるんですかね?
>>ただのコスト削減にしか見えない。

このコメント、素人の振りして結局イメージを悪く言ってるよな

マツダよりトヨタのほうが酷いよコストカットは・・・
っま最近はどこのメーカーも似たようなもんだけど。

最近の車はパーツがASSY交換が増えていることに気づいていますか?

10キロ削減するのにどんだけの労力を使うか知っています????
数千のパーツを1g単位で削って結果10キロですよ。



書込番号:14199150

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

ジールレッドマイカ XD 契約しました!

2012/02/19 22:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

スレ主 Q-ponさん
クチコミ投稿数:19件 CX-5 2012年モデルの満足度5

本日注文確定してきました。勢いで初口コミ投稿です。

色はカタログでブルー、シルバー、ホワイトに候補を絞って行ったのですが、
試乗車のベロシティレッドマイカを見て妻と「赤もカッコいい!」となり、
少し落ち着いた色のそれでも私的には冒険の「ジールレッドマイカ」を選択。

<契約内容>
グレード&色:XD(2WD)、ジールレッドマイカ
メーカーOP :セーフティパッケージ、ディスチャージパッケージ
ディーラーOP:フロアマット、三菱メモリナビ&ETC(ナビ連携付)、フロントブラインドモニターシステム
価格    :295万円

※とても良い営業の方に付いていただき、こちらで動けば削れる所
 (車庫証明代行、納車費用、メンテパッケージ等)は削りながら、
 車体は本当に値引けないという事なので即決を条件にディーラーOPの方で
 かなり頑張って頂けました。感謝・・・!

他社で候補として検討していた車は価格帯が似ている下記でした。
 ・ホンダ フィットシャトル HV
 ・ホンダ フリードSPIKE HV
ちなみに今乗っているのは軽自動車です^^
決断の決め手は下記の総合ポイントで。

◆運転のしやすさ
 目線も高く視界も比較的広い、ハンドル&アクセル反応も良かったです。
 (試乗したのはディーゼルではなく20Sのガソリン車ですが)
 あとはリアビークル等のOP機能も良いと感じました。
 [個人評価:CX-5=フリードSPHV>フィットHV]

◆室内空間の広さ
 フリード程ではありませんが、前後席とも予想していたよりも頭上に程よい
 ゆとりがあり圧迫感を感じませんでした。
 [個人評価:フリードSPHV>CX-5>フィットHV]

◆ラゲッジスペースの広さ&使いやすさ
 タイヤ部分はせり出していましたが、奥行きもあり他候補だったHV車では
 電気系統を入れるためにデッドスペースになってしまうラゲッジ床下も使えるのでGOOD。
 あとはラゲッジ側から席をワンタッチで倒せる機構など、ユーザーの痒いところに
 手が届く配慮にも惹かれました
 [個人評価:フリードSPHV≧CX-5≧フィットHV]

※その他参考
 ディーゼルに試乗した営業さんの感覚では、ガソリンに比べると若干静音性には劣るという事でした。
 (私は今軽乗りなので、気にならないレベルと思っています)

今までは「車は乗れればよい」派でしたが、走りの質や楽しさといった、
新しい車の楽しみ方を教えてくれそうな良い車だと思います。
今から4月予定の納車が楽しみです。

購入を考えている皆さんの参考になれば。では。

書込番号:14177709

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 Q-ponさん
クチコミ投稿数:19件 CX-5 2012年モデルの満足度5

2012/02/19 23:49(1年以上前)

少しだけ追記です。せっかくなので感じたこと書いときます。

◆運転しやすさ へコメント追記
 軽(車幅1450mmくらい?)からの乗り換えなので、車幅1800mmオーバーは
 かなり心配なネタだったのですが、運転してみると想定していたより
 車幅による取り回しづらさを感じませんでした。流石に細い道では多少
 気を使いますが、ウィークポイントにはならないレベルかと。
 (出先の駐車場探しは軽から不便になると思いますが、他の候補車も同じと判断)

◆燃費
 これは流石にHV車に軍配があがります^^;
 ただ現在乗っている軽が10・15モードで19km/Lなので、同じくらいの
 カタログスペックであれば許容範囲と考えて判断しました。
 ディーゼルなので若干金額的に緩和されることも含み、ですね。
 [個人評価:フィットSTHV>フリードSPHV>CX-5]

◆デザイン
 これもモロに個人の好みが出る項目なのであくまでご参考に。
 個人的にはホンダクロスロード、トヨタFJクルーザー、Jeepパトリオット、といった
 直線と程よい丸み、ドスンと塊感のあるデザインが好みなので、最近のどれも似たような
 斜めに削った流線型の釣り目顔が好きになれず、買い替え時期になった軽(10年)に乗りつつ
 ずっと車の購入を迷っていました。
 フリードSPIK HV、フィットシャトルHVは希望スペックから絞っていった結果の候補で
 どちらも嫌いではないのですが、デザインは+ポイントでは無かったです。
 CX-5も流線型ですが、個性的な曲線でボリューム感があるフロントグリルは実車を見て
 気に入りましたし、車幅があるからなのか実売価格以上の高級感がありました。
 フォグランプが標準だったりするのもポイント高かったです。
 [個人評価:CX-5>フリードSPHV≒フィットSTHV]

う〜ん、書きたかったのはこのくらいですかね。
またレスが頂けたら書き込もうと思います。では。

書込番号:14178175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2012/02/20 00:43(1年以上前)

ディーゼルは、トルクに乗って走るので、結構燃費が安定します。

エアコンをつけようが、フル乗車しようが、燃費に影響が少ないですね。

ガソリン車の場合、ハイブリッドを含めかなり燃費が悪化します。
そんなところが優位だとは思います。

エアコン+4人乗車状態であれば、CX−5の方が総合燃費よかったり
するかもしれません。

どこかのカー雑誌で企画してもらえるば、面白いと思います。

書込番号:14178455

ナイスクチコミ!4


スレ主 Q-ponさん
クチコミ投稿数:19件 CX-5 2012年モデルの満足度5

2012/02/20 01:09(1年以上前)

>ケインさん
コメントありがとうございます。
そうなんですね、あまり詳しく無いのでそういった要素は知りませんでした。
(確かに雑誌でそんな特集あったら読みたいですねー)

実際に乗れた頃に何か感触があればまた口コミへ書ければと思います。
こう言った事を楽しみに出来るのもまた良いですね^^

書込番号:14178539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/02/20 22:02(1年以上前)

成約おめでとうございます。
だだディーゼルならメンテパック付けた方がお得と感じます。
ディーゼル車のオイル交換はガソリン車よりも高価です。
それがメンテパックですとガソリン車と同価格にて交換してもらえます。

承知の上でメンテパックを削られたのでしたらこのレスは無視してください。

書込番号:14181877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Q-ponさん
クチコミ投稿数:19件 CX-5 2012年モデルの満足度5

2012/02/21 00:20(1年以上前)

>オドロキ 轟 ポルシェのkeyさん
コメント有り難うございます。
そう言われると確かに^^;まとまった目先の出費を少しでも抑えたい
と言う感情からの判断だったので、長期的にはお得感がない選択かもですね。

営業さんが言うには、オイル交換3回分がセットになったお得なチケットが
あるから、それと組み合わせて点検毎にその他メンテナンス代を払うやり方でも
パックと大きく差は出ないと言う事でしたので、深く計算せずに削っちゃいました。
(予算内でフロントブラインドモニターを付けるための苦肉の策です; ノーズが長めな
 車だと思ったので、覗き込まずに前方左右死角をカバーしてくれるこのOPは魅力的でした)

4万円のパック料金と比較してどうなるか、3年かけて地道にウオッチしてみるしかないですね、
賢くなかったかなぁ・・・。

書込番号:14182685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

ディーゼル試乗してきました。

2012/02/19 19:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

クチコミ投稿数:355件

注目高し

助手席扉が開いています

札幌モーターショーのクリーンエネルギーカー体験試乗会でCXー5を試乗しました。
 昨日は申し込みに間に合わず、本日開場1時間前に並び再挑戦しました。既に入場口には200人ほど並んでおり、開場時間を早めて開場となりました。すると試乗受付には30人ほどが並んでおり、ドキドキしながら順番を待ち、何とかCXー5の試乗券を獲得しました。その後の各車受付状況を見守っていましたら、なんとダントツの人気でCXー5の試乗がいっぱいになりました。

 試乗しての感想ですが、アクセルを少し踏み込むとディーゼルとかターボとか感じられず、なめらかな加速で気持ちがよかったです。同乗担当者曰く、時速20ー30kmくらいの低速では少しディーゼルらしいエンジンフィールが感じられるとのこと。車内では音が遮蔽されてましたが、エンジンをかけたまま車外前方へ案内されると、アイドリングでは少しカラカラと懐かしくもおとなしいディーゼルの音が感じられました。
 iーstopも急発進することなければ、違和感なく使えるのではないでしょうか。
 ルームミラーにサイドモニターの映像を表示するのは試乗では確認しませんでしたが、狭い道・ハンドルを切っての駐車など心強いと思いました。しかし、頼り過ぎは禁物でサイドミラー自体を電柱や壁にぶつけることも注意しておく必要がありそうです。

 ガソリン車もディーゼル車も車体にそれを区別するグレードの表記(XDとかクリーンディーゼルとか)もないために、アピール出来る点はないみたいです。

書込番号:14176738

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/19 22:48(1年以上前)

自分も行ってきました!試乗できたんですね!羨ましいです!
頼まれてた限定スイーツを開場同時に速攻買いにいってしまったことを少し後悔しております。
CX5についてですが私の印象は率直に良かったです!

@エクステリア:
これはどの車にも言えることかもしれませんがカタログや画像より迫力があり、意外とボリューミーでした!見た目が小さいとは感じない。あと19インチのタイヤはデカい!!
展示車は確か青とメタリックでしたがメタリックの方がよかったです。
A内装:
質感はこのクラスではいいのではないでしょうか?確実に今日見たBMWよりよかった気がしますW
気になったのは後部席。日本成人男性の標準体型に近い自分ですが、狭い、というか窮屈でした。後部座席に普段乗らないからそう思うのかな・・。前席より手を抜いているような気がする。
Bリア:
予想通り。広くはないです。RVRと同じくらいの印象。

総評としてマツダの本気が感じられます。
車の専門家の人や詳しい人からすると賛否両論あるのかもしれないけど、
素人からすると4リットルV6エンジン並みでリッター19キロのスペックって正直すごい!としか認めざるを得ない感じです。
ディーゼルとなると比較されるのがエクストレイルと思いますが、
広さについては正直エクストレイルに分がります。ただ300万オーバーであの貧相な内装と、GTになるとヒートシーターがつかないのは頂けない。エクストレイルに高級感を求めること自体が悪いのかもしれませんが、最低限上級グレードについてはもう少し差別化した方がいいと思う。MCで大いに期待!
あとはアウトランダー、フォレスターが今年どうでてくるか見物です!

長文乱文失礼しました。

書込番号:14177824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:355件

2012/02/20 17:51(1年以上前)

りょうめいさん、モーターショー参加お疲れさまでした。あまりの人の多さと行列にその一言に尽きますよね。
私も試乗受付を済ませた後、スイーツに並びました。

今日は午後から仕事が休みだったため、ディーラーに電話してガソリン車2WDを試乗してきました。
モーターショーでの試乗コースと今日の街中の試乗では比較になりませんが、気になったところを書いてみます。
1、やはり、ガソリン車はデータが示す通り、ディーゼルに比べて加速はすこし遅くなりますね。
 
2、ゆっくり交差点に進入し、左折して加速に入る際、ゆっくりと加速するつもりでアクセルは少ししか踏んでいないのにガツンときました。これは私が以前乗っていたユーノス500を思い出させます。時速20kmで必ずシフトアップするのですが、ガツンと来てましたから懐かしくなってしまいました。4、5回左折しましたが、この1回だけでしたので、私の操作ミスかもしれませんが、気になるところです。
 
3、直線での加速については、アクセルをゆっくり踏んで加速していくと時速40〜50kmから、さらに加速感があるのはびっくりしました。踏み込んだことに対する「リニア感」なのでしょうか。また、私の現行車クレスタがシフトアップ時にクラッチを滑らせてショックを少なくしているのに比べ、CXー5は積極的にクラッチをつないで多少ショックがあっても、どんどん加速していこうという感じです。そこがマツダのいう「ダイレクト感」なのかもしれませんが、マツダを経験したことのない方にとってはマイナス要素として受け止められるかもしれません。

 同乗した販売員の方は、こんなに売れているのはデミオ以来だとのこと。一番すごかったのは、リトラクタブルライトのRX−7のときだそうです。ファンとしてはどれくらい売れるのか楽しみです。

書込番号:14180718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/20 23:26(1年以上前)

モーターショーの次の日にディーラーで試乗ですか!恐れ入ります!
やはり本命はディーゼルのようですね。出だしって結構重要ですよね。
それにしてもシュシュ76さんは現時点でディーゼルもガソリンも試乗されている数少ない経験者ですね!
これから購入を検討される方たちにとって貴重な情報ではないでしょうか!
私は買うならディーゼルのLパケに一票です!

書込番号:14182399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2012/02/22 22:18(1年以上前)

 幸運にもディーゼル車とガソリン車を試乗出来ましたが、試乗コースが違うため細かいことをお伝え出来るような気づきは得られませんでした。車の試乗というものも初めてでしたので、チェックすべき点などもあったでしょうがコースを軽く流して終わってしまいましたねぇ。
 私はディーゼルのXDのボーズスピーカーを付けたいですね。

書込番号:14190740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

注文しました!

2012/02/19 11:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

中古で買ったBMWがここ最近ガタが出始めたため、新車購入を目的にいろいろな車を模索してました。新聞記事で初めて知ったのが、このCX-5。しかもクリーンディーゼルエンジンのSUVで即カタログ請求しました。ガソリン車も価格が低く抑えられているのでいいとは思いましたが、この車の売りはなんといってもクリーンディーゼルエンジンでしょう。
翌日、MAZDA販売店に出かけ、ガソリン車しかなかったので、試乗。乗り心地はまぁ悪くない程度。そんなに他社とくれべびっくりするような違いはありませんでした
結局、悩みに悩んだあげく、契約となりました。

注文内容
XD(2WD):クリスタルホワイトパールマイカ
メーカーオプション:セーフティパッケージ、ディスチャージパッケージ
ディラーオプション:フロアマット、ナンバープレートホルダー、ボディコーティング5年、Pioneerーナビ、ETC、パクDEメンテ、延長保証

価格
295万円(かなりがんばってもらいました)

書込番号:14174582

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/20 18:12(1年以上前)

XD成約おめでとうございます!!
私はすぐに契約する予定は立ちませんのでみなさんの契約が羨ましく、納車が自分のことのように待ち遠しいです。

書込番号:14180782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/20 19:47(1年以上前)

シュシュ76さん

ご返信ありがとうございます。
成約といっても納車はだいぶ先なんですけどね・・・

書込番号:14181117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

試乗してきました。

2012/02/18 18:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5

試乗してきましたので感想を。

まず、店内はすごい賑わいでした。多くがCX5目当てのお客さんで、試乗もひっきりなしでした。

現在はドイツ車に乗っているまが、アクセル、ブレーキ、ハンドルなどの操作系のリニア感は引けを取らず非常に滑らかでした。
SUVなのに、ロールも少なく乗用車から乗り換えても違和感は少ないと思います。

取り回しも、180CM超という全幅もほとんど気になりません。サイドモニターがついているので普段の細い道を試乗しても全く心配はいりませんでした。

シートの出来が非常に良く、今までの国産車にあいがちなチープな印象はありませんでした。

妻も、非常に乗りやすいと高評価でした。

本命ははディーゼルなので試乗車が準備でき次第あらためて試乗する予定です。

値段よし、走りよし、内装よし、と総じて高評価です。

書込番号:14171575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18件

2012/02/18 20:24(1年以上前)

近くのディーラーに行き、見てきました。
デザインは、世界中の車と比較しても、とても良いです。
日本車離れしている感があります。
なぜ、こんなにおしゃれな車が誕生したのでしょうか。
そういえば、1980年 赤のFFファミリアに爆発的人気が出て
乗っている男子が女子からモテモテだったのを思い出しました。
このCX−5もそれに近い雰囲気を感じます。

自分は、環境に良い、新開発のディーゼル車に早く試乗したいです!!
(環境意識の高い、ヨーロッパでは、50%がディーゼル車です。)



書込番号:14171937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2012/02/18 23:17(1年以上前)

CX-5_1

CX-5_2

CX-5_3

CX-5_4

私も試乗してきました。
2WD(FF)のガソリン車です。

●外見
前から見るとアメ車の様な威圧感があります。
カタログで見るよりもかっこいい仕上がりです。
メーターはスッキリしていて見やすいです。
シートなどの質感は、そつない仕上がりです。

●視界
前方視界はスッキリして見晴らしが良いです。
車幅の大きさもあまり感じません。
サイドミラーも大きいので見やすいです。

バックは肉眼ではリアガラスが狭いのでちょっと見にくいですが
カメラで見えるから大丈夫です。
ナビは付いていないのでバックミラーに表示されます。
画面はデジカメのモニタ画面サイズで小さいですが使えます。
ナビを付けるとナビ側に表示されるそうです。

スイッチで切り替えると左サイドもカメラで表示されます。
キノコミラーの無い理由です。
通常は普通通り100%バックミラーとして使えます。

●加速
この試乗車の加速は以外に緩慢でした。
営業さんも
3月投入するディーゼルに期待して下さい。
これは忘れて下さいと・・・

●乗りゴゴチ
ボディ強度の高さを感じます。
フニャフニャしません。しっかりしてます。
タイヤは65なのにコツコツ感を感じます。
もっとマイルドなのかと思っていました。

3月になったらディーゼルにも試乗しようと思います。

書込番号:14172851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/02/23 17:36(1年以上前)

ガソリン4WD試乗してきました。
短い試乗なので最初の印象での不満点を書きます。

ステアリングが軽すぎる。とても滑らかですがやっぱりもう少しだけ重い方がキャラに合っていると思います。

ATは正直イマイチ。ダイレクト感はそれほど感じられなかった。街乗りだけの試乗では本来の良さがわかりにくかったのかな。

リアの居住性がもう一歩。たち気味のシートバックや膝周りの余裕のなさからあまりリラックス出来ない気がする。

エンジンパワーもまぁボチボチ。
ブレーキはコントロールしやすいしガッツリ効きます。
サスペンションもコシもあって好きな感じです。
運転もしやすいし、内装の質感もボチボチ。

ディーゼルの試乗が楽しみです。

書込番号:14193706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX-5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-5を新規書き込みCX-5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5
マツダ

CX-5

新車価格:281〜422万円

中古車価格:42〜695万円

CX-5をお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,894物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,894物件)