マツダ CX-5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-5 のクチコミ掲示板

(65555件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-5 2017年モデル 29346件 新規書き込み 新規書き込み
CX-5 2012年モデル 21351件 新規書き込み 新規書き込み
CX-5(モデル指定なし) 14858件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-5を新規書き込みCX-5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

20Sで1000km走りました

2012/04/02 23:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

スレ主 maumaloaさん
クチコミ投稿数:4件

ガソリン車ですが、1000km走ってみての感想など。

燃費 毎日通勤(地道のみ)に使用し、実質11km/L info表示で12km/L台
リアカメラが雨の日は水滴が付きやすく見えない(これは何とかしたい!)
何かと話題の乗り心地、 最初は道路の凸凹拾い過ぎて気になりましたが
800km過ぎたあたりから角が取れ、随分良くなりました
シートはなんだかゴムまりに座ってる感じでポンポンはねます
走りやすさ D車はまた違うと思いますが、坂道などで低回転からアクセルを踏み込んだ時、息継ぎする感じはあります。それ以外問題ありませんでした。
ハンドリングは軽快でよく曲がります

決して快適ではありませんが、走っていて楽しいと思える車です

書込番号:14384609

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/03 07:56(1年以上前)

通勤距離はどのくらいでしょうか?私も 20S AWDなのですが、信号の多い街中ばっかりで 5kmの通勤です。
まだ、ほとんど乗ってないのですが 10km/l程度かなぁ。。。と思ってるのですが。

元々SCBS+AT誤発進防止に惹かれて買ったんで、燃費はそれほど重要視していなかった、ってのはありますが。




書込番号:14385438

ナイスクチコミ!0


スレ主 maumaloaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/03 19:59(1年以上前)

>しん2734さん

通勤は往復で50km前後です
行きも帰りも途中渋滞あります

私も安全装置類に惹かれた部分もあるので燃費には不満はありません

書込番号:14387954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/04 08:59(1年以上前)

>maumaloaさん

ありがとうございます。
50kmの通勤だと結構ありますね。
この大きさの車で11km/l出れば十分ですよね。



書込番号:14390148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

UKサイトはセンスいいですね。

2012/04/01 19:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

クチコミ投稿数:355件

http://www.mazda.co.uk/stories/?overlay=0#

流鏑馬やからくり人形が出てきたり、普段日本人でも目にしないような文化を絡めながら、マツダの車に対する考え方や機能を紹介してますね。ちょっと短くして日本のCMにしてもいいんじゃないでしょうか。トップ画面も海外では流行の日本の弁当箱に模して、四角のなかにコンテンツをまとめたようにも感じられますね。

書込番号:14379020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/01 19:33(1年以上前)

これマツダに限らず海外のサイトはセンスがいいものが多いですね。

その分「重い」のがタマニキズですが。

書込番号:14379064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 D試乗

2012/03/26 21:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

スレ主 cx-555さん
クチコミ投稿数:122件 CX-5 2012年モデルの満足度4

XD 4WDに試乗してきました 

最初に私の普段運転してる車は ボンゴG2500とスズキパレットです

田舎の街中 4kmほどの試乗で感じた範囲ですが

ディーゼルと分かりません 私の車より静かです

パワーは 4人乗りで余裕を感じました

ただ 燃費は 11Km/Lで もう少し出てほしいですが
パレットでも14.5Km/L しか走らないのでしょうがないでしょうか

あと 今日はDに 白 渋赤 青とありました この車は やっぱり 渋赤 青 黒
がカッコよい気がしました

私はシルバーですが 派手な赤以外は全部見てるのですが 並べて比べないと 色も判断難しいですね

本日納車が あるそうで このディーラーで12台売れてるそうです
納車が待ち遠しいですね。 





書込番号:14351172

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

燃費

2012/03/19 08:29(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

クチコミ投稿数:4件 CX-5 2012年モデルの満足度5

土曜日から走った実質燃費です
合計距離60km
田舎だけど5kmー10kmで目的地に着くので買い物にブラブラ使ってみました
田舎ですが、それなりにstop and go はありますから
急加速、急減速もなしです

因みにガソリン
で結局10.3ー10.6km/hを行ったり来たり

前の車が同じ使い方でリッター5以下(どんだけ悪いねん)だったから倍(^-^)/
嫁のワゴンRと現在同じ位
スゴイのかスゴクないのか良くわかりません

今週土曜日、仕事で高速道路使うのでそこでどうなるか

書込番号:14312127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/03/19 21:39(1年以上前)

ワゴンRでそれくらいしか出ないんですか?
アクセルガバッと無駄に踏みすぎていないでしょうか?


CX-5のスレですが
そっちの方が気になってしまいました。

書込番号:14315015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/19 23:52(1年以上前)

おおー?!燃費報告ですか?つまり購入して納車されたってことですよね!!
納車おめでとうございます!!

いやー、よかった!初めて納車されて使用している方の声が聞けましたよ!
なかなか、カカク利用者で納車されている方が出てきてなかったので嬉しいですね。
ぜひ、高速道路使用時の燃費や使用感もレポートお願いしますね。

なにせ、レビューにも試乗した方の話ばかりで、淋しかったもので。
試乗だけでレビューするなんて、他の車のレビューではなかなかないもんですよ。しかも、けっこう辛口評価で。
好きな車が評価点を下げられるなんて気持ちのいいもんではありませんが、まだ改善の余地あり、伸びシロがあると考えて受け止めればいいですかね。それだけ、色んな人が関心をもって試乗してるんですね。

書込番号:14315847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/20 01:13(1年以上前)

>アクセルガバッと無駄に踏みすぎていないでしょうか?

前の車が5km/lで今は倍走っているということでしょう。
嫁さんのワゴンRとどっこいだから燃費いいのかどうかなんとも言えないということだと理解しました。

ガソリン車とのことですが、この時期の納車ということは2WDですかね?

高速の燃費報告期待しています^^

書込番号:14316225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 CX-5 2012年モデルの満足度5

2012/03/24 20:50(1年以上前)

遅くなりました。
まず、乗っているのはガソリン 2WDです。

そして、走ってきました会社まで。
往復110km 高速が70km位でしょうか。
行きは結構車が走っていましたが、帰りはガラガラだったのでほぼ速度は80km/hで固定状態
下道も渋滞なしで法定速度厳守で先週から加算して現在 燃費は13.2km/Lです。

走った道路は峠のようなアップダウンはありませんが、全然なしでもありません。
風がかなり強く、あおられる所もあったので風がなければもうちょっと気持ち伸びそうです。

来週も同じ位の道のりを高速で走ってきます。

書込番号:14340442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

マツダ ペンタゴン。

2012/03/20 21:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

クチコミ投稿数:18件

CX5ディーゼル試乗しました。私の感想は、まず、車外のディーゼル音は、(アイドリング時)やはり、ディーゼルだなって感じでした。大きなペンタゴングリルから音が、出ている感じです。車内は最高です。ガソリン車(現MPV2.3エアリミ)より、静かでした。加速は、噂道理、
ランボルギーニ!です。 買って良かった。。 ところで、皆さんCX5のハンドルスイッチに、INFOと言うスイッチがありますよね。私は、この スイッチは、ナビのmode切り替え
スイッチだと思っていたのですが、i-DMの切り替えスイッチだったんですね。知りませんでした。ナビのmode切り替えは、ハンドルでは、出来なくなったようです。(ディーラーの方が、言っていたので、間違いないと思います。)私が、間違えていたら、すいません。
納車は、4月です。

書込番号:14320584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/03/21 21:40(1年以上前)

 INFO のスイッチは、i-DMの切り替えスイッチで合っていると思います。
 私も試乗してきました。もともと、30キロ位はトルクがある車を探しているところでした。ガソリン車なら、2Lクラスでも該当する車種もいくつかありますが、燃費を考えると ん?〜という感じになってしまいます。CX−5は半信半疑の試乗でしたが、20分ほどの試乗は圧巻の一言でした。ガソリン2Lターボクラスの加速と良く出来たスポーツセダン並みの足回りに思わず笑ってしまいました。いや〜完成度高いです。もともとメーカーの良し悪しでは決めず、完成度の高い車が良い車(欲しい車)という認識をしていましたので、第1位となる買い候補となりました。もう暫くはユーザーの感想などを収集したうえで購入するか否か決めたいと思っています。他の候補となると、レガシー、エクシーガのターボ車あたりですかね。

書込番号:14325431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/03/22 19:45(1年以上前)

車選びは、楽しいですね。私の知人達は、T車しか、車ではないって言うほど、T車好きです。そういう人は、車選びの選択車種が減るのでかわいそうです。ハイブリッドも、すごいですけど、今の車の性能って、どのメーカーも、大差ないと思います。今、自分に合った車選びに、私も賛成です。




書込番号:14329681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

XD AWD 試乗してみて

2012/03/18 10:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5

・アイドリング時のエンジン音は非常に静かです。ただ、ガソリン車には無い
 ディーゼル特有の音は、やはり少し聞こえてきます。
 試乗車はオーディオレスなので、オーディオ部の空洞から、または、音楽等
 が無いのからか余計聞こえて来たのかもしれません。
 ただ、よくいわれるディーゼル機関の音がまったくしないというのは、
 少しオーバーかな?と思いました。

【発進/通常走行】
・とてもスムーズに走りだします。
 アクセラやガソリンCX-5に試乗した時は、もっさりとした発進だなと思って
 いましたが、とても軽やかです。
・街中を走りましたが、乗りやすいですね。ガソリンCX-5でも乗りやすいと
 思いましたが、XDは加速する時も思い通りに速度が上がります。
 古いレガシーと比較しては切ないですが、アクセルの応答性や速度の上がり
 かたなど、自然いてパワフルでした。

 ただ、ロックアップがシビアなのか、アクセル操作を雑に行うと結構 車が前後に
 揺れてしまいます。イメージ的には、マニュアルミッション3rdあたりで、
 アクセルをいきなり抜くとガックンする感じです。
 (試乗時はTCSをOFFにしています。)
 レガシーやキューブのATだとアクセル操作を雑に行ってもそんなに反応しない
 ので、特にそう思えました。

【全開加速】
・怖くて全開にはできませんでした。80キロまでは、あっという間です。
 立上りの加速(0-80キロまでで)が、本当にすごいですね。
 昔試乗したインプレッサのドッカンターボのような加速でした。
 80キロ以上は試せないので、高速域での加速とは未確認です。
・アクセルの動きにリニアな反応が感じられ、普通の加速や急加速が
 思い通りにできそうな感じです。
 ともて、面白い車です。楽しくなりますね。


【走行時の音】
・確かに静かです。でも、レガシーの方が静かですね。
 特にエンジン音は期待していたよりも聞こえてきます。(とはいっても静かですが)
 おそらく、定速運転から加速しようとする時のエンジン音が一番耳に入って
 来るとおもいます。まあ、それぐらい定速運転時は静かですね。
 あと、ディーゼル特有の音は、今までガソリンエンジンを乗っていいた為
 少し気になって聞こえているのかも知れません。

【アイドリングストップ】
・ガソリン車に比べると振動が少し大きく感じられるので、なんとなく
 交差点で曲がるときはしないでほしいなと思いました。発進が少し
 遅くなるような気がしたからです。これは今まで無かったので、慣れて
 いないからかもしれません。
 アイドリングストップについては、新型インプレッサを試乗した時は、
 なんか、せこい感じ(がんばって自分でセルをON/OFFしているようなん)
 がしたんですが、それと比較すると振動も少ない様に思えました。
 うまく説明できませんが、マツダの方が違和感が少ない様な感じです。

【総評】
・運転をしていて、とても気持ちがいい車だと感じています。
 新型インプレッサを乗った時は、乗りやすい普通の車になってしまったなと
 思っていましたが、CX-5はなんとなく、昔のスバル車に近い乗り心地の
 ような感じがしました。(私スバル車しか乗ったことが無いのでこんな表現に)
 大きいく車高があるのに安心感を感じます。

 とりあえず、納車まで楽しみです。

書込番号:14306712

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/18 11:00(1年以上前)

自分もこの車のディーゼル車に興味津々なのですが、
トルクが太くて、スポーティーな感じはしますが、
車高が高い分、やはりロールは大きいと思いますよ。
ご契約されたようですが、カーブでのオーバー速度は避けられた方が良いと思います。

書込番号:14306939

ナイスクチコミ!0


玄炭さん
クチコミ投稿数:51件

2012/03/19 01:08(1年以上前)

私もディーゼルの4駆を試乗してきました。
スレ主がおっしゃる通り、
エンジン音がとても静かです。
以前、エクストレイルのディーゼルを乗りましたが、
とてもうるさかった印象があります。

ベンツのディーゼルも乗りましたが、
ベンツの時の快適感を思い出すぐらいの静けさです。

耳を澄ませば音がしないことも無いのでしょうが、
アイドリング時にカラカラカラという音が聞こえないのは、
とても優秀ですし、アイドリングストップも機能しているので、
信号待ちなど、ビックリするほどです。

最大トルクから見ても、動力性能は期待通りで良かったのですが、
予想外の静けさに接して、私の評価は更に一段上がりました。

書込番号:14311505

ナイスクチコミ!0


007kさん
クチコミ投稿数:438件

2012/03/19 09:49(1年以上前)

XDの2WD試乗してみました。
RX-8のオイル交換に行ったところ、たまたまセールスさんがいて
自信満々に「ぜひ乗ってみて下さい」と。

おーこりゃ楽だわ〜っていうのが第一印象。
10年前までプレサージュ直噴ディーゼル乗ってて、かなり踏んでも加速しなかったですが、
これはスッと前へ出る。1.5tのボディの重さを感じない。

しかも格段に静か&スス臭さほぼゼロ。
上記のディーゼルエンジンと比べるのが間違いかもしれませんが、
マツダすげー!って感じました。
20万キロ近く走ったプレサージュは、乗り込むと「あ、ディーゼル臭だ」と感じましたから…

年間走行がどう抑えても2万キロ以上なるので、
次はこれでいいかな、と。

どなたかも書いてましたが、こういう味のある(万人受けしない!?)クルマ、
作っていって欲しいものです。

書込番号:14312331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/03/19 12:49(1年以上前)

みなさん ご意見ありがとうございます。

排気ガスに関しては、ほんとに匂いもなくすごいなと思いました。
普通のガソリン車より匂いがないと思います。

ディーゼルの音についても、以前家族が所有していたボンゴフレンディーに
比べると、同じメーカーの車とは思えないほど音が静かだなと思います。
ただ、加速時などの機関音はガソリンとは少し違うディーゼル機関の音が
聞こえてきて、ディーゼルエンジンなんだなと思いだす感じです。

今回のCX-5は、パワフルで燃費が良くそして比較的価格が抑えられてるとあり
非常に魅力的な車に仕上がっていると思えました。

書込番号:14312965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/19 18:30(1年以上前)

 本日、ディーゼルを試乗してきました。
確かにアイドリングや巡航時の騒音はかなり抑えこまれており、かってのディーゼル車とは一線を画します。
ただし、加速時はディーゼル特有の音が車内に入り込み、お世辞にも快音とは言えません。
低速トルクもアクセルを普通に踏み込む限りでは、圧倒的とは言えません。思ったよりはもっさりした印象です。
どう見ても4リットルV8エンジン並とは言えません。
まあ、普通に走る分には十分快適で、従来のディーゼルエンジンのデメリットは感じられないので購入してがっかりするような事は無いでしょう。
 それから、アイドリングストップ機能ですが、ブレーキを深く踏み込まなければ機能せず、仮にアイドリングストップ中であっても、ブレーキを緩めた途端エンジンが始動します。もう少し軽いブレーキングでもアイドリングストップ機能が働けばいいかもしれません。
 ところで一つ気になったのが、後席の座面の奥行きが不足気味に感じられます。これでは長距離走行は辛いでしょう。
ラゲッジスペースを広くするために後席の快適性を犠牲にしたのでしょう。
ただし、後席に大人が座らないのであれば、大した問題ではありません。

書込番号:14314104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/19 19:17(1年以上前)

アクセルについてですが、私の印象は燃費を良くするため、スロットルがコントロールされているような感じでした。
マニュアルモードだとモッサリはしなかったです。
後部座席ですが、175cmで足元こぶし2つ分くらいあったので、狭いとは感じなかったですね!
今まで後部座席が広い車に乗ったことがなかったからかもしれませんが。

書込番号:14314314

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CX-5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-5を新規書き込みCX-5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5
マツダ

CX-5

新車価格:281〜422万円

中古車価格:42〜695万円

CX-5をお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,886物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,886物件)