CX-5の新車
新車価格: 281〜422 万円 2017年2月2日発売
中古車価格: 42〜695 万円 (3,899物件) CX-5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CX-5 2017年モデル | 29346件 | ![]() ![]() |
CX-5 2012年モデル | 21351件 | ![]() ![]() |
CX-5(モデル指定なし) | 14858件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全636スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2012年3月18日 15:51 |
![]() |
137 | 27 | 2012年3月28日 21:27 |
![]() |
3 | 5 | 2012年3月18日 08:21 |
![]() |
11 | 11 | 2012年3月17日 22:16 |
![]() |
6 | 5 | 2012年3月12日 23:04 |
![]() |
5 | 5 | 2012年3月12日 15:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日は皆さまのアドバイスをいただきありがとうございました!
20Sで注文しようと決まっていたのですが、皆様の意見を参考にさせてもらいXDに決定しました(^^)
こちらで大変お世話になりました☆
ありがとうございます。
色も悩んでいたのですがブラックマイカにしました♪
初ブラックなので楽しみです^^
タイトルにしましたが、今日放送の深夜番組『SCOOPER』でCX-5が少し特集されるようですね♪
最先端エコロジースペシャルだそうです♪
録画準備バッチリです☆
8点

おめでとうございます、いい選択でしたね。
最近見た記事ではこれが面白かったです。
【超燃費バトルCX-5vsプリウスα ディーゼルはHVを超えた?】
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120307/1039948/
2台で東京から福岡まで1,000kmの実走行テストです。
とはいえガチガチのテストではなく彼流のサラッとしたものです、的確だと思います。
(自分もどちらが優れるじゃなく、これは適材適所だと思いますね)
ディーゼルのロングドライブは気持よさそうですね。
書込番号:14297854
4点

契約おめでとうございます。
納車されましたらレビューお願いしますね。
ブラックは傷などが目立ちやすいので手入れに手間が掛かると思います。
ただ、私みたいに気にしなければ子供がボンネットの上を靴のまま歩いても笑っていられるようになるかもしれないですけどね。(そんな傷も思い出の一つですから)
私も狙ってはいますが買い換えの順番を考えると下手するとフルモデルチェンジ後になるかも・・・って感じです。(次は仕事用の貨物車かな??)
番組の紹介ありがとうございます。
さっそく録画準備をさせて頂きました。
書込番号:14298151
0点

Jailbird様☆
こんばんは!
ありがとうございます(^O^)
納車、楽しみです♪
ディーラーでは5月末か6月初めと言っていましたが、ニュースなどを見ると納車までは2〜3月待ちとなっていますね;;
早く乗りたいですっ(*^_^*)
記事、拝見させていただきました♪
面白く見応えのある記事でした!
お気に入りに入れちゃいました♪ また見よう☆
ありがとうございました☆
書込番号:14298955
0点

なかでん様☆
こんばんは!
納車ですがまだまだ先のようですが首を長〜くして待っていようと思います♪
ブラックとブルーでかなり迷ったのですが・・・
どちらも実車を見て(実は全色実車見ました 笑)どっしり感のあるブラックに決めました^^
汚れや傷などのことが少し気になりました><
頑張っていつもピカピカにします(^^)
番組、お役にたててよかったです♪
楽しみですねっ☆
今日からCM入るのかしら☆
ありがとうございました^^
書込番号:14299011
0点

車幅が大きいので、スーパーなどの駐車場に止める場合は、
一番隅があいていれば、そこに止められた方が良いですよ。
ドアパンチって嫌ですからね。
書込番号:14299985
0点

ちょっぴり様☆
こんばんは!
ありがとうございます!
そうなんですよね><
今のMPVも新車のうちは離れているところに駐車していたのですが慣れてくると近場ばかりに停めてしまっています・・・
1年ほど前にも運転席に私が乗っているのにもかかわらず、横に停めてあった車の助手席の人が乗り込むときに私の車にゴツンと・・・怒!!!
CX-5がきたら大切にします☆
書込番号:14304562
0点

最近、店からちょい離れた所に車止めてたらイタズラされたらしい
書込番号:14308263
0点



自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル
そんなに売れないけど、一部ファンには嬉しいロータリーエンジン。
国内工場を守ろうとする姿勢。
あたりまえと言えばそれまでだけど、広島に本社を置くこだわり。
某知事のパフォーマンスで消えかけたディーゼルにかけるチャレンジ精神。
マツダの車はなぜか手作りのにおいを感じるんです。
マツダの社員の人(とくに整備の人たち)には職人気質を見るんです。
最大公約数を狙って大衆車を作るのも確かにもうけにはなるけれど、子供のころからあこがれたあんな車に乗ってみたい、それを求める会社風土があるんじゃないかなあ。
MAZDAには頑張ってほしい。日本の会社というプライドをこれからも持ち続けてほしい。
※ちなみに、私MAZDAには縁もゆかりもありませんよ。
※今月中にはCX-5に乗れます。嬉しいです。
45点

自分もそう思います。
CX-5に、一目惚れし…
最初 マツダか〜と 思ったんですが…
テレビでCX-5の特集やる…と
書き込みを見て http://www.youtube.com/watch?v=G9Z7o8bzTrs&feature=youtube_gdata_player これ見たら、(ボディーからシャーシ、ネジ一本にいたるまでの全てのパーツを見なおし)……これぞ モノづくり日本…
まさに そう思いました。
マツダ…今、赤字で大変だけど、このCX-5
で、起死回生となるか… 頑張って欲しいですね。 私も5月には 納車予定です。
書込番号:14295790 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>あたりまえと言えばそれまでだけど、広島に本社を置くこだわり。
大昔、コスモスポーツは発表された時に社長が広島から乗っていったとか話を聞きますね。
社名に創業者の名前が付いている会社は何処となく拘りがあるクルマを作る気がします。
昔サバンナRX-7に乗ってましたが、あれは素晴らしいスポーツカーです。
書込番号:14295886
6点

neoエンジンさん、ありがとうございます。
国内雇用を守るために、そして、自国の技術を守ろうと頑張っているMAZDAが赤字で、増資をしなければならないなんて、おかしいなあと思います。
こういう企業をいっぱい育てるような産業政策をやってほしい…。
そして、MAZDAには今後もみんながあっと驚くような斬新な車を作ってほしいです。
書込番号:14295890
12点

RX-9と次期ロードスターがどうなるか次第ですね。
スポーツカーにエコは不要。
ハイパワー&軽量化で速さを追求してほしいです。
書込番号:14296665
2点

私も今回のマツダの企業姿勢に共感してCX-5を注文したクチです。経営ベタな部分はあるのかもしれませんが、円高も一服してきたことですし、日本でも海外でも頑張ってほしいです。
書込番号:14297170
11点

こういう健全な応援スレは、読んでいて気持ちがいいですね!
クルマ好きの心の琴線に触れる車、時には行き過ぎてヤッチマッタ感のある車を
世に出し続けるマツダが、私も好きです。
古今のマツダ車で一番欲しいのが、ヤッチマッタ方の(笑)、ロードペーサー。
書込番号:14297921
13点

皆さん、とっても嬉しい「レス」ありがとうございます。
日本人全体が自信をなくしている今、マツダの今回の挑戦は、まだまだ日本人のモノづくりの魂は脈々と生きている、自信を持って進もうよ、と私たちを励ましているように思えたので「独り言」としてつぶやきました。こんなたくさん「ナイス」を付けてもらったことにも感謝感謝です。
ほかのメーカー、企業にも利益の追求ばかりでなく、日本人の魂のこもったものを作ってもらえれば、これからの子供たちにもその精神が受け継がれていくことと思います。たくさんの皆さんに見てもらえてありがたかったです。
書込番号:14299672
7点

頑張ってどうにかなるレベルをとうに超えていますね。
http://mainichi.jp/select/biz/archive/news/2012/02/22/20120222ddm008020118000c.html
書込番号:14299805
1点

waka1963さん、こんばんは。
今さっき、日テレ系のSCOOPERという番組(MAZDA一社提供)で、CX-5のことを取り上げてましたね。
ディーゼルエンジンのこともやってました。
書込番号:14299842
1点

羅麺二郎さん、アジシオコーラさん、情報ありがとうございます。
私も、今まで家内と二人でテレビを見ていました。
了見の狭いことに(こんなにテレビで取り上げるとまた注文が殺到して、納車待ちの人が困るんじゃないか???・・・)なーんて考えてしまいました。
それはともかく、ロボットすごいですね。あの動き、やっぱり日本人的なものがあるように感じました。日本人にしか作れないものをこれからもアピールしていってほしいです。
書込番号:14299880
2点

海外にも熱烈なる「マツディ」(笑)が存在し、ある者にとっては
ヒロシマが聖地だそうな・・・。
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/makkina/e0000025296.html?pg=2
広島県人ならずとも?ちょっと嬉しくなりますね。
書込番号:14301140
2点

当たり前田のおせんべいさん
楽しい情報ありがとうございました。
外国の人に評価してもらっているのはうれしいですね。私も、広島県人ではありませんが、日本人としてうれしくなりました。
「いつかはイロシーマ(広島のイタリア風発音)を訪問するのが夢」って、そこまで思ってもらえたら、マツダの関係者も感激ではないでしょうか。
書込番号:14304523
1点

私もMAZDA車が人生初の所有者です。
親からは「何でまたMAZDAなの?」(親はTOYOTA好きで…。w)
自分自身メーカーに勤務しているので、MAZDAの拘りは非常に好感が持てました。
友人や会社の先輩(年配者)からは「MAZDA地獄だぞ??」なんて言われましたが、関係ありませんでした。彼らのプライドを感じて、自分が共感できるクルマがMAZDAにはありますから…。
よって、家族構成が変わっても今後もMAZDA派です。…多分… f^^;)
因みに、
結婚 → 子供1人目誕生 → 子供2人目誕生
ATENZA23S WAGON→PREMACY(ブライトスタイリッシュU)→現行PREMACY 20S
がこれまでの自分のカーライフです。
数年後には子供も大きくなるので、CX-5にするか、靱(SINARI)≒次期アテンザ?にしようと水面下(嫁にナイショw)で画策中です。
ともあれ、SKYACTIVエンジン頑張ってほしいです。
頑張れ!!MAZDA!
書込番号:14305597
7点

ところでwaka1963さんは1963年生まれですか?
この年はクルマ好きにとって非常に重要な年ですけど。
書込番号:14307241
1点

JTB48さん
そうです。1963年生まれです。でも、私はそれほど車には造詣が深いわけでないので、1963年がどんな年なのかよく知りません。
車好きにとって大切ってどんなことですか?
書込番号:14308483
1点

http://www.mazda.co.jp/philosophy/history/greatcar/p6.html
マツダの掲示版だから、「コスモスポーツ」のことでしょうかね。
http://www.mazda.co.jp/philosophy/history/greatcar/p10.html
でも、映画「幸福の黄色いハンカチ」で使用されたファミリアも63年登場なんですね。
私は76年生まれで、石油ショックの時期で父が乗っていた初代サバンナをガソリン高で乗り換えたって聞いたことがあります。
書込番号:14308722
1点

初代RX-7を手に入れた時のような気分でCX-5を注文しました。やってくれたなと!
mazda頑張ってくれ。
書込番号:14308964
2点

シュシュ76さん
勉強になりました。実は、父親がやはり(初代ではないのですが)ファミリアに乗っていて、MAZDAには親近感がありました。
私は、トヨタもホンダも乗りましたが最終的にはMAZDAに行きつきました。何かに引き寄せられるように…。皆さんとここで楽しくワイワイやれているのもMAZDAの求心力かなと思います。
早く来い来いCX-5
書込番号:14310177
1点

waka1963さん、こんばんは。
本日の「Car Watch」の記事を貼っておきます。
マツダ、「CX-5」が月間販売計画の8倍を受注
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120315_519051.html
書込番号:14314694
0点



>月間販売計画1,000台の8カ月分となる約8,000台と好調な売れ行きとなっていると発表しました。
>ガソリンエンジン搭載車27%、クリーンディーゼルエンジン搭載車73%です。
マツダは5:5の割合を当初は想定していましたが大きく外れましたね。
1ヶ月遅れのディーゼルもこれから月末にかけて納車ラッシュでしょうから、
ディーゼルは高速域の、ガソリンは街乗りでのレポートを楽しみにしたいです。
0点

>クリーンディーゼルエンジン搭載車73%です。
すごいですね。それ程注目されて、期待されていたって事になりますね。
でも、数ヵ月後に何か問題でも出たら、「やっぱりマツダ」ってバッシングされるのかな〜。
書込番号:14291986
0点

引用元のプレスリリースを貼り忘れていました。
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2012/201203/120315a.html
>ai3riさん
ディーゼルは特に試乗無しでの契約率が高いでしょう、それらの人達の期待に応えられるかは重要なところ。
アフターに関しては今後の推移を見守りたいと思います。
書込番号:14292047
1点

>8000台の73%がディーゼル。
隠れディーゼル党は意外に多かった(笑)。
CX−7が消え、次はCX−3の登場が決定しているとか。
これにもディーゼルが載るといいなあ。
書込番号:14292291
0点

事前予約のハチロクと同程度しか売れてないのか。
書込番号:14294942
1点



自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル
いよいよ明日が車検の愛車プレマシーをディーラーに届けてきました。代車は出せないとのことで、しばらくは妻にアッシーさんをしていただきます。
ところで、ディーラーの担当者の方(いい人です)が、今日本社から届いたメールを見せてくださいました。契約のXD(2WD)が予定通り3月14日製造で3月24日にはディーラーに届くそうです。(やったぁー)。
驚いたのは、今はメールで連絡を取りあうことです。(あたりまえでしょうね。ははは。)
ただ、3月24日に届いても、ナビ乗せ換えなどで1,2日は必要だとか。まあ、ここまで待ったのだから、待ちます。今月のうちに納車してもらえるだけでありがたいです。
なんか、ここまで来ると自分の子が生まれてくるのを待つみたいで、車も難題抱えましたが、こんな気持ちは初めてです。(不思議!)
※ちなみに、皆さんもご存じかと思いますが、今回の購入特典(オマケ)は買った車と同型のミニカーだそうで、ミニカーごときに申込書まで書かされました。でも、息子が楽しみにしているので、よかったです。納車報告もします。
3点

いつ頃に契約をしたんでしょうか?
私も契約したんですが、まだDからの納車日連絡がないのでいつ頃になるか気になりお聞きしました。
ちなみに、私は20Sを2月18日に契約しました。
書込番号:14280669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sin1113さん、私の契約日は2月20日です。(契約書の上では)
といっても、発表前からディーラーの担当者の方にはCX-5が欲しいと伝えてありましたから、多分早めに手を打ってもらっていたのだと思います。
私としては、アクセラもいいなあと思っていたのですが息子が車酔いしやすいので車高の低い車はだめだと妻に一発で却下されました。(怖!)
CX-5発売前から、妻が「これが発売されたらすぐ買うけど」と担当の方に言っていたので、発表の日にすぐ本社のほうに連絡してくださったのだと思います。
書込番号:14281257
0点

2/5に(仮?)契約しました。先行予約みたいなもので車のグレードを決めて内金を納めただけです。今日時点で印鑑もまだ押してませんが、車の手配をいただいています。
ディーラーからは3/6にディーゼルの量産が始まり、3/12に既に車が私の地元をカバーするオプションをセッティングする倉庫に運ばれたようです。
ただオプションを多々つけたことと、3月決算で他の車も含めてそのセッティング作業に時間がかかるということで納車は早くても1週間後、遅くても3月末までという返答がありました。
書込番号:14284250
0点

本日、Dから連絡あり24日に納車との事です!本当はもう少し早くいけるらしいんですが、私の仕事の関係で24日にしました。
後10日と確定したら今から楽しみで仕方がないです!!
書込番号:14284442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、いいですねー。うらやましいです。
今月のうちには、次々と納車報告が上がるようですので、それぞれ自分の視点でどんどん情報を広げていきましょう。
予定より早く来ないかなあ・・・。
※うちの子は、車高の低い車では酔って、バスでは酔わないという変わったやつなんです(変!)
書込番号:14284878
0点

車窓からの景色でしょうかね?
車高が低いと周りで見えるのは隣の車とか前の車のテールランプでしょうけど、背の高い車ならその先の景色が楽しめるというところではないでしょうか?
乗り物酔いは遠くを見ると良いと昔聞いたような・・・・
ほかの情報とごっちゃになってるかも^^;
書込番号:14285677
0点

もりやんっすさん、情報ありがとうございます。
ほんと、不思議なくらいバスが大好きで、家の車には弱いんです。
景色の関係はあるかもしれません。車のにおいも関係してるようです。(私はタバコはすわないんですが…。)
あと、ジェットコースターがものすごく苦手(12歳なんですけどね。)なのも、関係あるかも。
どなたか車酔いをぴたっと止める方法ご存じありませんか。(笑)
CX-5には期待しています。
書込番号:14286262
0点

私はディーゼルの試乗がしたかったので、3月15日に注文致しました。
現在の生産状況はガソリンで4月生産予定・ディゼールで5月後半の生産予定と聞きました。
3月16日(土)・17日(日)の発注分でガソリン5月・ディーゼル6月になるかもしれないと言われました。(予定の8倍の売れ行きだからしょうがない…)
おまけもしっかりと申し込み致しました!4月1日締切!!
(おまけの値段はミニカのお店で約6000円位かな?)
書込番号:14302868
0点

chiwawamaribuさん
普通、車を買うときは試乗して、乗り心地を確かめるものなんでしょうけど、今回のCX-5は例外中の例外でしょうね。
残念なのは、MAZDAが(無理もありませんが)こんなに売れ行きがすごいことを予想せず、また、当初ディーゼルとガソリンが半々で、その上国内向けにはガソリン車を優先して製造し始めてしまったことでしょう。
だから試乗車もガソリンが初めに来てようやくディーゼル車がいきわたったようですね。
今回の人気が一段落したころ、MAZDAがどのような判断をするか注目ですね。ちなみに私は、今月半ばにすでに三回目の車検を迎えていたので試乗無しで発表とほぼ同時に契約しました。それでも、ようやく今度の日曜日に納車です。待ち長い…。車がないと不便・・・。(そんな所に住んでいるからなのですが。)
chiwawamaribuさん、納車が少しでも早くなることをお祈りしています。
書込番号:14304613
0点



自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル
2月18日に予約して(ジールレッド)もうすぐ1ヶ月ですが、昨夜担当者から電話をいただいて生産日が3月20日、出荷日が31日頃とのことです。納車は4月5日頃とか。
もちろんXD−19inch!
待ちに待ったお知らせがやっと来ました!
本日、車庫証明を担当者に届けに行ったところ、カタログ・オプションカタログも届いたとのコトでいただいてきました。
納車まで1ヶ月を切りました!待ち遠しいですね〜♪
同一店舗で本日ガソリン車の第一号が納車されたそうです。(他店舗では先週の日曜日にも)
そういえば今日はXDのナンバー待ちが納車されていてエンジンをかけてみましたが、まったく持って騒音の心配なし!です。
今乗ってる軽の方がウルサイです。
5点

詳しい方に教えて頂きたいのですが、ジールレッドという色は、汚れなど目立つでしょうか?
また、経年劣化しやすい色なのでしょうか?
書込番号:14272685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぷり☆さん へ
ジールレッドは、見る角度や光の当たり方で印象が変わりますよね。
あくまでも個人意見ですが、ジールレッドはCX−5のために作り出された新色で、レッドマイカとは違い全体にパールが入っているので経年劣化は少ないのではないのでしょうか?
後は、駐車場所に屋根があるか無いかによっても劣化速度は変わってくると思います。
汚れはそんなに気にするほどではないと思いますよ。
ジールレッドによく似た色で某社のジュー○を近所でよく見かけますが、「汚れが目立つ」なんて印象はないですね。
店頭にあったブラックマイカ・クリスタルホワイトパールマイカは色がハッキリしてるだけに汚れも見受けられましたが、もうなんと言っても気に入った色を購入することをお勧めします!
今現在、某社のOEM軽(新車購入・黒)を乗っています。本当は赤が欲しかったのですが中古車を拝見したときに凄く!!色焼けしているのを見て黒にしました。
マツダの赤は他社の赤より経年劣化は少ないように思っているのは私だけでしょうか?
アクセラやMPV・RX−8などでも、あまり色焼けした車には出会った覚えは記憶にないのですが・・・(個人的観測です)
でもやはり色焼け・経年劣化を気にするのであれば、こまめにディーラーでコーティングや洗車ワックスなどをしてあげて下さい。
本当は東京モーターショーのMINAGIカラーをCX−5で出して欲しいと思ったんです、担当者(モーターショー)が、『あの色は2度と出せません・・・、自信作ですがあの色を出すのが大変でした!』と話してました(余談)
書込番号:14273644
0点

出荷日確定おめでとうございます。
本日、正式カタログをもらいに行った勢いで注文してきました。XD-L4WDのブラックです。
納車予定は6月初旬だそうです、それまでカタログを眺めて気長に待っています。
書込番号:14273699
0点

maple00さんへ
失礼な質問をしてしまってすいませんでしたm(_ _)m
大変有益な情報ありがとうございます。
ジールレッドかっこいいし、高級感がありますよね。
私はシルバー(アルミニウム色)かジールレッドで悩み中です(^_^;)
ほんとはアテンザで使われてる深いブルーがいいけど、無いからな〜
書込番号:14274694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジャランB さんへ
>出荷日確定おめでとうございます。
ありがとうございます<m(__)m>
そしてXD-L4WD購入ですか、羨ましいです!
4WDの購入も検討したのですが、主人に「必要?」と何度も聞かれて断念してしまったのです。
ブラックもカッコイイですよね!
私が試乗したのがガソリン車のブラックだったのですが、正面から見たときのあの威圧感!
夜の走行だったんですが、ライトを点灯時の姿は黒豹!ですね。
納車までしばらく時間がありますがその時間を楽しんでくださいね。
ぷり☆さん へ
>失礼な質問をしてしまってすいませんでしたm(_ _)m
いえいえ(^^ゞ
私の私的観測ですいません<m(__)m>
メタリック、アテンザの深いブルーもイイですね♪
欧米ではガンメタがあるらしく一番人気とか。
今回は数年前から私が「今度買うなら絶対に赤か黄色!」と決めていたのと、旦那の車ではなく私の車として購入するので、ほぼ100%に近い状態で希望色となりました。
私が購入契約したときはまだ展示車もない時期でしたから、同日予約した方は相当どちらの赤にするか迷われたそうです。半日店頭で迷われて、ベロシティーに決定されたそうです。
さすがに色見本もなく、モーターショーなどへも足を運ばなかったので冒険は出来ないとのことだったらしいです。
書込番号:14280374
1点



自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル
XD(2WD)を2月中旬に契約しました。皆さんの話から納期は相当遅くなるかなあと思っていましたが、たった今ディーラーから3月14日製造決定との連絡がありました。17インチなので早かったのか、契約が早かったからなのか、いずれにしてもとてもうれしいです。
でも、こちらは地方なので納車まで2週間待ちだそうです。あーあ!でも、もっとずっと長く待たれてる方もいらっしゃるので、ぜいたくは言えません。
皆さんは、いかがですか?やっぱり納期はタイヤで違うのでしょうか。
来週、今の車は車検なので下取車としてディーラーに引き取ってもらうんです。通勤はしばらくは妻の送迎です。
それから、XD(2WD)のLパッケージが土曜日にディーラーに届くので試乗においでくださいとのことです。私も試乗報告をいたします。ご期待ください。
4点

納車されたら、写真沢山のっけてレポートまってますよー
ここのクチコミやレビューで、ガソリン車でもいいので納車の報告が早く欲しいですね。
既に乗ってる方はいらっしゃるんでしょうが、カカクのユーザーじゃないんでしょうね。
2月の下旬に2カ所のディーラーで登録待ちのCXー5が置いてありましたからね。ルームミラーにかかっていた札をみると車体番号400番台のものでした。市内を走ってるCXー5を早く見たいです。
書込番号:14264477
1点

シュシュ76 さん、了解です。
私も、早く皆さんの車が見て見たいです。
ディーゼルのコメントが多いようですが、ディーラーの話では、ガソリン車はもう納車が始まっているとのこと。そろそろ、街中でガソリン車が走るのが見られるのではないでしょうか。
書込番号:14264754
0点

XD-L(4WD)の納車見込み日について今日連絡ありました。3月の20日からの製造とか。うまくいけば4月第1週での納車のようです。
ちなみに契約は2月20日でした。
書込番号:14274446
0点

(ちなみに契約は2月20日でした。)
訂正、2月19日(日)でした。
*多分この日は大勢の方が契約したと思いますので・・・
書込番号:14274614
0点

kubo174さん。私より早く納車かもしれませんね。
楽しみですね。
その時は、納車報告お願いします。実際生活の中で使ってみないと良さ(悪さ)もわかりませんから。
私は、今日ディーラーに今の車を持っていきます。
明日が車検なので、これで今の車ともお別れです。しばらくは車のない不自由な生活。あー!
書込番号:14278184
0点


CX-5の中古車 (全2モデル/3,899物件)
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 163.4万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 196.2万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 211.5万円
- 車両価格
- 205.2万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 186.3万円
- 車両価格
- 175.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.0万km
-
CX−5 XD フィールドジャーニー 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー ディーゼル
- 支払総額
- 246.7万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
46〜387万円
-
17〜211万円
-
28〜275万円
-
14〜172万円
-
37〜578万円
-
33〜1028万円
-
32〜279万円
-
69〜322万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 163.4万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 196.2万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 211.5万円
- 車両価格
- 205.2万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 186.3万円
- 車両価格
- 175.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
CX−5 XD フィールドジャーニー 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー ディーゼル
- 支払総額
- 246.7万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 15.7万円