マツダ CX-5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-5 のクチコミ掲示板

(65555件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-5 2017年モデル 29346件 新規書き込み 新規書き込み
CX-5 2012年モデル 21351件 新規書き込み 新規書き込み
CX-5(モデル指定なし) 14858件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-5を新規書き込みCX-5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

納車は

2012/03/07 17:29(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

スレ主 superfoxhgさん
クチコミ投稿数:11件

XD−Lですが2月20日契約で既に4月末〜5月初旬納車だそうです><;...売れてるんですねぇ〜

書込番号:14254508

ナイスクチコミ!1


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/03/07 18:55(1年以上前)

そうですね〜。

期待度も高かったですし、「待ちに待った」って方が多いのでしょう。
スレも、どんどん増えていますしね。

書込番号:14254843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/03/07 19:05(1年以上前)

発売開始されてから
他のどんな車種よりも
一気にスレが立ったように見受けられます。

たぶん今多くの人が気になる車の一つだと思います。

書込番号:14254889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2012/03/07 21:20(1年以上前)

マツダの営業マンの話だと
FFのガソリン車の製造が始まって
その一ヶ月後にFFのディーゼルエンジン車の製造が始まり
さらにその一ヶ月後に4WDモデルの製造が始まると言う事だそうです。

「どんなに急いでも4WDを注文すれば最低2ヶ月は待たされますよ」と言う事です。

フルスカイアクティブという新しい技術の投入があったにしてもマツダ車がここまで売れるとは営業マンの方もビックリしていると言っていましたけどね。

ただ、昔みたいに大手のメーカーによるマツダつぶしが始まらなければ良いのですが・・・

「 マツダ地獄 」という言葉もマツダ車の売れ行きに驚いた大手メーカーのディーラーが中心となってマツダ車の下取りを意図的に安く見積もると言う事から始まったと言う事みたいですからね。
今みたいに下取り専門店もありませんし、他メーカーのディーラーにしても人気のある車種でも安く下取り出来るから、みんながその話に飛びついたみたいです。

書込番号:14255524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2012/03/08 09:39(1年以上前)

先週ディーラーに行って話を聞いたんですが、既に5000台ぐらい予約が入っていて、半分以上がディーゼルなんだそうです。「試乗した人はほとんどいないはずなのに、この数字はすごい」と驚いてました。
うまくCMを流せばもっと売れると思うんですけど、そうすると、納期が早いのがマツダの売りなのに、少し遅れちゃいますかね(^^;)

書込番号:14257761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/08 11:28(1年以上前)

CX-5のCM放送いつから?

書込番号:14258076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/04/14 20:26(1年以上前)

XD-LPackageを2/18に注文しました(^-^)/
4/14生産完了でしたが、納車はゴールデンウィークあけといわれました。ショップオプションは各ディーラーの集約場所でつけて その後コーティング等の作業をすると、この程度の時間が必要のようです

書込番号:14436307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CX-5納車について

2012/03/01 11:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5

スレ主 ussy1207さん
クチコミ投稿数:3件

今日、XD Lpkg(2WD)契約予定ですが、購入先と別のディーラから朝メールがあり、全国で受注が5,000台超えており、19インチ車は4月下旬〜5月生産対応の見込みで(17インチは4月初旬以降)
現状では納車日が明確に分からないとの事。

確かキャパ月産1,000台だったのでは?

ちなみに、値引きは本体からでは無く、オプションから12万円とフロアマットサービスで決めました。

書込番号:14223690

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/03 08:27(1年以上前)

ネットでいろんな情報出回ってますが…。Dに確認したところ、2月の中旬に契約されていた場合はGWまでには大丈夫そうです。但し、3月契約はGW以降としか言えないそうです。新しい車なので仕方ないですね。兎に角、4月吉日といったところでしょう。

書込番号:14232517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osenmuさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/28 17:31(1年以上前)

東京です。本日Dから連絡ありました。2月末ぎりぎりで生産に入り、3月半ばに納車の予定との事。補助金はセーフだったようです。ちなみに契約は12月4日。XDLパケ、真珠白、19インチBOSEです。納車待ち遠しい未来のCXオーナーの仲間へささやかながらの情報です。ご参考くださいませ。

書込番号:15683212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信21

お気に入りに追加

標準

試乗してきました。

2012/02/26 20:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5

スレ主 G'z80さん
クチコミ投稿数:164件

2ディーラーでFF、四駆(ガソリン車)を試乗してきました。
スムーズさでは、フォレスターの方が良かったかな?
特にエンジンやミッションのスムーズさでは。(少し前に試乗したのでうろ覚えです。)

30プリウス意外のアイドリングストップ車に初めて乗りましたが、
停止時は違和感は無かったのですが、再始動時はやはりプリウスには敵いませんね
(これは比べ事自体が無謀ですが。)

車高がある割にはコーナリング時は安定していて、乗り心地も悪く無い感じでした。
ただ、やはりガソリン車では役不足な感じでしたので、
CX-5の本命はやはりディーゼルだですね!3月の試乗が楽しみです。

書込番号:14208288

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2012/02/26 23:01(1年以上前)

G'z80さん
こんばんわ
私もガソリン車3回目の試乗をしてきました。
営業所は別々です。

・1回目→FF
・2回目→4WD
・3回目→FF

だんだんCX-5に慣れてきました。(^^;
初めて乗った時は何て加速しない車だと思いました。
でも慣れてくるとそこそこ走ります。
アクセルを意識して踏みこめばキックダウンして加速します。

でも、それが面倒に感じるのも事実です。
フォレスター(FB)ではアクセルを軽く踏んでいる感じです。
ガソリン車では正直な所フォレスター(FB)の加速にかないません。
試乗を終えて帰る時、加速の良さを感じます。

結論的にガソリン車には興味ないです。
ディーゼル車の強大なトルクと燃費と軽油の安さに興味があります。
絶賛される前人気ですが、やはり自分で試乗してみないと納得できません。

ディーゼル車は3月末から生産開始するそうです。
契約済みの方の納車予定日もはっきりしていないとか・・・
でも今契約すれば5月の連休には間に合うと言われました。
正規カタログも3/16になるとか・・・

見積もりを作ってもらいました。
XD(色クリスタルホワイトパールマイカ)に
付属品全部とナビ(フロントカメラ付き)+ETCを付けて
343万円でした。下取り無しです。
この色だけ3.5万円高いです。内装は共通で黒
値引きはゼロ回答でした。

●今日の確認事項
1.ヘッドクリアランスの再確認(身長は173cm)
  運転席側シートで一番下にセットしてコブシ2個分(9cm×2)
  一番高くセットするとコブシ1個分でした。
  リアシートはコブシ1個分です。
  大柄ボディの割にはヘッドクリアランスが少ないです。
  
  フォレスターは運転席側シートで一番高くセットしてコブシ3個分です。

2.ホーンの音色
  ビ〜って平凡な音色でした。

3.4WD方式の再確認
  通常はFFでフロントタイヤが滑るとリアが駆動される
  パートタイム式(生活4駆)との回答でした。
  雪国以外はFFでも十分との事です。安いし燃費も良いです。
  でもこだわりでフルタイム4駆の方が好きです。

4.クリーン・ディーゼル補助金(18万円)について  
  6年間の縛り(6年乗り続ける)があります。6年未満で乗り換える場合、
  返金が必要で詳しい事は国の管轄なので営業所ではわからないとの事。
  エコカー補助金(10万円)なら1年間の縛りです。
  購入時にどちらかを選択する事になります。

5.アイドリング・ストップ
  ブレーキを強く踏むとストップします。軽く踏んでいるとストップしません。
  一端ブレーキを離して始動すると
  もう一度ブレーキを踏んでもアイドリング・ストップしません。
  一度4km/h以上スピードを出す必要があるそうです。

6.実質燃費について
  12〜13km/Lらしいです。
  ガソリンの試乗車では燃費計で9.5km/Lでした。

◆気になる点
・ナビの取り付けが奥まっているのでナビの小さな操作ボタンが押しにくそうです。
・試乗車には、どれもナビが付いていませんので操作性とオーディオの音が確認出来ません。
・タイヤは17インチでも乗りゴゴチは良いと思いますが
 19インチとディーゼルのマッチングも気になります。


書込番号:14209196

ナイスクチコミ!3


スレ主 G'z80さん
クチコミ投稿数:164件

2012/02/26 23:33(1年以上前)

夏のひかりさん 
返信ありがとうございます。

やっぱりディーゼルだと思います。ただ試乗は絶対ですね!
値引きは0でしたが、オプション10万サービスでしたが強気でした。
(他に2組商談中でしたが、すべてCX-5でしたし。)

オプションがセット販売になっているのも最近の傾向なんですかね?
セーフティパッケージを付けたいと思ってもディスチャージパッケージを
付けないとダメとか。更に細かい所で気になったのが、ETCが2万以上と
高くてビックリしました!純正で、せめてメーカーOPで1万位で
つけてくれると良いのですが。
その他の装備は他車に比べ充実しているので、ちょっと残念かな?


書込番号:14209366

ナイスクチコミ!1


tenman10さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/27 08:41(1年以上前)

フォレスター
MC後(FB20型)

148ps/6000rpm

196Nm/4200rpm

0-100km/h加速:13.1秒

燃費15.0km/L

CX-5 0-100KM :9.2秒
CX-5はWEBCGのプロトタイプ試乗の数字で2WDか4WDかわかりませんが、違いがずいぶんありますね。

書込番号:14210323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/02/27 12:51(1年以上前)

極普通の4WDではありますが、パートタイム式ではないです。基本FFですが…。
ジャンルで分けるならフルタイム式です。

これでもう少し高度な4WDシステムだったらさらに魅力的ですよねー。

書込番号:14210895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2012/02/27 19:18(1年以上前)

tenman10さん

>CX-5 0-100KM :9.2秒

↑これはディーゼルでしょうか?
ガソリンじゃないですよね!

サントリーニさん

>ジャンルで分けるならフルタイム式です。

なるほど!
100:0→50:50
って事ですね!

営業さんは簡潔明瞭に
前のタイヤが滑ると後ろが回りますと
説明してくれました。

書込番号:14212026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2012/02/27 19:47(1年以上前)

G'z80さん

こんばんわ

>ETCが2万以上と高くてビックリしました!

そうですね!
ホンダみたいなナビ割りも無いんですよね!
メモリ・ナビにフロント・ブラインド・モニターを付けると\238,000
ボンネットの先が見にくいのでフロントにもカメラを付けた方が良いですね!
ETCはどれでも\26,580

営業さんがバックも試して下さいと言うので
試したけど後ろに車が止まっている狭い場所だったので
ぶつけちゃいけないと言うプレッシャーで神経使いました。(^^;

肉眼でリアガラス越しに見ると見にくいです。
でもバックカメラを使えば大丈夫でした。

でもバックカメラは100%信用していません。
バックで道路に出る時に横から突っ込んでくる自転車が怖いです。

書込番号:14212149

ナイスクチコミ!0


tenman10さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/27 20:54(1年以上前)

ガソリンですよ。
ディーゼルは8.8秒と今日webcgにでてたの見ました。

書込番号:14212443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2012/02/27 21:35(1年以上前)

tenman10さん

>>CX-5 0-100KM :9.2秒

>ガソリンですよ。
>ディーゼルは8.8秒と今日webcgにでてたの見ました。

ちょっと信じられないデーターです。
3回試乗しましたが、遅かったですよ!
正直、快適な加速感では無かったです。
重苦しい感じでした。

ディーゼルとガソリンに差が無いのも気になりますね。

tenman10さんは試乗されましたか?

書込番号:14212685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/28 18:59(1年以上前)

ガソリン車の0-100km9.2秒は欧州仕様(圧縮比14・165馬力)のMT・17インチです。
19インチだと9.0秒です。
日本仕様(圧縮比13・155馬力)のATだと10秒超えると思います。

ディーゼル車の0-100km8.8秒はハイパワー版(175馬力)のMT・AWDです。
日本はATしかないのでハイパワー版(175馬力)のAT・AWDは9.4秒です。
FFだと0.2秒ぐらい速いと思います。UKマツダのサイト参照。

http://www.mazda.co.uk/showroom/cx-5/specs/

書込番号:14216149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/28 19:09(1年以上前)

試乗しましたが、ガソリン車でも十分というのが正直な感想です。
オルガン式のアクセルペダルとマツダのセッティングには少々困りましたが、
慣れれば問題ないと思いました。6ATはかなりいいですね。気に入りました。

今週末からディーゼルが試乗できるディーラーがあるらしいので楽しみです。

書込番号:14216189

ナイスクチコミ!1


tenman10さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/28 19:36(1年以上前)

ATとMTの差、結構あるんですねー
やっぱりMTがほしいなあ。

書込番号:14216296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2012/02/28 21:44(1年以上前)

>岐阜県民ですよさん

こんばんわ

解説ありがとうごいました。
納得できました。


tenman10さん

こんばんわ

>ATとMTの差、結構あるんですねー

それだけ?

書込番号:14216980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/02/29 07:23(1年以上前)

>ATとMTの差、結構あるんですねー

技術に長けたテストドライバーが運転すればMTの方が速いタイムが出ますが、
一般ドライバーの多くの場合、逆の結果になると推測します。

MTのメリットは、加速タイム云々ではなく、ドライビングプレジャー(煩わしい操作を
敢えて楽しむ)ではないでしょうか?

書込番号:14218561

ナイスクチコミ!1


tenman10さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/29 12:36(1年以上前)

当方 いままでずっとスポーツカーMT,CX-5が初のATとなる予定です。

VWのゴルフなんかみるとMTとDSGの差がなく、DSGが速いのもあるのでSKYACTIV DRIVEにも期待していたわけです。

書込番号:14219456

ナイスクチコミ!0


tenman10さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/29 14:04(1年以上前)

家族で乗っているもう一台のAT車は、古いトルコンのせいか にぶい、遅い、燃費悪いで運転楽しくないです。

書込番号:14219772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/29 14:53(1年以上前)

某掲示板から、参考になれば。
ちゃんと踏み込んで3-4速を使うのがベストですね。

※試乗に際しての注意

806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2012/02/18(土) 22:28:34.60 ID:C3AMqaP20
アクセラスカイ乗ってるが、似た設定ならアクセル制御とギア比のクセで
慣れてないと加速しないと思う。
メンドクサイからギア比は比べてないので、同じかどうかは自分で見てくれ。

まず1-2、5-6は加速しないようになってる。加速させたいなら3-4で。
1-2はギアが低すぎる。5-6はアクセル踏んでも制御で開かない。
のでアクセラの場合なら、発進後1000回転で2に入れ、1500で3に入れて
踏み込むと気持ちよく加速する。
CX-5の方が100kg以上重いから、加速と言っても限度はあると思うが。
ちなみにマニュアルモードでもアクセルペダルは踏みっぱなしで
シフト操作した方がいい。緩めるとi-DM先生にお叱りを受ける。
でまぁ他のクルマに比べると、ペダルは踏まないとダメ。
チョンチョンと踏んだ程度で走るようにはなってない。

書込番号:14219894

ナイスクチコミ!0


スレ主 G'z80さん
クチコミ投稿数:164件

2012/02/29 19:14(1年以上前)

風と共に去りぬさん
ナイスな情報有難うございます。
もし、もう一度ガソリン車に試乗する機会があれば参考にさせて頂きますね!
ディーゼルは特性はやっぱり違いますかね?
試乗が楽しみです。

書込番号:14220707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2012/02/29 21:35(1年以上前)

G'z80さん

今週末には
ディーゼルの試乗車が配備される
営業所があるかも知れません。
マツダコールセンターからの情報です。
いろいろ聞いたので知識が増えました。(^^;

書込番号:14221410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/03/01 20:28(1年以上前)

2CHのコピペで1・2速が加速しないとか言うのが出回ってるが、
そもそもMTがなくATだけなので意味がない話。
テキトーに深めに踏めばちゃんと発進する。
セッティングの問題にすぎず、発進時に使う回転域でも普通に力はある。

書込番号:14225411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/02 02:05(1年以上前)

皆さんこんばんは。

私も先日ディーラーに点検に行った際に、CX-5に試乗してきました。
その際に整備士さんに聞いた話では、CX-5の4WDシステムは電子制御アクティブトルクコントロールカップリングだそうです。MPVの物よりも燃費性能を見直した新型が搭載されてるそうです。でも、それを調べるのに整備書見てましたね・・・カタログに書けば良いのに。

あと、加速については、従来よりアクセル開度に対する加速度の追随性を上げており、日本車に多い低開度で過度の加速をしないように躾けてあるのだとか。
つまるところ、ちょっと踏んだだけで急激に加速するようなスポーティーな演出は控えて、ヨーロッパ車の様なリニア感のある、上質で扱いやすい特性を目指しているようです。
見せていただいた資料では、アクセルの中間開度辺りまでは従来エンジンのほうが良く加速する(トルクが急激に立ち上がる)ようですが、CX-5はアクセル開度に合わせてトルクを出し、従来では加速が頭打ちとなっていたような上の領域でも、しっかり加速するようなセッティングです。

私もガソリン車に試乗してみましたが、確かにアクセル低開度だと元気が無いように感じました。ただ、車の流れに沿ってアクセルを踏み込むと、スッと踏んだだけ加速している感じで扱いやすかったです。確かにキビキビ感は薄れましたが、扱いやすさや乗り心地の点ではこちらが正解のように思えます。

なんで上のようなこと、もっとしっかりアピールしないのかな。
マツダって技術屋色が強いのか、アピールが下手だなと思いますね。
まあ、私はそういう真面目で不器用なところが好きなんですが。

ちなみに何処かのモーターショー記事で見た限りでは、SKY-Dと SKY-Gは 0-400mのタイムでは余り差が無かったように記憶しています。

書込番号:14227025

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

タイヤサイズ

2012/02/24 02:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5

クチコミ投稿数:246件

悩みの種が一つ、19インチタイヤのサイズが特殊過ぎて
寿命がきた時に交換する銘柄が調べたところあまり無い。

どうしたもんかな〜

書込番号:14195758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/02/24 08:46(1年以上前)

ホイールも寿命になったと思って諦めよう。

じきにネットショップでホイールとのセットが割安価格で用意される事でしょう。
このサイズの採用車種や販売数量が増えるかもしれないし。
(採用車種は国産車でなくてもかまいません。 国内で購入困難な車でも構いません。 タイヤやホイールが安く輸入出来れば良いのですから。)

書込番号:14196185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/02/24 10:20(1年以上前)

純正タイヤを買えばイイだけでは?

書込番号:14196401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/02/24 11:54(1年以上前)

たしかに選択肢が少ないサイズは気になりますね。
スイフトスポーツなんかは適合するスタッドレスタイヤすらないと雑誌に書いてました。

19インチ仕様を選んだ時点である程度出費の覚悟は必要ですね。

書込番号:14196662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件

2012/02/24 15:57(1年以上前)

レスありがとうございます。

純正しか選べ無いのはつまんないよね。

今後に期待という事ですね。

書込番号:14197390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2012/02/24 17:42(1年以上前)

確かに225/55R19はヒットしません。
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/s1=225/s2=60/s3=19/

タイヤ交換は乗り味を変えるチャンスであり
楽しみの一つなのですが
純正しかない?そんな馬鹿な!
つまんないですね!

乗り方によるけど3〜4万キロで寿命でしょうか!
2〜3年で交換になると思います。
このクラスだと10万円を越えますからね!
純正だといくらなのでしょうか!

書込番号:14197637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/02/24 18:08(1年以上前)

1,500sあって
225で
55扁平の車で
30,000Kmも持ちますかねぇ?

書込番号:14197721

ナイスクチコミ!0


tenman10さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/24 18:54(1年以上前)

私は17インチを購入予定ですが、16インチにサイズダウンできますか?

書込番号:14197893

ナイスクチコミ!0


武1975さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/24 23:21(1年以上前)

まぁ、このクルマが日産Xトレイル並みに売れたら
タイヤメーカーも作んでしょうね。

そうなると、面白いのですが・・・

しかし、まるで夢のようなスペックですねぇー!

書込番号:14199240

ナイスクチコミ!0


次郎汰さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:44件

2012/02/26 19:57(1年以上前)

アルミは16インチへのインチダウン可能ですよ。
これはディーラーで確認しました。ディーラーではスタッドレス用に16インチ+スタッドレスを提示してありましたよ。ただし、物によってはキャリパーに干渉するものもあるとのことなので、車を手に入れられてから実車あわせするか、販売店で確認の取れているものを選ぶと良いかと思います。
私はXDの2WDで契約しました。3月生産ラインに乗るそうなので納車を楽しみにしています。

書込番号:14208147

ナイスクチコミ!2


tenman10さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/26 20:46(1年以上前)

次郎汰さん ありがとうございます。
16インチのほうがタイヤの選択肢多くていいです。といってもミシュランにしますが、17インチにすると一気に値段上がりますね。

書込番号:14208411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/27 00:09(1年以上前)

外径、幅がわずかに大きくなるけどレクサスRXにも使われている
235/55/R19サイズなら少し選択肢が増えますね。

書込番号:14209533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信60

お気に入りに追加

標準

CX-5にナビの取付情報です

2012/02/21 20:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5

クチコミ投稿数:3402件

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14158050/
ようやくCX-5の掲示板が出来てる様なのでリンクを貼って置きます

書込番号:14185649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2012/02/22 06:52(1年以上前)

うさだひかる2さんは、電装関係のプロとしてお聞きしたいのですが
CX-5はデイライトが無いためフォグとアクセサリーランプをLED化しデイライトに
したいと思っています。現状は車幅灯と連動していますが、エンジンと連動することは
出来ないものでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14187492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件

2012/02/22 07:37(1年以上前)

車内又はエンジンルームからIG電源に取り替えれば可能ですが
探す必要があります
通常のデイライトの接続先は・・・
プラス側はIG電源
マイナス側はスモールライトのプラス側へ繋ぎます
そうする事でエンジンONで点灯
エンジンON&ライト点灯でデイライトはOFFになります

書込番号:14187574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2012/02/22 18:23(1年以上前)

うさだひかる2さん、早々に返答ありがとうございます。
自分で電装品を取り付けるのが、楽しみなんですが経験も知識も少ない私には
まだ敷居がたかそうです。今後の参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:14189600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/22 21:48(1年以上前)

うさださん、初めまして。
お聞きしてみたいと思ったのですが、純正オプションでサンヨーのナビを選択したのですが、このナビにサイドカメラの画像を映し出す事は可能でしょうか?
又、走行中でもTVを見るようにするにはマツダ車用のコネクターキットはそのまま使えそうでしょうか?
どうぞよろしくお願いします!

書込番号:14190546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件

2012/02/23 05:49(1年以上前)

サイドカメラはルームミラーへだけの様です
走行中の・・・に関してはここの掲示板では禁止されてる様です

書込番号:14191881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/23 13:17(1年以上前)

サイドカメラのナビ画面表示は取り付けるナビによって違うと聞きました。
取り付けるナビの機種によってはナビ画面での表示が出来るそうで、その他はバックミラー内表示とのこと。
詳しくはディーラー等で聞いた方が早いですよ。

書込番号:14193015

ナイスクチコミ!0


240psさん
クチコミ投稿数:57件

2012/02/23 19:08(1年以上前)

お教え下さい

ナビ本体⇔地デジアンテナ
運転席側の配線は足下からですか・

書込番号:14193981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件

2012/02/23 21:37(1年以上前)

・・・キヨヘイさん
どのナビでもサイドカメラはルームミラーの様ですよ?
フロントカメラを追加した場合はナビにフロントカメラとリアカメラを
ナビに映す様になるようですが・・・
ナビ自体はCX-5にラインナップのどのナビでも
サイドカメラやフロントカメラにも対応可能なんですが・・・

個人的に使い易いのは純正のままルームミラーにサイドとリアカメラが映る様にしたまま
ナビを追加しただけの方が良いと思いますが・・・

フィルムアンテナからナビへのコードは・・・
僕が付ける場合はですが
運転席側のコードは天井の内張りの中を通って助手席側のピラーへ廻して
助手席側のコードと一緒にグローブボックス奥を通ってナビ裏へ廻します
付ける人によってそれぞれだと思いますが
僕としては全部助手席側へ廻すルートが一番良いと思いますよ・・・

書込番号:14194590

ナイスクチコミ!5


sato_manさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/25 22:19(1年以上前)

うさだひかる2様

>人的に使い易いのは純正のままルームミラーにサイドとリアカメラが映る様にしたまま
>ナビを追加しただけの方が良いと思いますが・・・
突然の質問で恐縮します。
サイドとリアカメラはルームミラーにそのままで使用するのですが、ショップオプションのフロントブラインドカメラを社外ナビ(パナソニックストラーダ CN-H500D)の画面に出したいのですが可能でしょうか?また、特別なテクニックが必要でしょうか?

また、自分でナビの取付にチャレンジしようと思っているのですが必要な部材や注意点などありましたらご教授いただけないしでしょうか?

必死に調べて必要だと分かった部材は以下の通り
・オーディオブランケット(PA-324Zなど)
・純正のオーディオブラケットKE01 V6 025
・アンテナ変換コード C900 V6 014
・純正カプラーをRCAに変換 RCA004H

書込番号:14203762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件

2012/02/25 22:27(1年以上前)

・・・フロントカメラに切り替え用に何らかのスイッチが必要だと思いますよ
・・・それからPA-324Zはオーディオハーネスですね〜

書込番号:14203813

ナイスクチコミ!1


sato_manさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/25 22:41(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
ごめんなさいその通りオーディオハーネスです。
分かりましたスイッチですね。お勧めはありますか?

ちなみに純正ナビの場合はどのようなタイミングでフロントカメラの映像を出すのですか?
やはり手動スイッチが付くのですか?

書込番号:14203891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件

2012/02/25 23:23(1年以上前)

・・・エーモン1578・・・かな〜
スイッチを付ける場所も考えておかないと・・・
裏にある程度のスペースも必要ですよ・・・
オーディオパネルにスイッチを付けたとして
そのオーディオパネルを外す時に
簡単に外せる様にコードに継ぎ目?を付ける事をお勧めします
カプラーでも良いしギボシ端子等でも良いですね

書込番号:14204143

ナイスクチコミ!1


sato_manさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/25 23:51(1年以上前)

ありがとうございました。参考になりました。
プロのアドバイスですね。
素人の私には考えもつきませんでした。

書込番号:14204301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件

2012/02/26 07:29(1年以上前)

すみません
フロントカメラを映すタイミングですが
ナビ本体に付いてる専用ボタンを押す
又はナビ画面に映ってる専用ボタンを押す
・・・ナビによって押すボタンが違いますが
基本的に全部手動で切り替えです
パナのナビの場合は外部スイッチで切り替える事になります

書込番号:14205219

ナイスクチコミ!1


sato_manさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/26 10:45(1年以上前)

適切なアドバイス感謝いたします。

もう一点気になるのがナビ本体から出ているリバースコードの接続についてですが
配線の説明書通りバックランプに接続して問題ないですか?
この接続の場合シフトレバーをバックに入れたときナビ画面が真っ暗になったりしないですか?
外部スイッチをオンのタイミング(フロントカメラの画像の信号が送られてきた時)でナビが判断して画面を切り替えてくれるのですか?
言っている意味理解できますか?素人の質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:14205840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件

2012/02/26 16:43(1年以上前)

・・・(-_-;ウーン
リアカメラ無しでフロントカメラのみを繋いだ事無いので
よく分かりませんが
この接続だとボタンでフロントカメラへ切り替わる
バックでもフロントカメラに切り替わる・・・Σ ゚~~~~(Д゚~~~~lll)
・・・と言う事になると思いますよ
バック信号を繋げなければ確かに希望通りの表示にはなると思いますが
バック時にナビが多少狂う様になると思います

書込番号:14207326

ナイスクチコミ!1


sato_manさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/26 21:11(1年以上前)

質問攻めで申し訳ありません。
ナビ側のリバースコードをフロントカメラと同じように手動スイッチに連動するように接続すれば行けますか?

>バック時にナビが多少狂う様になると思います。
・スイッチONでナビがリバースと勘違いする。
・スイッチ切り時、リバースでナビは前進と勘違いするということですか?
狂った場合一時的に狂うということですか?
数秒で補正されたりしないですか?


通常、ディーラーオプションのフロントブラインドモニターをつけると社外ナビは付けられないということになりますか?
それとも社外ナビでフロントとバックカメラに対応(RCA変換は前提だとおもいますが)しているモデルがありましたら教えて下さい。

しつこくて申し訳ありません。

書込番号:14208564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件

2012/02/26 21:45(1年以上前)

このナビにはリバースコードとは別にカメラ切り替え専用の線が用意されてます
しかしこのコードを利用するにはカメラをONにしないと機能しなかったと思います
しかしカメラをONに設定しなくてもカメラ切り替え様の線に信号が入れば
切り替わるかもしれません
近いうちにこのナビを付ける事があれば試してみます
リアカメラもルームミラーからナビに移すなら
出来ますがその他にビデオセレクター等の部品も用意する必要もあります

他のナビでフロントカメラ専用にラインが用意されてる機種なら出来ると思います

書込番号:14208745

ナイスクチコミ!1


sato_manさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/26 22:26(1年以上前)

>近いうちにこのナビを付ける事があれば試してみます
お手数おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

>他のナビでフロントカメラ専用にラインが用意されてる機種なら出来ると思います
例えば社外アルパインナビや社外カロッツェリアナビなどにはフロントカメラ専用のラインがありますが、
カメラ側のマツダ純正カプラーをRCA変換(RCA004Hを利用)すれば接続できるのですか?

私の認識ではアルパインにはアルパインのカメラ、カロにはカロのカメラしか接続できないのでは?

書込番号:14209000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件

2012/02/27 06:32(1年以上前)

最近のアルパインナビ パイオニアナビは専用物しか使えません
クラリオン等・・・ですかね
使い勝手は良いとは言えませんが

書込番号:14210147

ナイスクチコミ!1


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信21

お気に入りに追加

標準

日産の…

2012/02/20 22:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

スレ主 HARUちんさん
クチコミ投稿数:66件

デュアリス?
似てるような…

書込番号:14181873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ピロユさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/20 23:42(1年以上前)

似ていない…

書込番号:14182486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/02/21 00:05(1年以上前)

似てない、似てない

書込番号:14182611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


G'z80さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/21 00:24(1年以上前)

似てない、似てない、似てない。

書込番号:14182703

ナイスクチコミ!9


MAZDA-5さん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/21 00:53(1年以上前)

絶対に似ていない・・・

書込番号:14182817

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/02/21 07:43(1年以上前)

キャロルの板に、「アルトと似てるような・・・」とスレ立てした方が、ウケが取れそうな・・・。

書込番号:14183275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2012/02/21 07:52(1年以上前)

似ていない

サイドの窓は似ているかもしれませんが、それ以外は?

全体的な外観は、SUVのハッチバックを踏襲している意味では、
似ているともいえますが、

書込番号:14183292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/21 09:23(1年以上前)

せっかく途中まで続いていたのにぃぃぃ

MAZDA-5さん   とどめを刺しちゃ \(`o'") メッ
>絶対に似ていない・・・

ってことで勝手に続きぃぃ
似てない、似てない、似てない。似てない、。




ところでHNの後にクチコミ投稿数:●件とかくっついたわねぇ   投稿数少ない人には丁重に対応しなきゃいけません イッケマセンネー(・ω・;ゞ⌒☆ペシッって事かしら
それともステハン厳禁警告かしらぁ

書込番号:14183511

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2012/02/21 10:15(1年以上前)

デュアリス

CX-5

真横から見ると似てたりしますね。

流れはネタでしょ?

書込番号:14183626

ナイスクチコミ!5


youpitchさん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/21 10:59(1年以上前)

似てるとも似てない言えますね。真横から見たフロントウィンドの傾斜やCピラーのデザインでいえばX3も似てますよ。CX-7の反省からパッケージングに力を入れた影響もあるんだと思いますが、個人的にはもう少し冒険的なデザインでも良かったような気がします。

書込番号:14183733

ナイスクチコミ!2


iti 86さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/21 19:13(1年以上前)

本当だ!横から見たら似てる!

書込番号:14185266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件 CX-5 2012年モデルの満足度5

2012/02/21 21:40(1年以上前)

そこまで似てると言わせたいなら
ハリアーも似てるといやあ似てる気がするけど

カテゴリーが一緒なんだから似てくるもんだわ。
その最たるもんがスマートフォンだろうね。
あゝ釣られてもうた。

書込番号:14185989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/02/21 22:10(1年以上前)

似てない
似てない、似てない…の流れ続けたかったなぁ(笑)

真面目な話、横から見ても似てないです。
そりゃ〜同じような形状のクルマなのでシルエットだけを見たら「似ている」となるかもしれませんが、キャラクターラインや面構成細部の処理などハッキリ異なると思います。

似てないです!

書込番号:14186182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2012/02/22 11:14(1年以上前)

(@_@;)煮てない、二手ない、似てない。

書込番号:14188173

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2012/02/22 12:07(1年以上前)

もう誰得なの? この団体芸w

書込番号:14188338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/22 17:24(1年以上前)

おぉ、色が似てますなぁ

書込番号:14189401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件 CX-5 2012年モデルの満足度5

2012/02/23 12:47(1年以上前)

改めて…
似てない!やっぱり少し似てるかな(笑)

曲線の処理が巧いCX-5。デザインは、デュアリスも好きなデザインですが、CX-5の躍動感に1票な感じです。

書込番号:14192903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/23 18:52(1年以上前)

似てないような?

似てるような?

・・・似ている!!なら、

俺もチャン・グンソクに似ていることにします!!

書込番号:14193933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11261件Goodアンサー獲得:2109件

2012/02/23 18:56(1年以上前)

どちらが使用前で、どちらが使用後ですか?

書込番号:14193947

ナイスクチコミ!0


MAZDA-5さん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/23 22:53(1年以上前)

RVR?
似てるような…

書込番号:14195005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11261件Goodアンサー獲得:2109件

2012/02/23 23:05(1年以上前)

MAZDA-5さん

さすがにそれは・・・。

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/354/350/html/82.jpg.html

似てないです。

書込番号:14195082

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CX-5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-5を新規書き込みCX-5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5
マツダ

CX-5

新車価格:281〜422万円

中古車価格:42〜695万円

CX-5をお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,907物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,907物件)