マツダ CX-5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-5 のクチコミ掲示板

(18440件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-5 2017年モデル 29346件 新規書き込み 新規書き込み
CX-5 2012年モデル 21351件 新規書き込み 新規書き込み
CX-5(モデル指定なし) 14858件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-5を新規書き込みCX-5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1339

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

2月18日予約

2012/03/14 21:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5

スレ主 cx-555さん
クチコミ投稿数:122件

XD2WD17で予約2月18日で 3月5週だそうです。

XDはうわさのマシニングセンターで精密に 作られるのでしょうか 

増産初回ロットに 少し心配になってきました。

書込番号:14289448

ナイスクチコミ!1


返信する
senda3さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/15 20:46(1年以上前)

大丈夫ですよ。

日本の技術力は。

特にREを開発したマツダですから。(*.*)

書込番号:14293770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/15 23:10(1年以上前)

豆知識ですが、日本初のフルタイム四駆もマツダが開発しましたね。

書込番号:14294833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ドアミラー格納

2012/03/11 10:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

スレ主 naka3さん
クチコミ投稿数:86件

CX−5にはオートミラーシステムのOPが無いので社外品をつけたいのですが
どなたかつけられた方いらっしゃいますか?

書込番号:14271926

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/03/11 16:22(1年以上前)

社外品とやらがあるのでしたら・・・リンク先でも貼り付けられては?

書込番号:14273303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/11 16:43(1年以上前)

車幅1800cm以上あるのに、
電動でミラー格納できないなんて、日本の駐車場事情を考えてないですね、マツダは。

書込番号:14273385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/11 17:09(1年以上前)

オートミラーシステムがないんですね。
駐車後に遠目でも鍵がかかっているかすぐにわかるので
個人的には必須の機能でした。

マイナーチェンジで追加されればいいですね。

書込番号:14273512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2012年モデルの満足度5

2012/03/11 18:25(1年以上前)

ちょっぴりさん
電動でのミラー格納は標準できますけど?

書込番号:14273884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/11 18:44(1年以上前)

風と共に去りぬさん どうもです。

スレのタイトルを見て出来ないものだと思ってしまいました。

書込番号:14273966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2012年モデルの満足度5

2012/03/11 18:52(1年以上前)

ちょっぴりさん
いえいえ、どういたしまして。
ちなみに、「ワンタッチ電動格納リモコン式カラードドアミラー」という名前です。

書込番号:14274011

ナイスクチコミ!0


スレ主 naka3さん
クチコミ投稿数:86件

2012/03/11 20:07(1年以上前)

マツダで言うオートミラーシステムは
「シフトレバーをリバースに入れると、助手席側のドアミラー鏡面が下向きになり、
左バンパー付近の確認がしやすくなる「リバース連動ミラー」と
ミラーを自動で格納する「ドアミラー自動格納」の2つの機能」

僕は「ドアロック連動ドアミラー格納」だけでも良いのですが下記のメーカに問い合わせたら
CX−5はまだ作動未確認だそうです。
ttp://www.alpharddiy.com/hanbai_dmirror.htm

書込番号:14274343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信64

お気に入りに追加

標準

cx-5の値引きについてお聞きします。

2012/03/03 17:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

スレ主 tomonekoさん
クチコミ投稿数:47件

現在MPVに乗っているのですが(H18のMPVです)、先日MPVのエアコンが故障し、(エンジンを切っても風が出たままの状態でした。)修理にディーラーに行ったところ
CX-5が展示してあり、デザインなどなかなかいいなと思いました。
今のMPVは新車購入して6年目で去年の10月に車検に入れたばかりですが距離は13万キロ走っています。
少々早い気もしますが、エコカー補助金などもあるし、変え時かなと思い見積もりを出してもらいました。
私は女性なので営業マンさんはうまい具合に言うのですが、値引き額などはどうかなと皆様にご相談させてください。
cx-5の車のタイプはガソリン車の『20S』で本体価格220万、それにディスチャージパッケージ8万、マット類など付属品7万7千円で、それからの値引き額は14万4050円です。
しかし、パックDEメンテ(49400円)をつけることが条件となっています。
ナビゲーションは今、MPVについているのを付けてもらいます。
トータルで約、\189万になっています。補助金が返ってくるので実質\179万なのですがお得に値引きされていますでしょうか?
ちなみに今のMPVの下取り額は\50万でした。
(トヨタで下取り額を見てもらったら40万ほどでした・・・)
明日、またディーラーを訪問する予定にしています。
私は素人だし、まわりに車に詳しい人がいないのでここで相談させていただきました。
回答のほどどうぞよろしくお願いいたします。
長文失礼いたしました。

書込番号:14234689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/03 18:13(1年以上前)

結論から言うと買いではないでしょうか。マツダ車〜マツダ車の乗り換えで上乗せしてくれたのでは?cx-5は、車体から値引きせず他のところで上乗せしたのでしょう。自分は車体からは5万しかありませんでした。実際に純正ナビやOPでの値引きはありましたけどね。営業所曰く、値引きはしないそうです。値引きのマツダから、イメチェンはかるようですよ。まぁ〜営業はみんな口がうまいですけどね。車自体が最新技術盛り沢山でいきなり大幅値引きないですよ!もし、自分が同じ状況下でお金に余裕あれば、買っています。なんか、参考にならない意見ですみません。

書込番号:14234824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/03 18:38(1年以上前)

> マツダ車〜マツダ車の乗り換え

・・・マツダ地獄ですね!

不満がなければ、地獄ぢゃないけどw

書込番号:14234944

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2012/03/03 19:08(1年以上前)

どうしても、どうしても今すぐ乗りたいんじゃなかったら…

今は買わない方がよいのでは…

理由

初期ロットは避けたい。

マガジンXの総括を読んでから決めたい(笑)


エアコン修理
車検受けたばかりだから今は無理だけど、いずれ買うから安くしてくださいね、とお願いする。

書込番号:14235078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/03/03 21:31(1年以上前)

パックでメンテの内容をきちんと聞き
自分にとって使い勝手のいいシステムになっているかどうか次第でしょう。

それと、パックでメンテを外すと値引きがいくらになるのかを合わせて聞いてみる。

MPVは乗車定員7人ですがCX-5は5人です。
その辺は大丈夫ですか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・

CX-5はもうすぐディーゼルが出ます。
5年4か月で130,000qということは結構走りますよね。
ディーゼルの恩恵はそれなりにありそうな気がします。

エコカー補助金が国会を通ると¥100,000の補助金が受けられるわけですが
実は、それとは別に「クリーンエネルギー自動車等購入促進対策費補助金」という名の補助金があります。リーフで¥780,000の補助をしています。
CX-5のディーゼルがこの補助金の対象になれば
通常のガソリン車との価格差¥380,000の半額¥190,000の補助金が受けられる可能性があります。
この補助金かエコカー補助金かのどちらかを選ぶからしいのですが。
そうすると、¥380,000の価格差が¥290,000の差になります。
まぁ、燃料代で元は取らないでしょうけど
トルクが太いので乗りやすいかも。

ただ現状ではどちらも国会を通っていませんので、何とも言えませんけどね。

ディーゼル車だと、翌年の自動車税の割引もありませんし。
(翌年の自動車税¥45,000になります。ガソリン車だと¥20,000。その次の年からは¥45,000と¥39,500)

書込番号:14235756

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomonekoさん
クチコミ投稿数:47件

2012/03/03 21:50(1年以上前)

いんぷれーさー様☆

回答ありがとうございます!
おぉ!というほどの値引きは期待できないのですね;;
MPVの時はかなり値引きしていただいたのでそれと同じ感覚ではいけないですね!
買おうかなという気持ちは7割8割あるのですがあとは勢いですかねっ♪
アルミニウムメタリックは見たので、明日はスカイブルーとジールレッドの見れるのでワクワク♪です^^
>参考にならない意見ですみません。
とんでもありません!とても参考になりました!
貴重なご意見ありがとうございました☆

書込番号:14235878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/03/03 21:57(1年以上前)

色についてですが
私だったらジールレッドかなぁと思います。
べろシティーレッドマイカという赤もありますけど
ジールレッドの方がしっくりきますね。

白や黒に興味がないのでジールレッドという選択になるわけですが・・
スカイブルーはあとで飽きが来そうな気がしますので。
(好きな人は好きなんでしょうが。)

書込番号:14235908

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomonekoさん
クチコミ投稿数:47件

2012/03/03 21:57(1年以上前)

peanuts821様☆

マツダ地獄とはなんとも恐ろしい響きの言葉ですね・・・><
マツダだからそう仰るのでしょうか?
日産やトヨタでも日産地獄やトヨタ地獄とかあるのですかね?
私はマツダに対して特別の思い入れがあるわけではありません。
でも、嫌いではありません♪ 好きなほうかも!です^^
今回のcx-5のデザインはかなり好きです!
貴重なご意見ありがとうございました☆

書込番号:14235909

ナイスクチコミ!5


スレ主 tomonekoさん
クチコミ投稿数:47件

2012/03/03 22:04(1年以上前)

PF4様☆

私もMPVは車検入れたばかりだし、あと2年3年は乗るつもりだったのですが、CX-5にちょっと一目ぼれしてしまったのと、営業マンさんの下取り価格はどんどんと下がるいっぽうです。(当然ですよね;;)との言葉に・・・
初期ロットというのがわからなかったので調べてみました!
うーん>< 難しいです・・・涙
こちらには車に詳しい方々がたくさんいらっしゃるので大変参考になります!
貴重なご意見ありがとうございました☆

書込番号:14235945

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomonekoさん
クチコミ投稿数:47件

2012/03/03 22:18(1年以上前)

みなみだよ様☆

回答、ありがとうございます!
パックDEメンテは5万近くして私にとっては高めなので本当はつけなくてもよい感じなのですがつけなかったら営業所の都合なのか値引き額と車下取り額が結構かわってくると言われました。それくらい金額が変わってくるのか詳しい金額はまだ聞いていません;;
パックDEメンテは新車購入後3年間、半年に一度の点検とオイル交換などらしいです。 
あと、みなみだよさん、もうひとつお聞きしてもよいでしょうか?
本当に私の知識不足で申し訳ないのですが、エコカー補助金はまだ国会を通っていないから決定ではないのでしょうか?
補助金10万円が出ない可能性もあるのですね!
それから、色のアドバイスありがとうございます!!!
本当はこちらで色のご相談もしたかったのですが、色くらい自分で決めること!と言われそうだったので聞けずじまいだったのです・・・
色だけは本当に好みの問題ですが、ブルー・ジールレッド・ブラックでどれがいいかと考えていたのですが、やはり、黒は手入れも大変かなとか黒の車は結構多いかなと思ったり、カタログの色とは違い、実物のブルーはとてもいい色だったのですが、みなみだよさんと同じく飽きるかなと考えました。
ということはジールレッドかしら!
明日、ジールレッドの実物みて検討したいです!
貴重なご意見ありがとうございました☆ 

書込番号:14236026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2012/03/03 22:23(1年以上前)

こんばんは^^

今日買い物から帰る時に実車を見かけましたがカッコいいですよね♪
車って実用性の中に趣味を見いだせるものだと思うので自分の好きな一台を購入されるのが良いと思います。

XD-Lが欲しいのですが19インチタイヤの生産が遅れている?みたいで今からじゃ5月以降みたいです^^;

P.S.補助金バラまくより自動車税の見直しが有るといいんですけどね。

書込番号:14236052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/03/03 22:24(1年以上前)

2月17日に可決していたようです。
失礼しました。

書込番号:14236059

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomonekoさん
クチコミ投稿数:47件

2012/03/03 22:35(1年以上前)

スティッチMk-U様☆

こんばんは! 回答ありがとうございます!
はいっ♪ かなり好きなデザインでかっこいいですよね♪
やはりディーゼルが話題ですよね!
割合的にはディーゼルが圧倒的に売れるのかな☆
スティッチMk-Uさんの仰る通り、ホントに自動車税!見直ししてほしい!!!
高すぎます・・・涙
もし今度車、買ったらMPVのように乗りすぎないように大切に乗らなきゃ!です(笑

書込番号:14236132

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomonekoさん
クチコミ投稿数:47件

2012/03/03 22:41(1年以上前)

みなみだよ様☆

ありがとうございます!
可決されていたのですね♪ よかった!
こちらこそ知識不足ですみませんでした((+_+))
明日が楽しみですっ♪

書込番号:14236159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/03 23:42(1年以上前)

もしディーゼルをお考えであれば
補助金は、クリーンディーゼルの補助金か購入補助金10万円かどちらかです。
ただ、クリーンディーゼルの補助金は値引きが出来ないしもうすぐ終わるので、
値引きしてもらって10万円もらう方が良いと思います。

燃料代20円差は大きいですよ!
100Lで2千円の差が出ますからね。

書込番号:14236554

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomonekoさん
クチコミ投稿数:47件

2012/03/04 00:00(1年以上前)

ジュゴン!!!様☆

こんばんは!回答ありがとうございます!
今のところ考えているのはガソリン車なのですが、やはりこの車のメインはクリーンディーゼル車ですよね!
こちらで色々と皆様にアドバイスしていただき、ディーゼル車も気になるので明日、ディーラーの担当者とお話してみます!
100Lで2000円の差、大きいです><
やはりディーゼルも検討します。
貴重なご意見ありがとうございました☆

書込番号:14236652

ナイスクチコミ!1


naka3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/04 00:20(1年以上前)

僕も車検10月に受けたばかりのプレマシー乗りですが、2月17日に契約してしまいました。
値引きは用品サービスということで12万引き。カーナビは量販店で購入予定です。
まだクリーンディーゼル補助金がはっきりしないので困ります。

ジールレッド一番良かったです。根性無しの僕はシルバーにしましたが。(笑)
MPVに乗られるような家族構成であればCX5は少し不便かもしれませんね。

書込番号:14236754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/04 08:00(1年以上前)

マツダ車歴10年です。
パックDEメンテでお悩みのようですが我が家は先日買い替えたデミオでは付けました。
定期点検の整備代,オイルやエレメント代などトータルで考えると損にはならないと判断したからです。

購入時に5万は大きいと感じますが,車を持つ以上その後の維持費もばかになりません。
ディーラー以外(例えばカーショップなど)で点検やオイル交換をされているのなら安く上がる所もあると思いますが,我が家の場合 点検整備はディーラーでと決めているのでパックDEメンテの方が安くつきます。

あとボディーコーティングはお考えではないでしょうか。
デミオで3年保証のコーティング(MG-3,53,000円)を一か八かの賭みたいな気持ちで付けました。迷ってたらコーティングからも1万円値引きしてくれましたよ。
汚れがつきにくいし雨上がり後の洗車がすごく楽なので付けて正解だと思いました。
おそらく今後買う新車にも必ずコーティングを選択すると思います。

CX-5いい車ですよね。購入に向けてよい条件が提示されるといいですね。

書込番号:14237540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2012/03/04 09:07(1年以上前)

マツダ車ではないのですが
私も初めてボディーコーティングを付けました。
1年経過しましたが、カーワックス類は1回も使っていません。
雑巾で拭いています。
汚れがこびり付きませんのお勧めです。

すでにディーゼルの試乗が出来る営業所(広島)があるようです。
埼玉県でも来週あたりから試乗車が配備されるようです。

みんカラ CX-5 ディーゼル試乗
http://minkara.carview.co.jp/userid/189172/blog/25648112/
http://minkara.carview.co.jp/userid/309077/blog/25648071/
http://minkara.carview.co.jp/userid/1435700/blog/25645389/

書込番号:14237741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/03/04 10:16(1年以上前)

>ただ、クリーンディーゼルの補助金は値引きが出来ないしもうすぐ終わるので、
値引きしてもらって10万円もらう方が良いと思います。

今後の動向は分からないけれど
現行制度の場合
値引きで買ったらクリーンディーゼルの補助金が受けられないということだったのでしょうか?

書込番号:14237951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/04 18:21(1年以上前)

クリーンエネルギー補助金
http://www.cev-pc.or.jp/CEV/hojokin-toha/hojokin-toha-3.html

同装備の20S(209万円)とXD(245万円)の本体価格の差額は約36万円、よって補助金は
差額の2分の1で18万円。XDで本体価格から10万円値引きしてもらった場合、
差額が26万円なので補助金は13万円。多分こんな感じだと思います。
本体値引き分の2分の1補助金が減るという感じでしょう。
計算には税抜き価格を用いるみたいです。

本体価格からの値引きをDOPから引いてもらえれば、補助金減らないらしいですよ。
ここらへんはディーラーさん次第ですね。

クリーンエネルギー補助金は6年縛り、エコカー補助金は1年縛りですね。
クリーンエネルギー補助金ですが、電気自動車も同じなので来年以降も
続くと思います。一応24年度予算に百億円以上入ってるのでそのまま通ればいいですが。

書込番号:14240121

ナイスクチコミ!0


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

CX-5にサイバーナビ AVIC-ZH07を取り付けようと思っているのですが。。。

バックギアに入れた時に純正バックモニターの映像を上記ナビに映るようにしたいのですが、
取り付け方法等ご存知の方おられますか?

また、純正ステアリングリモコンと連動したいのですが、
連動可能なのでしょうか?

お教えください。
よろしくお願い致します。

書込番号:14229752

ナイスクチコミ!0


返信する
cx-555さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2012年モデルの満足度4

2012/03/02 22:52(1年以上前)

株式会社カナック企画製のリモコンで ハンドルは可能

サイバーナビの取り付け説明書を Dに見てもらったほうが確実でしょう。

私も色々見たが 大丈夫みたいです。

書込番号:14231031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/03 01:05(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

自分でも色々と調べているのですが、車関係に疎いので非常に困っています。。。

ハンドルはカナック企画製でOKとのこと、ありがとうございます。
早速、調べてみました。
多分「カナテクス T101ST 」か「SRX-T002」(どう違うのか分かりませんが・・・)でしょうか?

他の掲示板の書き込みを見ていたら、同じような話題がありました。
そこでは、ハンドルはALCONというものでイケるとおっしゃっている方がおられましたので
調べてみると、対応表にCX-5とAVIC-ZH07が出ていました。
(ただし、ALCONだとミュートが出来ないようです。)
http://www.alpharddiy.com/pdf/alcontekigou.pdf
http://www.alpharddiy.com/pdf/navitekigou.pdf

ハンドルは、教えていただいたカナック企画かALCONでイケそうなので、安心しました。

バックモニターですが、他の掲示板に「RCA004H 」と「RD-C100」を使えば・・・
という書き込みがありましたので、もしそちらで聞けたら聞いてみたいと思います。

やはり、ディーラーさんに確認するのが一番確実ですよね。
ディーラーさんにも確認してみようと思います。
ありがとうございました。





書込番号:14231741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

社外ナビで教えて下さい

2012/02/20 11:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

スレ主 patweekさん
クチコミ投稿数:20件 CX-5 2012年モデルの満足度5

現在XDLの納車待ちですが、社外ナビをDで取付してもらいます。
それで選定中なのですが、パナのCN−H500Dか、カロッツェの
AVIC−ZH07にしようと思っています。
純正のハンドルスイッチと、標準のバックカメラがそのまま使用でき
るのか知っている方いらっしゃいますか?
なかなか調べても出てこないので悩んでいます。

書込番号:14179535

ナイスクチコミ!1


返信する
cx-555さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2012年モデルの満足度4

2012/02/20 18:22(1年以上前)

XDL買ったら

スピーカー9個でしたか 最高のやつですよね


XD純正4スピーカー対応 三菱の純正ナビと同じ性能の ナビが78000円でネットで
売買されてますが、ハンドルスイッッチだけは 接続が駄目みたいです、さすがに
同じに出来たら 誰も純正を買わない。

XDLで 純正アルパインナビをつけないと Boseの性能が生かせないのでは
アルパインの機種に 同じ性能の似たやつを買うのがベストでは でも
ハンドルスイッチは駄目でしょう。

書込番号:14180812

ナイスクチコミ!0


スレ主 patweekさん
クチコミ投稿数:20件 CX-5 2012年モデルの満足度5

2012/02/20 19:37(1年以上前)

オプションでBOSEは外しました。
なので普通の4スピーカーなのです。

そうですか、ハンドルスイッチはダメですか...。
使えないスイッチが付いているのも悲しいですね。
取敢えずAVIC−ZH07を付けてみます。

書込番号:14181084

ナイスクチコミ!0


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/20 20:52(1年以上前)

パナのCN−H500Dか、カロッツェのAVIC−ZH07もカタログ持っていますが、
どちらも大丈夫そうな気がしますよ。CX-5だけが対応しないってことの方がレアケースだと
思います。
少なくともステアリングスイッチは問題なさそうに思います。心配なのはバックモニタですね。

何はともあれ、人柱お願いします。
ディーラーオプションで30万近いナビを買うより、市販の10万ちょっとで最高級のナビを買ったほうがコストパフォーマンスは高いので、たぶん興味を持ってる方は多いと思います。

書込番号:14181438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/02/20 23:22(1年以上前)

サイドとバックのカメラ画像表示をルームミラーのままにして置けば・・
カーナビは社外品の大半の機種が選択できます。

この場合はナビ本体の故障以外は、故障時にはマツダが補償対象にしてくれるでしょう。

書込番号:14182366

ナイスクチコミ!1


cx-555さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2012年モデルの満足度4

2012/02/21 01:32(1年以上前)


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2012/02/21 08:45(1年以上前)

たぶんちょっとした加工で連動するはずです。

台数が出ればメーカーでOPだすかも

書込番号:14183416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/03/02 22:07(1年以上前)

私もバックカメラについて同じ悩みですが、ハンドルスイッチは、解消できますよ。アルコンと言うメーカーの学習リモコンで解決できます。アルコンと検索してみてください。

書込番号:14230727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

CX-5とCX-7

2012/02/18 22:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5

スレ主 hihyさん
クチコミ投稿数:2件

今日、CX-5みてきました。
ちょっとちっちゃいかなぁ、という印象でした。
いまはCX-7に乗ってます。
CX-7の後継がでるなら、絶対それにしたいのですが、
CX-7にモデルチェンジの可能性はあると思いますか?

書込番号:14172442

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/02/18 22:35(1年以上前)

4年間隔程度で登場すると思いますが? または、売れなければ、違う車名にされちゃう場合もあるでしょうけど?

書込番号:14172596

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2012/02/18 22:42(1年以上前)

Wikiの情報なのでどこまで信用できるかは疑問なのですが、こうあります。

" 日本国内においては、CX-5がCX-7の事実上の後継車となる "
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BBCX-7

マツダの開発工程は2015年に向けて大きく変化している途中で、それに対してライン構成も変わる予想ができます。
CX-5がこの計画のスタートじゃないでしょうか。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1201/25/news007.html

まずは構想から外れる車種のディスコン(ベリーサ、これもクラスが違いますがCX-5の登場で決まったと思えます)が始まったようです。

海外向けにCX-5より大きな車両の開発はあると思いますが、CX-5でさえ国内向け生産はわずか10%に留まる事を考えても難しいかもしれませんね。

書込番号:14172645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-5を新規書き込みCX-5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5
マツダ

CX-5

新車価格:281〜422万円

中古車価格:42〜695万円

CX-5をお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,886物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,886物件)