マツダ CX-5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-5 のクチコミ掲示板

(18440件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-5 2017年モデル 29346件 新規書き込み 新規書き込み
CX-5 2012年モデル 21351件 新規書き込み 新規書き込み
CX-5(モデル指定なし) 14858件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-5を新規書き込みCX-5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1339

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

アドバンストキーシステム

2012/04/20 07:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

スレ主 nozo164さん
クチコミ投稿数:4件

XD 2WD ジールレッドマイカの納車を来週に控えています
マツダのアドバンスキーは自動ロック(車両から離れると自動でロックがかかる)
に設定できると他車種の記事で見ましたが、ディーラーに聞くと『不便な事もあるみたいですよ』
との事。

実際設定された方がおられましたら使い心地など教えてください

書込番号:14460096

ナイスクチコミ!1


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/04/20 09:27(1年以上前)

マツダ他車でも、同じとの認識で書き込みますね。

自動ロックと言っても、ドアの近くにいる必要があります。
要するに、「ロックボタンを押さなくても良い」です。

例えば、スライドドアが自動で閉まっている途中で離れて行くと、ロックはされません。
閉まるまで待って、離れるとロックされます。
(CX-の場合は、スライドドアが無いので該当はしませんけどね。)

後ろに誰かが乗っている場合、同乗者がのんびりしていて、運転手がドアを閉めるとロックしようとします。
誰か乗っている場合は、全席のドアがしまった状態にならないようにして下さい。

一人のときは便利でしょう。数人で乗っている場合は、ちょっと気をつける必要があります。

書込番号:14460336

ナイスクチコミ!1


NTMY!さん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/20 09:36(1年以上前)

初めまして!
オートロック便利ですよ〜

ポケットとか鞄に入れたままでも外に出れば何も操作しなくてもロックできますからね〜

でも気をつけて欲しいのは外に出てドアを閉めると確認音でまず一度「ピッ」と一回、車両から離れると次はロックしましたということでもう一度「ピッ」と鳴りますが、キーレスと車両の通信がうまくいってなかったりして確認音がならないのにそのままその場を離れちゃうとどうぞご自由にご覧ください状態になっちゃいますので、確認音と作動音をちゃんと聞いてからはなれるようにしましょう!

オートロックに慣れすぎちゃうと音の確認を忘れてちょっと離れてから「あれ?今ロックしたかな?」なんてことになる場合もあります。特に寝ぼけた朝とか笑

あとは、自分は普段ポケットに鍵を入れているのですが、給油のときエンジン切って外でてドア閉めるので給油中にロックかかっちゃっていちいち解除しなくちゃいけないとかあります笑

でも圧倒的にロックするシーンの方が多いのでやはりオートロックは便利でCX-5に乗り換える前からこの設定で使用しています。

この設定はディーラーに行けばパソコンにつないでON、OFFできますので一度試されて合わなければまた設定しなおしてもらえばいいと思いますよ〜

書込番号:14460361

ナイスクチコミ!2


スレ主 nozo164さん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/20 09:44(1年以上前)

皆さん明解な回答ありがとうございました。
設定してもらいます!

書込番号:14460380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2012年モデルのオーナーCX-5 2012年モデルの満足度5

2012/04/20 11:33(1年以上前)

類似機能のキーであるCX7に乗ってます。確かに便利なんですが今は設定を変えました。この設定の場合キーが車内にあるとロックは作動しないはずですがキーを入れたジャケットを車内に置いて車を離れたらロックが作動してどうしても開錠せず、結局JAFを呼んで開錠してもらう経験をしてからて手動にしました。電子機器は想定外の誤動作が発生するので注意が必要です。志賀高原でしたのでたいへんでした。

書込番号:14460653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/20 15:24(1年以上前)

購入時に、離れると自動でロックがかかるように設定してもらいました。
便利でしたが、仕事等で他車に乗ることがしばしばあり、しばらくするとドアロックを忘れそうになってきました。実際にロックを忘れたこともあります。
それで、これはまずいと思い、設定を変更してもらいました。

もし他の車を運転する機会がある方は注意してください。乗る時は意識していても降りるときは忘れています。

書込番号:14461353

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

納車情報を教えてください

2012/04/02 14:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5

2月26日にXD・AWDを契約したのですが、現時点では納車日の連絡が来ていません。
契約から一ヵ月後に担当営業に聞いた時には、4月生産は間違いないが、4月のいつかは分からないと答えられました。
以前この場で、「落ち着いて待つだけ」みたいな発言をしましたが、さすがにヤキモキしてきました(^^;
この掲示板では2月20日以前に契約された方の納車情報が幾つか上がっていますが、それ以降に契約された方、特に2月末頃に契約された方の納車状況をお教えいただきたいと思います。

ちなみに私の契約は、
XD・AWD・ジールレッド
メーカーオプションはHIDパックのみ
ディーラーオプションはアクリルバイザーとフロアマットです

書込番号:14382292

ナイスクチコミ!0


返信する
ああ崎さん
クチコミ投稿数:1件

2012/04/02 22:51(1年以上前)

参考になるかわかりませんが・・・

2月11日契約、XD-L(シルバー、4WD、Boseあり、純正アルパインナビ)
3月17日生産
4月3日ディーラー到着(北海道なので船便にて3/28配送予定だったが、船に乗りきらず4月3日到着)
4月7日納車

となってますよ。ちなみにオプションのi-phoneケーブルだけ6月になると言われました。

書込番号:14384350

ナイスクチコミ!1


sato_manさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/02 22:52(1年以上前)

XD−L AWDを2月23日契約です。
同様に納車の日は未定です。19インチアルミの生産が追いついていないとのことでした。
4月中には納車可能?との回答。

書込番号:14384359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/04/03 00:42(1年以上前)

XD 2WD ブラック HID+BOSEを2/26に契約しました。
先週連絡があり、4/5生産で納車は約10日から2週間後とのことです。
契約した際には4/頭生産、4月下旬までに納車とのことでしたので
ほぼ予定通りです。
19インチタイヤは納期がかかると言われて悩みましたが結局付けませんでした。


書込番号:14384876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/03 08:27(1年以上前)

3月4日にXD2WDディスチャージP契約です。
昨日連絡があり、4月20日に納車可能との事。
当初は5月、へたをすれば6月前半納車という事でしたが、担当曰く「増産体制をとった為でしょう云々」と。
それでも今からのディーゼル契約分は確実に7月以降の納車だという話でした。

私の契約したディーラーでは4月2日現在ガソリンは何台か納車済みらしいですが、5日に納車するXD-LのBOSEレスが初のディーゼル納車だそうです。

書込番号:14385519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/04/03 13:02(1年以上前)

同じ契約日ですね

《契約日》2/26
《車 種》XD_FF黒
《オプション》セーフティパッケージ、ディスチャージ、コーナーセンサ、ETC、三洋NAVI、アクリルバーザー、フロアマット
《生産日》3/28
《納車日》4/12予定

地域、デイーラで納期に差があるようです。
生産日は少なくとも特定できるはずですので再度確認されてはいかがですか。

書込番号:14386376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件

2012/04/03 14:30(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。
情報(他のスレッド含む)を集約すると、2月中(中旬以降)に契約しても、
1.19インチホイールを選択すると少し遅くなる。
2.XD・2WDモデルの方は納期が確定した方が多く、4WDモデルはハッキリしない方が多そう。
と言う事でしょうかね。
以前どなたかのクチコミで、「XD・2WDの生産開始から少し遅れてXD・4WDモデルの生産が始まる」と言う情報を読んだ記憶がありますが、この納車具合を見ると正しかったようにも思えますね。
本日はディーラー定休日なので、明日連絡してみよう(^^;

書込番号:14386651

ナイスクチコミ!0


posite1さん
クチコミ投稿数:1件

2012/04/03 14:51(1年以上前)

関西在住です。やっぱり19インチは遅いっぽいですね。
17インチ車を契約された方の方が、契約日から納車までの
タイミングは明らかに早いですね。

《契約日》2/18
《車 種》XD-L 青
《オプション》BOSEレス
《生産日》4/5前後
《納車日》4/中〜下旬

書込番号:14386702

ナイスクチコミ!1


tenman10さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/04 19:46(1年以上前)

26日 XD4WDを東京で注文 納車未定 4月中という答えだけです。
発表直後に注文した方々は、ディーゼルですが今週あたりからぼちぼち納車されているようですね。あとディーラーオプションの種類によって納車が前後されるようです。ETCですとかバーグラだとかです。

書込番号:14392242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/07 17:53(1年以上前)

納車日未確定
ディーラーからは6月中旬納車予定ですが場合によっては7月らしい。

契約日 3/11 XD-L AWD 黒 19インチ

だんだん返事が遅くなっている。

書込番号:14405099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/14 21:08(1年以上前)

本日納車日が、4月28日とわかりました。

今週火曜日に、希望ナンバーの話が来ていたので”そろそろかなぁ〜”って思っていましたが納車日の連絡が来ました。

《契約日》2月21日仮 25日契約
《車 種》XD AWD ジルーレッド
《オプション》19インチ、セイフティー、ディスチャージ、アクリルバイザー、フロアマット、
     社外ナビ(DSRCを使って見たかった)
《生産日》4月17日
《納車日》ディーラー4月26日予定 受け渡し 28日

セールスの話では、地域ごとの生産体制のようです。
連休前の納車になって一安心です。

デミオスポルト(DY5W)からの買い替えです。
よく走ってくれた(17万キロ)ので、ディーラー引渡し前に洗車したいと思います。
この子は市場に出ることはないでしょうけど、感謝してます。

書込番号:14436533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

CX-5のヘッドライトについて

2012/04/02 23:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

スレ主 nick730さん
クチコミ投稿数:20件

皆さん、こんにちは。CX-5のヘッドライトについてもうすでに乗っている方あるいは、ご存じの方に質問です。
CX-5はHIDタイプのヘッドライトの場合、内側のリフレクターをポジションライトとして設定されており、Hiビームは外側のプロジェクターがHi-Lo切り替えとなっていると最近知ったのですが、その場合のHiビームの使用感はいかがでしょうか?
今、自分の乗っている車(フィット)がプロジェクターではないのですが、CX-5と同じHIDのバイキセノン方式となっており、正直Hiビームの配光に不満があり夜間の山道等ではコーナーの先が見えません。
CX-5が出た時、内側のライトには立派なリフレクターがついていたので、てっきり独立式のHiビームだと思っていたので安心して注文してしまいました。
暗いかどうかの感じはもちろん個人の感覚の問題なので、個人的な使用感などの意見でも結構ですのでよろしくお願いします。
ちなみに、当方2/25にXD-Lをすでに注文済みですが、Hiビームがバイキセノン式だと分かってからはヘッドライトだけでも通常のハロゲンにした方が良かったのか悩んでおります。
ディーラーで試乗すれば分かる話なんですが、何分田舎なもので暗い時間に営業しているマツダのお店はありません。。。よろしくお願いします。

書込番号:14384557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/08 14:11(1年以上前)

>内側のライトには立派なリフレクターがついていたので、てっきり独立式のHiビームだと思っていたので安心して注文してしまいました。

セールスマンも知らない人が多そうです。
僕の場合のショールームでの出来事
「内側がポジションなんですね」(俺)
「いいえ、内側はハイビームです」(セールス)
テメー、それでも車屋か!安っぽいレンズの中にT10バルブが丸見えだろ!!と言ってやりたかった・・

まぁ、それはいいんですけど、
オプションのHID付けるよりハロゲンモデル買って、8万くらいかけて日本製のH11バルブHIDキット付けたほうが賢明と思い再びセールスマンに質問しました。
「ハイビームで4灯同時点灯しますか?」(俺)
「すみません・・・」(セールス)
でも
「ハイビームで4灯同時点灯は当たり前じゃないですか」ってアホな回答されないだけマシでした。






書込番号:14409097

ナイスクチコミ!3


スレ主 nick730さん
クチコミ投稿数:20件

2012/04/10 19:38(1年以上前)

赤いトラクタさん

返信ありがとうございます。しばらくコメントがなかったもので、たぶん他の方はあまりそいういう事は気になされないんだなっと思って気づくのが遅れました。

>「ハイビームで4灯同時点灯は当たり前じゃないですか」ってアホな回答されないだけマシでした。

確かにそうですね。ハロゲンタイプにしても4灯同時点灯じゃない可能性もありますね。
僕も気づきませんでした。(・・;)
調べてみると最近プロジェクター式のHIDでHi/Lo兼用の車が結構増えてるみたいですね。
まぁそれでも実用上は問題なしとメーカーが判断してるんでしょうね。


書込番号:14418770

ナイスクチコミ!1


NTMY!さん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/10 23:36(1年以上前)

ポジションランプ(車幅灯)はレンズの一番外側にありますよ?
一番内側にあるのはアクセサリーランプです。(HIDの場合)
状況が詳しくわからないので何とも言えませんがポジションランプより内側にヘッドランプがあるのでセールスマンの発言は正しいのでは?
ちょっと気になったのでコメントさせていただきました。失礼しました。

書込番号:14420119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/12 12:59(1年以上前)

>一番内側にあるのはアクセサリーランプです。(HIDの場合)
状況が詳しくわからないので何とも言えませんがポジションランプより内側にヘッドランプがあるのでセールスマンの発言は正しいのでは?

そうですね、取説でもアクセサリーランプと書いてますね。
僕に応対したセールスマンはアクセサリーランプのところをハイビームと説明していました。
T10バルブが丸見えなのに・・
だからおかしいと思ったんです。

書込番号:14425983

ナイスクチコミ!1


NTMY!さん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/12 21:49(1年以上前)

>僕に応対したセールスマンはアクセサリーランプのところをハイビームと説明していました。

なるほど、それは確かにセールスマンがおかしいですね笑
失礼しました。

すべてが新しい新型なんでセールスも質問されて明確に答えれないことはあるかと思いますが、さすがにこれぐらいはちゃんと対応してもらいたいですね。

書込番号:14427706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5

スレ主 cx-555さん
クチコミ投稿数:122件

クリーンエネルギー補助金申請は 自分でやらないといけないみたいですが
なかなか 申請スタートしませんね

わたしは 18万円 希望ですが

皆さんは どうしますか

あと補助金10万円のほうは 予算が 7月になくなりそうですが
クリーンエネルギー補助金は どうなんでしょうか?

書込番号:14387795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/03 19:53(1年以上前)

>わたしは 18万円 希望ですが

選べるのですか?

書込番号:14387925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/04/03 20:01(1年以上前)

クリーンエネルギー補助金は平成24年度予算案が国会通過しないと実施は無理です。
ただいま、国会は紛糾してますので、何時になるかの目処はついてません。


補助金は、どちらかを選択です。
両方は不可です。

書込番号:14387966

ナイスクチコミ!0


スレ主 cx-555さん
クチコミ投稿数:122件

2012/04/03 20:37(1年以上前)

予算なくりしだい終了だと やばいですね

書込番号:14388145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/04 11:07(1年以上前)

クリーンエネルギー自動車等導入対策費補助金は
別名、電気自動車等導入対策費補助金といいます。
補助金は補助事業者を応募して行われます。

いま電力系の調子が悪いときに
電気自動車じゃなくて、大人気のマツダのクリーンディーゼルCX-5の為に
補助金を出してくれる事業者が現れると思いますか?



書込番号:14390465

ナイスクチコミ!0


スレ主 cx-555さん
クチコミ投稿数:122件

2012/04/05 21:44(1年以上前)

補助金を出してくれる事業者が現れると思いますか?

普通 ないですね
この資金は 儲かってる会社の税金逃れみたいなもの?
なぜ資金を 一般企業が出すのだろう?
税金ではないのですか?

私は3月29日に登録済みなので やらないならやらないで早くしてくれないと
10万円の補助金申請に切り替える ことも出来なくなるので 辛いです。

書込番号:14397197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/06 18:25(1年以上前)

僕がCX-5の見積りお願いした時(3月中旬)は、
マツダのセールスの方が24年度の電気自動車等導入対策費補助金は電力で資金出してくれるか微妙ですとおっしゃっていました。

書込番号:14400562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/06 19:04(1年以上前)

平成24年度クリーンエネルギー自動車等導入対策費補助金の事業者は
「一般社団法人 次世代自動車振興センター 」に既に決定されています。
この事業者は交付の業務をするだけで補助金自体は国から出ます。

書込番号:14400716

ナイスクチコミ!0


スレ主 cx-555さん
クチコミ投稿数:122件

2012/04/06 19:36(1年以上前)

その予算はどのくらいですか
昨年は260億位ですよね
10万円の補助金より対象車が少ないし
リーフなど高額支給車は補助金決定まで契約0みたいだから チャンスですね
ドンピシャタイミング
の絶好機ですね


書込番号:14400826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/06 19:52(1年以上前)

予算は292億円ですが、そのなかに業務管理費5.33億円が含まれてますので
実際に交付される補助金総額は286.67億円になります。
10万台程度を見込んでいるようです。

書込番号:14400876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/11 00:35(1年以上前)

直接事務局へ問い合わせしましたが、4月中旬ぐらいには開始されるようですよ。

こちらは、スズキの電動バイク「e−Let’s」の補助金を貰うためですが。

書込番号:14420409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

4WDの見分け方

2012/03/23 23:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

スレ主 tenman10さん
クチコミ投稿数:140件

ふと疑問におもったのですが、2WDと4WDの外観上の違い、またはメーター上になにか表示があるのでしょうか?
取り扱い説明書をさっと読んでみたのですが、わかりませんでした。
車体の下部を覗き込まないと、または車体番号表示からしかわからないのでしょうか?
どなたかご教授ください。

書込番号:14335806

ナイスクチコミ!9


返信する
saebonさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/24 01:02(1年以上前)

tenman10さん、こんばんは。
自分が発注したのが2WDだったのであまり気にしてきませんでしたが、確かに、言われてみると外観上の区別は難しいですね。
YouTubeなんかで海外の試乗動画等を見ると、お尻の「CX−5」の下に「AWD」とあるのですが、国内仕様では、試乗車を見る限り見当たりません。
何ででしょう?

書込番号:14336434

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/03/24 01:15(1年以上前)

昔は4WD車は、4WDのエンブレムやステッカー等で明確にアピールしている車が多かったですが、
今ではあまりそう言うものを付けているものはほとんど無くなっていますね(ターボ表示も同様ですね...)。
車は異なりますが、私の車も4WD車ですが明確な4WD(AWD等)と言う表示は無く、下回りのドライブ
シャフト位でしかわかりません。

車内で言えば、電子制御等で2WDモードと4WDオートモード等がある様な場合は、切り替えスイッチと
それらのモードが現在どのモードになっているかの表示はあります。
4WDとしてわかるものとしては、今の車ではそんなもの位でしょう。

ちなみに私は4WD車でも、特にステッカー等を貼ってまで明示したいとは思いませんが...。


書込番号:14336474

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenman10さん
クチコミ投稿数:140件

2012/03/24 07:20(1年以上前)

私はスカイD 4WDを注文しました、注文書も確認して4WDとなっていたので、実車がきたら、車体番号や下回り確認してみます。

まあ発注ミスなどはないとはおもいますが、ちょっと気になったもので。

個人的にエンブレムはいりませんけど、メーター内になにかしら表示があれば、とおもいました。

書込番号:14337014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 皆さんの納車状況は、いかがですか?

2012/03/20 01:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

スレ主 40ozさん
クチコミ投稿数:4件

自分は3月4日に XD 2WD パールホワイトを契約しました。納車予定はディーラーさん曰く早くて4月末〜5月初旬との事でした。
何とかGW前に納車してほしいなぁ〜。と願っています。
自分は最近シングルファーザーとなり淋しい想いをさせてる2人の娘をGWにキャンプに連れて行く約束をしてます。古い車でも問題はないのですが、新車で行ければ、更に子供達も喜んでくれるかなぁ〜と…
皆さんの納車予定と状況をお聞きできれば有難いです。宜しくお願いします。
ちなみに、マツダ車は今回初めてで、あまり車は詳しくありませんが、CX-5に関してはは本当に良い車だと思えました。

書込番号:14316178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/20 07:23(1年以上前)

 私は3月8日にXD 2WD ジールレッド契約ですが、4月納車は無理だろうとのことです。
なんとか5月初旬にならないかなと期待していますが・・・待っている間に持ち込みナビの
値段が下がるのを楽しむことにしました。
 娘さんとのキャンプが新車で行けるといいですね。同じような経験を持っていますので、
ついつい返信しました・・・

書込番号:14316736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/20 07:52(1年以上前)

私もXD2WDで3/4ですが担当者曰く4月中はなかなか厳しいみたいですね。
5月は連休がらみでかなり生産&輸送が滞る様なのでへたをすれば6月にずれ込む可能性もあるとか...。
ディーゼルの受注好調を受けて生産割合をディ−ゼル寄りに調整してくれるといいんですけどね〜。
お互い気長に待ちましょう^^

書込番号:14316809

ナイスクチコミ!1


saebonさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/20 08:34(1年以上前)

40ozさん、おはようございます。
私は、同じXD 2WD ホワイトパールを3月3日に発注してきましたが、5月下旬〜6月初旬と言われましたので、40ozさんよりも1ヶ月遅い納期を提示されていることになります。
ディーラーによって、「見込み」に違いがあるのかもしれませんが、付けたオプションによっても違うのかもしれません。
私の場合、XDですがXD-L相当のオプション(シートがレザーじゃないだけ)と、ナビやコーティング3点セット(ボディー・ホイール・インテリア)、他少々となっているので、余計遅いのかもしれません・・・。
特に「19インチ装着車は遅くなる傾向がある」との情報もあるので、この辺も納期に影響しているかもしれませんね。
いずれにしても、先の長い&はっきりしない納期を待つのは切ないですね (^^;
40ozさんの納車が、娘さんとのキャンプに間に合うよう、祈っております。

書込番号:14316917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/03/20 11:25(1年以上前)

3月10日に、XD 4WD契約しました。
納車予定は5月頃だそうです。
4WDの19インチなので、
皆さんの書き込みを見てると
もしかしたら、6月になるかもしれないですね

つい先ほどテレビで、北海道エココンシャス
CX-5出てるのを見て…
いろんな意味で、購入して良かったな〜と
思い、早く乗りたい気持ちでいっぱいです。

納車…キャンプに間に合うといいですね。

書込番号:14317650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


waka1963さん
クチコミ投稿数:38件

2012/03/20 11:54(1年以上前)

 40ozさん、こんにちは
 私は、発表直後に契約しました・・・XD 2WD アルミニウムメタリック。
 それでも、ようやく今度の土曜日にディーラーに到着し、前の車からのナビの乗せ換えなどに1日かかるそうです。ディーラーの休みなどを考えると結局来週の水曜日になりそう…。残念。

 シングルファーザーはシングルマザーより大変だと聞きます。
 娘さんたちとCX-5で楽しい思い出を作ってください。(CMか・・・笑)

書込番号:14317761

ナイスクチコミ!2


tenman10さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/20 13:05(1年以上前)

40ozさん、こんにちは
工場で完成されても、そこから輸送で結構かかるようなことをききました。
私は東京で購入しましたが、完成してから千葉の港に船便できて 陸送、ディーラー到着まで1週間くらいかかるといわれ、そこからディーラーオプションなどつけて と説明をうけましたよ。
40ozさんはどちらですか、北海道だと2週間くらいかかるとききましたよ。

書込番号:14318073

ナイスクチコミ!1


スレ主 40ozさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/20 13:15(1年以上前)

なつなつだい さん
新キャベジン さん
saebon さん
neoエンジン さん
waka1963 さん
tenman 10 さん

ご返答と温かい励まし
誠にありがとうございました(涙)

納車までは古い車(ステップワゴン)を
可愛いがってあげなくてはと思い、今日は
洗車します。もう15万kも無事故で走って
くれてますし、キャンプにはこいつに連れて行ってもらうのも悪くないかなと。
皆さんからの返答を読ませていただき、そんな風に思えました。
これから皆さんの元へと届くCX-5が、安全運転で走ってくれる事を祈願します。

それと、他のスレでの心ない書き込みを見て
嫌な気持ちになります。いろいろな考えがあって当然だし、意見があって当たり前。
同じ車に興味を持ったのも何かの縁だと思うので、有効な情報交換の場になってほしいなと思えました。
せっかく、自分の質問に温かく答えてくれる方々がこんなにいらっしゃるので…

書込番号:14318122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2012/03/20 13:49(1年以上前)

こんにちわ。私も3/4にXDのAWD注文です。まだ生産日も決まっていないと言われていますが、4月登録は間違いなさそうと言っています。但しディーラーに車が来なくても登録は出来てしまえるようなので、納車は5月に入ってからかも。5/5から2週間ほど出張なので、帰ってきてからでもいいかなという思いです。

書込番号:14318266

ナイスクチコミ!1


スレ主 40ozさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/20 16:55(1年以上前)

tenman 10さんへ
自分は北関東在住です。
輸送にそんな時間を要するんですね。
知りませんでした。
北海道で2週間ですか。
なんか海外に輸送してるみたいですね。

kouta-yuutaさんへ
登録ってどのタイミングで可能になんでしょうね。
登録完了後にどれ位の時間がかかるんでしょうね。
お互い楽しみですね。

書込番号:14318995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tenman10さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/20 17:04(1年以上前)

40ozさん、
 私も聞いてびっくりしました。納車遅れそうなので少し話を盛ってるのかな ともおもいましたよ。
 そんなに時間かかるなら 広島まで自分で取に行きたい気持ちです。

書込番号:14319039

ナイスクチコミ!0


cx-555さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2012年モデルの満足度4

2012/03/20 17:25(1年以上前)

2月18日頃予約 3月20日契約 3月30日製造 
完成してから 2週間で広島から静岡まで来るそうです。

待ち遠しいですが 今が 一番良い時のような 気がします

納車までに金払わなければいけないので うれしい反面 苦労して働いた金が
出て行くのですから よくよく考えると 私の財力では 高い買い物してしまった。
またマツダ車買うとは思わなかった。

ボンゴ 13年 156000キロ 丈夫な車だった
あの当時300万で買ったのですが それを思うと
CX−5は安いよ
長く乗りたいが 狭いところの運転で ダウンするかも
みなさん 楽しみは 後に残したほうが良いですよ

書込番号:14319116

ナイスクチコミ!0


e608399さん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/20 18:21(1年以上前)

北関東在住です。
XDLパケ、4WDを1月28日に契約しました。生産日は3月15日、納車は今週末の予定です。

書込番号:14319365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/03/20 18:58(1年以上前)

40ozさんこんばんわ。
聴いた話によりと、生産日程が決まって車体番号が決まると譲渡書が出てきてそれで車がなくても登録できるようになるみたいです。年度末などで駆け込むときはそういう方法を取るようですね。

書込番号:14319533

ナイスクチコミ!0


kubo174さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/20 21:09(1年以上前)

XD‐L、4WDを2月19日契約。
今日(20日)からの製造とか。3月の最終週にはDに入るようですが、出張があり4月7日納車としました。
今日のDにはXDが二台(一台は19インチ)ありました。発売前に予約を入れていた分だそうです。

書込番号:14320281

ナイスクチコミ!0


スレ主 40ozさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/20 21:35(1年以上前)

皆さんの書き込みのお陰で何となく自分の納車は5月中旬〜下旬頃が妥当かな、と予測しました。
後はそれまでの待っている時間を楽しみます。娘達が産まれる前から乗っている現車ステップワゴンとの最後の思い出作りをして、娘達の記憶の中にもパパの昔の車は○○だったよね〜 、なんて会話が数年後に出来るようにしたいですね。

沢山の情報に感謝です。ありがとうございます。

書込番号:14320450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-5を新規書き込みCX-5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5
マツダ

CX-5

新車価格:281〜422万円

中古車価格:41〜695万円

CX-5をお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,895物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,895物件)