『CLR182FDRFWかリョービのBHC-1800か?』のクチコミ掲示板

2012年 2月28日 登録

CL182FDRFW

  • プロ用充電工具のハイパワーモーターとリチウムイオンバッテリーを搭載した、紙パック式コードレスクリーナー。
  • 約22分の充電で約40分の連続使用が可能で、モードはワンタッチで2段階に切り替えできる。
  • ワンプッシュで開くフロントカバーと、ゴミのこぼれ落ちを防ぐ「ゴミストッパ」構造を採用。
最安価格(税込):

¥27,390

(前週比:-747円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥27,955

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥27,390¥46,825 (33店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:スティック 集じん方式:紙パック 本体質量:1.5kg 最長運転時間/連続使用時間:強:20分/標準:40分 CL182FDRFWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CL182FDRFWの価格比較
  • CL182FDRFWのスペック・仕様
  • CL182FDRFWのレビュー
  • CL182FDRFWのクチコミ
  • CL182FDRFWの画像・動画
  • CL182FDRFWのピックアップリスト
  • CL182FDRFWのオークション

CL182FDRFWマキタ

最安価格(税込):¥27,390 (前週比:-747円↓) 登録日:2012年 2月28日

  • CL182FDRFWの価格比較
  • CL182FDRFWのスペック・仕様
  • CL182FDRFWのレビュー
  • CL182FDRFWのクチコミ
  • CL182FDRFWの画像・動画
  • CL182FDRFWのピックアップリスト
  • CL182FDRFWのオークション

『CLR182FDRFWかリョービのBHC-1800か?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CL182FDRFW」のクチコミ掲示板に
CL182FDRFWを新規書き込みCL182FDRFWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

標準

CLR182FDRFWかリョービのBHC-1800か?

2016/05/23 09:52(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL182FDRFW

クチコミ投稿数:112件

部屋はほとんどフローリングで37坪程の広さの2階建てです。
猫が2匹いるので、その毛が毎日たくさん出ます。それに人間の髪の毛です。大きなゴミはほとんど出ません。
現在メインで使っているのは、ヘッドに回転ブラシのついたコードありの掃除機で、補助的にB$Dの18Vタイプのコードレスを使っています。B&Dのコードレスはちょっとした猫の毛をとるのに重宝していますが、ゴミ捨てが面倒です。
そこで、コードレスクリーナーを1台買い増しする予定です。
パワーの点から、バッテリーは18V、ゴミの処理のしやすさから紙パック式で探すと、マキタとリョービの2つの製品が候補になりました。
電池の使用時間は同じというスペックですが、吸い込み仕事率が倍くらいリョービの方が優っています。
また、リョービはサイクロン式のユニットが付けられて、これを使うとゴミの処理が楽そうですし、フィルターの目詰まりも少なくなりそうです。しかし、音がマキタよりかなり大きいというネット情報があり、迷っています。
私のような使用条件では、マキタでも十分か、それとも音の大きさを我慢してでもリョービの優位性を取るほうがいいのか、比較検討された方のご意見を伺いたいです。

書込番号:19898190

ナイスクチコミ!8


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/05/23 10:27(1年以上前)

>ツーリング爺さん
マキタを使っております。同じく猫の毛を簡単にという動機です^^ リョービと比べておりませんが、使用時間に関しては1.8vで容量が大きいバッテリー(5.0Ah)を使っております。(重さはさほど変わりません) 利用時間は1.5倍は伸びます。
高容量バッテリーでパッケージングして販売しているところもあります。(私はここで買いました)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ishikana/cl182fdzw-bl1850-dc18rc.html

あと純正のヘッドはフローリングで使うと強運転では張り付いてしまうので、別途ミラクルジェットを買いました。毛の吸い取りとか不安でしたが全く問題なくとっても良い製品です。ヘッドの張り付きも無く、通常は弱運転でも良いくらいです。(布についた毛を取る時は強ですが^^;)
http://www.mjx.co.jp

リョービはサイクロンユニットが良いですね。構造を見ていると毛などの軽いものはサイクロンユニットには残らず比較的重いチリ(猫砂など)はこちらにたまりそうですね^^

ご参考まで。

書込番号:19898239

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/05/23 10:47(1年以上前)

>ツーリング爺さん

こんにちは。
両機種を比較検討した事が無いので参考程度に。
どちらかを買うと言う選択しかないのであれば、以下読み飛ばして下さい。

経験上、猫の毛はやっぱり電動ブラシノズルの方が良いですね。
キャニスター機にミラクルジェットと言う吸引効率が高いノズルを付けても、
それなりに検討はしますが、毛に関しては電動ブラシノズルに軍配が上がります。
今回の場合、キャニスターよりも劣る仕事率で、電動ブラシノズルでもないですから、
思ったパフォーマンスを得る事が出来るのかな?と言う心配はあります。

ただ、リョービのある程度ゴミを前段階で取れるシステムは面白い仕組みですね。
音は吸引力が上がった分仕方が無いのかな?そこは割り切りでしょう
静音とかをもっと真剣に考えると、重さ、大きさ、値段がリアルにかさみます。
弱でマキタ並っぽいですね。

書込番号:19898264

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/05/23 10:48(1年以上前)

マキタにミラクルジェット使っていらっしゃる方おられるんですね。
確かに、低仕事率のコードレス機にミラクルジェットは取り付け可能ならメリットはでかいと思います。

書込番号:19898267

ナイスクチコミ!6


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/05/23 11:01(1年以上前)

>ぼーーんさん
私も元々キャニスター型でパワーヘッドを使っており、マキタを買った際にそこは割り切り(パワーヘッドに負ける)と思っていたのですが、、新開発の裏ゴムが良く効いているのか、思いのほかソファやクッションに付いた毛も取れます。利点としてはパワーヘッドより軽く前後できるところでしょうか?
http://www.mjx.co.jp/rubber_brush.html

ミラクルジェット自体の存在はぼーーんさんの書き込みを見て知ったので非常に感謝しております^^

書込番号:19898281

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/05/23 11:19(1年以上前)

参考にしてもらえてこちらこそうれしく思います。
別に私、ミラクルジェットからコンタクトも無いし、一銭も貰ってないですからね^^;

>利点としてはパワーヘッドより軽く前後できるところでしょうか?

そうですね。これは大いにあると思います。
「あれ?きちんと吸ってない??」
と思うぐらい軽いですが、強力に吸っているのが不思議な感覚ですね。

書込番号:19898305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2016/05/23 21:14(1年以上前)

shimo777さん、ボーンさん

ご回答ありがとうございます。
ミラクルジェットの存在を初めて知りました。
なかなか良さそうですが、価格が一万円くらいするので、標準付属品のヘッドで満足できない場合のオプションとして考えたいと思います。
パワーブラシ付きのヘッドは毛がブラシの軸に絡み付き、ブラシが回転しなくなり、この除去が大変です。
リョービのBHC-1800を弱モードで使用しても、吸い込み強さがマキタの強並なら、マキタの倍の使用時間が可能ですしサイクロンユニットが使えることでゴミ処理が楽になることを期待しています。
このような期待が期待外れになることを心配しています。それなら価格の安いマキタでもいいのではないかと迷っています。

書込番号:19899458

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/04 16:06(1年以上前)

梨沙も、この商品を購入検討中です。(^-^)/
この商品の番号違いのCL181FDRFWとの性能的な違いは有るのでしょうか?(;^_^A

書込番号:19928880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/06/04 16:18(1年以上前)

>梨沙ちゃんさん

CL181FDRFWはカプセル式(紙パック式ではありません)
なのに、スイッチ式でそれまでのトリガー式ではないって言うのが最大の変更点でしょうか。

書込番号:19928898

ナイスクチコミ!4


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/06/04 16:19(1年以上前)

>梨沙ちゃんさん
紙パック式か、フィルター式かの違いです。CLR182FDRFWは紙パックまたは布製のパック(再利用可能)にゴミがたまります。CL181FDRFWはパックが無いので本体のダストボックスから直でゴミ捨てします。

書込番号:19928906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/04 17:45(1年以上前)

皆さん、アドバイスを頂けて嬉しいです。(^-^)/
それでもう1点ご質問、お願いします。(;^_^A
充電式無いタイプと比べて、この商品のメリットデメリットが有れば幸いです。(^◇^;)

書込番号:19929084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/06/04 17:58(1年以上前)

>梨沙ちゃんさん

他の方のレスで、
違う機種の質問を、しかも複数の便乗質問をするのはあまり感じが良くないと思いますので、
次からは御自身で板を立てられた方が良いと私は思います。

さて、充電式のコード式に比べてのメリットですが、コードが無い事です。
持ち運んで掃除が出来ます。

反面、デメリットですが、
・充電時間が必要
・連続稼働時間が短い
・パワーが少ない
・半分以上電池代と言う位電池が高い
・電池の寿命が来れば高い出費
…と、とにかく掃除品質に比べてコストパフォーマンスが悪いです。
はっきり言って、持ち運び出来るという利点の為に全てを犠牲にしたような掃除機ですから、
それなりにはっきりした購入動機がない人、コード機では代用出来ない人で無い限り、コード機を買った方が良いです。
吸引力で言えば、1万円以下の紙パック掃除機に余裕で負けますよ。

書込番号:19929105

ナイスクチコミ!9


クチコミ一覧を見る


「マキタ > CL182FDRFW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
排気フィルタースポンジの必要性 2 2024/09/19 10:28:51
正しい充電方法が知りたいです 5 2024/05/31 16:51:04
バッテリーアダプタBAP18は取付使用ができますか? 4 2021/10/12 7:32:57
よく吸います 2 2021/03/06 4:50:34
安く修理できました。 0 2019/06/12 21:10:34
3.0Ahか 8 2019/02/23 7:01:02
バッテリが違う 0 2017/12/22 17:28:53
リョービBHC-1800との比較 0 2017/11/19 12:34:59
ダイソンかマキタか。 4 2017/11/16 5:38:22
3年でモーター部が異常。寿命は標準? 4 2018/06/21 14:31:36

「マキタ > CL182FDRFW」のクチコミを見る(全 170件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CL182FDRFW
マキタ

CL182FDRFW

最安価格(税込):¥27,390登録日:2012年 2月28日 価格.comの安さの理由は?

CL182FDRFWをお気に入り製品に追加する <1057

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング