


除湿機 > パナソニック > F-YZHX60-S [シルバー]
こちらの商品を検討しております。
洗濯を部屋干ししたあとの湿気が気になります。
普段は湿気あまりないと思います〜気にはなりません。
使用範囲
・和室8畳の部屋で使用
条件
・年中乾くこと・・・【重要】
・電気代がやすめ・・・【使用は月4・5回】
・機種代は安めで・・・【1万円代が理想】
こちらの機種を使用されているかた返信お願いします。
特に部屋干しで年中乾燥できる教えてください。
書込番号:15156757
0点

hide723さん こんばんは。
この機種は持っていませんが、傾向はわかると思い、レスしました。
この機種では、以下の希望ですと、一個が引っかかります。
これはデシカント式ですから、電気代が高いです。
それと、この希望以外の懸念としては、デシカント式はコンプレッサー式よりも温度上昇が高いため、
特に夏場の室内はかなり厳しい暑さになります。
ただし、月に四〜五回の使用と言う事ですから、本当にそれだけの頻度だったら、
温度上昇の事を容認出来ればこれでも良いと思います。
コンプレッサー式で冬場も使えそうな機種はありますが、最低2万円以上します。
http://kakaku.com/item/K0000354703/
書込番号:15157339
1点

>特に部屋干しで年中乾燥できる教えてください。
前の機種ですが年中乾燥出来ていますよ。
洗濯物の量や生地で時間は結構変わりますが、風を当てればやっぱり早くなります。あと臭くならなくていいですね。
電気代についてはデシカント方式ですから、それなりの消費電力ですが冬場に強いですし、4,5回との事ですし。
価格ですが、価格.comでこの機種の価格比較を見てみましたが、わりと安いように感じます。
おもに留守中動いているのですが、寒い時期は帰って来ると部屋が暖かくなっていていい感じ(笑)
夏場は除湿機を衣類乾燥では使わないのですが、これから活躍する時期がやってきます。
書込番号:15157809
1点

>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
懸念されている温度上昇については問題ありません。
部屋干しの部屋は普段使用しておりませんので気になりません。
貴重な情報ありがとうございます。
>ポテトグラタンさん
返信ありがとうございます。
年中乾くということで安心して購入できます。
デジカウント式の電気代はどのくらいなんでしょうか?
書込番号:15162425
0点

部屋干し運転だと465Wかかりますね。
月に5回、一回辺り6時間運転したとして、ざっと350円の電気代って処でしょうか。
書込番号:15162848
1点

あと、洗濯物を干す為には、除湿よりも直接風を当てる事が、より効果的ですから、
扇風機との併用が、もっと素早く乾かす事のコツになります。
書込番号:15162945
1点

>デジカウント式の電気代はどのくらいなんでしょうか?
地域や契約内容で変わってきますが、この機種の目安はこちらに書いてあります。
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=F-YZHX60
衣類乾燥運転の速乾・強で10.2円/h ですね。ですので×時間×日数となります。
4,5回との事ですので、そうビックリするような金額にはならないですよ。
書込番号:15163129
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > F-YZHX60-S [シルバー]」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





