『RX100で撮影した夜景を綺麗に現像したい』のクチコミ掲示板

2012年 3月16日 発売

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

現像機能を備えた写真編集ソフト

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,000

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版の価格比較
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のレビュー
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のクチコミ
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版の画像・動画
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のオークション

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月16日

  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版の価格比較
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のレビュー
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のクチコミ
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版の画像・動画
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

『RX100で撮影した夜景を綺麗に現像したい』 のクチコミ掲示板

RSS


「Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版を新規書き込みAdobe Photoshop Lightroom 4 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 RX100で撮影した夜景を綺麗に現像したい

2013/04/05 14:33(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

場合、このソフトが必要なのでしょうか?

夜景の黒つぶれ修正、色温度を下げて青味を出して夜景らしくする、と言ったことも容易に出来るのでしょうか?

ちなみに補正ソフトは今まで使ったことがありません。

写真はオートモードで適当に撮っていたのではダメ、と言うことが良く分かりました。

やはり、誰が見ても綺麗な写真はこうやって後で色々と手を加えてこそ、綺麗に見える作品になるんですね。

写真の世界は奥が深すぎる!!

書込番号:15980491

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2013/04/05 15:41(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/04/05 15:48(1年以上前)


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2013/04/05 15:48(1年以上前)

>夜景の黒つぶれ修正、色温度を下げて青味を出して夜景らしくする、と言ったことも容易に出来るのでしょうか?

出来ますが、「補正ソフトは今まで使ったことがありません。」とのことですのでjpegで撮影していると推測します。Lightroomはjpegでも補正できますが、調整範囲が狭いのでRAWでの撮影をおすすめします。

RX100のスレッドでも同一の質問をしていますが、二重投稿は禁止されていますのでどちらかを削除依頼して下さい。

書込番号:15980685

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2013/04/05 17:24(1年以上前)

今カメラ板を見たら、既に同じような質問をしてマルチになっていますね。
要らんリンク貼ってしまいました。

書込番号:15980937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/04/05 17:51(1年以上前)

RX100買うのはやめたんではなかったんですか?

書込番号:15981010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2013/04/05 18:32(1年以上前)

結局、RX100とAの2つを持つことにしました。

やはり、1回の撮影で数百枚以上撮っていると、必ずズームが必要となってくるシーンがあると思いますので。

ズームを必要としないメインでの撮影はAを使い、ズームアップしたいときはRX100に持ち替えて撮影するみたいなスタイルです。

やはり、画像編集ソフトにしろ、カメラにしろ、まだまだ勉強不足なので先にRX100とライトルーム4を使いこなせるようになったら、Aを購入するような形を勧められました。

Aの場合、露出や絞り、感度等の意味が分かってない場合、使えこなさないと言われましたので。

それにしてもカメラの世界って奥が深いですね。

書込番号:15981145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2013/04/05 18:42(1年以上前)

あとすみません、二重投稿の件ですがRX100の板では夜景に関しては触れていません。

夜景に関してはAのほうですね。

とりあえず、RX100とAの2つのカメラを所有する事に致しましたので、それぞれのカメラについて特色を伺いました。

Aのほうはまだ発売後、間もないとのことで、夜景に関する情報は無かったのですが。
(小僧さんからの助言を頂き、D7000の作例をヒントにしました。)

書込番号:15981167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2013/04/06 02:17(1年以上前)

読みにくいし、端末によってはタイトルのみで読むかどうか判断しなければならないので、タイトルと本文はきちんと分けて書いて欲しいです。

Coolpix Aの制約は焦点距離が固定だというだけなんで、それ以外は別に気にしなくていいですよ。絞りがどうとか関係ないです。どうせAEはあるし。

ワイドしか撮れないので、背景を選ぶってのが制約になりますね。風光明媚なところにいくならいいんだけど、微妙なところに行くと苦労するでしょう。

で、(換算)28mmという固定焦点のカメラが本当に欲しいかどうかです。一番使う画角と一致してるならいいんですけどね。

Lightroomはお勧めしておきます。
必ず加工しなければならないとかではなく、カメラのオートはアバウトなんで撮影意図を反映するためには微調整が必要だからです。必要のない写真も当然あります。

もっとも夜景を中心に撮るなら、カメラの台数を増やすより一眼の方が扱いやすいと思いますけど。
3脚必須だろうから、3脚につけたり外したりするよりレンズを交換するほうが容易でしょう。
逆に手持ち夜景を撮りたいってことなら、妥協しないで少しでも感度の良いNEX-5R(N)をお勧めしておきます。これにE24を組み合わせると最高の夜景スナッパーに。

書込番号:15982804

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版
Adobe

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版をお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング