ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T510
ケーブルTVのセットトップボックスTZ-LS300Pに登録した外付けHDD内の番組を、有線ネットワーク経由でLANでDT-510のHDDにダビングしようと試み失敗を繰り返しています。DT-510の丸いHDDランプは赤く点灯、右下のLANの文字も表示されますが、最後にはダビング失敗になります。
@ネットワークはテストも「完了」しますし、TZ-LS300Pからもお部屋ジャンプリンクでDT-510内の録画が見られます。
A番組は日テレジータスから録画したものでDRで4時間30分程ありますが、ダビング可能回数1回で保護は掛けていません。
BDT-510のHDDの空きは40時間以上あります。
CTZ-LS300Pは以前使っていたものを、この外付けHDDの再生専用に残したものです。現在は光の契約に変わったため同軸ケーブルを繋いでいません。カードはケーブルとデジタルと2枚刺さっています。
DT 510側の設定も確認したのですが、どこがいけないのか解らず途方に暮れています。
お詳しい方、心当たりのある方がいらっしゃいましたら、どうぞご教示ください。
書込番号:24861701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
機種名がBD-T510でした。申し訳ありません。
書込番号:24861706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
レコーダーはSTBの対応製品ですか。
パナソニックでは基本的にはパナソニックのレコーダーでしかダビングは出来ないはずです。
一応ですがアイオーデータのRECBOX等を間にはさめばダビングは出来ると思います。
ただ自己責任です
あと私はパナソニックのディーガなので普通にダビングはしています。
なお保存等でLANディスクのHDL2-AA2に保存してディスクに焼くためディーガにダビングしています。
番組次第ではダビング出来ないのもあります。
書込番号:24862946
![]()
1点
nato43様
早速の書き込み、ありがとうございます。
ケーブルテレビの方やPanasonic TZ-LS300Pの方から調べてみますと、シャープBD-T510もSTBのLANダビングに対応しているみたいなのです。他にもSonyの物もリストにありました。
ディーガでは問題なくダビングできているという事ですのでディーガの導入も検討に入れて、もう少し頑張ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:24863243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T510」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2022/08/13 18:19:11 | |
| 0 | 2022/02/26 1:01:44 | |
| 5 | 2020/09/07 14:14:21 | |
| 0 | 2015/10/20 16:29:12 | |
| 1 | 2015/01/05 21:17:30 | |
| 9 | 2014/11/24 2:12:26 | |
| 5 | 2014/09/30 22:49:32 | |
| 2 | 2013/12/30 20:52:40 | |
| 2 | 2013/12/29 23:12:54 | |
| 7 | 2013/06/09 13:40:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







