


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1
今までのタフシリーズと違いボディセンターにレンズが移動したのは指が邪魔にならず良いのですが、その代わりタフな使われ方をされるにも関わらす、カバーが無いのでその点が心配です。レンズにカバーが無いなんて…、持つだけでも気をつかってしまいます。
皆さんは指紋も気にせず使っているんでしょうか?何か工夫されているのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:15470103
 2点
2点

オリンパスTGー620とリコーPXというキャップ無し防水を使ってますが、特に何もしてません。
様子をみながら、セームクロスで磨く程度です。
それでも傷なんかは付かないですね。過酷に苛めてますけど。
書込番号:15470898
 2点
2点

Furano-exp.さん こんばんは
この様なタイプのカメラのレンズの第一面は 保護ガラスになっていると思いますし 普通のレンズよりは強化して有ると思いますので 一般的なレンズのように丁寧に扱わなくても良いと思います 
でも キャップが無いため 汚れ易いので ケースなどに入れて持ち歩くのが良いと思いますし 汚れたら柔らかく 綺麗なタオルで拭けば良いと思いますよ。
書込番号:15471068
 1点
1点

下記純正アクセサリーパーツを取り付けることで、レンズキャップを装着することが出来るようになります。
●オリンパス純正アクセサリー=コンバーターアダプターCLA-T01
この製品にはオリンパスのロゴの入ったレンズキャップが付属しています。
コンバーターアダプター&レンズキャップ装着ののデメリットは、レンズ部が出っ張り、ひっかかりやすくなることです。
参考までに装着した画像をアップしました。
画像の赤いキャップは社外品で、ロゴ入り黒のキャップが付属品ですす。
付属のレンズキャップには紐通しの穴がないので、私は紐穴のある社外品のレンズキャップを紐付きで使用しています。紛失予防のためです。
厚みは付属品の方が薄いので、ひっかりは少ないです。
書込番号:15471150

 5点
5点

タフな撮影条件では砂を噛んり凍ったりするのでカバーはかえって用を成さないでしょう。
レンズがシャッターの反対側に寄っていると手袋しても映らないし、自分撮りもかえって便利ですけどね。
カバーはどちらかと言うとカメラをキーホルダーなんかの硬い物と一緒にハンドバック等に放り込んだり
してラフな扱いをする人の街撮りに向いていそうですね。
書込番号:15473937
 0点
0点

皆様、ご返信有り難うございます。ユーザーならではの視点で大変参考になりました。又質問があった時も宜しくお願いします。
書込番号:15532777
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   壊れない… | 3 | 2023/02/02 10:07:13 | 
|   共通部品が多いように思うのですが。。。 | 9 | 2017/07/23 1:27:54 | 
|   使う理由が、一つ増えました♪ | 9 | 2017/04/24 4:46:22 | 
|   パッキン交換 | 5 | 2014/07/28 6:34:36 | 
|   これだけ撮れれば恩の字です(^^) | 3 | 2013/10/04 21:44:59 | 
|   雨の日に最適? | 6 | 2013/08/23 12:30:58 | 
|   フィッシュアイコンバーターのレンズ保護 | 4 | 2013/08/20 22:33:55 | 
|   特価19800円 | 5 | 2013/07/19 7:24:27 | 
|   昨日22000円で売ってました。欲しい方は是非! | 1 | 2013/07/16 4:33:06 | 
|   皆さんは、このmov動画を何処に保存してますか? | 4 | 2013/06/22 19:27:54 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 






 



















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 









 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



