


タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT570/36F PA57036FNAS
この機種で自炊した専門書の閲覧を考えております。
このサイズでハードカバーサイズの書籍の閲覧は厳しいでしょうか?
あと有機EL液晶というのは、鮮やか過ぎて長時間の書籍の閲覧を苦痛に感じさせますか?
書込番号:15188046
0点

> このサイズでハードカバーサイズの書籍の閲覧は厳しいでしょうか?
具体的に「ハードカバーサイズ」の大きさというものが判らないので調べてみました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011307140
http://www.daiichiinsatsu.co.jp/200_support/2313_booksize.html
もし、このサイトにある下記の大きさを想定されているのでしたら、「四六判」は拡大することなく閲覧することができると思います。しかし、「A5判」は、若干、拡大しないと閲覧は厳しいかも知れません。
四六判:127×188mm ⇒ ○
A5判:148×210mm ⇒ △
本製品(7.7インチ)を使用している訳ではなく、ICONIA TAB A100(7.0インチ)で単行本(B6判:128×182mm)を閲覧している経験からの想像なので、もし、間違っていたら申し訳ありません。
> あと有機EL液晶というのは、鮮やか過ぎて長時間の書籍の閲覧を苦痛に感じさせますか?
こちらに関しては、有機EL液晶を使用したことが無いため判りません。
書込番号:15188928
0点

>有機EL液晶というのは、鮮やか過ぎて長時間の書籍の閲覧を苦痛に感じさせますか?
ELの鮮やかさに魅力を感じで購入しました。確かに鮮やかです。
読書メインの使用形態ですが、苦痛を感じた事はありません。
周囲の明るさに合わせ、画面の明るさ調整をして使用しています。
BOOK PLACE READER を使用していますが、読書中も明るさを簡単に調整できます。(きっと他のアプリもそうでしょうが)
余談ですが、スマホもEL採用のREGZA PHONE(T-02D)を使用しています。勿論、地デジTもREGZA(液晶)です。
なぜって、映像関係は東芝が最も美しいと思っているからです。
書込番号:15190619
0点

皆さま丁寧な返信有難うございます。
>雄大パパさん
詳しいサイズも載せずに失礼しました!A5版を予定しています。
やはりA5判の書籍をみるのは少し辛そうですね。
>nao-chinさん
レグザは色が鮮やかですよね。私もそれが魅力でこの機種を迷っています。
色が鮮やかでもあまり目が疲れないならこの点では迷う必要はなさそうですね。
書込番号:15195135
0点

この質問は、おそらく使用者の視力等に相当依存します。以下、私の経験で記しますので、全ての人に当てはまるとは考えないで下さい。なお、利用機種は一つ前のレグザですので、画面サイズは一回り小さい7インチです。
最近は書籍の持ち運びが不便なのと、本のように広げる必要がないこと、検索ができること、(閲覧ソフトウェアによりますが)頁のメモを一覧で見ることができることなどの理由から、元々PDFの原稿のみならず、紙媒体の書籍も多くはPDF化した上で読んでいます。
書籍をPDF化する際は、なるべく余白は切り取って、文字の部分だけを表示させるようにしています。
そいった条件の下で文献等を読んだ際の感触ですが、A5は楽に読めます。B5サイズの場合雑誌が多いですが、概ね苦痛なく読めます。
A4になると、元々文字サイズが大きいものはそのまま枠を切り取らずともそう苦痛なく読めますし、切り取れば楽に読めます。
但し、文字サイズが小さい場合、読めなくはないものの、枠を切り取っても辛いです。
文字が大きい・小さいは、A4サイズの原稿を2頁→1頁に縮小コピーした際に、楽に読めるのが大きな文字、そうでないのが小さな文字くらいでしょうか。私の場合、10ポイント前後が分かれ目になります。
本機種は解像度が高いので、割りと小さな文字まで読みやすいです。
但し、繰り返しになりますが、以上は(一回り小さい機種での)私の感触ですので、当てはまらないというかも少なくないでしょう。
一度サンプルを持って販売店で試してみてはいかがですか。
ご参考まで。
書込番号:15211804
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA Tablet AT570/36F PA57036FNAS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/05/19 14:50:57 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/22 6:45:59 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/28 23:50:35 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/15 10:48:14 |
![]() ![]() |
9 | 2015/10/11 17:59:34 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/31 6:10:30 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/17 23:55:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/17 11:02:44 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/03 11:45:34 |
![]() ![]() |
15 | 2013/06/23 12:50:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





