おたっくす KX-PD601DL-W [ホワイト]
「見てから印刷」機能を搭載したファクス
おたっくす KX-PD601DL-W [ホワイト]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月21日
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DL-W [ホワイト]
カタログスペックで0.7W(待機時)ですが、簡易電力計での測定では待機時約0.5Wでした。もう一つある留守電話が待機時でも約3.5Wなのでほとんどないに等しいです。
子機は使わないので、子機を使わないと待機電力が増えたらいやだなぁ、と思っていましたが、特に子機を使わないからと言って待機電力が増えるようなことはないようです。
また、701と601の選択に悩んでパナソニックの相談窓口に相談したときの方の対応がものすごく良かったので、パナソニックのファンになってしまいそうです。(よくよく家を見回すとパナソニック製品は初めてでした)
書込番号:15191907
1点
参考になります。
板ズレですが簡易電力計はどの様な物をお使いでしょうか?
書込番号:15194079
0点
>板ズレですが簡易電力計はどの様な物をお使いでしょうか?
簡易電力計は、サンワサプライのTAP-TST8です。
TAP-TST8の精度は最大2%±1Wですから、0.1W単位は誤差の範囲と考えた方がよさそうです。
書込番号:15194569
1点
ご回答ありがとうございます。
買おう買おうと思ってイマイチどれがいいかわからず、なかなか買えていませんので、参考にさせていただきたいと思います。
書込番号:15194618
0点
多分クチコミに書かれていると思うのですが、TAP-TST8は1500WまでOKとなっていますがエアコン等で故障することがあるようです。
そういう僕も以前エアコンに接続していたのですが電源ケーブルが異様に熱をもってしまいTAP-TST8が壊れてしまいました。保障期間内だったのでサポートに連絡すると交換してくれました(その時の対応はとても良いものでした)。それ以来怖いのでエアコン等の大電流が流れるものには使っていません。
ネガティブな情報ですが、一応お伝えしておきます。(サンワサプライを擁護するつもりはありませんが、1500WまでOKといっても定常的に1000W以上が流れたり、一般的に古くなった電源ケーブルが熱を持つ事がありますが、そういった事はあまり想定していないのかもしれません。)
書込番号:15194673
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > おたっくす KX-PD601DL-W [ホワイト]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2014/01/05 10:18:53 | |
| 2 | 2013/11/15 23:55:04 | |
| 2 | 2013/10/14 22:17:31 | |
| 0 | 2013/09/12 0:23:20 | |
| 3 | 2013/03/24 17:26:10 | |
| 4 | 2013/04/07 22:52:41 | |
| 1 | 2013/03/18 20:25:14 | |
| 3 | 2014/01/15 22:18:32 | |
| 6 | 2013/01/12 23:33:56 | |
| 5 | 2012/12/24 4:52:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



