サイバーショット DSC-RX100
- 有効2020万画素の大型(1.0型)CMOSイメージセンサーと大口径F1.8レンズを搭載。「サイバーショット」シリーズの最上位機種。
- カスタマイズ可能なレンズ部のコントロールリングや背面のファンクションボタンにより、直感的かつ軽快な操作を実現。
- 新開発のイメージセンサーとレンズに最適化した画像処理エンジン「BIONZ」により、ISO125-6400という広い感度領域と高速処理に対応。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100
RX100使いの皆さま、こんばんは。
9月も私が引き受けさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
RX100はすでに生産完了となっており、発売後10年を過ぎました。
2013年2月に Walpurgis Night 様が開設されたRX100の作例スレですが、
これまで、みるとす21様、730243様、風風居士様、日東太郎様、
ちゃーずる良様、デューク高沢様と引き継がれ、ここまで来ました。
まだまだ頑張って続けていきますので、身近な出来事や各地の季節の話題、
旅先での作例を、是非ご披露ください。
コメント不要、お写真のみのアップで十分ですので、初心者の方々もお気軽にご参加ください。
また、ベテランの方々の渾身の一枚もお待ちしております。
始めての書き込みだけでなく、久々の書き込みも大歓迎です。
投稿に際しては、価格.comの投稿ルールに配慮いただき、当機(RX100)以外のお写真の投稿はお控えください。
※その他のシリーズは下記リンク先に投稿場所が別にございます。
「SONY機で綴る季節の風景」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/MakerCD=76/?ViewLimit=2
こちらにも、ぜひお立ち寄りください。
書込番号:24902450
37点


こんばんは。
先月はお世話になりました。
出張で「つくば」まで行ってきました。
コロナ禍で出張が無くなり3年ぶりの出張です。
出張に行ってもウォーキング。帰ってきてもウォーキング。
まるで回遊魚のようだ・・・今月もよろしくお願いいたします。
書込番号:24903812
25点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
今月も初日より投稿いただき、大変ありがとうございます。
捕ってスグの魚の刺身は
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3729073/
美味しいでしょうね(^_^)v
信州で食べるより、やはり刺身は美味しいです。
書込番号:24903814
22点

みなさま、こんばんわ。
こんげつもよろしくおねがいしますね。
最近自動販売機にはまっています。
よく通っている自販機をたくさん撮影してきたので、紹介させてください@
まずは、スイーツです。おしゃれなカフェが日替わりで、さまざまなスイーツを
並べてくれています。大人気で、午前中にほとんどが完売になりますー
書込番号:24903816
23点

いち99さん、こんばんは。
今月も初日より投稿いただき、大変ありがとうございます。
いち99さんも出張だったのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3729311/
出張先でもウォーキングしているとか・・とても綺麗な夕景をありがとうございます(^_^)v
私は接客で立ち疲れてしまいました(>_<)
やはり刺身は信州で食べるより美味しいです。
書込番号:24903845
20点

coco & マコさん、こんばんは。
9月も投稿いただき、大変ありがとうございます。
様々な自販機が出現しておりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3729314/
スイーツからコーヒー豆まで・・
私の周りに増えたのは「冷凍餃子」と「焼肉」と「ハンバーガー」です(^-^;
東京ベイ幕張のセントラルタワー17階から、ZOZOマリンスタジアム方面です。
書込番号:24903871
22点

やはり、常に美味しい物ばかり食べてますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3729319/
素敵なお刺身定食ですね^^
過去にも何度か撮った風景ですが、久万高原です。
書込番号:24904017
23点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3729352/
稲穂が黄色く、実りが進んでおりますね(^_^)v
久しぶりの宿泊出張4日間でした(^-^;
昨夜遅くに帰宅しましたが、疲れましたぁ〜
今朝は雨!ゆっくりしております。
書込番号:24905808
23点

>RC丸ちゃんさん
こんばんわ。
立ち仕事疲れますよね。
私は車移動(片道6時間)で疲れました。電車で一杯呑みながらの移動が好きなのですが、コロナ禍のため車移動となりました。
ウォーキングを初めて体重も腹囲も減ったのですが「ポッコリおなか」がなおりません。最近飲むようになりました「特保」。
書込番号:24907089
24点

>RC丸ちゃんさん さまへ
また珍しいトンボを撮影されていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3729704/
こちらは「オツネントンボ」です。越年の意味で、そのまま成虫で越冬可能です。
春先になると色が青くなり綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3729705/
こちらは多分「オオアオイトトンボ」、やや薄暗い環境を好みます。
寒さに強く、最も最後まで見られるイトトンボです^^
どちらも地味で、見つけづらいトンボです^^ さすがですね!
ーー キイトトンボ ーー
書込番号:24907246
17点

いち99さん、こんにちは。
伊右衛門「特茶」ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3729940/
私は飲んだことがありませんが、、味はどうなのかな?
「特保」飲料は運動前に飲むのが効果的という人もいるのですが、
いち99さんはどんなタイミングで飲むのでしょうか?
雨上がりのヒマワリです。
書込番号:24907624
20点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
イトトンボの説明、大変ありがとうございます。
雨上がりにひっそり止まっておりました(^_^)v
「キイトトンボ」ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3729976/
見かけましたが、撮影できなかったのがこのトンボです。
小ぶりなジャガイモをポテチにしてみました(^-^;
書込番号:24907643
19点

>RC丸ちゃんさん
こんばんわ。
なんと…!私はウォーキングの終盤、自宅に戻る前にコンビニに寄って飲んでいます。
味は苦味が強いです。
今日は序盤、自宅を出たところで飲みました。今日の特保はヘルシアで特茶よりも苦味が強いです。(カテキンの量が多い?)
書込番号:24908735
19点

いち99さん、こんばんは。
今日はヘルシアですかぁ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3730284/
特に決まった「特保」飲料を飲んでいるのではないのですね。
やはり「苦味」が良いのですかね?
少し高地(950m)のお寺さんへ参拝したときのです。
書込番号:24908841
18点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3730026/
手作りポテチ、ステキすぎますw
今日も夜中にパスタの夜食です。
ホワイトミートソースです。
書込番号:24908921
18点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
ホワイトミートソースのパスタ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3730322/
とてもクリーミーで美味しそうです(^_^)v
近所で食べられる店は無いような・・
涼を求めて高原散歩
書込番号:24910272
13点

ホワイトミートソースは実は簡単レシピでして・・
大蒜は一切使用せず、代わりにアンチョビを1缶みじん切り、フライパンで熱して
玉ねぎと鶏ミンチを炒める。
あとは植物性生クリーム、ゆで汁少々、塩コショウで完成です。
向こう側と同じ写真ですが、ノシメトンボと久万高原の田んぼです。
書込番号:24910449
11点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
これがノシメトンボというのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3730665/
翅の先端が褐色に縁取られているのが特徴ですかね!
教えていただいたノシメトンボにRX100の広角端で目一杯寄ってみました。
書込番号:24911435
11点

みなさま、こんばんは。
RC丸ちゃんさん
9月のスレ立てありがとうございます。
神奈川県の山間部、宮ヶ瀬ダムでパノラマ撮影してきました。
つり橋をパノラマで撮ろうとしたら、うまく撮れなかったので、橋の下から縦パノラマで撮影しました。
現地の天気の蒸し暑さに心が負けてしまい、枚数少な目です。(笑)
書込番号:24911490
11点

デューク高沢さん、こんばんは。
なかなか難しいパノラマ撮影にチャレンジされてますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3730823/
もう少し廻って、アーチがキチンと再現されると良かったですね(^-^;
私は最近回り切れないので・・カメラを立てて横振りすることが多いです(-_-;)
書込番号:24911595
13点

>RC丸ちゃんさん
こんばんわ。
立ち寄るコンビニでおいてある商品が違いますので色々です。
でも、ヘルシアが同じ金額で量が少なく、苦味が強いので効き目が高いかなと・・・思っています。
お寺、40年以上前の新入社員研修での座禅を思い出しました。
書込番号:24911631
12点

いち99さん、こんばんは。
立ち寄るコンビニによって商品を変えているのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3730893/
ヘルシアは日本人間ドッグ検診協会が推薦ですね(^-^;
今年最後の紫陽花です・・たぶん。
書込番号:24912725
11点

昨日は高知の川で泳いでました。少し増水気味でしたがw
その前に、あちこちの沈下橋に立ち寄っております。
まずは「岩間沈下橋」・・カメラマンに最も人気がある沈下橋です。
みんなが撮るのは、この角度じゃないけどw
書込番号:24914588
9点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
ここから車で沈下橋を渡るのは・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3731417/
慣れていないと進入が怖いですね(>_<)
メニューボードを新設したとのことで、久しぶりに訪れました。
書込番号:24915709
11点

>RC丸ちゃんさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3731622/
パスタが美味しそうな予感しますね^^
また写真見せてくださいね^^
「岩間沈下橋」です。皆が撮影する角度です。
元々水量が多い川ですが、少し増水気味です。
書込番号:24915963
12点

いち99さん、こんばんは。
信号で止まっている路面電車と車ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3731639/
ヘッドライトの光が印象的(絞り解放)ですね。
RX100はISOを1600制限しているため、3200以上で撮ったことがありません。
ISO6400でもなかなかどうして・・(^_^)v
前書き込みのイタリアンレストランの前菜〜スープです。
書込番号:24916357
13点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
沈下橋は四万十川の観光の象徴と言われておりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3731670/
岩間沈下橋は、四万十川ウルトラマラソンのコースに復活することが期待されているとか・・(^-^;
この日は、大あさりと真鯛のパスタを頂きました。
ボッタルガパウダーが、クリーミーで濃厚な味わいでした(^_^)v
書込番号:24916921
11点

>RC丸ちゃんさん
こんばんわ。
写真はPCとかデジタルフォトスタンドで見るくらいで、大きく伸ばしませんのでISO感度はあまり気にせず撮っています。
本日、日中に朝倉川でトンボチャレンジ。https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3731907/
無事撮影でき、夜ではどうでしょう?と思いウォーキングコースを朝倉川にしてチャレンジしてきました。
すみません…当たり前ですが、仮にいたとしても見えませんよね・・・
書込番号:24917285
9点

いち99さん、こんばんは。
日中はRX10でトンボ撮影にチャレンジされたのですね。お疲れさまでした。
また夜はウォーキングですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3731914/
ISOが20000ということは、マルチショットNRですね。
確かに夜はトンボは見つけられないでしょう。
きっと草や木の葉の裏とかで、じっとしているのでしょうから・・
私は日中に散歩しておりました(^-^;
書込番号:24917397
14点

>RC丸ちゃんさん
こんばんわ。
ソニーのノイズリダクション機能って優秀ですよね。
さわやかな青空ですね。どうやったらこんな近接で撮れるのでしょう??
ウォーキングでの鉄棒(懸垂)。
決して運動は出来るほうではりませんが、それでも若いころは10回、20回・・・と出来ましたが、
今は全然できません。一回も…持ち上がりません。。。
それでも頑張って懸垂の真似事しています…
書込番号:24918946
9点

いち99さん、こんばんは。
トンボや蝶はRX10で撮るのが全く楽です・・(^-^;
しかし、このスレはRX100ですので、規約上、他機種の投稿ばかりを許すわけにはいきませんし、
ましてスレ主は、責任もありますから、進んで他機種投稿などを多数するわけにはいきません。
なので、頑張ってRX100を使うようにしておりますが、これがまた愛着が出てくるから不思議です(^_^)v
懸垂専用の鉄棒なのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3732374/
こちらの公園では見かけたことがありません。
古い家にあった、ぶら下がり健康器具を思い出してしまいました(^-^;
無理をして筋肉を傷めないように・・
ほぼ毎週の休日には2時間程度練習するようにしています。
書込番号:24919021
12点

>RC丸ちゃんさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3731968/
トンボと蝶の組み合わせ、、羨ましいです。なかなか撮れないですよw
>いち99さん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3732374/
是非懸垂の真似事、頑張ってくださいw
ちょっと前の画像ですが、、バッタです^^
書込番号:24919116
10点


>RC丸ちゃんさん
こんばんわ。
マルちゃん気になります。
携帯のレンズに挟むやつ、私も持っています。日経PC21の付録で付いてたおもちゃですが…映りもおもちゃです。
鉄棒は懸垂専用ではないと思いますが、つり輪、平行棒、腹筋ベンチがありますので器械体操練習が出来そうです…公園です。
>ちゃーずる良さん
こんばんわ。
懸垂の真似事以外でも頑張っていますが出来ません…体力ない…
書込番号:24920381
11点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「イナゴ」でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3732428/
なかなか留まってくれないのですが・・よく撮れましたね(^_^)v
引っ越して、新装開店したラーメン屋さんです。
書込番号:24920442
12点


いち99さん、こんばんは。
公園は照明もしっかりしているようで・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3732722/
これであれば夜間にトレーニングしていても安全そうですね(^_^)v
実はスマホ用の望遠タイプのレンズを探していたのですが・・
なぜかマクロタイプを先に見つけてしまった(^-^;
書込番号:24920470
13点

「After Dinner」
度数は28度くらい。本来はライムですが、ご近所さんから新鮮なスダチを
頂戴したので、急遽作成してみた。アプリコットのカクテルです。
スダチは良い香りですね、、レモンよりも美味しいかもw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3732736/
また美味しそうなラーメン食べてますね^^
スマホ写真凄いですね^^なかなかの写りじゃないですか!!
書込番号:24920507
15点

coco & マコさん、こんにちは。
「昆虫食」・・思い切った看板です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3732751/
価格はいずれも1瓶¥1,000なのですね。
三福ホールディングス(松山市)によると、想像以上の人気で4月末の設置から約650個が売れたそうですよ!
昆虫食自動販売機は信州にも4か所ほど設置があるとのことですが、海の無い信州では子供のころから色々食べておりました。
「イナゴ」、「蚕の蛹」、「蜂の子」、「ザザムシ」など・・信州4大珍味
全国発送あります→https://green-farm.asia/insect-food/
捕りたての蜂の子の醤油バター炒めなど、最高の美味さです(^_^)v
出張4日目(最終日)の食事です。
書込番号:24921493
14点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「アフターディナー」食後に迷ったらこのカクテル・・ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3732769/
さすがの出来栄えですね♪
スダチの濃い酸味が、口当たりの良さと爽やかさを際立てるのでしょう(^_^)v
翌日の朝食が中華バイキングとのことだったので、定食屋さんにしたのですが・・
むしろ中華でラーメンとかにした方が良かったかな?と、ちょっと後悔(-_-;)
NewZは後姿が大好き。
書込番号:24921517
14点


ちゃーずる良さん、こんばんは。
お金が無くて・・とても買えんです(>_<)
たまたま日産のショールームで、友人がマルシェ(というかフリマ)に出店しており、
会いに行き、カタログを頂いてきたダケです・・(^-^;
確かに初代フェアレディZの面影はあるかな!?
書込番号:24923035
11点

>RC丸ちゃんさん
こんばんわ。
S30 Zかっこいい!
当時、高校生だった40年以上前に、マグロ船の(遠洋漁業の)叔父さんに「全然乗らないからお前にあげるわ!」と言われたのが”240ZG”
当時は3ナンバーになると巨額な自動車税。まして高校生。置く所ないし、当たり前ですが辞退…なのでしたが、もらっておけばよかった…
今日は会社で大きなミスをしてしまい超落ち込みです・・・でも歩きました・・・
今日は球場が明るかったので行ってみたところ、将来の(プロ)野球選手が一生懸命練習をしていました。がんばれ!!
書込番号:24923451
15点


いち99さん、こんばんは。
イヤなことが有っても、ウォーキングでリフレッシュですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3733423/
周りを見渡し・・明日は頑張るぞ!で良いかと思います。
当時の自動車税は高額でしたよね!
3ナンバーというだけで¥81,500だったような・・(>_<)
22歳の時、トヨタ2000GTを400万円で買わないかと言われましたが、当時そんなお金は無く(-_-;)
現在のプレミア価格をみればビックリですよね!
今年の春に1億300万円のプライスタグを見ました。
新型コロナのおかげで、旧車の展示会などに行かれず、残念な数年間でしたが
今年は5月に(県内)行ってきました。
来年は横浜とか行かれると良いのですが・・(^-^;
書込番号:24924559
13点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
ちゃーずる良さんも夜景チャレンジですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3733450/
今治城・・別称「吹揚城」は日本三大水城の一つですよね(^_^)v
堀に海水を引き入れた特異な構造で、海上交通の要所の今治らしいお城として有名ですから。
予約した地元のシャインとナガノパープルがまだなので、山辺(松本市)ブドウを購入しました(^-^;
書込番号:24924750
16点


ちゃーずる良さん、こんばんは。
とても美しい海ですね(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3733708/
透明度が高いのでしょう、綺麗なエメラルドグリーンです。
ダイビングかぁ〜イイなぁ〜
横型が今一使い難いので、G5X2用にケースを新調しました(^-^;
書込番号:24926246
12点

今日は潮干狩りでした。
アサリだけですが、、大量にいます。
スコップで掘る必要はなくて、波の後を歩いて散歩するだけです。
波で砂が削られ、、次々に出てきます^^
干潮時間を待つ必要もありません・・
書込番号:24926442
12点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
波打ち際を歩いているだけで・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3734050/
簡単にこんなに獲れるのですかぁ〜(^_^)/
あさりと言えば「酒蒸し」ですかね♪
久しぶりにコメダでモーニング(^-^;
書込番号:24927622
11点

>RC丸ちゃんさん
こんばんわ。
トヨタ2000GT 400万円は買いでしょう!…こんな時、タイムマシンがあったらなぁ〜、と…
買いに行きましょう!デロリアンに乗って。
私は、赤色のハコスカ GT-Rを買ってきたいと思います。
今日は雨でウォーキングに行けませんのでネコとまったり…
私の若いころに「まったり」という言葉は無かったような?
書込番号:24927640
14点


いち99さん、こんばんは。
若いころは「まったり」など、自分の中には無かったです(^-^;
狭いところ好きですよね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3734435/
40年前の月給は、やっと10万円を超えた頃でした。
ローン組んで車(KP61)の改造して山林道を走り回っていて、貯金など全くできませんでした(^-^;
雨とのことですが、そちらはもう台風の影響が出始めているのでしょうか?
こちらはとても穏やかで、外ではコオロギが鳴いてます。
書込番号:24927834
16点

>RC丸ちゃんさん
こんばんわ。
昨夜は小雨でしたが強風で(湿った空気で)どんよりしていました。
今夜は昨日同様に風が強いものの雨は降ていませんのでウォーキングに行ってきました。
結構な人が歩いていましたし、テニスコートもライト燦々で「パッコーン!パッコーン!」と威勢の良い音がしていました。
私はTE47でカーライフがスタートしました。1か月で廃車になりましたが…
ロッキーオートさんですね。ロッキーオートさんは愛知県岡崎市にあり、岡崎市にはよく遊びに行くので立ち寄れる場所なのですが、敷居が高くて寄れません…
今日のおこげ…一応、女の子なのですが…
書込番号:24929444
11点

いち99さん、こんばんは。
おこげちゃん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3734780/
なんとも大胆な恰好で・・眠っているのかな?
私が初めて乗った車はKP47で、父親から譲り受けました(^-^;
父親はけっこう長くTE27に乗ってましたけど、普段はKP47で通勤してたので・・
写真のROCKY3000GTは、TOYOTA 2000GTのSuper Replicaとして誕生させたそうで、
ボディのみで2,400万円〜と聞いたことがあります。
諏訪湖を見渡せるやまびこ公園という場所から。
書込番号:24929535
14点


RX100使いの皆さま、こんばんは。
台風14号は温帯低気圧に変わりましたが、大きな被害は無かったでしょうか。
こちらは本日未明まで強風と時折激しい雨となりましたが、倒木などもなく、通勤も問題ありませんでした。
電車は数路線で16時まで運休となったようです。
ちゃーずる良さん、こんばんは。
四国方面は、けっこう注意報など出ていたかと思いますが、大きな被害無く良かったです。
台風が過ぎ去った後の夕暮れ時、流れる暗雲と波立った海が怖い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3735195/
あれッ?撮影日時が本日(20日)の18時となっておりますよ!
カメラの日付設定をご確認ください。
RX100でも少しだけアサギマダラを撮影しました。
書込番号:24932507
8点


いち99さん、こんばんは。
おこげちゃんは「頭隠して・・」ですかね(^-^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3735481/
Exifが全てとんでしまってますので、RX100と分かるようにご注意ください。
台風一過後、こちらも一気に涼しくなり、今夜は寒いくらいです。
そばの花が満開で、あと少しで新そばの時期となります。
書込番号:24932841
12点

ところで、、相談なんですが、来月のソニー板、管理を代わって貰えませんか?
RX-100と併設でも、統合でも構わないので・・もちろん、お手伝いします。
あのまま続行は怖くて無理ですw
消してしまうのは、何だか勿体なくて、、
可能なら隔月交代で、、誰か立候補してくれると嬉しいんですが^^
書込番号:24934166
7点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
> 相談なんですが、来月のソニー板、管理を代わって貰えませんか?
と・・突然!どうしたのですか?何があったのでしょう。
とりあえず今後は交代しながら運営していくとしても、できれば現在のRX100投稿スレをSONY機投稿スレに統合し、10月は私が管理させていただいても構いませんよ・・
ただし、マジにSONY機限定を厳守させていただき、他機種(機種不明)投稿があった場合には(4枚中1枚は他機種参考として容認するとして)、多数の他機種投稿には、一度は注意いたしますが、再度の場合「スレ主が運営に削除依頼できる」とさせていただきたいです。
管理されていないスレ(当該機種を含めず、別機種だけを投稿するのは、比較になっていないですよね!)が多いですが、SONY機板は規約厳守で行きたいです。
まあ、、RX100は投稿者が決まってきてますし、投稿数も減っておりますので、月を限定しない(200スレを目指す)新スレとしても良いと思いますが、3万クチコミは目指したいなぁ〜と考えております(^-^;
書込番号:24935070
9点

では、10月は甘えて休息致します^^
来月から大きくライフスタイルが変わるので、その準備で忙しいのが
1番の理由です。
昼間の仕事も年内には辞めて、夜とPC作業だけになる予定です^^
久々にバーテンダーの仕事にも誘われており、夜中に酔って帰宅する
事も多くなり、朝方きちんと返信出来るかも不安ですw
掲示板の管理は、割と激務ですから、他にも数名管理者が居た方が良いなっと
以前から考えていました。
元々あんなに流行るとは思っていなかったので、想定外の忙しさでした。
ルールに関しては任せますが、所詮息抜きの遊びですから、そんなに真剣に考えなくても
良いのでは?っと思います。こんな事でストレスを感じではイケません^^
削除は運営側が勝手にやってくれるでしょう。放置されているのは、それでも良いからです。
完全に過疎化が進んでいるカテゴリーですしw
実は今までも、問題ある書き込みが何度もあり、その都度、速やかに適切に削除して
くれました、何も言わなくても。対応は凄く早いです。
あまり厳しくすると、誰も来なくなります。
優しくアドバイス程度で良いのかなっと思います。
まぁ〜一度やってみてください。相当な負担になるかと思いますけど^^
ーー TV放映はもうあったのかな?「竜とそばかすの姫」サントラです ーー
挿入歌は全部入っていますが、オープニングのパレード曲だけは入ってなくて
シングルを別に買わせる仕組みになっているw
書込番号:24935489
4点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
私の考え方は、ちょっと違います。
こういう自由な準備された場所を使わせていただく訳ですし、様々な人たちが参加するので、決められたルールは守って利用すべきとの考え方です。
<画像・動画投稿のルール>に
「カメラ・レンズ製品の掲示板では、該当製品で撮影した写真を投稿してください」とあります。
が・・
「複数機種での比較として別機種の画像を投稿される際には、必ずその旨を明記してください」となってます。
つまりは・・機種名を明記すれば全て別機種投稿でも問題なしとの認識ですよ!ということですね。
だから、他スレでも消されていない訳ですよ!
結局、抜け道だらけのルールですから・・機種名を明記していただければ全て別機種でも良いとします。
このスレが消されたら、運営はSONY板のみ贔屓していることになりますから、それなりの準備を始めます。
書込番号:24935639
3点


言うにゃ及ぶさん、こんにちは。
約一年ぶりでしょうか・・10月からRX100もSONY機スレに統合しようかと思っております。
隣に焼酎がありますね(^-^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3736204/
冷やした焼酎にホッピーを泡立つように入れ・・かき混ぜずに飲む!ですよね。
先にCANON機を載せたので、比較にRX100も載せます。
書込番号:24936367
5点

>RC丸ちゃんさん
レスありがとうございます。
>隣に焼酎がありますね(^-^;
>冷やした焼酎にホッピーを泡立つように入れ・・かき混ぜずに飲む!ですよね。
私は元々が関東の人間ではありません。転勤で関東のほうへ。ホッピーも関東へ来てから飲むようになりました。
焼酎は徳用で大きくて、冷蔵庫には入らない。ホッピーは冷やしてあります。
かき混ぜることも時折。
関東へ来てからごはんのおかずにシュウマイというのには抵抗感あったけど、もう慣れました。
書込番号:24936677
6点

言うにゃ及ぶさん、こんばんは。
こちらこそ、引き続きの投稿ありがとうございます。
シンプルなポークソテー
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3736312/
お酒のつまみには味付けもシンプルが良いですよね♪
そっかぁ〜(^-^;
シュウマイは主食?おかず?ってヤツですよね!
以前、社内の中国人スタッフと昼食に行ったとき、
「シュウマイとお米を一緒に食べるんですか?」と質問されました。
中国では小麦粉で作るものは基本的には主食の部類になるとのことでした。
日本国内でも、各地で結構違いがありますよね。
RX100の広角端(28mm)で目一杯寄ってみました(^-^;
書込番号:24936928
5点

G5 X MarkIIは良いカメラですよね!
一時期猛烈に欲しくて、心が揺れてましたw
RX-100との比較画像、是非見たいです!いまさらですがw
キャノンはもうコンデジ出さないのかな〜
愛媛の海です。愛南町「室手海岸」です。
書込番号:24937017
10点

>RC丸ちゃんさん
おはようございます。
>中国では小麦粉で作るものは基本的には主食の部類になるとのことでした。
ごはんに炭水化物はおかずにならないということですか?
それは調理・味付けのしかたによるでしょう。
里芋の味噌田楽とか。味噌はタンパク質ですが。
私が問題にしているのは塩気のほうです。
極端な話、塩味だけの握り飯・あるいはごはんに沢庵だけでもよい。
若い頃ラーメンライスがはやっていました。
その当時はラーメンがごはんのおかずになるのかと疑問に思っていました。
その後、ごはんにラーメンのスープが合うことがわかりました。
ラーメンだけではちと足りないから握り飯を一個買う。
ラーメンを食ってから、握り飯をスープと一緒に。
書込番号:24937347
4点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
いつも綺麗な海をありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3736394/
海なし県に暮らしておりますので憧れます。
CANONのコンデジは撮像素子がSONY機を超えない限りダメだと思います。
期待して買ったG5X_Mk2でしたが、AFはRX100m3レベルでした(>_<)
RX100m5〜m7を使っている人が使うとガッカリすると思います。(特に動画のAFは追従が雲泥の差です)
USB端子がType-Cですが、PD(Power delivery)対応でないと充電も給電もできず、PCや車(USB)で充電ができないのが最悪。
私はRAW撮影をしないので、AEBをよく使うのですが、電源OFFでリセットされてしまい、電源ONのたびに再設定が必要です。
良く使いたい機能なので、とてもストレスです。
4K動画が15分撮れるということで買ったのですが、温度上昇で15分撮れたことがありません。
今年の夏などは、録画を始めた瞬間に温度上昇で全く撮れないことがありました。
また、必ず動画モードに切り替えないと4K動画設定をしていても4Kで撮れません。
静止画撮影していて、そのまま録画ボタンを押すと自動的にFHD撮影になるという不思議なカメラです。
良いのはテレ端(120o)解放F値と寄れる事くらいですが・・近接のフォーカスが合い難い(>_<)
結果、RX100m5以上を持っていると・・あまり使用用途がないと思います。
RX100との比較参考画像です(^-^;
書込番号:24937644
10点

言うにゃ及ぶさん、こんにちは。
4Lの焼酎なんてあるのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3736453/
私は家では全く飲まないし、あまり強くありません(>_<)
減塩に心がけているのですか?
そういえば・・厚生労働省に「塩分を控えるための12ヶ条」とかあったような(^-^;
ラーメンライスは、いつの間にかランチセットの定番になって、
最近はライスがチャーハンになっていたり、カレーライスになっていたりしますね。
私はラーメンとギョウザのセットが圧倒的に多いです。
書込番号:24937730
3点

RC丸ちゃんさん、こんばんわ。
>減塩に心がけているのですか?
全く考えてないです。
ただまあ、あんまりしょっぱいのは敬遠したいです。
塩分は常識の範囲内で。
書込番号:24938112
3点

言うにゃ及ぶさん、こんばんは。
JAF Mate 夏
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3736639/
こんな表紙だったのですね(^-^;
全く覚えていない(>_<)
たぶん封も切らず捨てられたかな?
投資の中間報告も全てマイナスだから・・封も切らず捨てたし(-_-;)
結局、今夜も夜食にカップ麺を食べてたり(^-^;
書込番号:24938513
4点

RC丸ちゃんさん、こんばんわ。
JAF Mateをアップしたのは、猫の恰好が面白かったからです。
岩合さんが撮影したものでしょうね。
自宅回りをアップしてみます。
書込番号:24939424
10点

言うにゃ及ぶさん、こんばんは。
JAF Mateのビーチでくつろぐ?猫・・合成のような(^-^;
柿が色付いてきてますね。秋らしい写真をありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3737005/
当方では柿はまだ青いです(>_<)
散歩途中で咲いていたコスモスを載せます。
書込番号:24939511
13点

G5X_Mk2の入念なご解説ありがとうございます^^
あのカメラは初代と比べて、外観がスタイリッシュで高級感を感じて、とても好きでした^^
同じ仲間だと「PowerShot G1 X Mark III」は今でも欲しい機種です。
水中用に、1台欲しいなぁ〜っと考えています^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3736492/
こちらのトンボは、尻尾も胸も赤いので「ナツアカネ」になります^^
室手海水浴場です。
今は寂れて無人なトコですが、何やら新しい宿泊施設でも出来るのか、、
お洒落な階段が建造中でした^^
書込番号:24943875
8点

通常はオートモードなんですが、特殊効果はP・A・Sモードでないとメニューから選択できません。
書込番号:24944456
5点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
確かにお洒落な階段です・・流木?をフェンスにしてるのかな(^-^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3738126/
出来るのは、カフェ?ペンション?流行りのグランピング施設かな?
G1X_Mk3は、APS-CのDP-CMOSなのでAFは速いと思いますが、
レンズの焦点距離(F値)と4K対応では無いので購入対象にしなかったと思います。
SONYの1型センサー「IMX989」はスマホ用なので、コンデジに搭載されるかは分かりませんが、
新型のRX10に同機能の物が載るのなら待っても良いかなと・・(^-^;
iPhone14Proの広角カメラ(4,800画素)はSONYのクアッドピクセルCMOSイメージセンサーと知人が言ってましたが、
スマホに10万円以上も出せません(>_<)
散歩道のコスモスが満開でした。
書込番号:24944695
5点

言うにゃ及ぶさん、こんばんは。
私も彼岸花を撮りましたが・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3738252/
パートカラーを使うのをすっかり忘れてました(>_<)
すみません「おまかせオート」や「プレミアムおまかせオート」は、夜景撮影時くらいしか使わないのでコメントできませんm(__)m
またオートモードの違いもよくわからないんです(-_-;)
まだ少し早かった「赤そば畑」です。
書込番号:24944723
5点

RC丸ちゃんさん、こんばんわ。
>オートモードの違いもよくわからないんです(-_-;)
いや、実は私もよくわかってないです。
普段使ってるのは、緑色のマークのほうですね。どっちでもいいんだけど。
パートカラー
思い出すのは、矢沢永吉のビールのテレビCM。
ビールの黄色だけが色が付いてて、残りは白黒。
RX100にもパートカラーの黄色ありましたよねえ。
パートカラーの赤なんかも面白そうです。
女性の口紅とか。
ただ人物撮影には肖像権が伴うので、私は人物撮影はほとんどやりません。
まあ女性モデルさんの撮影会に参加することがあれば、考えてもいいかも。
アップする写真はパートカラーの黄色では撮影しておりません。
書込番号:24944775
7点

言うにゃ及ぶさん、こんばんは。
柿がだいぶ色付きましたね(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3738347/
どのようにして食べるのですか?
たぶん今年はパートカラーでの撮影は一度もしていない気がします。
「プレミアムおまかせオート」での夜景撮影も、この時ダケだったような・・(^-^;
書込番号:24944887
6点

RC丸ちゃんさん、こんばんわ。
>どのようにして食べるのですか?
柿は食べません。
家内が好きなので。
GF5で撮影したものをアップしてみます。
パートカラー
SONYでは、ワンポイントカラーという表記になってます。
パナソニックのGF5にも同じような機能がありまして、こちらはパートカラーという表記だったかな。
操作方法はわかりにくいです。
書込番号:24945036
5点

間違えたので、訂正です。
RX100のほうがパートカラーですね。
GF5のほうがワンポイントカラーです。
色々なメーカーのやつを使っているので、ごっちゃになりました。
年は取りたくないもの。
書込番号:24945057
7点

言うにゃ及ぶさん、こんばんは。
さすがに1/10秒ではブレブレですね(-_-;)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3738449/
甘柿なのですね♪
私の周りは渋柿ばかりで・・干し柿(市田柿のように)することが多いです。
パートカラーで撮ってなかった彼岸花です。
書込番号:24945948
5点

RC丸ちゃんさん、こんばんわ。
10月になると、冷え込みもあってアルコールも日本酒の熱燗になることがあります。
去年の10月に撮影したものをアップしてみます。
書込番号:24946120
6点

RX100ユーザの皆さま、こんばんは。
ここで令和4年9月を締め括りたいと思います。
投稿をいただきました皆様、大変ありがとうございました。
10月をどうするかは考え中ですので、とりあえずSONY機スレでよろしくお願い致します。
言うにゃ及ぶさん、9月最終日までお付き合いいただき、大変ありがとうございました。
WX350での比較画像ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24902450/ImageID=3738670/
高解像感が出てますね。
スマホ画像を見慣れている方々にはコチラが好ましく思えるかもしれませんね(^-^;
お酒は強くないですし、家では全く飲みませんので、1升いただいても飲みきれません。
知人へ差し上げました。
書込番号:24946257
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/03/25 22:16:43 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/16 11:43:50 |
![]() ![]() |
21 | 2022/12/11 15:39:24 |
![]() ![]() |
87 | 2022/09/30 23:28:29 |
![]() ![]() |
94 | 2022/08/31 23:15:57 |
![]() ![]() |
61 | 2022/07/31 23:11:08 |
![]() ![]() |
48 | 2022/06/30 22:36:56 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/15 11:47:43 |
![]() ![]() |
51 | 2022/05/31 23:14:53 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/20 8:44:17 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




