『ソニーが光学ドライブ事業を終了』のクチコミ掲示板

2012年 8月上旬 発売

REGZAブルーレイ DBR-Z260

薄型&スロットインドライブを採用したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB REGZAブルーレイ DBR-Z260のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ DBR-Z260の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のオークション

REGZAブルーレイ DBR-Z260東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月上旬

  • REGZAブルーレイ DBR-Z260の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z260

『ソニーが光学ドライブ事業を終了』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZAブルーレイ DBR-Z260」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-Z260を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-Z260をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

ソニーが光学ドライブ事業を終了

2012/08/25 22:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z260

スレ主 bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5019件

3月で光学ドライブ事業を終了とのこと。

という事は、代わりに薄型スロットインドライブを供給してくれるメーカーが見つからないと、再び分厚くなる(笑)

書込番号:14980695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/08/25 22:48(1年以上前)

機能を変えずにフナイドライブに戻ったら、前作のZ160とどこが違うのか判らない。

書込番号:14980861

ナイスクチコミ!4


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/08/25 22:53(1年以上前)

油 ギル夫さん

>機能を変えずにフナイドライブに戻ったら、前作のZ160とどこが違うのか判らない。

違いは筐体の小型化くらいですかね?(内部基盤も違いますが)

書込番号:14980884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6095件Goodアンサー獲得:527件

2012/08/26 07:02(1年以上前)

会社清算が来年3月だけど生産は既に注文があった分までか。保守用に確保ぐらいはするでしょうか。

書込番号:14981897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2012/08/27 01:22(1年以上前)

東芝のドライブ調達先なら、素直にはパイオニアが思い浮かびますし、LGはサムソンとの関係ありNG?
スロットインドライブが特殊パーツとは思えないから、東芝がレコーダ続けるかどうかの方が問題???
フナイに偏見はありませんが、5インチベイサイズ以外はニッチで作らないと、勝手に思っています、、、

書込番号:14985587

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2012/08/27 16:17(1年以上前)

 ドライブ供給元ですか、かつてRD-X4などで実績(笑)のある東芝サムスン使わないのかな?
http://tsst.co.kr/korea/en/product/info.php

 私的にはそのスペースにiVDR-Sユニット入れて欲しいですが。
 USB接続で外付けドライブに焼けるようにしても良いのかも。ディスク焼きなどゴミ増やすだけですし、基本HDD保存が一番エコです。

 AVCHDカメラではLAN使わなくてもUSB接続で焼けるケースもあるようなのでレコーダーでもあっても良いのかと。
http://www.iodata.jp/promo/digital/everio/

 シャープがパイオニア株売却のようで提携解消になる可能性も。
http://www.kabu-nippon.jp/market/detail.php?n=19798
 合弁会社(PDDM)もどうなるかわかりませんし、シャープのレコーダー事業も同様のようですね。東芝が求めればすぐ供給するでしょう。
(PDDM)
http://pioneer.jp/dvdrrw/story/index_08.html

書込番号:14987331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/08/27 17:46(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120827_555690.html
>なお、デバイスソリューション事業部における光ピックアップの部品製造や
>BD/DVDプレーヤーやレコーダなど民生製品向けのドライブ生産は継続する。

PC向けの頭打ち事業から撤退で民生製品は生産し続けるみたいだからとりあえずZ250/Z260に影響はないですね。

書込番号:14987612

ナイスクチコミ!4


zukakazuさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/28 09:01(1年以上前)

PC用のドライブからの撤退で
レコーダー用ドライブの生産は、
続ける模様です。

書込番号:14990214

ナイスクチコミ!2


zukakazuさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/28 09:23(1年以上前)

黒蜜飴玉 さんと内容が
かぶってしまいました。
すみません!

書込番号:14990267

ナイスクチコミ!0


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2012/08/28 11:03(1年以上前)

>私的にはそのスペースにiVDR-Sユニット入れて欲しいですが。
 USB接続で外付けドライブに焼けるようにしても良いのかも。ディスク焼きなどゴミ増やすだけですし、基本HDD保存が一番エコです。

かつてのRD-X4のドライブだったら、iVDR-Sユニットのほうが数倍いいでしょうね。
(RD-X4は初めて購入したDVDレコーダーでしたが)

私はディスク焼きもたまにしますが、やはりBDでもかさばるし、後で見ることもほとんどないんですよね。
ただ、iVDR-S対応のWooo、VDRシリーズ等、TSEや長時間モードでは5.1chサラウンド記録ができないようですね。
まあTVのスピカーで聞くぶんには問題いないんでしょうが。
シアターラックやAVアンプを導入している方はこの辺ちょっと気になるのでは?

書込番号:14990530

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z260」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ DBR-Z260
東芝

REGZAブルーレイ DBR-Z260

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月上旬

REGZAブルーレイ DBR-Z260をお気に入り製品に追加する <429

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング