


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N660OC-2GD [PCIExp 2GB]
付属のドライバを入れてHDMIで接続しているのですが、
画質やベンチスコアがスゴク良くなったのはいいのですが、音声が変です。
起動時や終了時にその他アプリ等も、
最初聞こえるか聞こえないぐらいの音から始まり大きくなり2〜3秒ぐらいで正常に聞こえます。
起動や終了音の終わりの部分が聞こえてる感じです。かなり違和感有ります。
ブラウザ開いてクリックした時の『カチッ』の音も最初は聞こえません。後のクリックは聞こえます。
ブラウザを閉じて、再度開いても同じ症状です。
全体的に立ち上がり数秒の音声が変です。
ドライバのアップデートもしているのですがやっぱり変です。
何が考えられますか?
書込番号:15663840
0点

音楽再生等で、音を出し続けるとどうなりますか?
接続するデバイスによっては、入力がないところからの音声出力の応答が悪いものがあるみたいです。
HDMI音声出力を諦めて、アナログ出力にした方がいいかも知れません。
書込番号:15665122
0点

質問見ていただいてありがとうございます。
iTunesなどでも立ち上げて即曲選択時点でも、
最初はほぼ無音状態で始まり正常な音量になります。
正常に聞こえればウインドウを閉じない限りは、正常に聞けます。
ただ最初が。。。気になりだしたら気になる感じです。
デバイス設定よりマザボのライン出力に設定、
『Realtek HD Audio output』に設定してるのに
音声ジャックもマザボよりディスプレイに指しているのに
この度は、全く鳴らない。。。
また、HDMIに戻すと鳴り出します。
ひょっとしたら、電力供給がしっかりしていないのかな思って
また、4年以上前から使ってる事もあるので
買い替え時と思い
今日、『SilverStone STRIDER Gold 550W SST-ST55F-G』を注文しました。
解決したら良いな。
書込番号:15665919
0点

電源替えても解決しなかったら BIOS 最新にして OS 再インストール、
デバイスドライバ最新にしてみてください。
CPU が弱い、メモリが極端に少ないとかではないんですよね ?
書込番号:15666171
0点

電源が届き、無事装着。だが、音声は変わらず最初が聞こえない。。。
他のPCに取り付けてみたけど、同じ症状
ドライバが悪いのかな ーー;
書込番号:15670936
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GV-N660OC-2GD [PCIExp 2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/10/26 22:31:29 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/08 17:23:24 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/03 16:18:20 |
![]() ![]() |
6 | 2013/01/26 10:12:40 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/21 15:24:10 |
![]() ![]() |
10 | 2013/01/20 8:54:42 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/21 19:19:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





