『電源ケーブル交換してみました。』のクチコミ掲示板

2012年10月13日 発売

BDZ-EX3000

「もくじでジャンプ」機能を搭載したブルーレイディスクレコーダー(チューナー:3、内蔵HDD:3TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○ BDZ-EX3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-EX3000の価格比較
  • BDZ-EX3000のスペック・仕様
  • BDZ-EX3000のレビュー
  • BDZ-EX3000のクチコミ
  • BDZ-EX3000の画像・動画
  • BDZ-EX3000のピックアップリスト
  • BDZ-EX3000のオークション

BDZ-EX3000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月13日

  • BDZ-EX3000の価格比較
  • BDZ-EX3000のスペック・仕様
  • BDZ-EX3000のレビュー
  • BDZ-EX3000のクチコミ
  • BDZ-EX3000の画像・動画
  • BDZ-EX3000のピックアップリスト
  • BDZ-EX3000のオークション

『電源ケーブル交換してみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-EX3000」のクチコミ掲示板に
BDZ-EX3000を新規書き込みBDZ-EX3000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

電源ケーブル交換してみました。

2013/02/14 20:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EX3000

スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 BDZ-EX3000のオーナーBDZ-EX3000の満足度2

電源ケーブルをaudio-technica パワーケーブル AT-PC1000/2.0、ゾノトーン 2Pコネクター電源ケーブル(1.5m) 6N2P3.5BLUEPOWER-1.5へ交換しました。AT-PC1000については、購入当初から使用しています。こちらは、付属ケーブルより低音について引き締まりました。ゾノトーンは液晶テレビへの換装結果、画質向上の印象とケーブル本体の作りこみやデザインが気に入り追加購入したものです。結果、画質モードの"くっきり"について高域における輪郭、精細感について一段落としたくなる印象を持ちました。音質については、低域のパワーは向上したものの散らかってしまう印象。ぼやけた感じでしょうか。ただ、厚みは増すので好み次第かと思います。今回、ゾノトーンについてはAT-PC1000との比較で自分が受けた印象です。付属ケーブルよりも、多少品質向上しているだろうAT-PC1000からの交換なので、正直変化ないだろうと思っていましたが、特に音質変化が大きく感じたことは驚きました。ご自身の嗜好に合わせて、各メーカのケーブル交換を試されるのも面白いと思います。

書込番号:15764902

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2013/02/14 20:59(1年以上前)

すばらしい効果ですね。
次はブレーカーからコンセントまでの屋内配線をもっといいものにしたら更なる音質の向上が見られますね、きっと。

書込番号:15764916

ナイスクチコミ!12


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 BDZ-EX3000のオーナーBDZ-EX3000の満足度2

2013/02/14 21:08(1年以上前)

工事するなら沢山お金がかかると思うので、私だったらテレビを買い換えます。今年の暮れごろ…

書込番号:15764970

ナイスクチコミ!3


工人さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/16 15:40(1年以上前)

数メートルある屋内配線が竣工時のままの電線でも、コンセントから機器までの1.5mを交換しただけで大きな音質向上が見られるのは驚きですね。

書込番号:15772916

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/17 23:05(1年以上前)

ソニー XF HDMIケーブルの向きが逆になっていませんか?

樹脂バンドのある側がテレビもしくはアンプ側で、樹脂バンドのない方がプレーヤー、レコーダー側です。

それとも自作で樹脂バンドをつけておられるのかな?

書込番号:15780267

ナイスクチコミ!2


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 BDZ-EX3000のオーナーBDZ-EX3000の満足度2

2013/02/17 23:20(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
機器レイアウト時、ケーブルを取り外した際に逆になってしまいましたが
自分で気づいてテストの時には戻しています。
再度撮影しなかったので、そのままアップしてしまいました。
このケーブルは方向性があって、矢印だけでなくバンドの目印があるんですよね。

書込番号:15780360

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/18 10:49(1年以上前)

伊豆の助さん、工人さん、

家庭用屋内配線に使われている耐圧600V単線VVFケーブルを舐めたらいけませんぜ。
あれをそのまま切断せずに壁から伸ばしてアンプの電源にぶち込めば、理想の音響が得られるという話もあります。
第二種電気工事士の資格が要りますが。

なんてね(笑)

まあ、この手の物は満足した者勝ちですので、スレ主さんには目一杯堪能して頂きたいと思います。
…が、一点だけ。音声ピュア出力(HDMI 2)使いましょうよ〜〜〜。ホームシアタースピーカーお持ちですよね?

#そしてその高級電源ケーブルは、そちらにつないだ時こそ最大の威力を発揮するものと思われます、ハイ(^^;

書込番号:15781869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2013/02/18 13:53(1年以上前)

いやいや、ケーブルで音が変わるって話は自分はとっちかというと肯定派です。
昔はね(笑)
モスキートノイズが聞こえなくなった今の自分には音を語る資格はありません(爆)
凝ってたオーディオもあげたり捨てたり。
今は鳴ってりゃいい派です。
ただね、ヌシはまさかテレビにオマケでついてくるスピーカーで聞き分けたのでしたらちょっとすごいことだと思います。
ちゃんとしたオーディオのスピーカーとアンプ通した音で聞いて差がわかるものだと思ってますよん。
いずれにしても若い人の聴力は羨ましいです。

書込番号:15782508

ナイスクチコミ!0


工人さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/19 00:28(1年以上前)

柱上トランスから自宅のメーターまでの引込線も、ユーザー好みのケーブルに交換できればいいんですけどね。

書込番号:15785433

ナイスクチコミ!0


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 BDZ-EX3000のオーナーBDZ-EX3000の満足度2

2013/03/13 19:56(1年以上前)

その後システムも一部変わりましたが、ゾノトーンは3000に
下駄を履かせてくれるようで好印象。
かなり、下の音も鳴ってくれるようになった気がします。
また、外付けのHDへは某雑誌付録のUSBケーブルを接続。
ゆっくり比較していきたいと思います。

書込番号:15887814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/14 23:17(1年以上前)

はじめまして。BDZ-EX3000の音質を向上させるために、付属の電源ケーブルも下位モデルより太く質の高い物になっており
それなりの品にしていることはSONYも語っておりますが、
私もその付属の電源ケーブルから、AIRBOWのCPSC-LV1というケーブルに交換した際には、
解像度や定位感などが向上し、特に高域の伸び方がはっきりと良くなったため、効果に満足しております。

BDレコーダーなので、CDプレーヤーほど違いが出ないかもしれないな、と思いつつ交換しましたが
やはり音質にこだわっている人にはこの部分は大事だと再認識しました。
スレ主様も、引き続き素敵なオーディオライフをお楽しみくださいませ。

書込番号:16253352

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-EX3000」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

BDZ-EX3000
SONY

BDZ-EX3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月13日

BDZ-EX3000をお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング