『昨日購入し、さっそく試写です。』のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX50 HS

光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚 PowerShot SX50 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX50 HS の後に発売された製品PowerShot SX50 HSとPowerShot SX60 HSを比較する

PowerShot SX60 HS

PowerShot SX60 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月 3日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

『昨日購入し、さっそく試写です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

昨日購入し、さっそく試写です。

2012/11/12 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:214件
当機種
当機種
当機種
当機種

24mm 高尾山

1200mm 横浜ランドマークタワー

2400mm 

4800mm

まずこちらのカメラを見つけたのはここ最近です。
所持カメラは7Dのみで、レンズはシグマ18-200、70-200F2.8、同テレコン×2.0、キャノン24-105mmです。

こちらのカメラの購入理由に、当初望遠レンズが欲しくメーカー問わず70-300あたりを予定してましたが、予算の関係と妻でも扱える物として、望遠レンズではなくサブ機としても使えまた望遠レンズとしても使えるこちらに決めました。

望遠と言っても普段から多様することはなく、年1回の子供達の運動会や、たまの飛行機撮りくらいの使用頻度です。

これくらいなら望遠レンズを買わなくとも、こちら光学50倍のカメラの方が使い方として、沢山遊べるかと思い購入に至りました。

その購入時のお値段ですが、ヨドバシカメラにて53.300円+10%ポイントでした。
実質約48.000円です。
店員さんの方から価格交渉承ります!ということで遠慮なくしました。

当初購入するつもりはなかったのですが、なんなく値下げしてくれましたので、即買いしちゃいました(^_^;)

それと言い忘れましたが、このカメラ購入寸前に、FZ200を見つけてしまい、最後の最後まで悩んでしまいました(^_^;)
問題はやはりF2.8なんです。

でも考えてみれば、明るいレンズはあくまで暗いレンズに比べ、明るさだけみれば撮影に有利だと言うことだけに思え、こちらのカメラでも例えば夕暮れの時の撮影場面において撮れなくはなく、F2.8なら速度が稼げ有利ということだけ、確かにLレンズ2.8なら写りも変わってくるかと思いますが、そこはコンデジの2.8ですから、薄暗い場所での撮影では、このカメラでも工夫や腕次第でカバーできるかと思います。

そもそも2.8の明るさが必要な場面は、私にとっては少ないので、やはり50倍の方が十分遊べるでしょうね!明るさとるか、望遠50倍とるかですよね?

カメラについては、もともとキャノン製品をいじってますので、やはり買ってすぐに使えるのが良いですね。
説明書もそこそこに、本日さっそく息子と一緒に東京は、小仏峠から高尾山へハイキングへ行ってまいりました。

カメラじたいのマークなどはわかるのですが、実際の操作がまだ慣れていなく、手こずる場面も多々あったのですが、沢山写真を撮ってきました。

やはり写りはさることながら、気になるは望遠ですよね!
一言、凄かったです!!

画像は高尾山から景色を撮影しましたが、やはり空気中の大気などの影響で、もやっとする部分もあり、撮影に支障が出たと思いますが、これが町撮りならさらにシャキッとシャープな写りになるのではないでしょうか?

それと望遠鏡変わりにもなり、息子もすごい!と喜んでました。よく展望台にある双眼鏡がありますが、あれよりすごいと思います。事実ハッキリではありませんが、高尾山から羽田空港のANAの格納庫と着陸する飛行機まで見えました!ちょっと驚きです。
一応撮影してみましたが、見るにはもちろん・・・です。

これだけの望遠ですと手ぶれが相当しっかりしていないと、意味がありません。
その手ぶれもフレーミングアシストを使う事により、結構助けられます。
これは中々良いです。

このカメラ本当に買って正解でした。これだけすごい望遠ですから、また違った世界が見えて面白いですね!

これからの撮影は、望遠撮影が主体になりそうです(^^♪

書込番号:15332225

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/13 01:40(1年以上前)

テックスさん
はじめまして。私も2週間前にこのカメラを買って楽しんでいます。
高尾山から横浜の写真が撮れるとは驚きました!
すごいです。。。

書込番号:15333211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件

2012/11/13 08:24(1年以上前)

SakanaTarouさん
おはようございます。

本当にすごいですね!
これならわざわざ横浜に遊びに行かなくてもいいですね?(笑)

こちらの写真は柵越しに、その柵の上に手を固定しての撮影です。
三脚固定で、真冬の澄んだ空気の中なら、もう少しきれいに撮れるでしょうか?

書込番号:15333729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2012/11/13 09:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高尾山口付近と薬王院の写真です。

こちらの写真の撮影環境は、山の中で時間は午後、日も傾き日陰になり結構暗めでした。
1枚目の写真は、速度が1/80と手振れがしやすい状況です。

画質優先のため、ISO250の絞り7.1で撮影してみました。
それでも手ぶれ補正のおかげか、目立つブレがなく撮れてました。

2枚目の写真の速度は、1/60です。しかし手前に写っている葉がブレなくクッキリ出てます。
3枚目は一番暗い場所です、補正はマイナスにしてますが、速度はもちろん遅い、それでもキツネの顔がくっきりです。

4枚目も薄暗い場所、ISOは最低400以上は欲しい場面、速度は1/20、パッと見はきれいかと思われます。
アップにすると微妙にブレが出ているかな程度だと思います。

すべての写真においてこの薄暗い条件下、本来ならISO400〜500以上、マイナス補正か絞りを解放にするかで、速度は最低1/125以上にはもっていきたい状況でしょうが、このようにカメラ設定をあえて不利に持っていき、強力な手ぶれ補正に頼る事で、画質優先にできるのもすごいですね。

この4枚の写真に、目に見える目立つブレが無いこと、このカメラの手ぶれ補正の本当の威力を感じます。
やはり風景撮影では、できればISOは上げたくないので、このカメラには本当に助けられます(^_^;)


書込番号:15333871

ナイスクチコミ!3


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/11/13 14:39(1年以上前)

●テックスさん、こんにちは。

描写や背景のボケは一眼レフには敵いませんが
わずか600gのボディだけを持参するとマクロから超望遠まで
レンズ交換なしに様々な被写体を撮影出来て便利ですよね。

ちょっと無理かなぁと思うシャッター速度でも神経質にならずに
1200mmで撮れるのも仰る通り強力な手振れ補正のお陰だと思います。

書込番号:15334821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件

2012/11/13 17:24(1年以上前)

幻氷さん
こんにちは

FZ200のF2.8に心が揺らいだ時、2.8のボケ味もそれは捨てがたいものがありました。
しかしこれだけの望遠・手ぶれ補正の高機能なら2.8を犠牲にしても十分楽しめます。

おっしゃる通り、この軽量ボディは形こそ一眼ですが、片手でも撮影できレンズ交換無しの0マクロから超超望遠など、特別画質にシビアでない方なら、この機種で十二分かと思います。

今日も暇さえあれば、何でも撮影してます(^^♪

書込番号:15335276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/17 23:48(1年以上前)

・半年前実弟がP510を購入していたので、高倍率カメラが気になっていました。10月初旬からクチコミをROMしていましたが、とうとう15日にB&Hに注文してしまいました。送料込みで$467.66、国内消費税込みで39,500円くらいになる予定です。
・USAアマゾンでは、B$Hより安かったのですが、日本向け出荷は出来ないということで手続きがストップしました。また香港の業者も調べてみましたが、送料込みでB$Hより少し高く、また日本で購入された実績・信用力などが良く分からないので、安全性を優先してB&Hを選んだ次第です。
・デリバリーは、ネット上でトレースでき、まもなく日本向け航空貨物として離陸する頃ですので、心待ちにしています。

書込番号:15355050

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot SX50 HS」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX50 HS
CANON

PowerShot SX50 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX50 HSをお気に入り製品に追加する <885

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング