


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS
1200mm デジタルテレコン1,5 距離25m |
1200mm+tcon-17x デジタルテレコン.1,5 距離25m |
1200mm デジタルテレコン.1.5 距離15m |
1200mm+tcon-17x デジタルテレコン.1.5 距離15m |
canon PowerShot SX50 HSにフロントテレコンtcon-17xを付けて写してみました。
1枚目と2枚目は25mの距離から (夕方でカメラには、日差しが当たっていませんでした。)
3枚目と4枚目は15mの距離からです。(カメラに日差しが眩しかったです。)
tcon-17xは、1.65倍に成ります。
tcon-17xを使用時は、テレコンとの接続部分を手で支えてますので、手持ちでしか写せません。
車に寄りかかってぶれないように慎重に写しました。
イラストのサイズは縦が8センチほどで鳥と同じぐらいの大きさです。
3枚目は花形フードLh−DC50 4枚目はケンコーのマルチフードを使用しています。
canon PowerShot SX50 HSのレンズに49mmのフィルターを付けて(フィルター方がゆるいので、テープを2重に巻いてはめる。更にテープで外れないように止める。更に注意を怠らない)、
tcon-17xをステップアップリング(49mm−55mm)で取り付けて、
tcon-17xのレンズにはフィルターが付けられないので、ケンコーの77mmの保護フィルターをセロテープで固定して、そのフィルターにケンコーのマルチフード77mmをねじ込みます。
フードは必要です、日差しの中で写すと写りが全然違います。
なお77mmのフィルターには、tcon-17xに付いてたレンズキャップよりも、キャノンのレンズキャップの方がはまりやすいです。
私の場合は、すべての物が在庫にあったので、試してみました。
参考に成れば幸いです。
書込番号:16001296
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot SX50 HS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/09/23 22:30:24 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/18 22:24:20 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/02 8:19:00 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/10 16:54:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/18 22:08:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/22 15:31:36 |
![]() ![]() |
13 | 2016/02/07 17:28:33 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/08 23:08:25 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/12 19:31:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/12 21:31:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





