『フロントテレコンtcon-17xを、付けて写してみました』のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX50 HS

光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚 PowerShot SX50 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX50 HS の後に発売された製品PowerShot SX50 HSとPowerShot SX60 HSを比較する

PowerShot SX60 HS

PowerShot SX60 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月 3日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

『フロントテレコンtcon-17xを、付けて写してみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

クチコミ投稿数:27件
当機種
当機種
当機種
当機種

1200mm デジタルテレコン1,5 距離25m

1200mm+tcon-17x デジタルテレコン.1,5 距離25m

1200mm デジタルテレコン.1.5 距離15m

1200mm+tcon-17x デジタルテレコン.1.5 距離15m

canon PowerShot SX50 HSにフロントテレコンtcon-17xを付けて写してみました。
1枚目と2枚目は25mの距離から (夕方でカメラには、日差しが当たっていませんでした。)
3枚目と4枚目は15mの距離からです。(カメラに日差しが眩しかったです。)

tcon-17xは、1.65倍に成ります。
tcon-17xを使用時は、テレコンとの接続部分を手で支えてますので、手持ちでしか写せません。
車に寄りかかってぶれないように慎重に写しました。
イラストのサイズは縦が8センチほどで鳥と同じぐらいの大きさです。
3枚目は花形フードLh−DC50 4枚目はケンコーのマルチフードを使用しています。

canon PowerShot SX50 HSのレンズに49mmのフィルターを付けて(フィルター方がゆるいので、テープを2重に巻いてはめる。更にテープで外れないように止める。更に注意を怠らない)、
tcon-17xをステップアップリング(49mm−55mm)で取り付けて、
tcon-17xのレンズにはフィルターが付けられないので、ケンコーの77mmの保護フィルターをセロテープで固定して、そのフィルターにケンコーのマルチフード77mmをねじ込みます。
フードは必要です、日差しの中で写すと写りが全然違います。

なお77mmのフィルターには、tcon-17xに付いてたレンズキャップよりも、キャノンのレンズキャップの方がはまりやすいです。

私の場合は、すべての物が在庫にあったので、試してみました。
参考に成れば幸いです。

書込番号:16001296

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot SX50 HS」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX50 HS
CANON

PowerShot SX50 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX50 HSをお気に入り製品に追加する <885

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング