タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
アラスカに留学するのでこのタイプを購入して持っていく予定をしています。
日本で初期設定して海外に行っても、そのままの状態ですぐ使うことは可能でしょうか?
海外に持っていくにあたり、他に購入または設定する必要はありますか?
通信は料金がかからないようwi-fi環境でのみ使用するつもりです。
使用目的はインターネット、LINE、SKYPEくらいです。
書込番号:16395533
0点
ホームステイ先に無線LAN(WiFi)環境があるのか、それを使うことができるのか事前に確認を。
アメリカでは家庭ごとに明確なポリシーがあるから「あれば使えるだろう」という日本人的発想は通用しない。
書込番号:16395636
1点
pu-riさん>
ホームステイですか?
ホームステイ先の家庭が、無線LAN環境があり、使わせてくれるのが一番良いですね。
但し、注意点もあります。
日本と違い、アメリカの家庭のネット環境は、従量課金で契約をしている場合が非常に多いです。ですから、気持ちよく繋がせてくれたからと言って、タダ乗りと言うのは非常に余程の富豪でない限り、失礼に当ります。
けして正確では無くても構いませんので、使った分の通信費を払うのが、ギブアンドテイクのアメリカでは通例です。
そう言う事が煩わしいなら、自前でモバイルルータを現地で調達するか、旅行用の物を事前に用意しましょう。
書込番号:16395714
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/11/15 17:43:13 | |
| 9 | 2020/09/01 20:13:51 | |
| 0 | 2020/08/16 23:39:44 | |
| 9 | 2021/01/09 10:36:47 | |
| 10 | 2020/03/11 9:51:42 | |
| 2 | 2019/04/07 10:30:47 | |
| 9 | 2019/03/01 19:00:04 | |
| 5 | 2018/10/08 22:45:39 | |
| 11 | 2018/01/14 3:33:24 | |
| 4 | 2017/05/22 18:39:30 |







