-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS PRO-100
8色染料インクを塔載しA3ノビフチありカラー印刷で約1分30秒を実現
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100
絶好調で使っておりました。と言っても購入時のインクを使っている有様ですが。
ポートレイト写真をプリントしたら、黄色と黒のなんかネガフィルムみたいな不気味なプリントに。
印刷テストをすると色の半分が出ていない。
クリーニング2回と強力クリーニング2回するが変化なし。
ヘッド位置調整を実行するとエラーで中断。
さて、壊れたぞ、と。
キヤノンのHPから修理の引取依頼をして、翌々日ヤマトさんに引渡し。
「保証書とかどうしましょ?」と聞いたら、「一緒にいれときましょう」と同梱。
2〜3日でキヤノンから修理完了の連絡を受け、無事、受取り。
「この巨大な段ボールは引き取ってもらえるのですか?」と聞いたら「この箱ごと、お届けです。」との事。
保証修理ですが引取/配送の2,000円弱を代引きで支払いました。
丁寧な梱包と悪戦苦闘しながら開梱。インクが2色ほど残量が少ないので交換するようにとのメモあり。
修理の内容はポンプの交換、あとは清掃と調整。
御指定のインクを2本、交換してお試ししたら、無事、印刷可能。
それにしても、インクを1回も交換していないのに、ポンプの故障って、そうとうな外れを引いたようです。
修理に出しても搭載インクカートリッジはそのまま返ってくること知りました。
無線LANの設定は生きていて、再設定不要でした。
雑な文章で申し訳ないです。取り敢えず、修理の御報告まで。m(_ _)m
書込番号:16837847
1点

>インクを1回も交換していないのに、ポンプの故障って、そうとうな外れを引いたようです。
インクの交換は問題ではなく、常時使っているかどうかが問題です。
常に(最低でも月に複数回)は使わないと、またインクが出なくなるかもです。
書込番号:16838045
3点

harurunさん、どもです。
>> 常に(最低でも月に複数回)は使わないと、
月に数回は使ってました。
A4 または A3 で 1枚/回ですけど・・・
1年かけて、インク2色が無くなる程度の使用量です。
っつか、今回の故障はインク詰まりではなくて、ポンプの故障なのですが・・・
方肺になってしまい、そちらのグループのインクは全部でませんでした。
書込番号:16838054
1点

ご無沙汰しております。
しかし、インクジェットプリンターって、いまやどこの家庭にでもある代物になりましたが…
故障、不具合、コストへの愚痴etc…etc…掲示板のあちこちで一杯ですね(笑)
なんか、決定的な解決策ってないんですかねぇ???
それは置いといて、【良】ってのがスースエさんらしくてニヤッとしました(^ー^;)
書込番号:16838186
2点

>今回の故障はインク詰まりではなくて、ポンプの故障なのですが・・・
そうでしたか。
読解力が無く、早とちりですみません。
ポンプの故障ではどうしようもないですね。
私もA3ノビのプリンターを複数回修理に出しましたが、
取りに来てくれるのは助かりますが、元箱もでかいです。
私のはEPSON PX-5000なんですが、滅多に使わないグロスオプティマイザが
ずっと詰まったままです。(笑)
なので常にグロスオプティマイザ無しでプリントしてます。
もっと画期的なプリンターって出来ないのでしょうかね?
手軽に出来る銀塩プリントとか・・。
書込番号:16838336
1点

不比等さん
キヤノンにしてから、ほぼ、ノントラブルだっただけに、ちょっと残念です。
でも、対応が安くて、簡単で、しっかりしてるので、ありがたかったです。(なので「良」です。)
こんな20kg近いプリンターを担いで、駐車場からSCまで運ぶのは大変ですから。
電気屋に修理依頼するって手も無いことはありませんが、今回はなんとなくキヤノンへ直接依頼しました。
まあ、これで収まれば、◎でございます。
書込番号:16838418
3点

harurunさん
本当になんとかなると良いですよね。
って、キヤノンのA4プリンタはノートラブルだったので、スッカリ(プリンターは、1回/年の年賀状と、その他雑雑と地図位の印刷で、まず問題なく使えるようになったんだ )なんて思ってました。
PRO−100はデリケートな気がしたので、月に数回は「詰まり予防のために」の印刷をしていたところへのポンプトラブルなんで、ちょっと複雑な気分です。
書込番号:16838446
1点

スレ主様、私も買ってから1年程経ちますが、稼働がいいせいか今のところトラブルはありません。
やっぱりある程度定期的に使ってないとダメなんですかね?(^_^;)
書込番号:16838480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

αいいねさん
>> やっぱりある程度定期的に使ってないとダメなんですかね?(^_^;)
ノズル詰まりに対しては、そう思います。
(PRO−100の前に使っていたキヤノンA4機は、半年以上使わなくてもビクともしなかったのですが、段々と色が薄くなってきて、最後は白黒プリンターとして余生を過ごしました。現在、そちらも復活作戦実行中です。)
手元に取説がないので確認できないのですが、昔のプリンターのインクは開封か、セットしてから半年たったら、残りがあっても交換して下さいみたいな事が書いてあったような、なかったような?
真面目にそんなん、守る訳も無く、読み飛ばしてしまうのですが。
書込番号:16838837
2点

私は購入して半年です。 純正インクなのに半月程使用しないと2側が詰まります。
詰まると強力クリーニンが3回は必要ですね。 インクが減ります(;一_一)
使用頻度が少ないなら、時々パターンの印刷をして下さいとのアドバイスをされました。
えっ! それじゃ〜1週間に1回パターン印刷をするのですか??
めんどくせ〜〜。
前に使っていたE品は、6年使ったがそんなトラブルは一度もなかったのですが。
書込番号:16851710
0点

>> 純正インクなのに半月程使用しないと2側が詰まります。
ええ〜〜ッ!! たったの半月っすか?
私の場合は数ヶ月単位で放置してましたよ。あらららら。
以前買ったキヤノンA4機は、ほぼ年賀状印刷のみで修理対応期間終了まで、クリーニングの必要もなく順調に使えました。(その後、色が薄くなり、更にヘッドの半分位からインクが出なくなり、白黒プリンターとして余生を送っていました。ヤフオクでヘッドを買って、交換したら、見事に復活しました。PRO−100はダブクロインクではないので、年賀状の住所の印刷にA4機を残しておいたのですが、完全復活はありがたいです。)
書込番号:16854249
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS PRO-100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/10/19 12:30:46 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/12 7:59:28 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/10 8:21:32 |
![]() ![]() |
6 | 2016/05/31 21:51:21 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/23 12:38:41 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/22 10:22:16 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/10 12:53:02 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/09 9:08:19 |
![]() ![]() |
6 | 2015/06/25 21:47:41 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/07 12:13:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





