


このプロジェクターと、液晶テレビで、どちらの方が放熱量が多いでしょうか。
又は、どちらの方が、室温を上昇させますか?
どなたか、わかる方、教えてください。
書込番号:16455785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶テレビによりけりです。例えばPanasonicの55インチサイズで消費電力は約130W、東芝の4K,84インチで630Wです。
プロジェクターEH-TW510Sの消費電力は明るさ切替「高」で298Wですので、プロジェクター投影時はスポット的に熱くなりますが、大画面の液晶テレビと比べると放熱量は少ないと思います。
書込番号:16455848
2点

何をしたいのかわかりませんけど、プロジェクタはテレビの代わりにはなりません。
プロジェクタランプの寿命はテレビに比べると圧倒的に短いです。
書込番号:16455890
1点

ちゃんまあ1号さん、こんにちは。
テレビとプロジェクターの発熱を一概に比較するのは難しいですが、
仮にこのプロジェクターで80インチで投影した場合で想定します。
80インチ以上で比較的安いテレビのAQUOS LC-80XL9と比較します。
AQUOS LC-80XL9 349W
EH-TW510S 298W
比較対象にもよりますが、80インチテレビと比べると、
消費電力は少なく、発熱も少ないでしょう。
プロジェクターの場合、100インチにも、120インチにも出来ますので、
テレビとの消費電力の差は広がっていくでしょう。
但し、EH-TW510SはハーフHDなので、80インチが限度だと思います。
それ以上のインチにするにはフルHDのプロジェクターを使用したほうが良いでしょう。
書込番号:16456536
2点

比較したことはありませんのでわかりませんがプロジェクターの放熱量というか発熱はかなりあると思います。
特にこの手のコンパクトなプロジェクターだと冷却ファンが小型の割にはランプの発熱がかなり有りますので冬でも長時間付けていると室温が1〜2度位上昇しますので小型の温風機並みですね。
特に今の夏場だとプロジェクターにより室温が上昇しやすくプロジェクターにもよくありませんのでエアコンを使用して室温を下げる事は必須ですね。
書込番号:16456871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > EH-TW510S」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





