スマートディーガ DMR-BWT630
「新ユニフィエ」を搭載したブルーレイレコーダー「スマートDIGA」
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630
530と630の購入で迷っています。
630のWiFi対応で何ができるのですか?
一応自宅ではWiFiの環境でPCを使用しています。
530との価格差が9000円も違うけれどもその違いに見合った
魅力があれば630の方を購入しようかと考えています。
JCOMでTVを見ていて、STBはBD−V300Jです。
ど素人の質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:15717919
3点
BWT630がWi-Fi内蔵、BWT530がWi-Fi対応です。
Wi-Fi内蔵(BWT630)は、オプションなしで無線LAN接続できます。
Wi-Fi対応(BWT530)は、オプションの無線LAN子機(DY-WL10)をUSB端子に接続しないと、無線LAN接続できません。
(BWT530でもイーサネットコンバーターを使って無線接続することはできます)
無線LANでも、有線LANでも、インターネットに接続できれば、
外出先から、スマートホンや携帯で録画予約できますし、
ネットワークに接続できれば、お部屋ジャンプリンク対応のテレビ等、
クライアントと接続してネットワーク経由で録画番組を視聴できます。
無線LAN内蔵だと、追加出費なしでそれが無線でできるということです。
書込番号:15718172
![]()
6点
yakisoba777さん
BWT630 などの DIGA の最近の無線 LAN 機能内蔵機種だと、シンプル Wi-Fi 機能が使えて、無線 LAN ルータなどがなくても、スマフォやタブレット等を DIGA に直接無線 LAN 接続してお部屋ジャンプリンク機能が使えます。
http://panasonic.jp/support/bd/network/simple_wifi/index.html
書込番号:15718350
![]()
4点
アメリカンルディさん、shigeorgさん、早速の返信ありがとうございます。
後からの出費を考えると630の方が良さそうです♪
解りやすい説明ありがとうございました♪
書込番号:15719594
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/08/12 18:49:58 | |
| 4 | 2017/09/02 14:21:09 | |
| 2 | 2016/08/27 19:56:51 | |
| 2 | 2015/12/29 20:40:11 | |
| 8 | 2015/11/27 19:05:59 | |
| 13 | 2015/07/10 13:19:40 | |
| 20 | 2015/04/05 12:07:02 | |
| 3 | 2015/03/18 17:31:45 | |
| 10 | 2015/03/10 6:38:49 | |
| 6 | 2015/03/11 15:44:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







