MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD213J/A
Retinaディスプレイを搭載した13型MacBook Pro
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD213J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月24日



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD213J/A
こんばんわ、初めまして。
この度、新しくPCを買い換えようと思い、思い切ってWinXPからmacにしてみようかなと思っております。
ですが少し不安というか、悩みがあります。
おもな使用用途は以下の通りです。
1.デジタル一眼レフの画像編集(pixel moterを入れたいです。フルサイズ機の購入検討中)
2.ネットサーフィン(動画を見たり)
3.パワポ、エクセル、ワードの使用(多分office入れます)
4.twitter,facebook
5.講義のノートをとる
こんな感じなのですが、これらすべてを1台(pro,13インチRetinaモデル)でこなすのは厳しいですかね?
メモリ増設とか考えた方が良いでしょうか。なるべく快適な動作を保ちたいです。
あまりPCの知識はありませんが、何方か助言よろしくお願いします。。
書込番号:15735776
0点

2と4は楽勝。
5はスレ主の考えるノートがどういうものか不明なので回答不能
単にテキストベタ打ちでいいのなら楽勝。
3はMS Officeを想定しているのならお金も手間もかかる。
例えば、bootcampに使うための、windows 7 とoffice買って、
インストールすれば勿論容量食うし、いちいち、再起動しないと使えないし
windows側からmac側のファイルが見えないし(逆は見える)
mac版のMS Officeは微妙に手抜きクオリティだし。
但し、「パワポ、エクセル、ワードのようなもの」を使用という意味なら
libre officeでもiworkでも使えばいいので、楽勝。
1はわかりません。そのうち誰かが回答してくれると思います。
書込番号:15735878
1点

>norton-securedさん
返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。
(講義のノートは、仰る通りテキストベタ打ちのつもりです。楽勝とのことで、良かったです)
windows側からmac側のファイルが見えないというのは知らなかったです。ありがとうございます。
書込番号:15736137
0点

ええ。win側からはmacのファイルが見えません。
だから、MS Officeが必要だからと言ってbootcamp設定しても
「あ、そうだ、macでさっきテキストベタ打ちしたのを参照しながら、wordでアレを作ろう」とか
思っても、参照ができない事態になります。
まあ、USBメモリでも刺してFAT32でフォーマットしておけば
winからもmacからもアクセスできる、とか、色々やり方はあります。
書込番号:15736603
1点

>ええ。win側からはmacのファイルが見えません。
Bootcamp...ですよね?
確か参照出来た様な。
ParallelsDesktopの場合は相互間で編集できます。
書込番号:15737268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1は、自分はApertureとPhotoshopのユーザなので厳密にはわかりませんが、一般的な写真データ処理ならこのマシンの性能で十分実用的に使えると思います。
3は、一般用途ならMac版とWin版のデータ交換で致命的な問題は生じません。自分は仕事で多数の不特定WinユーザとOffice(主にWordとExcel、時々PowerPoint、海外版Officeで作られたものも含む)文書の交換をしています。
ただし、厳密なマッチングが求められる業務文書の場合は具合が悪いことをもあり得ます。もっとも、このような場合はWinでもバージョン違いで不具合が出る可能性があるので、バージョンも含めて先方とマッチングさせる必要があり、相手バージョンが不明な不特定相手の場合にはいずれにしても完全互換できる保証はありません(Mac版だと先方から一方的に責任を押し付けられることはありますが)。
このモデルで一番気になるのはストレージ容量でしょうか。最近のフルサイズ一眼レフのデータは大きいですから、RAWを多用するとか利用頻度によっては比較的早い段階で容量不足になる可能性があります。写真データは外付けに入れることを念頭に置いておいたほうが良いかとは思います。
いずれにしても、今までのXP環境よりは圧倒的に快適になるだろうと思います。
書込番号:15737657
1点

tos1255さん 指摘ありがとうございます。
ちょっと調べてみたらbootcamp3.0以上だとwindowsからmacのファイルが
参照できるようになったと出てきました。
OSではsnow leopard以降です。いまや、snow leopardどころか
lion、mountain lionまで来ていますから、私の情報は賞味期限切れでした。
という事で、win側から参照できる/できない の問題は
最近のmacなら問題なし。と訂正させてください。
書込番号:15740631
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD213J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/06/14 15:44:02 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/30 18:56:21 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/15 21:25:19 |
![]() ![]() |
20 | 2013/09/12 21:47:33 |
![]() ![]() |
9 | 2013/08/11 21:17:57 |
![]() ![]() |
7 | 2022/01/12 13:57:23 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/27 22:37:42 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/16 0:18:22 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/29 14:58:38 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/29 11:17:54 |
「Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD213J/A」のクチコミを見る(全 372件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





