


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-BR320
以前、下のスレで視聴できないと言っていた者です。
不具合解消後、問題なく視聴できていたのですが、Windows 8.1を新規インストールしたところ、
また「内部エラーが発生しました」が現れ、視聴できなくなりました。
2013.9.9公開のバージョンでWindows8.1に対応とうたっていたので、問題ないはずなのですが、
サポートに相談しても全くあてになりませんでした。
そして、本日Windows 8.1に完全対応したとするバージョン1.4.2.5が公開されたので、期待してアップデート
したのですが、変わらず...
皆さんのところでは、Windows 8.1で問題なく視聴できていますでしょうか。
書込番号:16839340
1点

この手の共有物は、地デジ環境を満たしているアプリ、機器で整えたPCであっても・・・駄目な時は駄目だと思いますよ。
見れている時点の物でバージョンUPしない方が良いでしょうね。
手持ちの機器で交換できる物があれば入れ替えてみるとか、余計な機器、関係するアプリ、ドライバーを削除してみる事でしょうか?
私は、以前に、共有を試みましたが、スリープ復帰後の共有できなくなり、再起動しなくてはならなくなり、疲れて止めました。 セキュリティも下げられる所まで下げた記憶あります。
書込番号:16844078
0点

のりくんさん お久しぶりです。下のスレに登場したクロゲーターです。
あれ以来ずっと視聴をあきらめていました。貴殿と同様win8.1完全対応版発表ということで
インストールしましたが 「内部エラー・・・・・」のメッセージ
やはり 視聴不可です。タブレットは視聴できています。
完全対応版ということで期待が大きかっただけにがっかりしました。
次期バージョンに期待?!?!?!?!?!?!?!
書込番号:17041753
0点

クロゲーターさん、こんばんは
書き込みを忘れていましたが、私の環境では、昨年末のサウンドカードの
ドライバーのアップデートで無事にデスクトップPCでも観られるようになりました。
サウンドカードは、ASUSのXonar Phoebusです。これのS/PDIFにサラウンドシステムを
つないでいます。
視聴には、ドライバーの品質によるところが大きいようです。
ディスプレイカードはもちろんのこと、サウンドカードにも気を配る必要が
あるようです。特にサウンドカードはWHQL認証されたものが必須のようです。
書込番号:17042186
0点

のりくーんさん こんばんは
そうでしたか。私の場合もサウンドカードかも と思い始めました。
サウンドカード audiotrak prodigy HD advance です。
昨年末新しいドライバがあったので古いドライバを削除してインストールしようと
しましたが、なぜか削除できない状態でした。仕方がないので削除しないまま
インストールしましたが、視聴できませんでした。無念!
当方 まもなく還暦 退職後 じっくりとやろうと思います。
書込番号:17046271
0点

クロゲーターさん、こんばんは
本日、最新のアプリ(Ver 1.5.2.1)が公開されました。
一度お試しになってみてください。
書込番号:17108047
0点

こんにちわ のりく-んさん
だめでした。
数日前、arrows wifi も充電端子が折れ使用できなくなりました。
メーカーに問い合わせたところ、修理費2〜4万円とのこと。
現在、320を視聴できる機器がありません。
どうしたものかと、悩んでおります。
ご連絡ありがとうございました。
書込番号:17166382
0点

こんばんは のりくーんさん
上記書き込み後、iosに対応とののりくーんさんのスレを読み
ケーズへ。iPad air衝動買い。3月対応とのことで楽しみにしてます。
書込番号:17174704
0点

こんばんは。のりく-んさん。
本日何気にwin8.1にてstationTVを視聴したところ、
画面があらわれ、全画面表示にしようとダブルクリックしたところ
また、例のメッセージで視聴不可となりました。
そこで、サウンドのドライバを変えてみようと思い変更したら
視聴できるようになりました。どうして今までそれをやってみなかったのでしょうか。
視聴不可のときはPCIに挿してあるサウンドカード経由で外付けのスピーカーから
音声がでてましたが、ドライバ変更後はHDMI接続のデスプレイ内臓スピーカーから
音声が出ています。その状態で視聴できるようになりました。
ドライバを変更する手間が増えましたが、とりあえず視聴かということで安堵安堵安堵堵堵堵。
書込番号:18080214
0点

初めまして。参考になりました。ありがとうございます。
私も以前は視聴できていたのに突然「内部エラーが発生しました」が現れ、視聴できなくなりました。いろいろ検索しましたが対応策がわからずあきらめていました。
今日、ひょっとしたらまた視聴できるようになっているかもと思いStation TVを立ち上げましたが、やはり「内部エラーが発生しました」が現れ、視聴できませんでした。半分あきらめながら再度検索をし、この書き込みを見、サウンドドライバをいじっていたら視聴できるようになりました。
私の環境はWin8.1のノートパソコン(NECのLavie)ですが、デバイスマネージャーでサウンドドライバをいったん無効にし、Station TVを立ち上げると「・・・は対応していません」という別のエラーが出ました。もしやと思い、無効にしたサウンドドライバーを再度有効にしたところ視聴できるようになりました。
なぜ突然、「内部エラーが発生しました」が現れ、視聴できなくなったのかはわかりませんが、以前は視聴できていたのに突然「内部エラーが発生しました」が現れ、視聴できなくなった方は、一度サウンドドライバを無効にし、再度有効にしてみてはどうでしょうか。
書込番号:18132253
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-BR320」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/12/26 20:49:30 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/21 20:39:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/27 0:51:10 |
![]() ![]() |
5 | 2014/04/08 23:19:10 |
![]() ![]() |
7 | 2014/04/10 21:34:26 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/03 15:35:42 |
![]() ![]() |
9 | 2014/11/05 4:27:17 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/14 10:17:12 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/03 8:03:26 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/23 22:41:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
