『リューズの手巻きについて』のクチコミ掲示板

2012年10月26日 登録

ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥1,800,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ムーブメント(駆動方式):自動巻き ケースサイズ:直径40mm 日付表示:デイト(日) パワーリザーブ:48時間 キャリバー:3135 防水機能:10気圧(100m) ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]の価格比較
  • ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]の中古価格比較
  • ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]のスペック・仕様
  • ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]のレビュー
  • ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]のクチコミ
  • ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]の画像・動画
  • ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]のピックアップリスト
  • ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]のオークション

ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]ロレックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月26日

  • ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]の価格比較
  • ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]の中古価格比較
  • ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]のスペック・仕様
  • ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]のレビュー
  • ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]のクチコミ
  • ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]の画像・動画
  • ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]のピックアップリスト
  • ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]のオークション
クチコミ掲示板 > 腕時計・アクセサリー > 腕時計 > ロレックス > ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]

『リューズの手巻きについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]」のクチコミ掲示板に
ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]を新規書き込みヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リューズの手巻きについて

2014/06/24 00:17(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]

はじめまして。

このヨットマスターが人生初のロレックスに
なります。
購入から3ヶ月ほど経過しました。

ずっと着けていたいのですが、仕事柄そうもいかず、平日の日中は箱の中です。

一時期ワインダーに(一週間位)入れてましたが
自分にとっては、ワインダーはどうかなと思い、毎日リューズを巻いて箱に直しております。

いろんな意味合いで、時計を止めたくないのですが、
この《毎日リューズを巻く》という行為は、支障等ありますか?

お恥ずかしい質問、申し訳ありません。







書込番号:17659911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/24 01:23(1年以上前)

ロレックスの反射光さん

ロレジウムお目出度う御座います!
ゼンマイ巻き、悩みますね。。。
色々、ネットや、時計屋さんにも聞きましたが、
結局、軸受け等のオイルのことと、内部の機械の摩耗、汚れの飛散、オーバーホールの話題になるんでしょうかね?
機械は動かしていた方が良いという意見と、動かしてりゃ、摩耗するしと、
個人的には結局はどちらも一長一短なのではと思っています。

本題の、リューズを巻くことですが、ロレックスのお店(正規店)の白衣着た人の話では、「腕に付けて自動巻していた方が良い。」と。
また、手で巻くとそこに負担がかかることと、リューズの開け閉めが、リューズのネジに負担が掛かってるんじゃないかと思います。

でも、どっちみち、オーバーホールするときに、竜頭も交換になったりとかのようですし(ロレックスのブログを色々拝見。)、
自分は、まあ、気にしないで、使うときだけ巻き巻き40回!してます。
ただ、1週間に1〜2回は巻き巻きの儀式をするようにしています。

油が飛んでから、摩耗の加速が始まり、ムーブメントが汚れて削れての順番でしょうが、
裏透けだとその汚れていく過程が見えるんでしょうか??

お詳しい方のご回答、自分もお聞きしたいですm(_ _)m

書込番号:17660085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2014/06/24 05:18(1年以上前)

ロレジ購入おめでとうございます。

リューズとチューブは確かに消耗品で、OVH時にはたいてい強制交換を余儀なくされるパーツですが、毎日開け閉めするとなると、早期にねじ山が磨り減ってしまいそうですね。

私は手巻きをしていてゼンマイを切ってしまったことがあるので、なるべく手巻きは避けています。(巻きすぎ防止のためのスリップ機能があるので本来切れないはずなんですが)

基本的に毎日着用しているので、土日明けでも止まることはありませんが、長期休暇等で完全に止まってしまった場合はリューズを開けて手巻きします。

普段、ちょっと巻いとこうかな?と思ったら、時計を振ったり手のひらに軽くぶつけたり(これくらいの衝撃ではロレのムーブはびくともしません)してゼンマイを巻いてます。

私は予てよりワインダー不要論を唱えてきましたがw、どうしても止めたくないというスレ主さんの場合、毎日手巻きするよりはワインダーを使われたほうがいいような気がします。

書込番号:17660251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2014/06/24 05:34(1年以上前)

毎日は使わないほうが結果的には部品の摩耗を遅らせることにつながると思います
パッキンやオイルは目で見て劣化の判断はまずできません
ゼンマイは突然切れますので、普段は使っていなくても早く切れる場合があります

自分の世話になっている修理店では2週間に1回程度、手で軽く巻いて動かせる程度で
十分だといっていたのでオイルは偏らないほうがいいのでしょう
修理現場で時計の裏蓋を外したところを見せてもらいますが、頻繁に使っている人の
時計で裏蓋の隙間から汗がしみ込んでサビが発生しているものを何度も見ました
メタルバンドの隙間にも汗が入っていて真っ黒な汚れが出てきます

ワインダーを使っても毎日必ず日差分がズレてきます
常時動かしていたほうが機械にいいとも言えません
機械なので摩耗してきますし、いつかは壊れます
日差がゼロに近い状態なのであればワインダーで動かすメリットもあるのかもしれません

書込番号:17660265

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2014/06/24 09:00(1年以上前)

こんにちはー (^-^)

決して恥かしい質問ではないですよん。

通勤用に革靴買ったけど
毎日履くと 踵や爪先が
減ってしまうんだけど
どうしたらいいのだろうと
気にするのは 本末転倒の
話しですよね。

時計は時刻を確認する為の
ツールなのですから
毎日の使用にともなう
部品の摩耗やオイルの飛びを
気にするのは 同じく本末転倒と感じます。

踵や爪先がある程度減ったら
リペアに出すのと同様に
時計もある一定期間 快適に
使用する為にも定期的な
OHが必要と考えます。

毎日リューズ解放との事ですが
少しだけ気になるのは
リューズ及び本体側の
チューブ(オスねじ)の
摩耗が少し早まるのでは
ないかなというところです。

毎日着用される方でリューズ解放は
月に2,3回でしょうか。
月3回として年間36回。OHまでの
期間が仮に5年として180回程。
一方毎日解放だと5年間で
1825回程なります。

リューズを斜めに押し込んだりして
ねじ山をナメてしまわないように
毎回丁寧な閉め込みを
行えば大丈夫とは思いますが
平日でも止めたくない
という事であれば
1回に40回程リューズで
巻き上げれば24時間以上は
止まらないと思いますので
1日おきでも宜しいかと思います。

いずれにしてもリューズや
チューブは内部部品と同様に
消耗部品ですから いずれは
交換されます。

書込番号:17660601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2014/06/24 13:08(1年以上前)

あたたかい解答、誠にありがとうございます。
やはり、ネジ山等の摩耗に気を使わなくてはいけないですね…

ベゼルやブレスのキズは、勲章みたいに思えて多少平気なのですが。。
自らの過ちで、内部の故障など非常に辛いものです(泣)

ゼンマイ切れ、ネジ山・パッキンの摩耗のことを考えるとワインダー使用というのが頭をよぎります(汗)

大好きな時計を大事に扱うのに、これほど悩むなんて…
これもまた、お恥ずかしい話です....

書込番号:17661217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:56件

2014/06/24 14:12(1年以上前)

「腕にしてゼンマイを巻くのが自然であって手巻きを前提で考えない方が良いですよ…」
と以前,ある販売店(時計技術者の方)にこの様な話を聞いたことがあります。

自動巻きとしての腕時計ですので手巻き機構はおまけ的と考えた方が宜しいかも
知れませんね。

毎日使用なら,止まってから手巻きでゼンマイを巻くようにされたらいかがでしょうか?

ワインダーの使用も賛否両論ですが手巻きより内部部品への負担は少ないかも…

参考にもならないような独り言でした…(^^;;

書込番号:17661335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/06/27 00:01(1年以上前)

お世話になっております。

皆さまの貴重なアドバイスを参考に、
今までの「毎日のリューズの手巻き」は
控えようと思います。

動作を止めたくなかったのに、
今では、作動させるのは、
装着している時だけでいいんじゃないかなと
思えてきました(^^;;
時報を聞きながら、時間を合わすのも以外と好きですし....


本当、この場で質問して良かったです!

これからもどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:17670074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ロレックス > ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
さりげなく最高なヨットマスター 1 2021/11/11 18:07:06
文字盤 0 2021/04/17 15:01:31
在庫情報 0 2020/02/14 23:53:34
ヨットマスター正規店マラソンの結果! 4 2020/02/15 14:20:01
116622ブルーが正規店に! 6 2020/01/15 5:58:29
126622ブルー買ったよ 0 2019/10/08 20:15:47
1番のお気に入りです 2 2019/09/19 11:45:28
正規店にて購入 3 2019/08/15 0:30:39
本日購入しました。 2 2019/06/27 11:44:42
購入して4年目 5 2019/06/07 10:21:31

「ロレックス > ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]」のクチコミを見る(全 227件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]
ロレックス

ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月26日

ヨットマスター 116622 [オイスターブレスレット ブルー]をお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング