『クローンのインストールについて』のクチコミ掲示板

Lenovo G580 2689MGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron B830(Sandy Bridge)/1.8GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 2689MGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 2689MGJの価格比較
  • Lenovo G580 2689MGJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2689MGJのレビュー
  • Lenovo G580 2689MGJのクチコミ
  • Lenovo G580 2689MGJの画像・動画
  • Lenovo G580 2689MGJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2689MGJのオークション

Lenovo G580 2689MGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年10月29日

  • Lenovo G580 2689MGJの価格比較
  • Lenovo G580 2689MGJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2689MGJのレビュー
  • Lenovo G580 2689MGJのクチコミ
  • Lenovo G580 2689MGJの画像・動画
  • Lenovo G580 2689MGJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2689MGJのオークション

『クローンのインストールについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Lenovo G580 2689MGJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 2689MGJを新規書き込みLenovo G580 2689MGJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 クローンのインストールについて

2013/03/28 13:10(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ

スレ主 orizesoeさん
クチコミ投稿数:4件

2689MGJのWindows8タイプはリカバリーができないと書き込みにあったので、クローンを作ろうと思いEaseUs Todo Backupを使用してクローンをBuffalo HD-PVC/U2にコピーしたのですが、リフレッシュの項目までは進むのですが、その先でドライブのロックを解除するようにとでてきます。この場合、どうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15948491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/03/28 13:27(1年以上前)

>ドライブのロックを解除

Backupを選択した感じですね?

Clone Diskを選択ですよ。

書込番号:15948530

ナイスクチコミ!0


スレ主 orizesoeさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/28 13:33(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
ディスククローンを選択しました。
パーテーションはさわっていません。

書込番号:15948543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/03/28 13:46(1年以上前)

なるほど。

このパソコンを、購入してからどのくらい経過していますか?
また、その間いろいろ設定もしているなら面倒でも

一度リカバリをして、購入状態でクローンを作成してみてください。

ちょっと気になるのは、もしクローンしたHDDが必要になったとき
この製品をバラシて、パソコンのHDDを取り替えるのですか?

書込番号:15948573

ナイスクチコミ!0


スレ主 orizesoeさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/28 13:56(1年以上前)

購入して1カ月ぐらいです。
OSが起動しなかった場合を考えて念のためにと思いまして・・・。

書込番号:15948599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/03/28 14:20(1年以上前)

1ヶ月でしたら、いろいろセキュリティーやら設定もしていると思いますよ。
そのなかで、HDD関係のセキュリティも操作してる予感がします。

なによりも、購入状態のクローンが無難です。

書込番号:15948654

ナイスクチコミ!0


スレ主 orizesoeさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/28 14:37(1年以上前)

購入状態でクローンを作ってみます。
それから,クローンを作ってからBIOSに入れなくなりました。
何か関係があるのでしょうか。

書込番号:15948691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/03/28 14:50(1年以上前)

>それから,クローンを作ってからBIOSに入れなくなりました。

これは、クローンで作った容量違いのHDDあるいはSSDを、PC本体のHDDと交換した場合
リカバリが立ち上がらないなどはありえますが、本元HDDがあれば問題ないでしょう。

けど、BIOS関係は別次元で、なにか操作してるからではありませんか?

もともとレノボのマザーボードを調べればわかることですが、今回のこととは
関係ないと思います。購入状態のHDDクローンを・・・からBIOSは、ありえないです。

または、初期不良かもしれません。

書込番号:15948720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/28 17:06(1年以上前)

orizesoeさん

>2689MGJのWindows8タイプはリカバリーができないと書き込みにあったので、クローンを作ろうと思い・・・

Windows8のリカバリーメディアは、USBフラッシュメモリー(最低16GB必要)で作成します。
LenovoのHp、文書番号「HT076024」に詳しく説明されています。↓
http://support.lenovo.com/ja_JP/detail.page?DocID=HT076024

作成したUSBリカバリーメディアを用い、システムの復元手順も記載されています。

書込番号:15949080

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
パソコンが起動できなくなりました 6 2015/12/23 21:41:31
CPU 換装 9 2015/11/24 7:09:35
タッチパット 2 2014/02/02 20:00:45
無線LAN 0 2014/01/23 19:20:48
無線LANがつながりません 5 2014/01/19 15:43:53
BIOSアップデート 0 2013/10/19 19:04:23
このページは表示できません 2 2013/10/14 0:36:03
純正ACアダプター2種類 5 2013/10/08 19:38:14
起動時のBootMenuについて 3 2013/07/05 23:50:23
デュアルディスプレイについて 2 2013/06/22 6:11:09

「Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ」のクチコミを見る(全 463件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 2689MGJ
Lenovo

Lenovo G580 2689MGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年10月29日

Lenovo G580 2689MGJをお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング