『電話として使えるとありがたい&未来を切り開くと思うのですが?』のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

『電話として使えるとありがたい&未来を切り開くと思うのですが?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:2件

ガラケーにパケホーダイで馬鹿らしくなってWimaxにしました。

そこで質問なのですが、
Nexus7を携帯端末(Wimax)として、今後050+などで番号を付与して使えるものなのか(公式対応したようですが実際には?)
各キャリアが雁字搦めにしているものを、一気に打破できるものと思いますがどうなんでしょう?
みなさんの私見でかまわないのでお聞かせください。


書込番号:15396052

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/11/26 22:49(1年以上前)

NEXUSではありませんが、家で長電話するときはiPadのFaceTimeを使ってます。相手の顔は不要ですが携帯と違って持たなくていいので楽です。音声もクリアですし。キャリア電話は緊急等で短く確実に連絡したいときしか使いません。
大災害時はどれも使えませんが。。。一気に打破とは行かないとしてもじわじわキャリア電話が低下していくような気がします。

書込番号:15396350

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/26 23:13(1年以上前)

Nexus7を電話として使うことは可能です。一番確実なのでは発信者番号表示が可能な050plusです。ただし、月の基本料金が315円かかります。その次はSkypeですが、年間7500円かかり、発信者番号表示ができません。この2つが比較的安定した評価があります。他にもフリーフォン(基本料がない)050業者がありますが、私はこの2本を使っています。

もちろん、WiFiやテザリングなどの通信環境が必要です。特に、スマホでテザリングして使うとあまり意味がないような...。私は、WiFi環境下で音楽や映画をヘッドフォンで視聴しているときに発信で使ったり、海外に出かけたときに通話料金が安いので使ったりしてます。WiFiはいいですが、3Gテザリングはよくないです。

書込番号:15396487

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/11/26 23:28(1年以上前)

主様の電話が何を意味してるかはわかりません。
会話をすると言うことは上の方々のアプリでできると思います。

ですがWimaxがONになってなければ使えないようなものを電話といって良いのか...

それに雁字搦めといっても、docomoはsimフリーokだし、auはsimなんか関係ないし。
それにWimax契約してる時点でどうなんだろう?って私は思います。

ただ、アプリで電話ができるようになったのは便利ですよね。

書込番号:15396601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/11/27 00:54(1年以上前)

何を意図した質問なのか、意味が分からない。
パケ代を節約したいのに、WiMAXに契約? 同じじゃん。(−_−;)
それにWiMAXでは電波の届かない地域がかなりあって、電話として使い物にならないのでは?
ご自分の行動範囲だけが世界じゃないよ?

書込番号:15397047

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/27 01:02(1年以上前)

http://www.fusioncom.co.jp/kojin/smart/

050plusより後発ですが安いです。
wimaxも室内になったらすぐ圏外ですしあまり実用性はないかもしれませんね。
圏外なら留守電になるだけなので割り切ってしまえばなんとでもなるのかもしれませんが。。

書込番号:15397076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/27 04:11(1年以上前)

スレ主様、みなさまおはようございます。

当機種を電話として使えるか??ということなら、機能的には使えます。
が、実際に通話する状況は現実的では無いと思います。

屋内でハンズフリー使用するなら実用しやすいと思います。
屋外だとブルートゥースやハンドセット等が必要(マイクやスピーカーの位置により)になり、常に待機するするするにはバッテリーや本体の大きさから使い勝手が悪くなるのではないでしょうか??

>各キャリアが雁字搦めにしているものを、一気に打破できるものと思いますがどうなんでしょう?

もしかしたらパケホ契約でも通話料金は別途発生するため、その額を抑えることが目的なのでしょうか??
現在の通話アプリは、同じものを使っている同士なら無料ですが、携帯電話、固定電話にかける場合には別途料金が発生します。
確かに通話料金が低価格の場合が多いですが、まったく無料での運営は不可能です。

通話の頻度や待ち受けがメインなのかがわかりませんが、もしかしたらウィルコムの方が結果的に安くなるかもしれませんね。

WIMAXを検討されているなら、白ロムのスマホを入手して使用する方がまだスマートなような気がします。

書込番号:15397358

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/27 06:51(1年以上前)

kuboitanodouさん
発信だけならいろんなサービスがあるので困らないと思いますが、受信はどうでしょうか?
携帯性だと、携帯やスマホならポケットにいれてほぼどこでも持ち運びできますが、10インチタブレットより軽いとはいえNexus7はポケットに入れては厳しいです。
さらに、Nexus7はバイブレーションがついていません。よって電車などのマナーモードでの待ち受けができません。
さらにWiMAXは、地下やビルに囲まれたところなど電波が届きにくいところが結構あります。
ということで、電話をかけるのは発信できる環境でおこなうことでなんとかなりますが、いつくるかわからない受信に対して快適な受信環境をつくるのは難しいとため一気に打破とするのは難しいのではないかと思います。

書込番号:15397517

Goodアンサーナイスクチコミ!3


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/11/27 08:37(1年以上前)

ネクサスにはバイブが無いのですか。

レノボのタブレットには有ります。レノボのタブレットは全然話題に成らない製品ですが、
基本設計はしっかりしてると思います。

ドスパラが、キンドルファイア対抗の1万円以下のタブレットを発表したので、
アンドロイド・タブレットを安く試したい人は、ドスパラHPにアクセス。

書込番号:15397737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/27 09:18(1年以上前)

上記に「Skypeですが、年間7500円かかり」とありますが、
昨日自宅固定電話へ、聞きやすいようにイアフォン付けて電話しました。
300円の前払い電話代で通話料1分3円あまり、接続料9円あまり。基本料不要。1分未満だったので13円12銭。
「年間7500円かかり」は、かけ過ぎというか意味不明。

書込番号:15397840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/27 09:39(1年以上前)

みなさまおはようございます。
レスがたくさんついて驚いております。

どうやらNexus7を携帯電話代わりに使用するのは現実的ではないようですね。
またWimaxは圏外のケースも多く、3Gの広さには遠く及びません(特に田舎ですので!)

ガラケーは今後もしばらく通話専用として持ち続けることにします。

今回初めて質問してみましたが、ダメ出しなども含めて非常に勉強になりますね。
今後もわからない事や疑問に思うことはここで聞いてみようと思いました。
どうもありがとうございます。

書込番号:15397890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/27 14:14(1年以上前)

逆にiijの1GBのLTE mvno simカードならば圏外の問題も解決かと思います。
ただデータ通信容量を超えた瞬間に通話ができなくなってしまいますが。。。

書込番号:15398701

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/27 18:03(1年以上前)

あやのべのくらうど様

今の使い方は、skype-outというもので、一般電話と携帯電話に対してはあくまで発信のみ可能です。skypeユーザーからの着信は可能ですが、一般電話や携帯からの着信は050から始まるskype番号を取得しなければなりません。その番号取得が年間7500円かかります。「意味」おわかりいただけたでしょうか?

skypeは上の紹介にもあるFusionという050業者のサービスを使いますので、音質など同じだと思います。050plusもskypeもお使いになる端末でいい悪いがあるように思います。私が使っているスマホでは、skypeの音域が高く使いにくいため(スピーカーの音割れ)、050plusを主に使っていますが、Nexus7はいずれも問題ないです。

書込番号:15399349

ナイスクチコミ!3


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2012/11/28 00:18(1年以上前)

携帯を解約してWimax+iPod Touch(第4世代)に一本化し、通話はSkype、メールはGmailとに乗り換えた知人がおりますが、
ものの1年ほどでiPhoneを契約する羽目になっていました。

いわく「ソフトバンクよりつながらない」だそうです(笑)
また、Wimaxルーターのバッテリー寿命が非常に短く、外出先で連絡手段に困ることが非常に多かったようです。

050plusを有効利用するなら、現実的なのはSIMフリーの3GモデルとドコモMVNOの組み合わせですかね。

書込番号:15401255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/28 10:13(1年以上前)

284Park様

なるほど、Skype番号を取得して利用すると
そのくらい必要な訳ですね。よく解りました。

書込番号:15402305

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング