スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

下取り価格は妥当?

2016/04/18 14:39(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:15件

今回、2013年式is-アイサイトを売却検討しているのですが買い取り業者からは140万、161万、180万とかなりの開きがある提示を受けています。走行距離は21000キロ、フロントバンパーに10センチ四方のすり傷がありますがその他は至って好調な車です。低額提示は大手で高額提示はあまり聞いたことがない業者です。安心感を取るか、価格を取るか初めて買い取り業者を使いますので不安もあります。
大体の相場と買い取り業者への売却時注意点などご存知なら教えて下さい。

書込番号:19798719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/18 15:20(1年以上前)

>86GTVさん

売却時留意点は、
減額査定させない。
入金日の確認。
買取は競争させる。
契約成立後は引き渡し迄に売却車の事故に気をつける。
正確な買取金額を出すには引き渡し日を決める。


買取業者は買取できないと仕事になりません。


一番目のポイントは買取金額以外にも入金日や買い替えの場合代車など含めて、多くの業者間で競争させましょう。見積提示後の競争や交渉もやりましょう。

二番目のポイントは、こちらのペースで交渉する事です。アポイントや売却時期含めて、相手の言う事に流される必要はありません。
嫌な業者や信用できない業者には売らなければいいだけです。
こういう考えで交渉すると気が楽です。


相場は買取本があるようですが、実際に買取するのは見積もりした業者ですから、今までの提示額を参考にし、あまり気にしなくて良いと思います。

書込番号:19798790 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2016/04/18 15:30(1年以上前)

以前の売却時、いくつかのディーラーでの下取り査定額、中古車店・買取店での買取り査定額を出してもらいました。

その中で、ガリバーは最も低く、全然だめだなと思って他への売却を考えていたところ、
少しして、ガリバーから様子伺いの電話がきたので、他店の最高額を話したところ、
その後の再連絡で、なんとビリだったガリバーが突然トップに(40〜50万円くらいプラスされたかな)。

結局私はガリバーへ売却しました。
1回めの提示額は何だったんだ、とは思いましたけど。

まあ、こういうこともあります。

書込番号:19798813

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/18 19:20(1年以上前)

買取業者はディーラーの裏受け下取り業者も含め、有力業者がまとめていることも多いです。つまり正規ディーラーの親企業が中古車屋も手がけていることはよくあります。

要するに通通ってこともあるということです。

書込番号:19799290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/19 07:05(1年以上前)

私も過去に何回か合い見積もりを取りました。その都度、売却を決めた担当の話を総合すると、
1.査定額は実はどこもそれほど差はない。
2.売り手が本気かどうかはよくみる
3.担当者もノルマがあるのでその状況で、会社の承認取り付けの本気度が違う
4.買い取り専門の大手よりも、売却までやる会社の方が高値を出しやすい
ということのようです。
私もガリバーに売ったことはないのですが、評判を聞くと、「お急ぎならいいんじゃないですか」との評価でした。
ネットの一括見積りできた業者ならお金の支払いは問題ないと思いますが、心配でしたらご自身でもその会社をお調べになれば安心かと。

書込番号:19800584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/19 08:10(1年以上前)

>おしてやんさん
そうですね。同意します。

多くの買取会社で競合させるのは上記4のように、そのタイミングで需要がある場合、高い買取額がつく可能性が高まるからです。
オークション買取会社以外に中古販売買取会社にも査定競合させましょう。
タイミング次第で良い査定額がつきますよ。

書込番号:19800674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


鍋々さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/19 22:25(1年以上前)

査定額は、査定してもらう買取業者が直営店かフランチャイズかにも因るみたいです。
フランチャイズは本部への上納金(?)があるので、その分直営店よりも査定額が低くなるようです。
事実、前車(BRZ)をガリバーで査定してもらった時は、直営の方がフランチャイズよりも15万円高い査定額を提示してくれました。もっとも、直営ガリバーよりも、直営カーセブン&ディーラーの下取り査定額の方が高額だったのですが…(ディーラーさんがかなり頑張ってくれました)

書込番号:19802448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/04/22 12:47(1年以上前)

スレ主さん

業者の見積もり取ったのであれば、
車を買う時に競合させて、値引き引き出すのと(今回は値上げさせる)と同じ作業です。
業者も買って、売って、なんぼです。仕入れないと仕事は無いです。

信頼あると感じてる業者に、最高値をぶつけて、お宅はどうすんのと競合させれば良いかと。
ほしい所が、より高値提示するだけです。基本生ものです。

車を渡して、お金がちゃんと約束通りに支払われる事が一番大事です。
(いつ支払われるか確認すべき)
税金や、強制保険の扱いもちゃんと確認してね。
(今年の自動車税支払い責務もまだある、自動車税、重量税、強制保険、リサイクル料 の戻り)
所有が切り替わった写しも後でコピーもらう事。

こまかいオプションは基本無視、基本グレード 良くある色だけです。
不人気車(色も)で無い、事故歴無い、距離も10000km/年以内であれば
相場相応になるはずですよ。(多少のキズは、数万単位の減額)
ナビは有ろうが無かろうが+−影響少ないはず。でもラジオは最低必要で無いと減額。

相場はここで出てる、中古車買い取り”業者間”の高い側により近いのが限界です。
ヤフオク相場は、個人取引でのリスク含む話なんで横見するだけ。

各業者の評判はネットで探して確認ください。

もう売ったかな。

書込番号:19809528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/04/22 16:39(1年以上前)

>anptop2000さん
>鍋々さん
>サッカー観戦マンさん
>おしてやんさん
>あっちらかん太さん
>FOXTESTさん
アリガトウゴザイマス。
参考になりました。
今週末に決めたいと思います。
自分が納得できる価格と営業マンとの相性で判断します。

書込番号:19809972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ163

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 フォレスターかwrxs4か。

2016/04/07 00:11(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 めい、さん
クチコミ投稿数:3件


はじめまして!!

この度は質問を見ていただき
ありがとうございます。

23才女です。

題名通りなんですが
フォレスターxtと
wrxs4と迷ってます><
どちらも現行です。
どっちもかっこよくて
決められません。。

形とかこだわらず
ただ外見とかっこよさで
決めかねています。
suvもセダンも好きなので…
燃費とかハイオクとか
全く気にしてません!!

北海道住みだから
suvのフォレスターがいいかなと…

私の希望は
広い、でかい、速いです。
たまに友達とドライブにいきます。


wrxs4はフォレスターよりも
維持費はたかくなりますか?

23才にフォレスターや
wrxs4は似合いますか…?


回答頂きたいです。
よろしくお願いします

書込番号:19765428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/04/07 00:57(1年以上前)

個人的な見方です。

維持費はどちらも2Lなので、維持費の金額に大きな違いはないと思います。任意保険代もそんなに変わらず。
燃費に関しても大差なく、どちらもハイオク指定でこれまた違いはないので悩むとこですね。

積載性と移住性と雪道走破性ではフォレスター。
(後席に人を乗せる機会が多いなら、絶対フォレスター。)
次期モデルへの変更が早いのはフォレスター。
視点からくる運転のし易さはフォレスター。
ここ一発の速さはS4。(20PS違いと車重の軽さ・足回りにの違いが出ます。)

広い・でかい・速いなら間違いなくフォレスターですね。
自分のお勧めはルーフレール・皮・サンルーフ付きフォレスターですね。シートヒーターが何気にいいです。
どちらに若い女性が乗ってもカッコイイので試乗して気に入った方をどうぞ!

書込番号:19765518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/04/07 01:35(1年以上前)

WRX S4は雪道にはあまり向かないそうです

https://www.youtube.com/watch?v=vgPPkzsVqnM

また、燃費は気にしないということですが
S4は一般道7〜8Km/L高速道路16〜17km/L・・・80〜90Km/h(共にAVE燃費)
XTは一般道はわかりませんが高速道路は20Km/L以上だそうです(AVE燃費)

どちらにせよ、個人的には20歳前半のおネエちゃんが転がす車両じゃないと思います
まだアルヴェルの方がクールだと思います




書込番号:19765566

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/07 06:58(1年以上前)

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10148124505

あなたが20台の女性だろうが、誰であろうが、好きになって買った車に乗れば、回りがとうこういう権利はありません。

強いて言えば、あなたが小柄だったり、北海道でも都市部を走る機会があるのであれば、視界の良いフォレスターがいいでしょうね。

それ以外は、相性もあるから試乗してみて、商談して納得して決めたらいいと思います。

書込番号:19765780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/07 07:28(1年以上前)

迷うならカローラなんかいいじゃん

書込番号:19765829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/07 07:29(1年以上前)

>めい、さん

>私の希望は
>広い、でかい、速いです。

これで、結論出ているように思います。

2車比較して、広い・でかい・速いは、フォレスターが希望に添えると思います。

書込番号:19765830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/04/07 07:49(1年以上前)

>kami.it.さん

「私の希望は
広い、でかい、速いです。
コレで、知性が無くてガラが悪いという事はよく分かる。」

??
フォレスターと競合SUV車種(エクストレイル、アウトランダー、ハリアー、CX-5など)みんな知性が無くてガラが悪いの??

車内空間が広くて、動力性能が良い車に乗ったら、知性が無くてガラが悪いの??

意味がわからん。

偉い偉いです(偏見が)

私もアウトランダーPHEV乗りだから知性が無くてガラが悪いって思われちゃうの(笑)

書込番号:19765853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/07 07:50(1年以上前)

私が北海道に住むならフォレスターを選びますね。
選ぶ理由は車高です。
悪路や荒れた路面を走る時などはフォレスターなら気にせず走れますからね。

まずは気になる車を試乗して「コレだ!」と思うのを買うのが1番です。

書込番号:19765856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/04/07 08:27(1年以上前)

>めい、さん

私もフォレスターをオススメ致します。
SUVで走破性で右に出るもの無し。(同じ大きさの車種で)


何歳でもご自身の好きな車種を選んで乗ってください
SUVでも変ではありません。
逆に車種違えどSUV乗りの私からすると好感を持ちます。


私なんか
駐車場に停めるとき、空いていたら、他者のSUVの近くや隣に停めちゃってます。(微笑)

書込番号:19765956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/07 08:51(1年以上前)

>めい、さん

いっぱい悩んで下さい。
試乗して見積もりだしてもらって、ネットでもいろんな事を調べたり見たり出来ますからね。
若かろうが女性だろうが気にすることはないと思います。自分の1番が見つかればそれがスレ主さんのベストカーですよ。

私ならもちろんフォレスターですがね。

書込番号:19766006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2016/04/07 08:57(1年以上前)

めい、さん
全く別の観点から恐縮ですが、アウトバックなんかどうでしょう?
ターボのような速さは望めませんが、その気になれば結構な加速は提供してくれます。
ま、順当に考えたらフォレスターなんですけどね。

書込番号:19766017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/07 10:02(1年以上前)

若い女性が颯爽と乗るには、どちらかというとフォレスターの方が無難に似合うと思います。
S4はおじさんや走り屋の目を引くと思います。
友達も乗るというのであれば、SUVの方が受け入れやすいと思いますよ。

書込番号:19766142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 めい、さん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/07 10:12(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん

おはようございます!
返信ありがとうございます(*^^*)

やっぱりフォレスターいいですよね
私の地元でも毎日のように
フォレスターを沢山見ます。
羨ましそうに見る毎日です(笑)

かなり雪が降るし
前に軽自動車でスタックしたし…
除雪は入るんですが…
仕事行く前はまだ除雪が入ってなくて><
s4ならスタックしそうです><

サンルーフずっと憧れがあったので
ぜひつけたいと思います。

書込番号:19766160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/04/07 10:16(1年以上前)

>めい、さん
フォレスターXTいいと思います。
良い選択ができ、楽しいカーライフが出来るといいですね!

書込番号:19766172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 めい、さん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/07 10:17(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん

おはようございます!

ん〜私はフォレスターに乗ります><!
結構同年代にも人気ありますよ!

アルファード、ヴェルファイア…
現行のアルファードハイブリットに
私の親が乗っているので><;

私は燃費は気にしません。。

返信ありがとうございました。

書込番号:19766175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2016/04/07 10:30(1年以上前)

北海道 アウトバックが似合いそう(*^_^*)

スバル・レガシィ・アウトバック vs スバルS4

https://www.youtube.com/watch?v=vgPPkzsVqnM

https://www.youtube.com/watch?v=lUkMlH6NdI8

書込番号:19766199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2016/04/07 10:40(1年以上前)

NO1 貼り忘れちゃたm(_ _)m

https://www.youtube.com/watch?v=G-jqtsymhDQ

書込番号:19766219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/07 12:49(1年以上前)

>めい、さん
購入前に必ずどちらも試乗して下さい。実際に乗ると印象は変わると思います。フィーリングなど実際に乗らないと分からないですから。
前にツマラナイ理由で売却しただの買い替えただのレビューがあがってましたが何れも試乗レベル、検討段階で把握できるレベルでした。スレ主さんは大丈夫と思いますけどぜひ試乗して下さい。
周りがどう感じようと自分の好きな車、色、カスタムして良いと思います。
周りがあーだこーだ言うより自分に経験しないと分からないですから。

書込番号:19766479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/07 17:43(1年以上前)

めい さん

お初です

フォレスターxt か wrxs4 の選択ですか

試乗はしましたか?
まずは、Dに行って、比較しましょう♪
事情を説明すれば、2台続けて試乗できると思いますよ

「広い、でかい、速い」! って、優先順位は?
たまに友達とドライブ。。。
ならば、アウトバックの必要性はなさそうですね

かなり雪が降って、除雪は入ってないような状態を走ることを考えれば、フォレスターしかお勧めできませんね
最低地上高はSubaru車でも、ぴか一です
但し、運転面にも+―の両面がありますので、是非、試乗を。。。
+;視界が良い、結構、四角な感じなので、見切りは良いと思います(個人的に)、室内は結構広い
―;腰高なので揺れる、リアのトランクスペースは狭い、洗車時は脚立が必要です(多分)
って、思うままに書いちゃいましたが、参考になれば

書込番号:19767114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/07 18:31(1年以上前)

フォレスターとても良い車ですね

フォレスター下取りの時に譲ってもらおうかなと考えています。

ほんとかどうかわからないのですけど

次期フォレスターはサイズが大きくなると聞きました

北海道の流氷は凄いですね

・・・


書込番号:19767236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/07 19:08(1年以上前)

フォレスターのサイズ感、見切りの良さは女性でも問題なく運転できると思います。
私もフォレスター乗り、フォレ男なのでフォレスターをオススメします。

ちなみにXBもオレンジステッチが入っててオシャレですよ、最初は嫌ですが慣れると逆にオレンジステッチ最高ウホホッってなります

書込番号:19767351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ82

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

Sリミテッド納車待ち

2016/04/14 12:49(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:16件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

こんにちは
3月にSリミテッドを購入して納車待ちです。
メーカーOPやディーラーOP以外でオススメのカーグッズ教えて下さい。

書込番号:19787309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
DIAMANTEZさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/14 18:26(1年以上前)

おめでとうございます!

自己満足にはなりますが、スバルロゴのカーテシランプはどうでしょうか。夜にスバルロゴが映ってとてもキレイです。

書込番号:19787965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/14 19:38(1年以上前)

>タクライトさん

ショッピングサイトで「SJフォレスター」で調べると色々なのが出ます。
そこから自分がどんな感じするか?
ゆっくりと考えた方が良いと思います(^^)

私は納車後1年半ですが、まだまだどうしようか?
色々なサイトを見ては考えています♪

書込番号:19788175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/15 13:05(1年以上前)

一番楽しみな時ですね

ネットショッピングにいそしんておくんなさい
X-MODEボタンの所にはめる銀枠は中々良い
格好つきますよ(^_^)

書込番号:19790090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/15 14:49(1年以上前)

>タクライトさん
納車待ち遠しいですね!

私もネットや量販店で探して何点か購入しました。
後部座席シートカバー(子供汚し対策)
ティッシュボックス
ゴミ箱
ドライブレコーダー
LEDルームランプ
ラゲッジトレイ
新しい洗車道具一式など。

フォレスターに限ってない物ばかりですが。
中でもLEDルームランプ、ラゲッジトレイは使用用途から購入して良かったと思います。
次も何にしようか模索中です。

フォレスター最高♪

書込番号:19790262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/15 18:57(1年以上前)

>サッカー観戦マンさん
ティッシュボックスとかもイイですね。洗車道具は買いました。
>DIAMANTEZさん
カーテシランプなんて知りませんでした、自分でつけれるならやって見たいです。

書込番号:19790729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


DIAMANTEZさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/15 19:48(1年以上前)

>タクライトさん
小さいマイナスドライバーなどで取り外して、付け替えるだけなので簡単です(*^^*) みんカラでアップしている方もいますので、参考にしてください!

書込番号:19790855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


転バスさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/16 13:18(1年以上前)

エーモン2924他

取付前

取付後

初めまして!

C型ですがS-limitedに乗ってます。

私がおすすめは、エーモン2924です。

荷室が暗いので、DIYで増設しました。

慣れれば1時間くらいでできますが、

心配でしたらカー用品店やディーラーで

取り付けを相談されてはいかがでしょうか?

他にも色々付けましたが、私はこれが実用的で一番良かったです♪

書込番号:19792774

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/16 15:44(1年以上前)

横から失礼します。

>転バスさん

LEDランプ取り付けのビフォー、アフターの画像アップありがとうございます。

いい感じですね。

金額もそんなに掛からないので、私も購入、取り付けしたいと思います。

書込番号:19793101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/16 18:24(1年以上前)

転バスさん

夜間、荷室は、ほとんど暗くて見えないですね。これはありがたい。

→スバルの設計ミスといっても過言ではありませんね!!!

書込番号:19793488

ナイスクチコミ!2


転バスさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/16 23:18(1年以上前)

ニュートラルグレー+ホワイト少々

遠景

近景

皆さまありがとうございます。

ラゲッジにトランクを常備しているので、

とにかく暗くて。。

エーモン2924は黒色なので、内装色と

合わせるために、タミヤカラーで塗装しました。

ニュートラルグレーにほんの少しホワイトを混ぜてみました。

なかなか、違和感無く仕上がったと思います。

参考までに写真を貼っておきますね。

また、本体の天井への固定方法は初めは強力両面テープ

を使ったのですが、一晩で剥がれ落ちたため、普通の万能ボンド

でくっつけちゃいました(笑)

書込番号:19794351

ナイスクチコミ!4


転バスさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/16 23:26(1年以上前)

あ、逆でした。

ホワイトにニュートラルグレーを少々だったと思います。

少しずつ、グレーを足していって内装色に近づけていきました。

失礼しました!

書込番号:19794378

ナイスクチコミ!3


US′Kさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/16 23:37(1年以上前)

>転バスさん
オレもコレ付けてます^_^

オレは左右ピラーにステーとネジで台座作ってその上に両面テープで固定して付けてます(^^)

ラゲッジルームは上から照らせば圧倒的に明るいですよね(⌒▽⌒)

書込番号:19794405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/17 08:54(1年以上前)

横から失礼しますf(^^;

>転バスさん

私は以前にus'kさんに教わり真似てDピラーに取り付けています。
良いですよね。自分なりに納得しての取り付け。
色々と弄りを楽しんで下さい(^^)

書込番号:19795017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/17 19:54(1年以上前)

トランクも良く使うので暗そうならカーゴランプも考えてみます。

書込番号:19796775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/17 21:16(1年以上前)

皆さん素晴らしいですね。DIYとは言いますがなかなかそこまで
私には出来ません。それだけに羨ましいです。
内張はがして配線をどこから取るのか等を考えただけで。
自分もやってみようとは思うのですが思い切れません。
写真を見ると本当に良く出来ているなーと感心しきりです。

書込番号:19797028

ナイスクチコミ!2


転バスさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/17 22:42(1年以上前)

私はいつもネットで色々教えて貰ってます。

「みんから」とかだと、配線や内張りの剥がし方まで

参考になる情報がたくさんあります。

がしかし、よく解からないものは手は出さないようにしています。

難しいことはやはりお金払ってプロにしてもらうのが一番と思いますね♪

書込番号:19797294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/17 23:38(1年以上前)

各バルブのLED化はレンズ外すコツが分かれば、意外と簡単に出来ますよ。みんカラ等でツメの位置や力をかける方向見れば出来ます。
暗いバックランプもライセンスランプと共にLED化したら、なんとかましになりました。
ラゲッジはT16バック用入れちゃったけどT10高輝度タイプで充分でした。

書込番号:19797475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/18 13:48(1年以上前)

>n-kuratyanさん

私は友達に聞いたり、ディーラーで内張り等の外し方を教わったりしています。
独学で取り外しをして失敗して落ち込んで、新しく買ったりしていますf(^^;
安易に手を出すのも良し悪しだと思います。

書込番号:19798624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/18 17:45(1年以上前)

>フーテンの流れ星さん
私の知り合いにフォレを乗っている人が1人もいませんので
車屋さんに教わりながら付けようかなと思っています。
昨夜も今日のゴルフの為にキャディバックを積むのに
本当に暗いなと思いました。
皆さんの書き込みやみんからは本当に有難いです。

書込番号:19799066

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブトランクの使い勝手

2016/03/28 00:08(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:9件

フォレスターの購入を考えています。

購入後には、ブースターケーブル(120A 5m)と、牽引ロープ(3t用 5m)、三角表示板を常備する予定です。

そこで質問なのですが、フォレスターのサブトランクに、ブースターケーブル牽引ロープ、三角表示板を収納した場合、どのような収まりになるのでしょうか。

また同時に、車検証、車の取説もサブトランクに収納したいのですが、余裕はあるのでしょうか?
(以前試乗した際、グローブボックスが小さかったためです)

皆様の使用状況や、フォレスターのサブトランクの寸法など、少しの情報でも構いません。

宜しくお願い致します。

書込番号:19735371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/03/28 00:55(1年以上前)

サブトランクはスペアタイヤとラゲッジ板のあいだのことでいいですよね?

私は三角停止板とラゲッジネット、コーティングのメンテナンスキット、スノーブレード3本、BOXティッシュなどを入れています。(先代のSH5ですが)

そこそこは収納できると思いますが、購入検討中でしたらご試乗の際に車両をご覧頂いて判断頂いた方が早いです。

サブトランクの寸法なんて説明書に書いてないです。入れる予定の物はスレ主さんにしか大きさなどはわかりませんので。

車検証や説明書などはグローブボックスでの保管の方が良いと思います。バックドアが開かなくなることもありますから。

書込番号:19735498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/03/28 01:12(1年以上前)

>ねこっちーずさん
スペアタイヤと板の間で大丈夫です。
三角表示板、スノーブレード、ティッシュ等が入るのでしたら、結構なスペースですね。

実際に見に行きたいのですが、購入予定がまだ先のため、ディーラーに行きづらいというか、、

参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:19735536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/28 12:54(1年以上前)

私は、サブトランクの後方側スペースにブースターケーブル、牽引ロープ、ラゲッジネットを格納しています。
まだ前方側のスペースが空いているので、三角表示板だけでなく、もう少し余裕で入ると思いますよ

書込番号:19736463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/03/28 23:58(1年以上前)

>デジイチ命さん
ありがとうございます。
片側だけでケーブルとロープが収まるのですね。

ちなみに、ブースターケーブルは何アンペアの物をお持ちか教えていただけませんか?

宜しくお願いします。

書込番号:19738326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kenzi坊さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/17 10:32(1年以上前)

>消雪パイプさん
はじめまして。SJ X-BREAK乗りです。
私はサブトランクに、三角表示、ブースターケーブル、車検証、洗車グッズ(スプレー系を3本程度)、ボディ補修用品などを積んでます。かなり余裕はあると思います。
私はブースターケーブルは100アンペアにしてます。
乗用車はだいたい55〜85アンペアのバッテリーが搭載されていることが多いので100にしました。

書込番号:19795241 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/04/17 12:33(1年以上前)

>kenzi坊さん
情報ありがとうございます。
実は先週ディーラーへ行き、実際にサブトランクを見てきました。
結構大きく、いろいろ入りそうですね!
ケーブルの容量も参考にさせていただきます。
また宜しくお願いします。

書込番号:19795579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ171

返信21

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:42件

D型NAで初めてのアイドリングストップ車です。
子供と出掛けると前車でも室内灯をつけっぱなしにされたり、自分でも確認不足になりやすくバッテリーをあげたことがあります。周りに助けてもらってエンジンをかけた時や、一度弱ったバッテリーは嫌なので交換をした
そういったときの再設定はなにをすればいいのでしょうか?
またスバル純正のエンジンスターターも付けています。この場合もなにか再設定があるのでしょうか?

書込番号:19762285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/05 22:38(1年以上前)

こんにちは

バッテリーの交換は業者に依頼されたのでしたら、しっかりバックアップされての作業なので、なんら不都合は無いかと思いますが。

書込番号:19762303

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42件

2016/04/05 22:40(1年以上前)

>里いもさん
バッテリーをあげたときの再設定が自分でもできそうなら、今度交換も挑戦してみようかとおもいまして。

書込番号:19762313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2016/04/05 22:44(1年以上前)

エイパン万さん

私のWRX S4でバッテリーケーブルを外して再設定が必要になるのは、ビルトインナビのイコライザー等のオーディオ設定だけですね。

書込番号:19762330

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件

2016/04/05 22:52(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
以外と再設定簡単なんですね。
アイドリングストップ車でもそんなものでしょうか?乗ってらっしゃる車もアイドリングストップ車ならすみません。

書込番号:19762361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/04/05 23:28(1年以上前)

>エイパン万さん、こんばんは。

バッテリーを交換する場合、下記のようなものを使用することで
電子データのリセットを回避することが多いです。

http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1686


とはいえバックアップを忘れてしまったり、オルタネーター(発電機)を交換した場合などは
データがリセットされてしまいます。
直すのは時計、オーディオやナビの設定(ラジオのプリセットやナビの登録情報)、
装備があればの話ですが電動シートメモリーなどですね。

また、自動車のコンピューターも学習されていたものが、リセットされます。
これは再度走ることで再び学習されますが、以前とまるっきり同じには
ならないと思います。

書込番号:19762521

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2016/04/05 23:57(1年以上前)

 運転席のパワーウィンドウの設定も初期化されるので、
ワンタッチでの全開/全閉が出来なくなります。

 これは一度、パワーウィンドウスイッチを押し下げっぱなしで
完全にガラス窓が降りたあとも5秒ぐらいそのままにした後、
今度は逆にパワーウィンドウスイッチを引き上げっぱなしで
ガラス窓が上がりきっても5秒位そのままにすると直ります。

 ECUの学習も初期化されますが、これは基本的に乗っていれば
勝手に学習し直すので放っておいても構いません。

 気にする方はバッテリ交換後、
1)エアコンやナビ・オーディオ等の電装系をすべてオフの状態で10分間アイドリング
2)エアコン・ナビ・オーディオ・ヘッドライト等すべての電装系をオンにして10分間アイドリング

 これで一番電源負荷の軽い状態と電源負荷の重い状態を学習するそうです。

 さらにアクセルレスポンスが鈍いと感じる場合は
1)ブレーキを踏まずにイグニッションスイッチを2回押してエンジンを掛けずに電源オンの状態にする
2)ゆっくりとアクセルペダルを一番奥まで踏み込んで、ゆっくりとアクセルペダルを戻す
3)コレを10回行ってから電源を切る。

 これがECUの学習に補正をかけて、アクセルレスポンスが良くなる「アクセルペダルパコパコ」と言う
スバルユーザーに古くから伝わるオマジナイです。

 アイドリングストップ自体は特別な設定はないので気にする必要はありません。

 車内灯の消し忘れでバッテリーが上がるようなら、
車内灯をLEDに交換すれば消費電力が下がるのでバッテリーが上がりにくくなります。

 実際にBPレガシィのルームランプをLEDに交換していて、一晩中室内灯が消し忘れていても
翌朝問題なくエンジン始動出来たことが有ります。

http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1686
 一応、バッテリー交換中のバックアップ電源としてこういうものが有りディーラー等では
バッテリー交換中もデータが消えないようにしています。

 しかし素人は接続を間違えて火災を起こす可能性があるので、余りオススメをしません
少なくとも自分でブーストケーブルを接続してエンジン始動できるくらいの知識は必要です。

書込番号:19762657

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:42件

2016/04/06 06:19(1年以上前)

>佐竹54万石さん
>ぬさんたらさん
お二人オススメのバックアップ電源ありがとうございます、バッテリー交換をするときは買おうと思います。
出先でバッテリーをあげてしまって助けてもらったあとは、時計、ナビ、オーディオ、パワーウィンドウを再設定するだけでいいんですね。
車がコンピューターによる運転学習してたとはしりませんでした。乗っていれば治るのなら気にしないでおこうと思います。

書込番号:19763060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2016/04/06 07:42(1年以上前)

エイパン万さん

昔は,バッテリー交換は自分で簡単に出来ましたが,今の車の場合,電源確保しながらの交換が基本です。ディーラーにもそのような電源確保機器が置いてあるでしょう(売るために)。めったに使わない物に結構な価格です。

裏技としてエンジンを掛けた状態(発電しながら)交換すると言う手もあります。未経験者にはお薦めしませんが・・・。

ネットでバッテリーを購入してディーラーで持ち込み,交換してもらえば工賃の500円程度で済みます(当地のディーラーに確認済み)。

書込番号:19763168

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:42件

2016/04/06 12:32(1年以上前)

>えむあんちゃさん
おお、、500円は安いですね!
ただ田舎なもので近くにはディーラーがなく、近所の車屋さんは半分引退した方が暇潰しにやっている感じで、新しい車はよくわからないそうです。なので交換も自分で行い、再設定もできればなぁとおもいまして。

書込番号:19763714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/06 12:42(1年以上前)

エンジンをかけたまま、バッテリーを外すことには大きな危険があります。
1 発電機からの出力が無負荷に近い状態となり、異常に高い電圧となって電子機器が壊れる心配があること。
2 発電機から出されるのは直流ではなく、脈流と言われる半分交流です、バッテリーにつながれて初めて直流
  になりますが、電子機器への影響は避けられないでしょう。
わずか1000円程度で手に入るバックアップ電源をけちって、大きなトラブルにはしたくないものです。
なお、バックアップ電源をつなぐ前に、ナビなどの電源はお切りください。

書込番号:19763741

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/04/06 14:57(1年以上前)

>ネットでバッテリーを購入してディーラーで持ち込み,交換してもらえば工賃の500円程度で済みます(当地のディーラーに確認済み)。

うらやましいですね。


私、1月にバッテリー上がってしまってエンジンかからなくなって同様にネットで購入したバッテリーをディーラー(スバル信州)で交換をお願いしようとしたら、”持込み取付料金(処分込み)で 約3,000円 と言われてしまいました。

仕方なく、家族の車で付き合いのある他社のディーラーの工場長さんに相談したら、無料で交換作業して頂けました。

スバルは整備料金高いし、お金に余裕があるユーザーさんでないと維持するのは難しいかな?!と思いますね。うちの県のスバルだけの話かもしれませんが。。。

書込番号:19763990

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2016/04/06 15:22(1年以上前)

 ねこっちーずさん、お疲れ様です。

>私、1月にバッテリー上がってしまってエンジンかからなくなって同様にネットで購入したバッテリーをディーラー(スバル信州)で交換をお願いしようとしたら、”持込み取付料金(処分込み)で 約3,000円 と言われてしまいました。

 私も名古屋スバルで確認したら同じように持ち込み交換作業と処分費で3000円くらいと言われましたよ。
 結局、ディーラーの感謝ディで購入交換をまるまるお任せしました。

 

書込番号:19764042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2016/04/06 16:06(1年以上前)

 里いもさん、お疲れ様です。

>エンジンをかけたまま、バッテリーを外すことには大きな危険があります。

 里いもさんの注意点に追加で、

3 動作中のエンジンに触れると火傷する可能性があります。

4 回転中のタイミングベルトやラジエーターファンに触れると大怪我をする可能性があります。

も追加しておいてください。

>わずか1000円程度で手に入るバックアップ電源をけちって、大きなトラブルにはしたくないものです。

 まったくもってそのとおりですね、金を流さずに血を流すはめにならないようにしたいものです。(自戒)

 メーカーはエンジンをかけたままバッテリーを外してもオルタネータの電力でエンジンは止まらないように
設計しているらしいのですが、私は軽自動車で走行中にバッテリーが突然死して走行できなくなったことが有ります。

書込番号:19764121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2016/04/06 16:17(1年以上前)

私の場合,ここ10年ほどは,交換した古いバッテリーは売っています。処分費を払って処分してもらうことも出来ますが,売れば結構な価格ですよ。資源で金属の塊で重いので数百円位になります。

買ってくれるところが身近に有れば売った方がお得。
http://www.green-sys.com/greenstation/index.html

書込番号:19764133

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/06 16:22(1年以上前)

ヨコレス失礼します。>ぬさんたらさん 補足の危険性ありがとうございます。

お書きの通りですね、多分デーラーでも原理を分かってるサービスマンなら、エンジンかけたままでの交換はしないでしょう。
エンジン制御はじめ、アイドルストップや、アイサイトなどすべてコンピュータですから、それらを壊したら大変なことになるからです。

書込番号:19764140

ナイスクチコミ!4


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/04/06 16:56(1年以上前)

古いバッテリーは、バッテリー工業会だかの会員に持って行けば無償で引き取ってくれる。
ほとんどのディーラーは問題ない。GSでも良いはず。

活線挿抜とか、思いつきでヘンな事言い出す困ったヤツが居るが。。。
リスク無しにできるなら、実演してyoutubeに上げてみろ。交換しなくても、脱着ならすぐ出来るハズだ。

書込番号:19764190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/06 17:17(1年以上前)

エイパン万さん

アイドリングストップ車は、アイドリングストップ車用のバッテリーに交換してください。
通常のバッテリーを使用すると極端に寿命が短くなります。

ご存じとは思いますが、念の為にお伝えします。

書込番号:19764219

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42件

2016/04/06 20:51(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
交換する時はきちんとバックアップ電源を使いながらしたいと思います。
最寄りのディーラーもスバル信州になると思いますが、日本には皆さんが思いもしないくらいの田舎があります。高速道路で山合の集落をみて、よくあんなところに住んでるよなあ、と思ったときはありませんか?そう言う環境に住んでいるためこういったサイトを見る様になりバッテリー交換は自分でしようとおもいました(出来ればオイル交換も)。最寄りのディーラーまでは遠くて。
皆さまの沢山のアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
気をつけて交換をし、教えてもらった再設定をしたいと思います。

書込番号:19764685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/04/10 06:05(1年以上前)

走行中に、ぽろっとバッテリー端子が外れるとか、断線すると、
エンジンが止まることもあるし、電装系が逝くこともあるんですね。
接触不良すら怖いですね。

# 過充電しない仕組みもあったのかな?

書込番号:19774669

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 9インチナビを検討中です

2016/04/10 21:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

現在S-Limitedの購入を検討しております。
ナビは当初カロッツェリアの楽ナビにしようと考えておりました。
そこでナビについて本ページの書き込みを拝見させて頂いておりましたら、イクリプスの9インチナビ「AVN-ZX05i」が取り付け治具(車両側の切削も多少必要)を合わせて購入することで、取り付け出来ることを知りました。(http://s.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=19617409/Page=2/)

7インチナビは少し小さいと感じておりましたので、9インチナビはとても魅力的です。

DOPではないので、
@取り付けた後の見た目(正面や横から)
Aステアリングリモコンの全てのボタンが動作するか
が、不安です。
@は正面の写真は見たことありますが、横からどうなのか気になります。

もしご存知のかたいらっしゃいましたら、教えてください。、


○商品ページ
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/car/impreza_forester/index.html

書込番号:19776895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2016/04/10 21:33(1年以上前)

mk3067さん

斜め横から見れば↓のようになります。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1943592/car/2092906/7364381/parts.aspx

書込番号:19776959

ナイスクチコミ!8


スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

2016/04/10 22:14(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
綺麗に収まるんですね。上部が少し出っ張っているような気がしますが許容範囲だと思います。
ありがとうございます。

書込番号:19777147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/04/10 23:45(1年以上前)

イクリプスの9インチナビを取り付けましたが
ステアリングリモコンは、学習機能で
音量のアップダウン、曲の送り戻し、ソースの切り替え
だけの対応になってしまいます。

書込番号:19777522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/04/11 09:37(1年以上前)

9インチが良いのであれば、パナからこんなの出ますよ。
ttp://kakaku.com/item/K0000867218/

書込番号:19778112

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/11 11:21(1年以上前)

ステアリングスイッチについて イクリプス(AVN-SZX05i)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=19686151/#tab

楽ナビはステアリングスイッチに全て対応していますが
イクリプス(AVN-SZX05i)は不完全みたいですね!

画面が大きくて見やすいのに残念です。

書込番号:19778317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

2016/04/11 21:40(1年以上前)

>まさ3101110さん
教えて頂きありがとうございます。
拡大縮小は、かなり便利だと思っていたので、残念です。ただ、使えなければ使えないで慣れる気もしますので…、悩ましいところです。

書込番号:19779839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

2016/04/11 21:43(1年以上前)

>湘南乃嵐69さん
ディスプレイがインパネと一体になっていないのは新しいですね。実物見て良ければこれもありだと感じました。ステアリングリモコンは出来れば対応していてほしい…。

書込番号:19779850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

2016/04/11 21:43(1年以上前)

>夏のひかりさん
ありがとうございます、
以前も同様の質問があったのですね
本当に大画面なのに対応していないのは残念です。
ナビを選ぶにあたりステアリングリモコン対応は結構重要なので悩みます。

書込番号:19779853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:59〜248万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,525物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,525物件)