スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(10376件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
683

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

納期に関して

2018/06/23 11:53(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:43件

俺は3/31にXTをオーダー。6/29工場上がりらしいです。そこで最終オーダーされた方にオーダー日・グレード・工場上がり日など…
教えて頂ければありがたいです。
Dの対応に少し不満なもので

書込番号:21915856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2018/06/23 12:46(1年以上前)

>ソアラン430さん

私はD型XTでカラーはアイスシルバーメタリックでMOはパワーリアゲートのみ、DOは多数でした。
契約が8月27日で納車は11月27日でした。DOは国内に数ヶ所あるパーツ取り付けセンターで行われます。
新人の担当営業が生産→納車までの㊙️スケジュール表を見せてるくれて、納車1週間前には取り付け予定のナンバープレートも見せてくれました。
私の場合は納車3週間前に工場出荷でパーツ取り付けセンターにてパーツ取り付け、専門工によるコーティング施工後(約2週間かかりました)納車5日前にディーラー到着(前車から外したサイバーナビ取り付け)からの納車でした。

書込番号:21915961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2018/06/23 13:42(1年以上前)

私はSJG2月末オーダーで4月中頃納車でした。
オプションは必要最低限のみです。
私も最初4月上旬に納車と言ってましたが、駆け込み注文が殺到したそうで、一週間ズレました。

書込番号:21916083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2018/06/23 13:59(1年以上前)

>ピノのラムレーズンさん
>ペカルさん
返事ありがとうございます。
他の自動会社に比べて工場上がりから納車までが非常に長い!
GW頃、お金は6月中旬でとお話してましたが、納車に2〜3週間かかるなら工場上がってからで良かったのでは?と思います。

書込番号:21916123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/23 17:02(1年以上前)

〉工場上がってからで良かったのでは?

ここで言ってもしょうがないでしょ。営業マンに言ってみましょう。

書込番号:21916472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/06/23 18:41(1年以上前)

期末の3/31にE型XTを契約しました。納車は明日(6/24)です
D型NAからの乗り換えです。

オーダー日3/31
工場上がり日(≒登録日)6/14
ディーラー到着6/18
ディーラーでETCセットアップなどで行う
納車6/24

契約時に納車は7月になるかもと言われのんびり待っていました。
6月上旬に生産のめどが立った連絡があり、登録日と納車日の希望を聞かれ、今日に至っています。

ちなみにD型NAも同じように3ヶ月ほど待ちました。

書込番号:21916698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2018/06/23 19:43(1年以上前)

>何度でもちゃんちゃらふっふさん
書いてある文字読めないのかな?
もう6月中旬過ぎてるから一括で払ってるよ!
もちろん納期の遅延に関してお話しさせて頂きます。

>あっちらかん太さん
ありがとうござます。
工場上がりでフレーム出るから登録されたのかな?
同じオーダー日・同じグレードで2週間も違うのか。
なんだかショックですね。
あっ!明日の納車おめでとうございます。

書込番号:21916834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2018/06/23 22:57(1年以上前)

同じくXT 3/31契約で、ヴェネチアンレッド・パール+ルーフレールのみです。

ヴェネチアンレッドパールのせいかどうか分かりませんが
工場あがり?(登録日)が6/20頃。
納車(店頭に届く)のが、6/27か28頃と聞いています。
仕事の都合で7/1に受け取りますが。

書込番号:21917316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2018/06/24 05:45(1年以上前)

>トゥーキさん
ありがとうございます。
俺はダークグレーです。
来週納車ですね。羨ましい!

書込番号:21917742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/06/24 14:22(1年以上前)

こんにちは。
私は4/16の最終日にXTの契約しました。
C型SJ5からの乗り換えです。
今月頭にD担当さんから
6月末に工場出荷予定なので
なんとか6月登録できそうです。納車は7月中旬頃の予定です。…と聞かされていましたが、現時点で連絡はありません。

カラーは今も乗り換え後もダークグレーメタリックです。
光の加減で表情が変わるのでとても気に入っています(*≧∀≦*)

納車日が楽しみですね。
XTライフを楽しみましょう!

書込番号:21918723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2018/06/24 17:37(1年以上前)

>ブエちゃんさん
ありがとうござます。
同じダークグレーなんですね。
しかも、月末工場上がりまで一緒!
乗り換えなのですね。かなり高満足度なのですね。
XTライフお互い楽しみましょう。

書込番号:21919157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/06/25 12:54(1年以上前)

>ソアラン430さん
同じく 3/31 XT Smart Edition(ブラック) 契約です。
BPEアウトバックから10年ぶりの乗り換えです。

MOP なし
DOP 楽ナビpack、コーティング(BODY、ガラス全面、アルミホイール)
ディーラーには6/19に入りました。
契約時には7月上旬と言われてたので、結果的に早くなりました。

ソアラン430さんの工場上がり日は遅いですね。
MOPが多いのでしょうか?

6/23に作業中の実車を見ながら、納車日(6/29)を決めてきました。
この3ヶ月が非常に待ち遠しかったです。
XTライフを存分に楽しみましょう。

書込番号:21920659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2018/06/25 14:53(1年以上前)

>atsuatsu1103さん
ありがとうございます。
やはり遅く感じられますか!
昨日Dへ訪問し一通り話してきました。
多分ですが…OPの問題より色だと思います。
最終オーダーより色をまとめて生産した結果俺のが遅くなったのでは無いかと。

書込番号:21920799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/06/25 23:03(1年以上前)

>ソアラン430さん
同じ日に発注しても色によって工場上がり日は変わると、
担当営業に言われたこのを思い出しました。
塗装ラインにはある程度の台数をまとめて流さないと効率悪いですよね。
失礼いたしました。

もう少しの辛抱と思います。
1日でも早く納車されるといいですね。

書込番号:21921820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2018/06/26 04:30(1年以上前)

>atsuatsu1103さん
製造工程の効率は分かります。
ロスを無くすと利益上がりますから。

今回皆さんにお聞きして驚いたのが同じオーダー日で同じグレードでもこんなに差があった事。
納期に色って大切なんですね。

書込番号:21922226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SJ5型のシートカバー着用について

2018/06/12 05:12(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ガバ2さん
クチコミ投稿数:28件

駆け込み契約にて注文をしたフォレスターが
そろそろ納車されそうな時期なので
レザーシートカバーを探しております。

しかし前席が手動タイプ適合のシートカバーが
オートウェアというメーカーしか探す事ができず
他メーカーは手動タイプ適合不可表記されている
シートカバーしかありませんでした。

現状シートカバーの選択の幅が狭く、
他メーカーの手動タイプ適合不可のシートカバーでも
手動タイプのシートにも付けられたよ!
という方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:21889901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/06/12 07:04(1年以上前)

オートウェアではいけないんですか?
オートウェア本革カバー使ってますが、丈夫でいいですよ。
5年経ちます、がなんともないです。

書込番号:21889977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ガバ2さん
クチコミ投稿数:28件

2018/06/13 04:36(1年以上前)

>ms1952さん
おはようございます。
コメントありがとうございました。

他メーカーでアルカンターラのシートカバーが
あったので魅かれていたのですが
手動シートには適応していなかったでした。

しかしオートウェアの本革シートカバーが
若干値引きされていたので
そのままポチッとしてしまいました!
納期まで約3週間ほどあるようなので
ちょうど納車時期と被りそうな感じです。
(納車日はまだ未定です)

書込番号:21892016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2018/06/13 08:47(1年以上前)

>ガバ2さん

シートカバー使うのは結構ですがサイドエアバッグ対応品でないと万が一事故が起きたとき開かない可能性があります。

書込番号:21892260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガバ2さん
クチコミ投稿数:28件

2018/06/13 14:57(1年以上前)

>ペカルさん
コメントありがとうございます。

そうだったんですね!
一応メーカーQAみたらサイドエアバッグが
作動できるような作りにはなっているようですが
心得ておきます。

書込番号:21892869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/06/23 07:40(1年以上前)

>ガバ2さん>ペカルさん

お邪魔します。

今日SJGフォレスターが納車されるので、価格コムをみて気持ちを盛り上げようとしてたらたまたまこの掲示板を見かけたので、オートウェアが気になって調べてみましたが、結構良さそうでした!注文する際はどのデザインにしたのですか?(本革、モダン、ポイントなどがありました)
お忙しいとは思いますが、回答いただけたら幸いです。

書込番号:21915381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガバ2さん
クチコミ投稿数:28件

2018/06/23 07:49(1年以上前)

>ちょんたかさん
おはようございます。
納車・・・羨ましい限りです。おめでとうございますm(__)m

さて、自分はオートウェアの本革(ニューベージュ)にしました。
シートの色も黒ではなくベージュのほうが好みなので
丁度よかったでした。
6月中旬に注文して、納期は7月下旬頃になるようです。

他のタイプは在庫があるのもあったので
物によってはすぐ出荷してくれるかもしれません^^

あとはメーカーで購入するより、シートカバーを取り扱ってる
通販サイトのほうが安かったので、通販サイトで購入しました。

書込番号:21915395

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガバ2さん
クチコミ投稿数:28件

2018/06/23 07:59(1年以上前)

>ちょんたかさん
今先ほどオートウェアのサイトを見たら、
ほとんどのシートカバーが15-20%OFFになってました・・・
6/24中までのバーゲンっぽそうです。

自分が他通販サイトで購入した金額よりも
消費税+送料あわせてもオートウェアサイトのほうが若干安そうな予感です><

参考までに。。。

書込番号:21915407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/06/23 09:50(1年以上前)

>ガバ2さん
認定中古車のA型ですけどね(^^;
早急な回答ありがとうございます。
実際乗ってみて、物足りないと感じたら、注文すると思います。

割引があるのは大きいですね!ただはやくきめないとですが…

書込番号:21915626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2018/06/23 23:06(1年以上前)

おお、明日までバーゲン中だね。情報どうもありがとうございます。
ポチっとしちゃいそうだ・・・。

書込番号:21917345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/08/15 18:37(1年以上前)

私も運転席手動のシートに電動シートしか対応していないシートカバーが取り付けられないかと思っております。
購入されたシートカバーは上手く装着出来ましたでしょうか? 又装着が上手くいかないようでしたら、どの部分が合わない等教えて頂けますでしょうか?

書込番号:22033874

ナイスクチコミ!2


スレ主 ガバ2さん
クチコミ投稿数:28件

2018/08/16 00:36(1年以上前)

>ヒロ1020さん
こんばんわ!

自分はオートウェアというメーカーの
「手動シートにも対応!」のシートカバーを購入し、装着したため
「電動シートのみ対応!!」のシートの不適合個所はわかりかねます>_<

オートウェアのシートカバーはフロント座面カバーをマジックテープで
留めるらしいのですが、マジックテープの箇所までシートカバーが届かなかったと
取付業者がおっしゃっていました(;´Д`)

しかし取付はきれいにできており、今のところ問題は発生していません!
といっても取り付けてまだ1か月しかたっていないので、
これからシートカバーのズレやシワなどが徐々に出てきそうな予感はします。

書込番号:22034528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/08/16 11:17(1年以上前)

ガバ2様
ご返信ありがとうございます。
詳細ご教授頂き有難うございます。
私もガバ2様と同じメーカーのシートカバーにしようと思います。
有難うございました

書込番号:22035241

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガバ2さん
クチコミ投稿数:28件

2018/08/16 11:28(1年以上前)

>ヒロ1020さん
あまり参考にならないかもしれませんが
過去に僕が挙げたシートカバーの写真になります。
よろしければ^^
↓↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=21933302/ImageID=3035188/

書込番号:22035269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

え!! アイサイト(ver.3)

2018/06/02 04:09(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:81件

スバルのホームページにある新型フォレスターの「主要装備表」を確認するとアイサイト(ver.3)と記載されています。
私は、レヴォーグと同様の「ツーリングアシスト」と思っていました。

アイサイトについて、レヴォーグとの違いについて、お解りの方は、教えてください。

書込番号:21867521

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/06/02 06:26(1年以上前)

>美しい地球さん

アイサイト ver.3(ツーリングアシスト)じゃないの?

書込番号:21867571

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2018/06/02 06:31(1年以上前)

だな!

書込番号:21867575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/02 06:38(1年以上前)

ツーリングアシストはアイサイト3の追加オプションですね。

書込番号:21867585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/06/02 07:49(1年以上前)

新型フォレスター装備表

>美しい地球さん
落ち着いてもう一度良く見てみてください。
ツーリングアシスト書いてますよ。

書込番号:21867675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:81件

2018/06/02 08:45(1年以上前)

スバルホームページより抜粋

皆様、ご返答ありがとうございました。
ツーリングアシストで、安心しましたが、レヴォーグのツーリングアシストは、フロントガラスに表示される機能があるらしく、完全にレヴォーグのツーリングアシスと同様なのでしょうか? 


レヴォーグの「主要装備表」には、アイサイトだけで (ver.3) は記載されていません。

何故、新型フォレスターには、アイサイトの横に (ver.3) と記載してあるのでしょうか?

書込番号:21867751

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6005件Goodアンサー獲得:1979件

2018/06/02 10:36(1年以上前)

レヴォーグ ツーリングアシスト搭載の時にver.4か?などと混乱を招いたので、完全なver.4(車線変更の自動化など)が出るまでは、他車種に採用される場合も新型フォレスターと同様の表記になるんじゃないでしょうか。

書込番号:21867948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kobu52さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/02 10:43(1年以上前)

>美しい地球さん

私も以前同じような質問をしていますので宜しければ見ていただけますか。

フォレスター 2012年モデルの中でスレのタイトルが
【 アイサイトアシストモニター(ツーリングアシスト)2018/05/21 23:55】
書込番号:21842146


書込番号:21867966

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6822件Goodアンサー獲得:119件

2018/06/02 12:19(1年以上前)

4という数字は日本人は嫌うのでツーリングアシストが実質バージョン4で、次はバージョン5という噂を聞きました

どうなんでしょうかね

書込番号:21868139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/06/02 13:10(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
さすがです! でも多分次は4になると思います(笑)

書込番号:21868249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6822件Goodアンサー獲得:119件

2018/06/02 13:22(1年以上前)

>りょうたこさん

ワシ愛用のカートリッジ
テクニクス205Cマーク4だ

書込番号:21868269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/06/02 13:51(1年以上前)

でしょ(笑)プレステ4とか。
アイサイトとツーリングアシストだけでもスバルを選びたいですね。
めちゃくちゃ楽チン。

ドライバーモニタリングもちょいやり過ぎとは思いましたが、使ってみると楽チンなんだろうなー。

やっぱりスバルいいね!

書込番号:21868323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件

2018/06/02 13:58(1年以上前)

>kobu52 さん

拝見させていただきました。
やはり、レヴォーグと全く同じでは、無いんですね。
了解いたしました。

9月下旬(10月)の納車が楽しみです。後、4ヶ月の辛抱です!!

書込番号:21868335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6822件Goodアンサー獲得:119件

2018/06/02 14:02(1年以上前)

>りょうたこさん

で、何買っただ?

書込番号:21868343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件

2018/06/10 04:39(1年以上前)

まとめてみました。

主な主要装備(スバルHPより抜粋)で アイサイト(ツーリングアシスト付)  と明記されているので、
新型フォレスターのアイサイトのバージョンは、アイサイトver.3で、ツーリングアシスト付  ということになるんですね。


私は、アイサイトver.3の次のバージョンがアイサイトツーリングアシストだと勘違いしていました。(スバルは、解りにくい表示をするものですね!!)

書込番号:21885341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ACCが勝手にオフになる

2018/05/24 16:53(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

同じ様な経験の方いらっしゃいますか?
ACCを使い高速を巡航中、突然、『ポン』と音がなりACCがオフになりました。
ACCのマークは緑→白へ
その時の速度は90km/hです。
そしてすぐにまたACCのマークが白→緑に変わりACCが動き出しました。
皆さんは同じような経験はありますか?
自分からブレーキやシフトアップダウンはしていません。
SJG後期 アイサイトver.3です。

書込番号:21848113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/24 17:46(1年以上前)

>ピノのラムレーズンさん

お茶のみにディーラーへGO!

書込番号:21848208

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/24 18:03(1年以上前)

>ピノのラムレーズンさん

あります。
取説を読みましょう。

書込番号:21848234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/05/24 18:26(1年以上前)

アイサイトの一時停止

▼アイサイトの停止
・強烈な西日で眩しいと思ったとたん突然アイサイトが停止しました。 → 西日が弱くなると復帰しました。
・フロントガラスが雲って前が見づらくなった時、突然アイサイトが停止しました。 → 曇りが無くなると復帰しました。

アイサイトは助けて欲しい時に助けてくれません。
責任回避の為、スリープモードに移行します。(^^;

書込番号:21848272

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2018/05/24 18:30(1年以上前)

それってアイサイトでの説明ですよね?
ACCも同一なの?

書込番号:21848286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/05/24 18:36(1年以上前)

>麻呂犬さん
>夏のひかりさん
>チルパワーさん
>暇な人1号さん
返信ありがとうございます。
アイサイトのエラーマークは出ていないんですよね。

書込番号:21848299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2018/05/24 19:08(1年以上前)

>ピノのラムレーズンさん
○全車速追従機能付クルーズコントロールをセットしているとき、先行車を認識すると白 色から緑色に変わります。
と取説にありますので、先行車がいないか、車間距離が空いた為認識してなかったのではないでしょうか。

書込番号:21848385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件

2018/05/24 19:12(1年以上前)

1.先行車がいなくなったことの合図

2.ACCではなくアクティブレーンキープの解除音

のどちらかではないでしょうか。「ピッ」だと1、「ポーン」だと2、だと思いますが。

書込番号:21848393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/05/24 19:29(1年以上前)

ACC_表示説明

先行車がいる(認識) → 緑表示
先行車がいない(非認識) → 白表示

書込番号:21848438

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件

2018/05/24 19:43(1年以上前)

季節の変わり目はくもりますよ
デフでくもりが無くなると復帰はよくある話

書込番号:21848479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/05/24 20:44(1年以上前)

ACCがOFFになったとありますが、

解除されたと思った理由が
1 明らかに解除され減速しだした
2 音がして、ランプの色が変わったので解除されたと思った。

2なら、先行車の有無で、表示が変わっただけで、ACCは正常に作動していたと考えられますが…

書込番号:21848628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2018/05/24 23:32(1年以上前)

>ピノのラムレーズンさん
いったんOFFになったACCが自動で復旧しONになる仕様の車なんて怖くて乗れません。

書込番号:21849142

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2018/05/25 12:20(1年以上前)

>夏のひかりさん
>funaさんさん
>トラ運転手さん
>松尾芭蕉,さん
>9801UVさん
>くま307さん
>麻呂犬さん
>チルパワーさん
>暇な人1号さん
皆さまありがとうございます。
確かにピッではなくポンでした 笑
原因はよくわからないのですが、
元々補助的な役割と認識しているので、
そういった仕様なのか、私の勘違いか様子を見てみたいと思います!

書込番号:21849943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 kobu52さん
クチコミ投稿数:77件

まだスバルオーナーではありませんお許し下さい(レンタカー、カーシェア、ディーラ試乗などは色々試しています。)
もし情報をお持ちでしたらお教え願いませんでしょうか。

@
表題のアイサイトアシストモニター(フロントガラスに表示するランプ)は現行のレボーグ(とS4)に搭載されていますが、
レボーグとS4は日本独自モデルなのでグローバルモデルのフォレスターには装備されないのでは?と気になっていました。
ディーラーで質問してみると、やはり搭載しませんとの返答。
あればとても便利とおもうのですが、絶対なければ困るとまでは思っていませんが気になります(メーカー回答では無い為、)
もし情報をお持ちであれば・・・

A
その@関連で気になったのが、もしかしてレボーグ(とS4)に搭載されているツーリングアシストと全く同じ内容が新型フォレスターに搭載されるかどうかの不安です。
夏のひかりさんがほかのスレで書き込まれている内容で(勝手に引用してごめんなさい)


>ツーリングアシストはサポートしているので
>車線中央維持機能は有るのでは?
私もそう思うのですが
几帳面な性格なのでエビデンスがないと信用出来ません。(^^;


以上の文面なのですが、アメリカ仕様ではツーリングアシスト不採用だと記憶しているので、なにかこの文言に引っかかりました。
ヒントは@から始まったのですが。

レボーグのカタログでは
【EQUIPMENE-安全装備→アイサイト〔ブリクラッシュ・・・・・/先行車発進お知らせ機能/アイサイトアシストモニター〕】

今ディーラーで頂ける新型フォレスターの簡易カタログ?では
【EQUIPMENE-安全装備→アイサイト(Ver.3)〔ブリクラッシュ・・・・・/先行車発進お知らせ機能〕】

以上から@の質問は答えが出ている様な気もするのですが、それよりも気になるのは(Ver.3)の表記の有り無しです。
私の記憶(いい加減)ではVer.4を表現しない(ハードが変わっていないから?)けどVer.3とも表現せずアイサイトツーリングアシストと表現していました。
考えすぎとは思いますが、ハンドルアシストに関してはXVのVer.3とツーリングアシストでは雲泥の差を感じましたので、夏のひかりさん曰く几帳面な性格なので・・・の言葉がひっかかり、これを確認出来たら契約したく質問指せていただきました。
夏のひかりさんごめんなさい。




書込番号:21842146

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2018/05/22 01:59(1年以上前)

ホームページではツーリングアシストって記載だから中央維持つくでしょ。
アイサイト+ステアリング制御=ツーリングアシストとレヴォーグの説明には書いてありますし。
付いてない車種は、ただのアイサイト表示ですし。

ホームページ表示からするとアシストモニターはつかない感じだね。

書込番号:21842321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


人和さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/22 08:39(1年以上前)

>kobu52さん
 新型フォレスターはアメリカ仕様はツーリングアシストは付いていないのですが、日本仕様ではいまレヴォーグについているツーリングアシストそのまんまとディーラーの営業スタッフさんがフォレスターの新型のかわりにレヴォーグの最新モデルに試乗させてくださって、おしえてくれました。新型フォレスターには社運をかけているみたいなので、全部のっけているみたいです

書込番号:21842668

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kobu52さん
クチコミ投稿数:77件

2018/05/22 13:08(1年以上前)

>さくら@ばにさん

そうですねアシストモニターは諦めることにします。
少し考え過ぎでした

書込番号:21843113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kobu52さん
クチコミ投稿数:77件

2018/05/22 13:15(1年以上前)

>人和さん

そのまんまですか安心です。

>社運をかけているみたいなので

先行予約しても後悔する事はなさそうですね
週末決めて来よっかなと考えています
(後は色が悩む)

書込番号:21843128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2018/05/22 22:14(1年以上前)

色選びは悩みどころですね。

個人的には、グリーンか、ホライゾンブルーですかね。
まあ、今のアウトバックで、D型MC時にリストラされた色選ぶ趣味ですから
あまり審美眼はないのでしょうが。

気に入る色があるといいですね、

書込番号:21844150

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kobu52さん
クチコミ投稿数:77件

2018/05/22 23:52(1年以上前)

>さくら@ばにさん

どちらの色も良いですね。
SJ型ではダークブルーのイメージが強いです。
今までは(トヨタ、日産等)ホワイトパールを乗ってきましたが、
タイヤ周りの黒い樹脂がホワイトと合わない気がして悩みます。
エクストレイルやマツダでは黒っぽい色を多く見かけるような気が(黒は検討対象に入れていませんが)
まだ悩む・・・・・

書込番号:21844452

ナイスクチコミ!1


スレ主 kobu52さん
クチコミ投稿数:77件

2018/05/23 00:16(1年以上前)

>さくら@ばにさん
>人和さん


他のスレにも書き込んだりしていますので〆ておきたいと思います。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:21844538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ100

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォレスターXT(SJG)オイルについて

2018/05/02 20:55(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

新車から1,000kmを超え、初めてのオイル交換をしようと思いますが、皆さんはどこのオイル使ってますか?ディーラーのオイルも結構種類があるようですし悩みます。
メーカーと粘度などお聞かせください。

書込番号:21794941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/05/02 21:00(1年以上前)

どれも大差ありません
定期的な交換がいちばんエンジンにはよいでしょう

書込番号:21794952

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:52件

2018/05/02 21:35(1年以上前)

あなたは違いがわかりますか?

書込番号:21795050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件

2018/05/02 21:37(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
ありがとうございます。
恐らく大差ないと回答あると思っていました。その中で皆さんが使っているオイルは何かを伺いたいです。

書込番号:21795055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2018/05/02 21:39(1年以上前)

>ちゃんちゃらもどきさん
ありがとうございます。
違いがわかれば伺ってません。
もし違いがわかる方なのであれば、是非ご教示頂きたく!

書込番号:21795059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/05/02 21:55(1年以上前)

 下記のリンク先にも記述しましたが、粘度等のグレードや交換タイミングはマニュアル記載事項を順守していれば、過給エンジン搭載車からだと特に気遣う必要は有りません。
 当方スバル車、他メーカー車を通算すると30年間以上過給エンジン搭載車を所有して来ましたが、旧くはjマツダのFC&FD3S時代にはオイルのグレードや減りに気を遣い、ターボタイマーを装着したりしアフターアイドリング等に随分気遣いもしましたが、トヨタの3SGE系を搭載した車両以降、殆どメンテナンスパスポートのみによる対応でこれまで過ごし来ましたが、全くノートラブルです。
 なお、趣旨が同一、或いは類似したクチコミは相当数当該サイトに存在しますので、先ずはそちらをご覧になられた上で異なる視点からのご質問をされるのも一つの方法かも知れませんね。
 余計なお世話でしょうが、そのようなスタンスが当該サイトの運営指針にもマッチしているようにも感じました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=21782335/?lid=myp_notice_comm#21782473

書込番号:21795093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2018/05/02 22:17(1年以上前)

>カレーっ子さん
ありがとうございます。
私もここへ質問する前に当然調べました。
ただ調べ方が下手だったのか、上手く自分の求めているものが出ないもので、こちらへ質問させて頂きました。
結局は、自分の好きなものを定期的に交換すれば良いのでは?ってことを皆さんおっしゃりたいのかなと理解しました。
なんだか質問することもバカバカしくなり、素人には向いていないこともわかりました。どうもありがとうございました。

書込番号:21795145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/05/02 22:26(1年以上前)

私もXTに乗っておりますが、そんなに特別扱いしないといけない車なのでしょうか?
カレーっ子さんが言われるように、普通のメーカーメンテナンスで良いと思うのですが・・・
車の事を考えるなら、私だったら車を走らせていようがいまいが、オイル交換を半年定期で交換をします。
でも、経済的ではないので8,000〜10,000kmで行います。(私の走行距離で、おおよそ6〜8ヶ月ほどです)
車は動かさないと、エンジン内のオイル等の油脂類が回らないから、エンジンにも悪そうだし、酸化だってしますしね。
昔はステッカー貼りたくて、ワコーズのオイルとか使ってたかな(^^;
話しがそれましたが・・・オイルブランドは、グレードに関係なくメーカー推奨で良いのでは?と考えます。
前職がガソリンスタンドで働いてた位なので、しったかぶりかも知れません。ご了承下さいm(__)m

書込番号:21795171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2018/05/02 22:42(1年以上前)

>今をエンジョイ!さん
ありがとうございます。
特別扱いは全くしていないのですが・・・笑
私は単純に皆さんが使っているオイルを知りたいだけなんです・・・。
まぁそれを言ったら聞いて何になる?ってレスが来るんでしょうが・・・笑
もうこの件は他で解決しましたので書き込み不要です。失礼致しました。

書込番号:21795219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2018/05/02 22:59(1年以上前)

>ピノのラムレーズンさん

NAでは0W-20、XTは5W-30と指定があります。
DのエンジンオイルはAPI規格「SN」で現状では規格上最高ランクですので、
特には純正の通常のオイルで良いのではと思います。

 ここの方に聞いたところ、純正オイルでも必要十分添加剤が入っており、添加剤を使う必要も無いというのが大多数なのではないでしょうか?

 私自身、鉱物油、部分化学合成油、化学合成油を入れても体感出来ないし(多分鈍感なんでしょう)、
高級オイルを入れてもサーキットなどに行くわけでもないのでオイルに拘るのは止めました。
全てディーラーにお任せです。

 ただし、GSでオイル交換するのはあまりお勧めしません。
特にXTなので、粘度の違うオイルを勝手に入れられてエンジンブローしたって言う友人がいましたので・・・


書込番号:21795255

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:28件

2018/05/02 23:10(1年以上前)

>すのう@SNOWさん
ありがとうございます!
そう言ったお話を伺いたかったんです。
大変参考になりました。

書込番号:21795284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/05/03 04:23(1年以上前)

>ピノのラムレーズンさん

XT納車されてから3年半、すべてDでオイル交換しています。
オイルは純正5w-30で良いと思います。
私はスバル推奨の0w-30のオイルを使っています。
何故このオイルを使うのか?
何となくスムーズな走りをするからです。

オイル交換は5000キロを目安にしています。

エレメント交換は10000キロに1回。
もちろん、純正のオイルエレメントです。
高級なオイルエレメントを使っても違いが分からないので純正を使っています。

あとはたまに、エンジン内の清掃等をお願いしたり、ピストン?エンジン内?のコーティング剤みたいなのを入れたりしています。
効果あるかは分かっていませんが(^^;)
しかし、エンジン内の清掃作業してもらったりすると「何となく」ですがエンジンが滑らかに回る感じになりますね。

参考にしてみてください。

書込番号:21795681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2018/05/03 07:13(1年以上前)

>フーテンの流れ星さん
ありがとうございます。
大変参考になります。
引き続きフォレスターライフ楽しみたいと思います!

書込番号:21795812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/05/03 10:30(1年以上前)

>ピノのラムレーズンさん

スレ主さま、もう解決済みですが、ディーラーで純正交換がお勧めです!

1度カーショップで交換しましたが、燃費が極端に落ちたことがあります、

のでカーショップ交換でも純正オイルがお勧めです、

書込番号:21796239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2018/05/03 12:56(1年以上前)

>太しさん
ありがとうございます!
そう言った経験談は大変有り難いです!
参考になります!

書込番号:21796572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/05/03 19:36(1年以上前)

>ピノのラムレーズンさん

インプレッサスポーツA形乗りです。

スレ主さんと同じ1000qで交換、
車を購入したスバルショップですが、
トヨタ純正を充填…

0Wー30を希望しましたが、燃費が悪いって
0Wー20を強制でした。純正と同じですが…

高級品を長距離使用するより、普通の油種を
小まめに交換した方が良い派です。
感謝ディの時に格安でやってくれますし…

あと、20000q毎で良いコーティング剤を
入れてます。
ボクサーエンジンって、ピストンやシリンダの下側
が摩耗しやすい欠点があるし、
女房のヤツ歩けば良い位の短距離でも車乗るので…

トヨタ系ディーラーで扱っているタイプです。

書込番号:21797428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/05/04 23:10(1年以上前)

>木枯し紋次さん
ありがとうございます!
私もこまめに変える派です。
その中でも良いものがあれば良いな、と思っておりました。

書込番号:21800368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/05/08 20:37(1年以上前)

SJ型ターボ フォレスターXT 5年使用の者です。
街乗りメインで偶に高速道路を利用です。

ワコーズ プレスレージ4 (高速道路メイン用) とモービル スーパー2000 ハイマイレージ (低速スラッジ対策 オイル漏れ予防) 交互に使用しています。

レース用にドイツ製 アラール マニアックな選択もあります。ここまでいくと業務用です。

書込番号:21809716

ナイスクチコミ!1


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2018/05/09 13:20(1年以上前)

直噴ターボは汚れるのが早いのか、オイルにたっぷり吸い取ります。汚れを吸収すると言っても限度があるのと、フィーリングで3,000km交換にしました。

毎回自分で抜いたオイルを確認していますが、市街地利用なのに凄い事になってます。規定では1万、シビアコンディションでは半分の5,000km使う様になっていますが、自分は30分10kmの通勤なので、これがもっと短距離ならと思うと心配です。

オイルはすぐ汚れまみれになるので、高級な化学合成油は勿体ないと思い、20Lのペール缶で安いものにしています。具体的にはモノタロウの5W-30です。

今は走行距離75,000kmですが、燃費も良く好調です。

書込番号:21811356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/05/11 01:21(1年以上前)

>jk_houseさんへ共感コメントです。

XT 5年目です。
Ej型ターボからFA型ターボ になり直噴インジェクターと排気ガス再循環システムになりオイルの汚れが気になるようになりました。
特に高速道路やサーキットだとオイル減りが激しいです。
一度 煤溜まりでエンジン始動時ノッキングと車体振動のトラブルがありカーボナイザー洗浄・スラッジナイザー洗浄をしました。
その後はオイル交換1ヶ月前にクレ インジェクタークリーナーを燃料タンクに入れ。年2回オイル交換、オイルフィルター上側になったのでオイルフィルター年3回、自分で交換しています。
参考になれば。

書込番号:21815238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/05/14 18:43(1年以上前)

>ピノのラムレーズンさん
はじめまして・・・。解決済みなのに失礼します。。。

私の個人的な考えですが、XTの場合、乗り方によるとも思いますが、理想は6ヶ月5000キロと考えます。ターボ車は高温になりやすいので、NAより早めのオイル交換を心がけます。以前、セリカではチューニングしていたこともあり、10W-60のオイルを3ヶ月3000キロで定期交換していました。交換時はいつもオイル状態をチェックしてもらいましたが、かなり劣化していました←ノーマルのXTでこんなことは不要ですが、ターボ車であることと、インタークーラーの効率が余り良さそうではない気がするので、気持ち早めが良いと思います。長年使用すると差が出る事が多いです。特に夏場は劣化が早く、劣化したオイルだと傷みやすいです。
逆に冬場は温度が上がりにくいです。なので私は大体5月にオイル交換⇒10月にオイル交換⇒5月にオイル交換と言うサイクルで回しています。多少コストはかかりますが、私のように10年以上は乗り続ける場合、10年後のエンジンコンディションに相当に差が出ます。
オイルはディーラー指定のオイルが良いようです。XTには51リットル必要ですので、市販のオイルだと1缶では足りません。
エレメント交換だと更に必要だったと記憶しています。スバルディーラーの推奨オイルは中々良いです。
基本的にはノーマルで大して踏み込まないのであれば、10000キロでも大丈夫かもしれませんが、私の個人的な経験ではたまにはレッドゾーン手前まで回してやったほうがエンジンの調子は良い気がします。月1回ぐらい・・・。
但し、シフトダウンで5000回転以上に一気に上げるのはタブーです!!普段3000回転以上を使わないクルマであれば4000回転も怖い気がします。この辺はあまり良く分かりませんが・・・、なんか怖いです・・・。すいません、変なオチになりました。
オイル交換は、長期的に見るとエンジン性能にかなり影響しますので、予算を削らない方が良いと思います。

書込番号:21824271

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,267物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,267物件)