スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(8720件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:28件

リモコンのリアゲートオープンボタンについて教えて下さい。
ドアロック時にこのボタンを押しても「ピーピー」と2回音が鳴り、ハザードが点灯するだけで何も起きません。
マニュアルを見ると「リアゲート解錠」と書いてあるのですが、そもそもリアゲートを解錠するときにはリアゲートにあるボタンを押すため、あまりこのボタンに意味があるようにも思いません。(事前に押さなくても、リアゲートを開けるときにボタンを押すので解除される)

今度、ディーラーにでも行ったときに他のフォレスターの動きを確認しようと思っているのですが、もしお判りになればこのボタンの意味を教えていただいてもよろしいでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:18603327

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件

2015/03/22 15:14(1年以上前)

フォレスターのxbに乗っています!

パワーリアゲートのボタンですが、ボタンを長押しし続けるとピッピッと2回行った後にピッ〜って音がしてゲートが開きますよ。

長押ししないとゲートが開かないようです。
もう少し丁寧に取説に書いてあればいいですよねww.

書込番号:18604423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2015/03/22 15:33(1年以上前)

おお!ありがとうございます!
ということは、パワーリアゲートではないタイプは意味のないボタンなんでしょうか…。
ボタンがあると押したくなるので、せめて塞いでおいて欲しい感じです(笑)

書込番号:18604467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2015/03/22 15:45(1年以上前)

アクセスキーによる操作

パワーリアゲートのアクセスキーによる開閉方法は
取説2-34ページに書かれています。

書込番号:18604495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/03/22 15:59(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます。
やはりパワーリアゲート用なんですね。
自動的に上がらないまでも、せめて軽く空いた状態になってくれると、車中泊のとき中から出入りできるので良いのですが…。

書込番号:18604526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2015/03/22 18:57(1年以上前)

パワーリアゲートのメーカーオプションがついていないキーでも、リアゲートオープンボタンがついているのですか?

書込番号:18605109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/03/22 19:40(1年以上前)

付いているんですよねえ…。
コストダウンのためなんでしょうか…。

書込番号:18605276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/03/25 01:13(1年以上前)

レガシィスマートキー

現在フォレスター納車待ちの者です。
現在所有している先代のレガシィツーリングワゴンにも、リアゲート解錠ボタンがあります。
ちなみに電動リアゲートはついておりません。
エクシーガと先代WRX STIのスマートキーもこのレガシィと同じものを使っています。
コストダウンのためかもしれませんが、おそらく治安の悪い地域でリアゲートを開けたいときに、強盗などに他のドアから車内に入られないようにするためについているのではないかと思います。

日本ではあまりいらないような気もしますけどね…

書込番号:18613225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/03/26 19:35(1年以上前)

なるほど。前からあるのですね。
リアゲートの開閉ボタンを押すとキーロックが解除されるので、あんまり意味はないボタンになっちゃったのかもしれませんね。
あんまり気にしにないことにしておきます(笑。
ありがとうございました。

書込番号:18618430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

標準

納期に関して

2015/03/16 15:16(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:6件

今年フォレスターを契約された方にお伺いしたいのですが、納期はどのくらいかかりましたでしょうか…?
自分は1月31日にS-Limitedを契約しました。
カラーはジャスミングリーンメタリックで、MOPはパワーリアゲートとカーテン&サイドエアバッグです。
(カーテン&サイドエアバッグだけでよかったのですが、セットオプションということで仕方なくパワーリアゲート付きに…)
当初、3月はじめには…と言っていた納期が、2月終わりぐらいに必要書類をディーラーに置きに行った時、3月中頃には…と言われ、3月はじめにナビ取付用にアンテナケーブル変換コネクタを注文しに行った際には、3月中に登録して納車は4月になるかもしれませんと言われている状況です…。
皆様がどのくらい納期かかってらっしゃるか、お聞かせいただければ幸いですm(_ _)m

書込番号:18584726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
SJ5-Xさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/16 16:51(1年以上前)

ゆう@早生まれさん 初めまして

少し時期はずれていますが、1月18日にX-BREAKを契約して2月15日に納車となりました。
私の場合、契約当初2月2日のラインに乗り、2月10日前後に納車できるのではないかということでしたが、後日ラインに乗るのが2〜3日ずれそうですとの連絡がありました。その後、ディーラーを訪ねた時には納整センターがパンクしそうですと言っていました。
(私の場合は車両本体しか購入していないので早かったかどうかは分かりませんが。実はMOP、DOPはもちろんベースキットやメンテナンスパックも注文無し。本当に車両単体での購入でした。)

SUBARUもあれだけキャンペーンを宣伝すれば、相当な台数の注文を受けているはずです。


同僚はアウトバックですが2月22日に契約し(たまたま発注と同じ仕様の車が展示車用に発注されていたらしく2〜3日後に工場を出荷するのでと言われたものの)現時点で3月末頃としか回答が無いようです。
アウトバックの板を見れば分かりますが、現在2ヶ月待ちは当たり前のようです。待ち遠しいですがその間に色々考えるのも楽しいものです。

フォレスターはとても良い車です。納車後のフォレスターライフを楽しんでください。


書込番号:18584922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2015/03/16 19:16(1年以上前)

S-Limitedの黒、パワーリアゲート付で、契約が2月14日、生産が3月9日、納車が3月19日です。なお、車検証は、3月13日に出来上がっています。

私は、パワーリアゲートが欲しくて(レヴォーグじゃなくて)フォレスターに決めました。

書込番号:18585413

ナイスクチコミ!1


ys32さん
クチコミ投稿数:54件

2015/03/16 20:58(1年以上前)

2.0i-L ESのジャスミングリーンメタリックで、MOPはサンルーフ、パワーリアゲートとカーテン&サイドエアバッグで、1月25日に発注し2月28日に納車となりました。

納車まで、比較的スムースに行ったのではないかと思います。

書込番号:18585823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2015/03/16 22:22(1年以上前)

はじめまして。
2月9日にS-Limitedを契約し、当初は3月10日頃ラインオフ3月中旬登録で3月納車は確実、とだけ言われていました。(MOPはパワーリアゲートのみ)
それが一昨日に3月22日の納車が確定しました、との連絡を頂きました。
ほぼ契約時から予定通り、自分としては思いの外早い納車(予定)となりました。

余談ですがジャスミン・グリーン、良い色ですねェ。
先週、初めて街中で実車を見かけたのですがカタログやwebの写真イメージよりずっと上品かつ色鮮やかでちょっぴり後悔してしまいました。
いやブロンズ・メタリックはもっと上品だぜ、と自分に言い聞かせてます・・。

書込番号:18586248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/03/17 00:03(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます
BP5レガシィ、BR9レガシィと乗り継いできて、今回自身3台目のスバル車となりますが、前回、前々回が概ね一ヶ月前後で納車されてきたのと、今回の営業さんが2年目であまり慣れていないようで、不安になり、投稿させていただきましたm(_ _)m
皆様のお話をお伺いしていると、なんとなく3月中には納車されそうな感じかななんて、ちょっと希望が持てました。
ですが、3月にスノボーに一度行こうかなと思ってたのですが、それはあきらめます…(-_-)
担当の営業さんに3月に1回行きたいなって伝えてはあったんですけどね…
今シーズンにXモードを試せなかったのが悔やまれます…
自分はMOPはパワーリアゲート&サイド&カーテンエアバッグ、DOPはリアカメラ(MFDに表示できるようにしました)、コーティング、セキュリティインパクトセンサー、オートドアミラー、スバルホーン、フロアカーペットと最低限にして、オーディオとナビ関係は自分で移植しますので、車がディーラーに入れば早そうですね…^_^;
前の営業さんはベテランの方だったので、いつ生産ラインにのりますよ〜とか、納車までの間にかなり密に連絡をくれたのですが、今回の営業さんはそんなこともなく…^_^;
失言、ミスも多く、ハズレな営業さんかなぁと…(~_~;
自分も客商売で、社員を育成する立場の人間なので、寛容に見てはいますが…、ちょっとどうかなってかんじです。
追伸
秘密諜報員エポキシさん
ブロンズ・メタリックは自分も悩んだ色です
いい色だと思いますよ!
今までの車が白、白、シルバー、ダークシルバー、ダークグレーメタリックと来たので、ちょっと奇抜な色にしたくて今回ジャスミン・グリーン・メタリックにしてみました(^O^)

書込番号:18586734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/03/17 00:33(1年以上前)

スレ主さんと同じく1/31に契約し、3/14に納車でした。(車自体は3/12頃にはお店に届いていたようです。)
S-limitedのアイスシルバー、MOP無しです。
私の場合、車台番号は2月中に出たので登録は2月になりました。
2月契約の方々もそろそろ納車が始まっているようですし、今回は営業の方の対応が悪かったようですね。

書込番号:18586821

ナイスクチコミ!0


鯖守人さん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/17 20:25(1年以上前)

はじめまして。
XT EyeSightのディープシーブルーパールを2月1に契約、3月15日に納車されました。場所は愛知県。

メーカーオプションはハーマンカードン・パワーリヤゲート・本革シート・サイドエアバッグ。
ディーラーオプションがETC車載機・ベースキット・スバルホーン・フットライト・サイドシルプレート・パドルランプ・トノカバー・ボディーコーティング。
持ち込みがGENTEX製自動防眩ミラー・IODATA製ドライブレコーダー。
自動防眩ミラーは前々のトヨタアベンシスセダン・前のVWジェッタと付いていて便利さが分かっていたので、持ち込みしてまで付けて貰いました。

契約当日は3月末と言われたのですが、その1週間後には2週前倒しで3月13日には可能と言われ、持ち込み分取り付けと仕事の都合で3月15日納車となりました。
営業からは諸経費支払いと書類準備が早かったので、結果として納期を前倒し出来たと言われました。

納車当日に聞いたのですが、2月中旬以降契約の人は車種を問わず納車整備が間に合わず納期が分からないそうです。

書込番号:18589170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/03/17 22:42(1年以上前)

とらのすけさん
鯖守人さん
ご返答ありがとうございます。
お二方とも注文日が自分に近いor同じですね。
お話を聞いていると、ちょっと、営業の方に対して不信感が…(~_~;)
メカニックの方とか、フロントの方とかはすごくいいんですけどね。
残念です。
ちなみに自分は静岡です…。
諸経費に関しては、契約時に総支払額の1割を手付け金として置いてくって言ったのですが、現金でのやり取りはセキュリティ上怖いので…と断られたため、2月中に振り込んでもらえればいいからということで、2月末に車両代金、諸経費全て振り込みました。
振り込むにしてもなかなか振り込み先教えてくれなかったですし…(~_~;)
書類は特にいつまでとも言われなかったので、仕事の都合上、2月中旬をちょっと過ぎたぐらいに揃えてディーラーに持って行ったのですが…
納期に関わるのであれば、しっかりと言って欲しかったですね…(ーー;)
とりあえず明日、担当営業にどんな感じになってるか確認してみます…
状況によっては、本社に移動した、前の担当さんの個人携帯を知っているので、愚痴ってみます

書込番号:18589776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2015/03/18 06:24(1年以上前)

>現金でのやり取りはセキュリティ上怖いので…と断られたため

確かに現金の取引は、リスクを伴いますが、お客様の意向であれば、現金でも受け入れるべきです。
私は、30万円の前金と明日(大安)の納車時の支払いは、実車を確認してから、現金で支払います。

お客様が、現金で支払うことを拒む事は、ディーラーではできないはずです。(可笑しいです。)

書込番号:18590461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/03/18 10:39(1年以上前)

スレ主様
はじめまして。
私はS-Limitedを3/10に契約し、4/10に納車の予定です。(営業さんから、恐らくもう少し早くなるのでは?と言って頂いています)

因みに、PORSCHE-911s様と同じく現金支払いをします。
前払金も現金でお支払いしました。
営業さんでこんなにも変わってくるなんて驚きです( i _ i )

私は初めての車購入なので、ドキドキしています。
父親からは『女やのに、黒にしたん?』と言われてしまいましたが・・・。

納車されましたら、カーライフをお互い楽しみましょうね★

失礼しました。

書込番号:18591041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/03/18 12:39(1年以上前)

来てすぐなので白いシート付き

スレ主さんこんにちは

自分は2月5日契約の3月22日納車です

3月5日にはディーラーに届いてましたがオプションやボディーコーティングや下回りの錆止め等で3月22日納車になりました

営業担当にはそれぞれ思いはあると思いますが納車してからフォレスターライフを楽しみましょう♪

書込番号:18591347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2015/03/18 20:18(1年以上前)

ゆーあー★さん

S-Limitedの黒ですか。私と同じじゃないですか!!
センス良いですね!!!!!

私は、明日、納車です!!!

書込番号:18592507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/03/18 21:50(1年以上前)

皆様ご返事ありがとうございますm(__)m
担当営業の方に連絡取れまして、3月31に納車になりそうです。
(まだ未確定)
そして、前の担当の方に連絡したところ…
別のお店の店長になられてました!
(かなりやり手の方でしたので納得です)
そして、いろいろ世間話等含めておうかがいしたところ、静岡県は若干通常より納期がかかっているとのことでした。
Sリミでジャスミン・グリーン・メタリックというのも、若干希少なためかもなんて話も…
静岡県は販社が1社しかなく、納車整備センターも一カ所しかないようなので、納得です。
前の営業の方とお話ししてて、少しですが気分がラクになりました。
そういった情報を逐次教えてくれるだけでも、心証が変わってくるんですけどね…
こちらから問い合わせないと何も教えてくれないってのは、やはり心配になります

PORSCHEー911sさん
仰られる通りです。
前回も前々回もディーラーで手付けを現金で払ってたので、今回振込でとお願いされちょっと驚きました。
すべて500円玉で30万払うっていうなら話は別になってくるのですが、手付け金を店頭にて現金で払うことを断られるとは思いませんでした…
車検整備で30万の現金のやりとりなんて良くあることでしょうに…
今回、重整備で20万かかるっていう見積もりがでたのでというのがきっかけだったりします。
明日納車されましたら、レポートお願いします!

ゆーあー★さん
人によって変わってきますよ。
多分いい営業の方にめぐりあえたんじゃないかなと思います。
うちの妹は、前の営業担当の方を紹介して、ヴィッツ、キューブ、ラクティス、トレジアと比較検討しまして、トレジア買いました。
比較した中で一番高かったのですが、営業の方がいちばん信用出来たからだそうで…。
値段も大切ですが、そういうとこも大切ですね。
それと、女性の方が、黒系の色の車乗ってても全く問題ないと思いますよ。
むしろカッコいいような…
あとフォレスター…というか、スバル車全体に言えることですが車体大きいですが、安定性はいいので、女性の方でも運転は楽だと思います。
普段トレジア乗ってる妹も、山登りやスノボー行く時は今乗っているレガシィを貸してあげます。
往復600キロ位を一泊二日で4人乗せてドライブして帰ってくることもしばしば…
多分フォレスターも貸すことになると思います(^^;)

なまら北海道人さん
羨ましいです…
車は悪くないですからね…
車はかわいがってあげます。

職場からディーラーが徒歩3分なので、ディーラーに入ったら見に行きます!

書込番号:18592876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/03/21 20:48(1年以上前)

私は、S-Limited パールホワイトです。
3月20日頃発注。
3月の第一週頃までは、3月中旬頃のメーカー出荷→3月末までには納車確実との話でしたが、
4月上旬・・・と言い始めたので、「3末までに絶対」とお願いしているところです。
なんだかメーカーも、ディーラーオプション取り付け側も混んでいるようで、「いいよいいよ」と言っていると後回しにされそうな雰囲気です。
待ちきれないで、フォレ関連サイトやYouTube関連動画を見て回っていますが、もうほとんど見尽くして同じものをリピートしています(笑)。

書込番号:18601918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/03/22 03:22(1年以上前)

ちょっと間が空いてしまいましたが、ここに来てスレ主さんと微妙にカブっているのが不思議です。

BF5で10年12万km→浮気2年→SG5で11年15万km走り抜いての今回の交渉でした。
私の担当さんも新人だったのですが幸いに私よりもしっかりしていました。
残念なのは22日の納車が29日の大安に延期となりますー、との一方的な連絡が20日にあった事(って、私は仏教徒じゃないんですが。)で、今ストレスmax状態になっています。

マトラッシュさん同様にyoutubeをたくさん見て参考にしていたのですが見過ぎてSJ5を知り尽くした気になっていた様で、2月7日に交渉を開始し、翌日5分ほど試乗しただけで降車直後に「これ、買うわ」と言った時の担当さんの拍子抜けした顔が変に可愛いかったんですがね。 少し信頼感が失せてしまいました。
ま、良くある話ではあるのでスレ主さんに比べるとまだ恵まれているかもしれません。

色はスレ主さん同様にジャスミングリーン・メタリックとブロンズ・メタリックで迷いに迷っていました。 が、実はX-BREAKのデザート・カーキ+DOPのホイールアーチが当初一番のお気に入りでした。 立て続けにブロンズ仕様車にすれ違って気に入ってしまったのとホイールデザインが気に入っていたので最初からS-Limitedに絞って交渉していました。

交渉前に多くのwebサイトを参考にしていたのですが私が最後に参考にしたのはこちらです。
http://www.cars101.com/subaru/forester/forester2014photos1.html
youtubeもたくさん参考にしたのですが一番のお気に入りは台湾のフォレスター紹介サイト
https://www.youtube.com/watch?v=CF3LlbO_VPg
だったりします。
言葉は分からないのですがリポーターのリアクションでSJ5フォレスターの良さが十分伝わってきます。(リポーター君、風体がちょっと好みではないのですが運転中に時折いい表情をします。 意外にも台湾にはフォレスター関連の良いサイトが結構あるようです。アイサイト仕様車はないようですが。)

書込番号:18603010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/03/22 17:51(1年以上前)

私、上の投稿で3月20日頃発注と書いていますが、2月20日頃の発注の間違いです。ごめんなさい。

秘密諜報員エポキシさんが紹介されていた台湾のサイト&YouTubeを見ました。
なかなかの情報量ですね。
日本国内のサイトでも、これくらいじっくりと紹介してくれるところがあれば良いのに。と思いました。

書込番号:18604890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/03/24 19:55(1年以上前)

X-BREAKを2月14日に契約。メーカーオプションはCCCです。
車体番号は3月10日にでて,ナンバープレート取得は3月19日です。
3月24日現在で,ディーラーオプション8割装着。当初3月29日納車予定でしたが,ボンネットについているシートをはがし,クリーニングする作業が込んでいるらしく,4月5日の納車となる予定です。

書込番号:18611964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/03/25 00:37(1年以上前)

皆様お騒がせしております。
年度末の忙しさで、皆様から情報をいただいているのに、ご返信できず申し訳ありません。
その後担当の方とお話をして、3月31日午前中納車となりました。
今週末でも…というお話もいただきましたが、両方とも仕事でしたので、なくなく少し納車日をずらしました。
(3月中は土日仕事と担当の方にお伝えはしてあったはずですけどね…)
後日、前の担当の方が自分のクライアントとして、勤め先の方にお越しいただき、世間話を交えながらいろいろお話させていただきました
どうしてそんなに混んでいるのかということをお伺いしたところ、エコカー減税の絡みとのことでした。
キチンと連絡していただければ、こんなに不安になることもなかったんですけど…(^0^;)
本日外回り最中に、購入したスバルディーラーの前を通った際、新車がキャリアカーで運ばれてきていたので、信号待ちの際フォレスターが含まれてないか探してみたのですが、レヴォーグばかり…
31日に間に合えばいいのですが…
妹のトレジアの関係で、27日にディーラーに行くのですが、その時にはフォレスターの車検証出来てると言われてるので、大丈夫だとは思いますが…

〉秘密諜報員エポキシさん
一方的に言われるのは…、ちょっと…ですね。
なんか境遇が本当に似てますね

ちなみに自分も一回だけ試乗して決めました。
過去に我が家で3台購入しているからか、営業マンなしで試乗が出来るので、夜走り屋が出るような峠道と市街地を40分ほど試乗して3時間後には判子ついてました(^^;)
カタログ自体は2週間前にもらっていたので、装備面等考えてS-リミデッドに絞って交渉しました。
X-Breakもスノボーへ行くので、撥水シートなどはいいなとは思ったのですけどね。
色に関しては、通勤路でパールホワイトのフォレスターに出くわすことが多かったので、あんまり乗ってない色でってことと、なんかかっこよさそうという理由で、ジャスミン・グリーン・メタリックになりました
教えてもらったサイトと、台湾の方のYouTubeのリポートを見てもう少し耐えてみます…

〉マトラッシュさん
もどかしいですね…
自分は少しぐらい遅くなってもいいよ言ったら、結果2カ月待たされることに…(笑)
しっかりいったほうがいいかもしれませんね

書込番号:18613152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2015/03/28 18:59(1年以上前)


ゆう@早生まれ さん

お初です
私の場合は、約1カ月チョイ(40日位)で、DのPOOLには、来ていたらしいです
「3月の月末前に納車」って、アバウトな決め方をしていましたが、
きちんと納車の希望日は、伝えておかないと
Poolから、Dに来てから、DのOP.の取り付けになるので、工場が混んでいるときもあるので、
後は、時期により、契約が集中すると、工場の生産Lineも、混むようです
アメリカでは、販売好調らしいので。。。
契約時には、「早くて1カ月、遅いと、2カ月」って、話は聞きましたよ
因みに、
明日3/29が、納車です
WAK WAK

書込番号:18624842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2015/04/01 12:35(1年以上前)

3月8日に初めてディーラーに行き試乗。
見た目はもちろん乗った感じも良かったのでS-Lの白で希望op言って見積もりを出してもらいました。
思ってたぐらいで収まっていたのでそのまま契約して発注かけてもらったのですが、
その時の担当の方は
「月内(3月中)にディーラーに届いて登録。その後に整備やらop取り付け、コーティングなどして4月の初めには納車出来そうです」
と言っていたのですが、今現在なんの連絡も来ません。
忙しい時期でしょうし、まだはっきり納車日を決めれる段階にないのかな?と思い放置しているのですが、連絡しないと後回しにされて納車日がズルズルと先延ばしに、、、。
みたいなことになりかねますか?

書込番号:18637353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 シートの移植できませんか?

2015/03/13 08:30(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 saytarouさん
クチコミ投稿数:4件

半年間ほど悩みに、悩み、何回もフォレスター試乗してc型フォレスター納車待ちです。
このたびついに、スバリストになれることうれしく思っております。
15年ぶりの交換で時代と技術の進歩に驚き浦島太郎状態です。
何度か試乗してみると、シートが大きいというか、タイトでないせいか体の収まりがいまいちに感じました。
そこで色々ネットを見るとスバル車は同時期の車でシートを移植している方がいるような書き込みを何度か見ました。
同車種でなくても移植できるものかと感じました。
そこでWRX S4 GT-S 純正シート・アルカンターラシートをフォレスターにポンづけはできませんでしょうか?
高さ厚みの調整は必要とは思いますが・・。
またポンづけできないにしても何か装着方法ありませんでしょうか?
 このシートおさまりがあまりにいい感じだったもので〜。
参考までですが、前車オデッセイA2型でレカロトレンドAM19装着で運転しておりました。

書込番号:18572901

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:54件

2015/03/13 09:35(1年以上前)

レカロをお持ちならそれを移植は出来ないのでしょうか?。

書込番号:18573048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 saytarouさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/13 09:49(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。書き足りなく申し訳ありません。現在レカロは持ち合わせなくなりました。

書込番号:18573080

ナイスクチコミ!1


グセフさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/13 10:11(1年以上前)

スレ主さんはじめまして。

S4純正シートの移植希望とのことですが,取付出来るかはディーラーでお聞きになられた方が確実だと思いますが
おそらく取付出来るとは思います。

問題はS4のシートの入手方法かと思います。
ディーラーでオプション部品として取ると結構値段がしますし,レカロ等の社外シートを購入した方が安く付くと思います。
ヤフオク・アップガレージ等で新品下ろしの中古が転がっている可能性はありますが,いつも出品されているとは限りませんので入手性に難があるかと思います。

以上踏まえてスレ主さんの体にしっくり社外シートを購入された方が宜しいかと思います。

書込番号:18573134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/03/13 12:22(1年以上前)

走ってみるとまた違った不満がでてくるのが純正シートです。(しばらく走ってみると腰がいたい等)
そのへんもしっかり頭にいれて検討されてみてください

書込番号:18573411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:17件

2015/03/13 22:15(1年以上前)

車体は恐らく部品共通部分だと思われますので、その場合はポン付け出来るでしょう。
しかし、クッションの高さ方向の位置が全然違うので、相当低くなるはず。
前方視界、周辺視界の悪化。
ステアリング位置を下げても未だ下げ足りないという可能性も有り。
そういうことを考慮すると実用性ないと思います。
車外製のシートで適用しているものを取付けることを考えたほうが良いでしょう。
有ればの話でしょうけど・・・

書込番号:18574969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/13 22:37(1年以上前)

S4 GT-S乗りのマニアックな人がバケットを入れる為等でオクに出す確率は低く入手は困難と思われます

補修部品として入手するのが確実ですが、両手以上の価格は確実と思われます

何とか入手して取付もポン付け出来たとして、理想的なドラポジが取れるかは賭けですね。

書込番号:18575067

ナイスクチコミ!1


スレ主 saytarouさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/14 09:38(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。私もしばらく長距離乗ってみたり、いろいろ体感してからと考えているところで、調子よければ交換することはないと思います。
またポンづけ等、簡単な変更で取り付けできなければ、レカロにとも考えております。
ただ昭和中期の爺としては、あれやこれやと、いじりたくていじりたくて・・・。
最近のオークションなるものを覗くと物欲がふつふつと・・・。
見つけたら購入しておこうかなと思ったりしておりました。
皆様のアドバイスどうり、電気関係のこともあるので、Dに行きながら相談質問楽しみたいと思います。
更なるご教授ありましたらよろしくお願いいたします。 

書込番号:18576271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:54件

2015/03/14 15:52(1年以上前)

以前のレカロをお持ちならと思い書き込ませて頂きましたが失礼致しました。

もし純正の流用をお考えならレカロ等のベースキットの適合表を参考にされてはいかがでしょうか。

書込番号:18577376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 saytarouさん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/10 20:08(1年以上前)

半年がたち何とかほぼ1万キロになりいよいよS4シート移植しました。ネジ4本のポンづけでした。シートヒーターは付きませんが・・
 前後、上下、ランバーサポート付になりました。すべて電動なので以前別車に付けていたレカロより使い勝手よろしいようです。
皆様からのいろいろのアドバイス感謝いたします。色々ググりましたがSJフォレにレカロ取付を参考にさせていただきました。
心配されたシート高さも純正より50ミリ低いようですが、電動の上下の位置調整でかなりいい感じです
 下半身の収まりもいいのですが、わきから肩にかけてのフィット感とアルカンターラが滑らなくタイトなコーナーもかなり安定しております。
助手席からは苦情が出ますが・・。少し突き上げ感がダイレクトになった感は否めないと思いますが。クイック、ダイレクト感はコントロラブルになりました。オフロードは厳しいかもしれませんが、自分はロードしか走らないので満足しております。
今日500キロ一気乗り試みました感想です。上半身がぶれないのはお勧めします。
なんといってもやはり電動で微妙に調整できることとデザインの違和感なさは最高です。
OPでシートを色々設定できれば面白そうです。 
 たくさんのお返事ありがとうございました。これからスバル以外が選択できなくなる心配が増えました。

書込番号:19215740

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

電動格納ミラーの動作について

2015/03/06 11:21(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

現行A型のフォレスター2.0XTですが、電動格納ミラーを駐車時に格納するとき、右側の格納の動作が少々遅いです。
以前に乗っていたレガシィB42.0GT(BL-5)のときも同様の症状が出ましたが、フォレスターは購入して1年少々でその症状が顕著になってきましたが、もしかしてそのような仕様なのでしょうか?
それにしては、購入時より段々と遅くなってきているように感じるので、僅か1年で経年劣化?それとも単なる動作不良?(クレーム?)になるのでしょうか?

書込番号:18548433

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2015/03/06 11:49(1年以上前)

ドアミラーって左右で取り付け角度が違って
いるんです。
でも、格納の時間あたりの角度は
同じです。
だから、開閉の終了時間が違って来ます。

元々は同じだった・・・
思い込みでは無いでしょうか?
今更ながら試乗車で比較してみる良いです。

書込番号:18548485

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2015/03/06 12:24(1年以上前)

ふぉれすたーやんさん

以下は以前他のスレッドに書き込んだ内容ですが、左右のドアミラーの作動角度の違いが動作時間に影響を与えている可能性があります。


ドアミラーの角度は運転席側と助手席側では異なっており、助手席側の方が倒れている車が多いです。

これは右ハンドルの車で運転席から左右のドアミラーを見やすくする為です。

私のスバル車や我が家の先代フィットも同様で、助手席側のドアミラーの方が倒れています。

この角度の違いがドアミラー開閉時の動作時間に影響を与えている可能性があります。

つまり、助手席側の方が倒れている事で作動角度も小さくなり、結果、動作時間も短くなっている可能性が考えられます。


以上のように、ふぉれすたーやんさんのフォレスターも運転席の方が動作時間が長いという事で、運転席側のドアミラーの方が動作角が大きくなっていませんか?

書込番号:18548558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/03/06 12:29(1年以上前)

麻呂犬さん、早速の返信ありがとうございます。

元々は同じだったのは勘違いでは?とのことですが、以前のB4のときは症状がどんどん悪化して、最終的に2秒近くの差が出てきたので一度ミラー本体(アッセンブリー左右1対)を交換しています。
もっともB4は7年ほど乗っていての症状だったので部品の経年劣化も止む無しと思いましたが、今回は僅か1年で1秒ほどの差が出てきています。
依って、動作に差が出てきていることを前提としてお考え頂きたいのですが、そもそも格納に関する部品=モーターやギア等の耐久性、経年劣化、他の皆さんに同様の症状が出ている人がいないのかなどが気になった次第です。

書込番号:18548578

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2015/03/06 14:08(1年以上前)

成る程、その様な経緯が有るのなら
ディーラーの整備士さんの判断遺憾ですね。

書込番号:18548801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/07 04:50(1年以上前)

てか、電動で閉まるんだからとりあえずいいんじゃないの?1、2秒の差なんて気にするなって。

書込番号:18550866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


4駆_さん
クチコミ投稿数:17件

2015/03/08 20:14(1年以上前)

A型SJ-5ですが、左右の角度を同じにしてから確認しました。
収納時間は殆ど同じタイミングでした。

ちなみに、8年乗っているR2でも同じでした。(毎日2〜3回は開閉しています。)
早いうちに、ディーラーで直してもらいましょう。

書込番号:18557525

ナイスクチコミ!1


4駆_さん
クチコミ投稿数:17件

2015/03/08 21:23(1年以上前)

すみません。
>早いうちに、ディーラーで直してもらいましょう。

と書きましたが、一度左右の角度差を見て、遅い運転席側のミラーが左との角度差分
を考慮した、同じ角度位置にくるタイミングを確認してからの方が良いかもです。

書込番号:18557841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ホイールコーティング。

2015/02/23 01:13(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:20件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

SJGフォレスター(アイスシルバー)に乗ってます。
今度、純正ホイールからSTIホイール(18inchブラック)に替える予定です。その際にホイールコーティングをしたいのですが(初)、ガラス系のコーティングにするか?オートバックスや市販でのお手軽なコーティングにするか?悩んでます。ガラス系のコーティングとお手軽なコーティング剤では、どれくらいの
違いがありますか?

書込番号:18508612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/02/23 09:54(1年以上前)

車種が違いますがガラス系コーティング(業者施工)をしていますが、感想は少し汚れ落としが楽かな?て程度です。

私は1〜2年毎にボディーの再コーティングをしますので、価格も安いのでついでに頼んでいますが、

節約するなら市販の物でも十分かと思います。

書込番号:18509166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2015/02/23 18:05(1年以上前)

JFEさん解答ありがとうございます。
コーティングの効果は、ボディ部分にやってるガラスコーティングみたいな感じですか?それだったら、ディーラーでホイールを買うので、その時にコーティングもお願いしてみます。そしてその後の経過を見て、次もやるか決めてみます。ホイールの色が黒なので手入れが大変だと思いますが、、、

書込番号:18510292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

ステアリングリモコン

2015/02/21 11:20(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 M-02さん
クチコミ投稿数:2件

C型フォレスターのステアリングリモコンについての質問です
購入時にC型から新しくなったステアリングリモコンをオプションで付け、オートバックスでサイバーナビ(AVIC-ZH0099WS)を取り付けたところ、ステアリングリモコンが機能しません。
カロッツェリアのステアリングリモコンアダプターやケーブルではダメでした。
それとは別のケーブルがディーラーにはあるのでしょうか?
また、DOPのZH0099では機能している様なので、本体に市販品とは違いがあるのでしょうか?
せっかくステアリングリモコン付けたのに意味がありません(涙)

書込番号:18501191

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/21 22:01(1年以上前)

こういうのはディーラーでやらないと…

書込番号:18503292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/21 22:42(1年以上前)

スレ主様

同サイトの3ページ目にステアリングリモコンの件

掲載されています。配線図も載っています。参考にされては?

直される前には必ず確認を、 ダメなら非対応かもしれません

基本は、ディーラで購入取り付けでしょうね!

書込番号:18503453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 04:25(1年以上前)

ディーラーオプションのナビパック(ETC+リアビューカメラ)には、ステアリングリモコンが、装備されているのでしょうか?

書込番号:18504260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/24 01:21(1年以上前)

パイオニアのホームページを確認すると、楽ナビには新商品でC型に対応したステアリングリモコンケーブルKJ-F101SCが出たようですが、サイバーには未対応みたいですね。
このまま未対応のと言うことは無いと思いますので、対応品が出るのを待つと言う方法も有ります。
これが一番確実だと思います。

一方、直ぐに何とかしたいと思うのが人情ですが、仰るようにディーラーOPナビのケーブルを取寄せて使用する方法もあると思います。
問題ないと思いますが、恐らくリモコンケーブル単独ではなく、ナビと車体ハーネスを接続する主ケーブルとセットになっている可能性が有ります。
又、接続できないかのせいもあるので人柱覚悟で購入してみてはいががでしょうか?
ディーラーに聞いても適合するかどうかはわからないと思います。
実際にトライした人が書き込んでくれれば良いですが、ケーブル自体は大した金額では無いと思いますので私だったらトライしちゃうかな。

書込番号:18511939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/25 04:25(1年以上前)

ディーラーにステアリングリモコンの件で問い合わせをしたら、ナビパックには、装備されていないとの事、約1万5千円程で装着可能と返答がありました。

ステアリングリモコンって、必要ですかね?
確かにあれば,便利ですが、楽ナビには、スマートコマンダー(新型リモコン)が付属して、そちらでの操作も可能です。
納車が3月中旬です。納車時にステアリングリモコンがあった方が良いか、納車後に感謝デーで装着するか、または、装着しないか、決めかねています。

書込番号:18515671

ナイスクチコミ!1


スレ主 M-02さん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/25 18:37(1年以上前)

DOPサイバーナビの配線図が手に入ったので、配線をやり直してみました。結論はダメでした。配線図にはギボシ端子の接続の有無により、対応するステアリングリモコンを切り替えるとありました。11キーのステアリングリモコンは接続しないとあります。ですが、どれを抜けばよいか分からず、あれこれ抜いて試しましたが失敗に終わりました。リード線の色が配線図と違うんですよね…それと車両側のハーネスと比べるとこちらのハーネスはリード線が一本少ないし…
それで、ディーラーの取付けキットのハーネスを注文しました。三回目の結果をまた報告します。

書込番号:18517465

ナイスクチコミ!0


rafrafさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/25 22:22(1年以上前)

こちら以前の書き込みが参考になるのかもです。
新型ステアリングリモコンについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=18286975/

ディーラーで断わられたらナビやドライブレコーダーなどを多く取り付け作業している電装屋さんに相談されたらどうでしょうか。
私は純正品ではなく社外品のドライブレコーダーを小さな電装屋さんで取り付けしてもらいましたが、配線系の事など詳しいと感じました。

書込番号:18518405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/26 22:45(1年以上前)

rafrafさん

リンク先の人はB型フォレスターにC型用のリモコンを取付けたので、そもそも車両とリモコンが適合していないので苦労をされたケースです。

スレ主さんは、「購入時にC型から新しくなったステアリングリモコンをオプションで付け」と言われているので購入したのはC型と言うことになりますから、車両とリモコンは適合しているので、リンク先の対応は全く必要ありません。

なので、問題なのはナビと車両側のコネクターの接続を何とかする必要があると言う状況でしょう。

書込番号:18521927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2015/02/27 08:32(1年以上前)

C型用のステアリングリモコンは、以前のタイプとどこが進化しているのですか?
外見の違いは解りますが、機能の違いが解りません。

書込番号:18522870

ナイスクチコミ!0


rafrafさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/27 12:02(1年以上前)

kuma-shiroさん

こんにちは。

kuma-shiroさんがおっしゃる通りで、スレ主様はC型車両に同C型リモコンが装着されてますので
あとはC型リモコンと購入されたナビ(AVIC-ZH0099WS)のボタンがリンク出来れば良いので
たとえ車両がB型であっても、C型であってもナビとの配線が解決出来れば良いのかと思いました。

なのでリンク先のナビ配線割り当て等のお話が参考になるのではないかと思いました。
もし参考にならないお話のリンク先でしたら、誠に申し訳ございません。



スレ主様へ

サイバーナビなのでボタン対応しているかとは思いますが、11キーのうち使用出来ないボタンも出てくるかもです。またリード線が一本少ないとの事なので、もしナビ裏から追加ケーブルを通す必要があれば
もしかしたらオートバックスより電装屋さんが良いのかもしれません。
諦めずに頑張ってくださいm(__)m

リモコン配線でこんな記事を見つけました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/261753/blog/35141623/

書込番号:18523364

ナイスクチコミ!0


rafrafさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/27 17:49(1年以上前)

連投稿となりまして、すいません。
確かに前回の返信はざっくりで的外れな回答でした。申し訳ありませんでした。

メーカーHPでAVIC-ZH0099WSの取り付け説明書をPDFにて確認してみました。

ナビ裏にある車体側20Pコネクターまでステアリングリモコンの端子がきているのでしたら
付属品にあったトヨタ用リモコン変換コードを流用して、車両20Pコネクターのリモコン端子と同位置に
ナビ側コネクターに端子追加している方がいらっしゃいましたよ。

トヨタのリモコン用ケーブルだと配線が3本なのでC型リモコンに対応していそうな気がします。
確か車両側のハーネスが1本多いっておっしゃっておりましたので。

みんカラで参考になりそうなスバル乗りの方で、下記キーワードでお探しになってみてはいかがでしょうか。
『トヨタ ステアリングリモコン 変換コード』

申し訳ないですが↑ネット情報は参考までにということで取り付け等に関しましては
どうか自己責任にてよろしくお願いします。

書込番号:18524158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/28 09:07(1年以上前)

トヨタ用ではなくてもスバル用でAVIC-ZH0099WSと車両側のコネクターを結線する3本線のケーブルは既に存在します。
但し、レヴォーグ用ですが。。。
又、楽ナビ用ならばフォレスターと結線するための3本ケーブルも既に発売済みです。KJ-F101SC

これらは同じ型番のケーブルです。
スレ主さんはこのケーブルを試されたと言う認識ですが、明確に型番まで記載していないのでもしかしたらB型用のケーブルと言うことは無いでしょうかね?

私はC型用でボタンが増えたリモコンにはKJ-F101SCで全てのスバル車で共通に使えるのだと思っていましたが、KJ-F101SCが使えないのだとしたら、ナビ側の問題かもしれません。
レヴォーグの場合でもナビ側の設定を「トヨタ/ダイハツ車用ケーブル」にしないと機能しないようです。
なので、スレ主さんがナビ本体の設定を「トヨタ/ダイハツ車用ケーブル」で既に試されていてダメな場合は、ナビ側のファームウェアがアップデートされない限り対応出来る手段がない可能性が有ります。
その場合はケーブルだけ交換してもダメなので、やはりパイオニアから正式に適合品が公表されるまで待つしか有りません。

書込番号:18526224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2015/03/10 04:51(1年以上前)

ディーラーでステアリングリモコンを取り付けてもらうことにしました。

電話で交渉したら、2割引きしてくれました。1週間チョットで納車です。その時は、ステアリングリモコンが装着されているので,楽しみです。

書込番号:18562583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,410物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,410物件)