マツダ アテンザセダン 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

アテンザセダン 2012年モデル のクチコミ掲示板

(1409件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アテンザセダン 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アテンザセダン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
アテンザセダン 2012年モデルを新規書き込みアテンザセダン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アテンザ購入について

2014/07/06 16:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

社会人3年目で
アテンザセダン(赤)購入を考えてます。

セダンはやはり
もう少し上の年代なのかなぁとも
最近思うようになり
すごく悩んでます。

アテンザ購入について
何かアドバイスあれば
どんなことでもイイんでお願いします!

できればオーナーの方から
乗ってみてから感じたことなど
教えて頂きたいです!

よろしくお願いします。

書込番号:17704470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/07 04:05(1年以上前)

今日は、アテンザ最高ですよ!私は、去年4月に納車され、現在16000`程乗っています。XDLパッケージです。あなたは、ガソリンが好みかもしれませんが、断然ディーゼルがオススメかと!車の好みには、年は関係ありませんよ!むしろ、アテンザが、あなたの乗りたい車の候補に上がった事大変嬉しくおもいます。

書込番号:17706586 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/07/07 07:22(1年以上前)

ありがとうございます

私もディーゼルの購入を考えてます!

因みに実燃費は
どれくらいでしょうか?

私は殆どが街乗りで
毎日通勤で往復50kmほど乗ります!

書込番号:17706737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

2014/07/07 08:47(1年以上前)

アテンザXDLに乗ってます。
わたしも去年の3月に納車されてから、飽きてません、アテンザ本当素晴らしい車です。

燃費は通勤で、毎日50kmアップダウン多い土地柄で、だいたい15kmです
踏み込んで走っても燃費はさほど変化ないですよー
高速巡行だと20kmは走ります!

わたしのオススメグレードはXDL M/Tです
なぜかと言うと、XDはトルクあるので6速でも余裕で走れるからです!ギアを下げなくても走る
燃費を稼ぐなら、絶対M/Tです。

写真は拾いです笑

書込番号:17706874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/07 14:10(1年以上前)

20代でアテンザって羨ましいねぇ。俺なんて20代はカルディナだったよ。30代でやっとこれだけのデザインの車に乗れた! 20代でアテンザセダンは悪くないね。むしろこの車は若い人が乗る方が格好いいぞ。マークXとかならオジン車で20代、30代なら似合わないけど、アテンザならむしろクーペのような見た目だからイケてるぞ!
乗るならディーゼルがいいよ。たしかにゼロ発進からだと少しモッサリ感はあるけどスロコン付けてレベル5 (7まである)くらいにすると、まぁ、楽しいから! スロコン付けてなくても加速は凄くて自分では70キロくらいだと思ってても軽く100キロ出てるほどだし、しかもシフトダウンせずで加速していくから新幹線に乗ってるような感じに近いかな。コーナー曲がる時なんて「あ〜、こういう曲がり方もあるのかぁ」と感動するくらいだよ。少なくともこういう味付けは他の日本メーカーでは到達出来ない域だと思う。

書込番号:17707581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:281件

2014/07/07 17:11(1年以上前)

見た目若者がセダン乗る場合、いくらかドレスアップしないと親の車って思われるかもしれない。
アテンザなら営業車と思われることはまずなさそう。
とりあえずちょい車高下げてホイール変えよう。

書込番号:17707961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/07 18:07(1年以上前)

やはり、ディーゼルですよね!私の場合は、市街地ばかりなんで、実燃費は12、3ですね。前のきるまは、2、5リッターで、7位でしたから、断然お得かな?一日のそうこう50`程ですか。毎日、乗るのが楽しみですよ!通勤ま、苦痛ではありません。年甲斐もなくダウンサス入れてますが、感じがかなり変わりますよ、いっそうどっしり感が増した感じです。早く、アテンザ仲間に、入ろう!

書込番号:17708103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/07/07 20:02(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

凄く参考になりました。

実際、燃費は思ったほど
ディーゼルでも
良く無いんですね(笑)

確かにアテンザクラスのセダンなら
いい方かもしれませんが
ディーラーの方にはディーゼルなら
実燃費もカタログ通りと説明を受けていたので。。

書込番号:17708497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/07/07 23:13(1年以上前)

一昨日納車でオーナーの仲間入りしました。
XDのMTです。

300kmほど走りましたが、車内の燃費計は19.8kmとなっています。
田舎なので渋滞とかはほとんど無いです。

MT車の保有は初めてでまだ全然乗りこなせてないので、今後数値が伸びてくることを期待しています。

書込番号:17709436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2014/07/07 23:28(1年以上前)

購入〜維持出来るだけの収入があれば、何も言う事はありません。

セダンの不人気が続いて久しいですが、セダンなら走りを楽しむ事も出来ますし、大人4人が快適に移動も出来ます。
フォーマルな外観も含め、オールマイティーな使い方が出来るのがセダンの美点。

兎に角自分の欲しいクルマに乗る。クルマ選びはもっとシンプルで良いと思いますよ。

書込番号:17709505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2014/07/08 19:04(1年以上前)

MTへの憧れの気持ちは少しありますが
やはりずっとATでの運転なので
毎朝MTで通勤することを
考えると少し気が引けます。

後、気になるのは
オプションですね!

これだけは絶対
付けといた方がイイとかあれば
教えて下さい!

個人的には
あまり外観を変えるのは
好きではありません!

あと購入はXDセダン(赤)の
新古車でも十分かなとも
思ってます。

新車だと
どうしても高くつくので。。

書込番号:17711946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2014/07/08 20:17(1年以上前)

一つの考え方として、買い物&遊びクルマならMT、通勤に使うのならATが宜しいかと思われます。

通勤なら、疲れた状態で乗る事が多いと思います。
そんな状態なら「クラッチ踏みたくねぇ〜。」となるのは目に見えています。

因みに日本のAT比率は97パーセント以上だとか。この事が端的に物語っていますね。

>オプションですね!

安全装備は極力選択しましょう。HIDはマストです。

書込番号:17712162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

2014/07/08 21:04(1年以上前)

XD Lパッケージならフルについてきます。
ホワイトレザーにして下さい!
赤にホワイトレザーは映えます!

あと、グリルの回りを照らすLEDかなー
ちょっと高いです。私はつけなかった笑

楽しい時期なんで悩んで下さい笑

では、、、

書込番号:17712358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/07/08 22:05(1年以上前)

ありがとうございました!

まずはしっかり貯金して
自分が納得いく購入をしたいと思います!

書込番号:17712678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/08 22:33(1年以上前)

昨年の7月にセダンXDを購入しました。
アテンザは、見てのとおり従来のセダンとは一線を画すデザインのため、若い人が乗っても大丈夫だと思います。
燃費も軽油とガソリンとの単価差もあり、トータルの燃料費はハイブリッドに引けを取りませんし、単なるエコカーと違って高速を走れば圧倒的なトルクで余裕の走りを見せます。
ディーゼル特有のカラカラ音は耳に入りますが、ある程度のスピードになれば特に気になりません、是非試乗して実感して下さい。
決して後悔する事は無いと思います。

書込番号:17712804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/07/08 22:49(1年以上前)

XD購入羨ましいです!!
私も早く欲しくなってしまいました!

やはり口コミの
影響力って大きいので
そう言って頂けると
真っ直ぐ購入まで
突き進めそうです!

書込番号:17712879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/07/09 18:51(1年以上前)

私も20代です。XD Lパケのソウルレッドに乗ってます。
会社や親戚の人達からは「良いクルマ乗ってるね〜」 とか「カッコいいね若者向けで似合ってるよ!」など驚かれかれたり褒められたりします。
なので、20代には早過ぎるクルマではありませんよ。
むしろデザイン的に若者向けだと思います!(色によりますが)

お勧めは断然!レーダークルーズですね。
長距離運転した時の疲労度が全然違います!
やはり買って後悔しないのは、安全快適装備てんこ盛りのLパケATですね。

ちなみに私も金銭的に新古車を狙って買いました。
XDの価格でLパケのナビ付きが買えちゃうんですから、かなりお得だと思います。


書込番号:17714903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2014/07/09 19:04(1年以上前)

ガミラスさんありがとうございます!

私もやはり
ソウルレッド狙いです!
新古車のXDLを300万ちょっとで
買えれば文句ないです!
ありますかねぇ??笑

レーダークルーズですね!
あまり詳しく無いですが
私は通勤距離が割と長いので
覚えておきます!!

書込番号:17714926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/07/09 19:16(1年以上前)

>通勤なら、疲れた状態で乗る事が多いと思います。
そんな状態なら「クラッチ踏みたくねぇ〜。」となるのは目に見えています。

まだ20代で若いのだからそんな心配無用でしょう!
下手すりゃ10年後には2シーターのスポーツカーにしかMT車は設定されていないかもしれません。
ぜひMTを乗りましょう。

ちなみに車種は違いますが40代半ばの私もMT車に乗っています。
どんなに疲れていても「クラッチ踏みたくねぇ〜。」なんて思ったことはありません。

書込番号:17714960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2014/07/09 20:06(1年以上前)

なんか歳が近いしスレ主さんと条件も似ていてびっくりです(笑)

ソウルレッドは人気色なので、試乗車上がりのが結構出まわっていますよ!


レーダークルーズ(MRCC)は高速や流れの良い下道で使える便利な装備です。
前の車を追尾して、加速・ブレーキを自動で制御してくれます。ドライバーはハンドル握ってるだけ!

それと、MTは相当な車好きor運転好きじゃないと後々後悔すると思います。

書込番号:17715122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2014/07/09 20:33(1年以上前)

ナルホド!残り3パーセントが、疲れていようが渋滞にハマろうがお構いなしな人種の様です。

やせ我慢なのかドMなのかは不明ですが、ある意味尊敬に値しますね。

書込番号:17715230

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ90

返信8

お気に入りに追加

標準

残念でした

2014/06/04 15:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

新車で購入後、1年4ヶ月経過しましたが、売却しました。
購入後早々に市街地にて、前方障害物無しにもかかわらず自動急ブレーキ⇒コンピューターのリセッティングで対応。
車庫より出庫しようとすると、エンジン吹け上がらず自走不可に⇒センサー系の不良・交換で対応。
その後、2度のリコール(キャパシタ等)
ブレーキの効きに違和感あり、ディーラーへ入庫。不具合ありとの事で修理。交換部品欠品のため、1週間の入庫。
フルモデルチェンジ後の初期型のため、多少の不具合は覚悟しておりましたが、あまりの不具合の多さに疲弊し売却しました。もちろん機械ですので個体差もあるでしょうが、ブレーキ系の不具合まで発生してしまいますと移動手段としての車両に不安を感じずにはいられません。

書込番号:17591485

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/04 18:43(1年以上前)

私もマツダ車とは相性が悪かったです。良い印象はありません。

書込番号:17591872

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度4

2014/06/07 11:50(1年以上前)

あつたかさとまなさん、こんにちは。

不具合続発で売却されてしまったとのことで、同じ初期型オーナーとして残念です。自動車評論家の両角岳彦氏が以前書かれていたことですが、スカイアクティブ世代のマツダ車はエンジンが最高ですが、ほかの要素が付いてきていないということでした。

アテンザの抱える爆弾としては、i-ELOOPシステム、衝突被害軽減システムなどの初採用部品が挙げられると思います。i-ELOOPについては自社開発ということで信頼性の検証が甘く、2度のリコールにつながったようです。もっとも国内の市場不具合発生は無かったようなので、リコール対策が間に合ってよかったと思います。

また衝突被害軽減システムについては、自社製ではなくサプライヤからの購入品ですが、あつたかさとまなさん同様のトラブル報告がマツダ車以外でも散見されます。トヨタは同種のシステム導入に非常に慎重ですが、だんだんとその理由が明らかになってきた形です。

最後のブレーキ不良はいけませんね・・・重要保安部品なのでそのうちリコールになるかもしれません。サプライヤーの製造不良かメーカーの組み付け不良か、どちらかでしょう。使っている部品自体は大手と同じはずなのですが。


個人的には、エンジンとシャシー性能が良ければそれでいいじゃないかと思って乗っていますが、車としての総合力では大メーカーに敵わないのも事実です。でもそれは好みの問題であって、全体に80点のトヨタ車や燃費を改善してきたスバル車と勝負するには、世界的に見ても突出した性能を持つディーゼルエンジンは強力な武器になります。

また、ガソリンエンジンではホンダフィットとトヨタヴィッツが似たようなエンジンを搭載してきました。おまけに直噴を使わない廉価版で、PM規制も回避できる優れものです。しかしこれも2011年発売のデミオスカイアクティブ(技術発表はもっと以前)があったからこそ生まれたものです。


エンジン技術に関して世界と勝負している国産メーカーは、現在マツダしかないと思っています。

書込番号:17601008

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2014/06/07 17:45(1年以上前)

ご返信いただき有難うございます。

富士山3776mさん、私は若い頃RX−7(FD)を2台乗り継いでいましたが、まったくのノートラブルでした。マツダに対し非常に好印象を持っておりましたので、今回の件が残念です。

microchipatmelさん、マツダの魅力は革新的な技術・人を魅了するデザインだと私は思っております。しかし革新的な技術であっても他の要素が追いついてこない・・・。microchipatmelさんの言われるとおりだと思います。

ブレーキ不具合修理に関する追記です。
ブレーキ不具合でディーラー入庫 ⇒ 部品調達・修理に1週間程度要すとのこと(特に修理内容の説明無し)⇒ 1週間後修理完了の連絡(修理箇所・交換部品等の説明無し)⇒ 車両のグローブボックスより「臨時分解整備記録簿」を発見 ⇒ 記録簿の内容は「EXカムシャフト交換」「ターボチャージャー交換」「ロッカーアーム交換」「ソレノイドバルブ交換」「ヘッドガスケット交換」等々、エンジン腰上をほぼ交換しておりました。ディーラーに説明を求めたところ、エンジン内部より金属粉が発生し、それによりブレーキ配管に混入、不具合とのことで交換したそうです。私自身はエンジン内部までの交換・修理については一切知らされておらず、記録簿で初めて知りました。知人の整備士にも聞いたところ、ここまで分解するなら通常はエンジンをアッセンブリーで交換するはずと聞かされました。車両のみならず、保守をお願いするディーラーに対しても非常に残念で憤りを感じます。

書込番号:17602045

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度4

2014/06/08 12:48(1年以上前)

あつたかさとまなさん、こんにちは。

ブレーキの不具合状況の資料、拝見しました。ディーラーも必死で修理したのでしょうが、客からしてみればありえない対応ですね。ご友人の仰るようにリビルトエンジンへの交換が普通だと思いますし、そのほうがメーカーにとっても故障解析の点で有益でしょう。

しかし、ブレーキ装置とエンジンとは吸気管の負圧配管以外は繋がっていないので、異物混入とはいったいどういう状況なのか想像できません。ディーラーからの説明に論理的な整合性が無いため、まだ何か隠しているのではないか?もしくは説明者が不具合内容を理解していない気がします。

書込番号:17604772

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/08 20:32(1年以上前)

運が悪かったんだねぇ。俺は納車されて1年になるけどまったく不具合なんてないなぁ。それにディーラーもちゃんと対応してくれるけどね。逆にトヨタ車も所持してて、リコール出て修理に行ってないけど電話の1本もまっったくかかってきやしないし・・。
むしろマツダの方が対応はいいくらいだよ!

書込番号:17606150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:90件

2014/06/11 19:09(1年以上前)

アテンザセダンクリーンディーゼル最高に楽しい車でした。安全装備も問題なく、以前乗っていたボルボV60(安全装備がセールスポイントということで購入)より、充実した安全装備でした。今日の大雨のなか首都高を不安なく走行できました、ソールレッドのボディーカラー、ホワイトの本革、イタリア車のようでした。
ついでにヤナセでGLAもみてきましたので、250ですがUPします。

書込番号:17616010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/19 20:52(1年以上前)

あつたかさとまなさん

私はCX-5で同様な事象があり、現在ディーラーでエンジン載せ替え中です。
私の場合のサービスの説明では、カムシャフトが破損して破片がブレーキの
マスターバックに影響し、ブレーキ不具合に至ったとの事でした。

こんなディーゼルエンジンですが、すごーく好きなので
退院したら、やさしく乗ってあげようと思っています。

初マツダ乗りですが、マツダをこれからも応援したいと思っています。

書込番号:17644266

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2014/06/24 00:12(1年以上前)

乗り換えてみたくなるようなクルマが見つからない中、いまのクルマが致命傷を負ったら、
次はマツダも選択肢に入ると考えてます。

慰めにもなりませんが、大きな事故に至らず何よりでした。

クルマの仕組みには詳しくないですが、あつたかさとまなさんの記述どおりの症例って
起こりうるのでしょうか?
我が身に降りかからずとも、事実ならメーカーに対する信頼が大きく揺らぎますし、
せっかくマツダに乗ってみようかと思っていた矢先、とても残念です。

書込番号:17659889

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

傷の修理してますか?

2014/05/17 22:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:41件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

嫁が最近左後ろドア付近を擦りました。下地までは見えておらず、パールホワイトだからかパッと見は分からないんので嫁は「そのくらいええやん」
みたいな感じです。とはいってもクリアーは剥げた箇所もありDIY で直るレベルでもありません。私は愛車に傷があると思うとモヤモヤが、消えずイライラしています。

これまでの車は移動手段程度に考えてたんですが、アテンザ気に入ってるので、こっそり板金塗装頼んでなおすつもりです。

初期型ユーザーのかた、上記のような事がおきたらやっぱり直す人多いんですかね?嫁は、この程度で直す人なんかおらんよなど言っていますが。

質問が抽象的で申し訳ないのですが、つまり
1、一応高級車セダンだからパッと見て分からない程度でも、費用かけて直しているのか?
2、消耗品とわりきって考えているのか?
です。人それぞれだと思いますが、どちらが多数派なのか知りたくて投稿しました。

アテンザでこすった経験ある人、宜しくお願いします。

書込番号:17526904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/17 22:27(1年以上前)

写真をアップしたほうが、皆さんレスしやすいんじゃないでしょうか。
やはり傷の程度によると思いますので。

書込番号:17526952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/05/17 22:28(1年以上前)

こーへー君さん

アテンザではありませんが、一応200馬力のセダンに乗っています。

私の場合、車を異常な位大切にしますので、目立たない傷でも修理すると思います。

こーへー君さんもモヤモヤが消えずイライラするのなら修理すべきでしょうね。

修理しないと傷を見る度に嫌な気持ちがぶり返すと思いますので・・・。

書込番号:17526959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

2014/05/17 22:42(1年以上前)

分かりにくいと思いますが、後ろドア開けたところです。サイドシルのところが、少しへこんいます。

書込番号:17527052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

2014/05/17 22:45(1年以上前)

画像

これです

書込番号:17527065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2014/05/17 23:02(1年以上前)

サビの心配が無ければ、修理する必要は無いのかもしれませんね。

ですが、ご本人がクルマ的にも精神的にもキズを負っています。
結局の所、精神的なキズはクルマの修理でしか解消出来ません。

今は簡易板金もありますから、修理した方が得策かと思います。

書込番号:17527146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/05/18 09:24(1年以上前)

金銭的余裕があれば直した方が精神的に
良いと思います。
見積もりだけはタダなので…
いくらするかな?
ディーラーなら7万円位?
コンビニ板金だと2〜3万円位?
焼き付け塗装かそうじゃ無いかで値段も耐久性や色の経年変化も変わりますよね。

書込番号:17528362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/05/18 17:27(1年以上前)

場所が場所だけに塗装までやると片手はいくよね〜
リヤフェンダーだけの塗装で済むかなあ
奥さまの見解は見積もり済ませてその後のリスクもわかった上での判断ではないかな

自分だったらやらないです、サビが出だしてから一考します

書込番号:17529909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

2014/05/18 17:36(1年以上前)

何度かお世話になってる板金屋さんで見積りしたら、3万でした。費用的には大丈夫ですけど、
直す人が多いようですね。

精神的な問題だし、長く乗るつもりなので、修理はだそうと思います。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:17529952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazu1396さん
クチコミ投稿数:37件 アテンザセダン 2012年モデルのオーナーアテンザセダン 2012年モデルの満足度4

2014/05/21 14:29(1年以上前)

デントに見せた方が良いですよ。
もしかしたら直るかもしれません。
それなら塗装も要りませんしね。参考まで

書込番号:17540225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/05/22 19:26(1年以上前)

デントだとこの手の修理は無理みたいですね。
しかし、緩やかで簡単な凹みなら治るんですね。
本当、職人技^_^

書込番号:17544730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

リコール情報

2014/03/30 23:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:3件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

4月4日にリコール発表あるみたいです。
キャパシタの不具合とのこと。最悪、バッテリーが上がるようです。プログラムの問題とのことで対応はリプロとのこと。約1時間の作業時間らしいです。

書込番号:17364035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/03 19:44(1年以上前)

的確な情報ありがとうございます。
ヤフートップページで出てます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000088-jij-soci

正式発表ありましたね。

昨年12月納車の我が家も対象です。

皆さんも車台番号を車検証から確認の上

http://www.mazda.co.jp/service/recall/708/709/716/105/103/004504.html

へGo!

書込番号:17376192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/07 19:53(1年以上前)

今日12か月点検とリコール対策をしてきました。

点検、プログラムの書き換え、洗車、車内清掃で1時間30分ぐらいでした。

サービスキャンペーン時のプログラム書き換え時はi-DMのデータや燃費データが初期化されましたが
今回の書き換えでは初期化されませんでした。

書込番号:17390018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/10 23:57(1年以上前)

インテリジェントドライブマスターに関しては、レベルは下がりませんでしたが書き換え以降は5点出まくりなので、内部的にはレベル1に戻ってると思います。

書込番号:17401048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 レザーシートの手入れについて

2014/03/27 21:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:2件

XDL、レザーシートをオフホワイトで購入して一週間が経ちます。
素晴らしいインテリアに感動している毎日なのですが、レザーは初めてで、車に関してさほど詳しくありません。

良ければ手入れの頻度とオススメのグッズがあれば教えてください!

使用頻度は平均20km/dayを週3回程です。
ジーンズで乗らないなど少し気を使っています。

書込番号:17351701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2014/03/29 10:12(1年以上前)

取説に、固く絞った雑巾で拭いて下さい、と書いてあると思いますので、それで良いかと思います。

汚れが酷い時は、中性洗剤を薄めて使用してください、だったかな?

書込番号:17356645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/30 11:10(1年以上前)

レザーシートのケアについては、多くの方が様々な持論をお持ちです。
ネットで調べるといろいろ出てきますので、ちょっと目を通してみると良いかと思います。

わたしは、長年の経験から(といってもブラックとグレーばかりでホワイトは経験なしです)、AUTOGLYM (オートグリム)レザー・ケア・クリームを愛用しています。作業すると手もしっとりする位で、なかなか優れものだと思っています。仕上がりがテカテカ光ったり滑りやすくなるものは避けたいので、これを使っています。なお、フェィク(樹脂製)の部分は、クリームがあまり吸収されないので薄く塗るようにして最後空拭きをすると良いと思います。
ホワイトは汚れも目立つでしょうから、汚れが出たときはまずは固く絞った濡れ雑巾で、それでも満足に落ちないような油系の汚れやテカリならAUTOGLYM レザー・クリーナーが使えます。デニムの色移りは、取り切れないかもしれないのでクリームで保護して極力デニム生地は身に付けてドライブしない・・・が宜しいかと。

書込番号:17360962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/30 11:21(1年以上前)

ちなみにケアの頻度ですが、月1000Kmペースの私で2〜3か月に一回です。あんまり熱心に掃除しません。
埃や花粉の入りやすい季節は、クイックルハンドワイパーなどの毛はたきや化学モップを使用して埃だけ吸い上げて除去しています。ダッシュボード含め、擦るより「ふわっ」と撫でた方が手軽で拭きむらなどの心配なく仕上がりも良いので。

書込番号:17361006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/04/01 22:15(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
取扱説明書をしっかり見なおしてみました。インターネットによる情報も集めました。
白っていうとすぐに汚れてしまうのではないかと思っていたのですが、ちょっと心配しすぎたようです。2か月ごと位に拭き掃除をしようかと思います!目立つ汚れが発生した場合は別として・・・
モップは非常に便利なことが分かったので、常にトランクに入れておくようにしました(笑)

貴重なご意見をどうもありがとうございました!

書込番号:17370463

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 飛び石について

2014/03/18 11:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:22件

アテンザXDが納車されて3週間くらいたったんですが、高速走行が多いせいかフロントバンパーに1〜2ミリ程度の飛び石でできたと思われる白い小傷が何個かありました。

ディーラーに持って行けばタッチペンなどで補修してくれるのでしょうか?

このようなケースでディーラーに持って行ってなんかしらの対応をしてもらった方がいましたら教えてほしいです。

飛び石での小傷はしょうがないってのはわかるのですが、さすがに新車で購入したのでショックで(・・;)

今日明日が千葉県内のディーラーが休みなので、是非皆さんの体験談を参考にさせてください!

よろしくお願いします。

書込番号:17316454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/03/18 11:35(1年以上前)

こんにちは^_^

車種違いますが、私のディーラーでは、タッチペン程度の補修ならタダでやってくれます^_^

書込番号:17316523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/18 11:58(1年以上前)

綺麗に塗られてからカーラッピングフィルムを施行されては?と思います。

書込番号:17316582

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/03/18 12:36(1年以上前)

千葉おじさんさん

ディーラーにお願いすれば補修は行ってくれるでしょう。

尚、私もタッチペンと爪楊枝を使ったような簡単な補修なら、納車されて一月足らずという事もありサービスで行ってくれるのではと考えています。

書込番号:17316680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/03/18 12:56(1年以上前)

タッチペンで補修してくれたとして、今後も高速を走るのならば一時的な補修に意味があるのか微妙です

ラッピングフィルムの施工等で今後の事を考えた方が良い気がします。

書込番号:17316758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2014/03/18 15:24(1年以上前)

フロントガラスはたとえ小さな傷でも、後で傷が広がり車検を通らなくなる場合があります。等級据え置きか
1等級ダウンで車両保険で交換してもらうのが一番だと思います。

書込番号:17317162

ナイスクチコミ!1


ユヌスさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/18 16:48(1年以上前)

私も車種違い(スバル)ですがタッチペン補修してくれましたよ。
私の場合はルーフ中央2カ所で、定期点検(2年度目)の際についでに頼んだら上手く補修してくれました。

私の場合はあまり気にしていなっかたのと、販売店までが遠いので放って置いたら少し錆び始めたので点検ついでにお願いしました。

スレ主さんの車は3週間程との事ですから、じきに1か月点検を迎えるのでその時に併せて頼むと良いのでは。
フロントバンパーならルーフと違って錆びないので慌てる事は無いですよ。

書込番号:17317369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/03/18 18:53(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます(^^)

今朝洗車をしている最中に小傷をみつけて、仕方ないものとは思いながらもショックをうけてたのでみなさんの回答を見て安心しました(^^)

もうすぐ1ヶ月点検があるのでタッチペンでの補修やカーラッピングフィルムなど相談してみます!

書込番号:17317776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アテンザセダン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
アテンザセダン 2012年モデルを新規書き込みアテンザセダン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アテンザセダン 2012年モデル
マツダ

アテンザセダン 2012年モデル

新車価格:250〜419万円

中古車価格:37〜287万円

アテンザセダン 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アテンザセダンの中古車 (全3モデル/257物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アテンザセダンの中古車 (全3モデル/257物件)