マツダ アテンザワゴン 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

アテンザワゴン 2012年モデル のクチコミ掲示板

(2023件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アテンザワゴン 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アテンザワゴン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
アテンザワゴン 2012年モデルを新規書き込みアテンザワゴン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

スレ主 nct57さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、題名についてご質問があります。

先日、ディーラーにて純正オプションのLEDバルブ(マップランプ)の購入・取付を依頼したところ、フロントのバルブは純正オプションで取り付けられるが、センター(天井の方)のバルブは、形式は同じだがランプの蓋が干渉して取り付けられないという返答がありました。現在純正LEDバルブ(マップランプ)をフロント、センターとも両方交換しておられる方がおりましたら、実際に干渉するのか?また、ディーラーで取付して貰えたのか?等教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:16031295

ナイスクチコミ!1


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6449件Goodアンサー獲得:282件

2013/04/18 21:58(1年以上前)

天井のバルブくらいご自身で確認できませんか?
蓋をこじ開けるだけですよきっと。

ちなみにMAZDAのWEBを見てみましたが実際は下記のもので純正でもなんでもないですよ。
マップランプのバルブはこれでしょ?
http://www.nissei-polarg.co.jp/product/ledbulb_004.html

三菱もここのメーカーのやつを純正として扱ってる。

干渉するということですが探せば取り付くLEDバルブなんて必ず見つかる。
それには自身で寸法等を確認すればいい。

天井用が本当にマップランプ用と同じT10×31のバルブだとしたらこの程度で干渉するとは思えない。
これで干渉するならば通常のバルブで接近しすぎていて蓋が溶けそう。

書込番号:16031811

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6449件Goodアンサー獲得:282件

2013/04/18 22:22(1年以上前)

いい画像が見つかったよ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1349639/car/1298414/2289944/note.aspx

マップランプも天井部分も蓋のヒンジ側に何か突っ込んで手前に引けば外れる。
マイナスドライバーを使えば簡単だけど樹脂に傷が付くから注意が必要。
バルブ形式は確かに同じ。だけど接触の取り方が違う。
マップ側は両端から挟むタイプだが天井側は両端を掴むタイプ。

日星のLEDバルブは通常のバルブに比べ、両端の口金部分が短く胴体部が長いような気がする。
全体の長さは同じ31mmのはず。
よって両端を掴むタイプだと胴体に端子がかぶってしまってダメなのかもしれない。
蓋に干渉っていうのはちょっと理解できないがこの画像ではその蓋との距離が分からないね。

ちなみにこの画像の人が使ってるバルブはヤフオクなどでよく売ってるやつ。
2個で1000円あれば多分買える。
(LED 31mm)で検索すればきっとたくさん出てくる。

書込番号:16031942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/19 13:44(1年以上前)

マツダ車だから、
心配なら素直にオートエグゼにすればどうです?
ディーラーで取り付けてくれるし。

http://www.autoexe.co.jp/products/led_r_lamp.html

値段が高いから、私はパスだけど。

書込番号:16034123

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/04/19 14:05(1年以上前)

オプション品は、フロントのみになっているので、断る理由をそうしただけかもしれませんね。
オクや通販で購入した物を、ディーラーに取付けをお願いするのはどうでしょうか?
そちらの方が安く済むと思いますよ。

オートエグゼ、高いな〜。

書込番号:16034172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nct57さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/21 21:16(1年以上前)

確かにAuto exeは高いですし、当初からフットランプを純正LEDに交換済みでしたので、Auto exeのルームランプが全部セット(フット、マップ、ラゲッジランプ)ということで勿体無いと思い、今回の質問をさせて頂きました。とりあえず、フロントのみを交換してもらい、気になるようだったらセンターは自分で交換しようと思います。本当はディーラーで正規に取り付けて貰いたかったのですが...。しかし、開発費の削減だとは思いますが、フロントのみだけ純正オプションがあってセンターにないとは、フラッグシップと謳っているのであれば設定して欲しかったです。みなさんありがとうございました。

書込番号:16043754

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6449件Goodアンサー獲得:282件

2013/04/21 22:59(1年以上前)

先にも書いてますが市販品をディーラーが扱ってるだけなので開発費の削減とかじゃないです。
ディーラーがセンター天井にしときゃ取り付け可能な市販品を扱ってないだけ。
いくらでも取りつく市販品はある。
ドアを開けたときにこの4箇所が全て点灯するんだとしたら全て同じやつを取り付けたほうが無難。
微妙な色違いが起きないから。

書込番号:16044330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/20 23:08(1年以上前)

フロントと同じものでOKですよ。納車時同じ型番のものを注文してつけてもらいました。問題なく装着可能です。
ディーラーの方曰く、みなさん両方つけたがる人が多いそうです。

書込番号:16612328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントスピーカーの交換について

2013/04/17 16:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

クチコミ投稿数:2件

来週、アテンザワゴン20S納車予定です。
フロントスピーカーの交換及びツイーターを設置しよと考えています。(BOSSレスです)
新型アテンザのスピーカーは未だに主要メーカーの適合になっていないようです。(お客様センター確認済み)
ツイーターだけの設置を考えましたが、フロントスピーカーとセットで交換した方が音が良いとのアドバイスを受けました。
フロントスピーカーの情報を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:16026809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2013/04/17 17:44(1年以上前)

自分はアルパインのDDLをつけました。

ふろんとバッフルは特注になります。
オートバックスで早めに注文するとすぐにつけることができますよ!

自分はリアも交換しました。
音は断然によくなりました!

書込番号:16027055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/04/18 18:05(1年以上前)

さなだカープさん回答ありがとうございます。
スーパー○ートバックスに注文しました。がしかし、1ヶ月半の納期待ちでした。
来週納車なのにどうしよう。気長に待ちますかぁ!
私もDDLにする予定です。フロントのみですが。

書込番号:16030900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 アテンザGH下取

2013/04/17 13:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

アテンザスポーツワゴンGH系MC後20S に乗っています。 走行距離一万キロ未満です。
新型アテンザワゴン20Sの購入を検討しています。
前期アテンザを下取した場合の下取額と購入値引はどれくらいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16026379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/17 13:34(1年以上前)

塗装や燃費の不満書いてますが走行距離短いし
旧アテンザFMC前に買ったばかりですか?

書込番号:16026423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/04/17 13:40(1年以上前)

そうです。

書込番号:16026441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/17 14:17(1年以上前)

FMC前に購入なら在庫処分的に末期モデルを
安く買ったのでしょうから乗り潰すつもりで買ったのでは?

おそらく新アテンザがフルスカイで出ることもご存知だったでしょう
モデル末期知ってて購入したのにやっぱり新型に変えたいとかは
よほどお金に余裕がないと厳しいですよ

特に新型アテンザは値段も跳ね上がってますからね
このまま乗り続けた方が賢明だと思いますが

書込番号:16026534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/04/17 14:19(1年以上前)

購入したのはGH系がマイナーチェンジしてすぐです。

書込番号:16026538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/17 14:26(1年以上前)

そうでしたか。大変失礼しました
2010年購入ですか?

書込番号:16026564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/17 16:59(1年以上前)

下取りはディーラーによって違いますし、地域によっても変わってくると思います
直接ディーラー等に見てもらうしかないですね。

あと値引きはほとんど無理と思われます
中古が出るまで待つか、MC前まで待つかですかね

書込番号:16026933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/04/19 08:53(1年以上前)

アテンザGHではありませんが、私は5年落ち6万km超のエクストレイル2.5x
をディーラー下取で査定が93万円、下取値引きとして最終的に103万円に
してもらいました。

書込番号:16033367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2013/04/19 09:02(1年以上前)

補足ですが自分はアテンザワゴンのXD L Packageをほぼフル装備(BOSE除く)
でオーダーしましたが、値引きは下取で10万円、オプション他で12.5万円
ってところでした。

書込番号:16033386

ナイスクチコミ!1


F.Greenさん
クチコミ投稿数:13件

2013/04/20 00:41(1年以上前)

自分は2009年購入の前期GHアテンザスポーツワゴン25EX(走行3万キロ)を下取りに出して、新型アテンザワゴンのXDを購入予定です。
下取り車の主な装備は以下のとおりです。
・純正ナビ(2012年地図データ更新済み) ・ETC ・BOSEオーディオ ・KEN Styleエアロ(リアのみ)
納車待ちのためまだ売却していませんが、大手中古車販売チェーンの出張査定で、一言目から140万円と言われました。
ちなみにディーラーでは105万円でした。

相場については以下のサイトなどが参考になるかと思います。
http://5obm.com/matsuda/ATENZA-WAGON.html

GW明けに数社の出張査定を受ける予定です。
恐らくは競合させた方が高値になります。

アテンザの良さを理解いただき、気持ちよく乗り換えができると良いですね。
以上、参考まで。

書込番号:16036197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/04/20 03:00(1年以上前)

ありがとうございます。
新型の購入価格はいくらでしたか?

書込番号:16036464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


F.Greenさん
クチコミ投稿数:13件

2013/04/20 16:56(1年以上前)

新車購入価格はXDにメーカーオプションのBOSE,セキュリティーパッケージ1,ディーラーオプションのコーナーセンサー,マッドフラップを付けた以外は,ナビ,フロントカメラ,フロアマット,アルミペダル等,すべて社外品を自分で取り付けとすることで価格を抑え,車自体の総額(諸費用込み)は330万円程度となりました。
車庫証明申請も自分でやります。
特にナビ周りは個人で取り付けやすい仕様となっています。
また,マツダの純正オプションは他のメーカーと比べて高いイメージがあります。

ただし値引きも少しだけつけてもらっています。値引き額は営業さんに申し訳ないので公開は控えさせてください。過去にランティス,デミオ,ファミリア,そしてGHアテンザと,マツダ車を同じ店で買っていたこともあり,大した交渉なしである程度の優遇はさせてもらいました。兄弟にトヨタディーラーマンがいることも考慮してもらっています。

昔と比べると明らかに値引きはしない販売方針が明確になってきています。
自分としてもマツダのブランドイメージが改善することの方がうれしく,満足しています。
特にステーションワゴンのクリーンディーゼルは他の国産メーカーにはないオンリーワンですので。

他には車検費用,燃料費,将来の下取り額を考慮し,購入に踏み切りました。
補助金ももらえればいいですがね。。
書きすぎました。
以上,参考まで。

書込番号:16038515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

スレ主 F.Greenさん
クチコミ投稿数:13件

5月末にBOSE付きナビ無しのアテンザ納車予定です。
三菱製カーナビNR-MZ60が安く手に入りそうなので、これを取り付けたいと思います。
そこで取り付けに関して必要な機材を相談させてください。
※たくさんの書き込み、大変参考になりますが、類似のものがないようです。
 もし既出であればリンクだけもで紹介いただけると助かります。

@「BOSE付車へ社外ナビならカナック企画TBX-T014だ」…と思っていましたが、
よく考えればDオプションナビもNR-MZ60がベースのはずです。
純正の以下の部品(オーディオ取り付けキット:GJ01 V6 025、
BOSEアダプター:NC1M V6 070A等)を使った方が良いのでしょうか?
※パネル右側スイッチや、TBX-T014では非対応となっているUSB/AUXの面で
メリットがありそうに見えます。
※バックカメラの変換コネクタはTBX-T014にはありますが、純正品にはないようです。

A前車(アテンザスポーツワゴンGH型)からの積み替えで
フロントカメラ(ALPINE HCE-C210RD)を取り付ける予定です。
エンジンルームからケーブルを通すためのサービスホールの位置、
および貫通する部分の構造はGHと同じでしょうか?

情報をお持ちでしたらご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:16018579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

3カ月4000キロ後のインプレ

2013/04/13 16:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

あっという間に納車後3カ月経ち本日4000キロ超えました。

特にトラブルなく快調です。

納車直後はやや突き上げが強いと感じていた足回りも3000キロ超えた辺りから上手く動くようになり固いなりにも快適に走れています。

一部専門家?のインプレで足回りにダメ出ししている記事が見受けられますが所詮おろしたての試乗車でのインプレです。

正直アテンザ買うまでマツダというメーカーをあまり評価していませんでしたが、なかなかどうして素晴らしいクルマを創ったもんだ。。

因みに燃費は全く我慢せず走って 市街地13-14高速18位。

走る歓びと環境性能の両立は嘘じゃなかったんだな!

書込番号:16011540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度5

2013/04/13 21:53(1年以上前)

人生、生きてるだけで儲けもんさん;

どこの記事か忘れたのですが、アテンザのショックアブソーバーは、前がKYBで後ろが日立だそうです。この日立のショックが少し慣らしが必要なタイプのものだそうで、数千km走れば当たりが付くタイプだそうです。つまり、感じられたことそのままですね。

納車待ちの身故、気になっていた部分なのですが、安心できました。

書込番号:16012651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度4

2013/04/13 22:22(1年以上前)

しもしもし さん

気が付いたら スッと角がとれていた感じです。
妻も大層気に入ったようで毎週末どこかに連れていけとねだられます(笑)

正に 「何処か遠くへ」 を叶えてくれる、、そんなクルマかな。

早く納車されると良いですね!

書込番号:16012786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2013/04/26 10:37(1年以上前)

スレ主様へ

そうですね、この車は、高速をゆったり走る、このシチュエーションが、合っていると感じでいます。私の車は、1000キロちょっとしか走っていないので、サスの角は取れていない感じですが、しっかりと安定した乗り味に
大満足しております。

私も、マツダ始めてですが、良い車を作ってくれました。

マツダの3月決算、5期ぶりの黒字に、株価上がり、メンテの心配もなくなり、ホッとしております。

これも、CX-5 とアテンザ効果のようですね
\(^o^)/

書込番号:16060965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度4

2013/04/29 08:08(1年以上前)

ローランド高さん

昨日ワインディングに持ち出しましたがなかなかどうして、、車格から想像できないほど軽快でしたよ。

19インチが効いているのもありますが足回りのsettingがかなら良いです。

腰砕けにならずFFであることを忘れるくらいフラットに曲がります。

マツダって本当にクルマが好きなんですね。

これで資本力があればいうことないのですが、、

頑張ってほしいです。

書込番号:16071772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ようやく生産も回復して来たようですね

2013/04/11 12:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

クチコミ投稿数:66件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度5

「生産はGW明けになるかも?」と「え〜、そりゃ勘弁してよ」とDで話したのが先週末だったのですが、4月19日にラインオフと連絡がありました。
対策部品も新規生産分に回るようになってきたようです。

ワゴンXD-L 赤メタ(MOPは無し)で契約したのが2月の頭で、注文書の諸費用は3月登録前提で納車は4月頭というのは元々の話でしたので、1ケ月弱の遅れで納まりそうです。

GWに間に合うかどうか微妙なのが気がかりではありますが。。。。

書込番号:16003557

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件

2013/04/11 20:00(1年以上前)

私はXD-白で3月中旬注文ですが
4月末ラインオフ
GWがあるので5月末までに納車
と本日ディーラーに行ってた時に教えてもらいました。

その時に丁度、2月頭の注文の方がXD納車されてましたが。

仕様で違うのかもしれませんが。
しもしもしサンのはちょっと遅いように感じますね。

書込番号:16004693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度5

2013/04/12 14:56(1年以上前)

確かに、そもそも3月登録は避けたかった(点検や車検時に混雑するので)ために4月登録希望していたので、優先順位下げられたのかもしれませんね(そういうコントロールがあるのがどうかは分かりませんが)。
同じDでも、私より注文時期の遅い人が先になっている例があることは聞いています。
リコール発表の1週間後位には、GWには大丈夫でしょうと聞いていたのですが、それが全然スケジュールが決まらなくて、補助金の関係もありDもちょっと焦っていたようでした。

生産が元に戻り、人気に大きな影響もなかったようで良かったと思っています。

書込番号:16007402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/12 19:06(1年以上前)

こんにちは。
私は2月3日、セダンXD6MT黒メーカーオプション無しを発注、3月27日生産、先週末納車予定でしたが、やっと本日ディーラーから4月22日生産との連絡がありました。しかしながら架装センターでゴールデンウィークを過ごすそうです。
連休返上してでも納車を早めてくれよ!と言いたいところではありますが、自分が従業員だったら連休返上して働きたくないのでここはひたすら待つべし待つべし!
まあとりあえず今乗ってる車の車検までには間に合いそうでよかったです。

書込番号:16008009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度5

2013/04/12 23:47(1年以上前)

やすみ時間さん

こんばんは、同じようなタイミングですね。
やはり、そんなものなのでしょう。

今日連絡があったのですが、同じくGW前は無理だそうです。架装センターにはまだ交換待ちの納車差し止め車が多数あるそうで、クルマであふれて大変なことになっているとのこと。
それと、ここに来て急に今の補助金の申請が伸びて補助金が底を付きそうになっているようです。
一旦増車になる形での購入なので、気長に待つことにします。

書込番号:16009109

ナイスクチコミ!0


neokiさん
クチコミ投稿数:64件

2013/04/13 14:17(1年以上前)

2月半ば注文のxD黒待ちですが、私も4/22生産予定とのことでした。
セールス担当氏は「これまでこんなにご迷惑をおかけしているのだから、架装センターは休まない。」「早ければGW後半には納車できるかも」と言ってましたが、皆さんも書いておられるように、部品交換待ちの生産済み車両も多数滞留しているのだから、いくら架装センターが頑張っても、GW中の納車は難しいでしょうね。

書込番号:16011043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neokiさん
クチコミ投稿数:64件

2013/04/13 14:30(1年以上前)

補助金は、来週あたりで原資が底をつきそうらしくて、延長された5月8日を待たずして昨年度分の補助金は終了見込みだそうです。
そうなると、私の納車時には新年度予算の補助金対象になるので、額が減ってしまう可能性大なのですが、リコールがなければとうに納車されて19万円支給されてたはず、ということで、今年度の補助金との差額はマツダが補償してくれるそうです。
もう少しの我慢です。

書込番号:16011081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neokiさん
クチコミ投稿数:64件

2013/05/03 00:21(1年以上前)

架装センターがGW休みを半分返上して頑張ってくれて、GW後半に突入する前の5月2日に、無事に納車してもらえました。

まだ、近所への買い物くらいしか行っておらず、装着した社外品の用品はLEDルームランプだけですが、軽く踏むだけで2000rpm程度でグォーン!と加速するのは、やっぱり中毒性がありますね。

前のクルマも9年乗りましたが、今度も長い付き合いになりそうです。

それにしても、今年度の補助金の内容がいまだに決まらないのは勘弁して欲しいですね。
民主党のせいで審議が止まってるの?
かつての社会党みたいに、とにかく何でも常に自民党の反対をすることを最優先してるとしか思えない。あんなことをしてたら再登板は永久にないと思います。

書込番号:16087394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アテンザワゴン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
アテンザワゴン 2012年モデルを新規書き込みアテンザワゴン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アテンザワゴン 2012年モデル
マツダ

アテンザワゴン 2012年モデル

新車価格:250〜419万円

中古車価格:35〜285万円

アテンザワゴン 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アテンザワゴンの中古車 (348物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アテンザワゴンの中古車 (348物件)