PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260
昨年末に購入予定でしたが、諸事情で延期してました。
あらためて質問させてください。
日頃からTVすら見ない生活習慣のためチューナ素人です。馬鹿な質問かもしれませんが、お聞かせください。
PCからアンテナ接続口までは10m以内です。そのアンテナ接続口は現在未使用です。同様の形状の別のアンテナ口には地デジ対応の液晶TVが接続されてます(接続設定は電器屋さんにしてもらいました)。
動作チェッカーでPCの性能は問題無いようですが、アンテナ線などの必要品がわかりません。この製品はダブルチューナーということですが、アンテナケーブル2本必要なんでしょうか?2本必要な場合は分配器などが必要なんでしょうか?当面地デジしか見ません。
またお勧めのケーブルブランドなどありましたら、情報頂けると幸いです。
アンテナ接続口までの距離が長いのでノイズなどが気になります。
よろしくお願いします。
書込番号:15610496
0点
未使用のアンテナコンセントにテレビを接続して受信できるか試せませんか?またはこのチューナーに接続してもいいです。
アンテナ線の接続は地上デジタルだけなら一本でいいのですが、衛星も受信するなら2本接続します。
現在のアンテナ設備がどうなっているか不明ですが、BSアンテナも設置してあり混合しているようなら分波器でわけてからそれぞれの端子に接続します。
書込番号:15610576
0点
TVを見れる環境下ででの生活をされていないようですので、アンテナ〜ブースター〜屋内までのコネクター設置を電気屋さんに頼んでください。 地上デジタル以外に、BS/CSを使うなども話をしてください、 専用アンテナ、分波機の用意なので手間が入ります。
書込番号:15610595
0点
パラボラアンテナが設置されていないなら、アンテナ設置口から1本のアンテナ線を地デジの方に繋ぐことで見られます。
パラボラアンテナが設置してあり地デジアンテナと混合機で部屋に配線してあれば、設置口から分波器で地デジとBSの信号を分けて地デジの方を線で繋げば地デジは見れると思います。BSもと思えば、配線すれば見れます。
書込番号:15611362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早速のレスありがとうございます。
地デジは見れてます。私が見てないだけです。嫁が99%チャンネル権を握ってるだけです(^^;私自身がTVを見ない生活を続けているために最近の仕様に疎くてお伺いしました。
見るのは地デジだけでいいです。
地デジを見ながら裏番組録画、または2局同時録画などができればいいかなと思ってます。口耳の学さんのお話だと1本でいいようですね。
アンテナケーブルが10m弱必要になりそうなんですが、普通に売っているケーブルでもノイズとか問題ないですか?カード自体をアマゾンで買おうかと思ってますので、アマゾンで売っているようなケーブル(1500〜2000円程度)にしようかと思ってます。
書込番号:15611738
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT260」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/18 22:32:47 | |
| 15 | 2025/10/23 13:24:22 | |
| 6 | 2025/09/12 9:39:10 | |
| 17 | 2023/06/06 14:45:39 | |
| 0 | 2023/01/29 0:39:59 | |
| 4 | 2024/09/14 13:44:49 | |
| 7 | 2023/02/27 8:47:28 | |
| 0 | 2022/07/02 12:58:49 | |
| 12 | 2022/02/02 20:22:54 | |
| 0 | 2021/11/06 7:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



