『dtcp-ipサーバーが不安定?』のクチコミ掲示板

2012年12月下旬 発売

PIX-DT260

最大15倍のダブル録画が可能な3波対応チューナー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT260のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT260の価格比較
  • PIX-DT260のスペック・仕様
  • PIX-DT260のレビュー
  • PIX-DT260のクチコミ
  • PIX-DT260の画像・動画
  • PIX-DT260のピックアップリスト
  • PIX-DT260のオークション

PIX-DT260ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月下旬

  • PIX-DT260の価格比較
  • PIX-DT260のスペック・仕様
  • PIX-DT260のレビュー
  • PIX-DT260のクチコミ
  • PIX-DT260の画像・動画
  • PIX-DT260のピックアップリスト
  • PIX-DT260のオークション

『dtcp-ipサーバーが不安定?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIX-DT260」のクチコミ掲示板に
PIX-DT260を新規書き込みPIX-DT260をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

dtcp-ipサーバーが不安定?

2013/02/16 11:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

スレ主 ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件 PIX-DT260の満足度4

クライアントとしてdixim digital tv plusを使っています。
サーバー(pix-dt260インストールPC)が起動している状態で同一PCまたは同じネットワーク上の別のPC上でクライアントを起動したとき番組リストが表示されるまでに毎回数十分かかります。クライアント上で番組リストが見えている状態でも一度閉じて再びクライアントを起動し直すとリスト表示に再び数十分かかるといった具合です。待っていればそのうち番組リストは必ず取得でき視聴もできます。ただ見たいときにすぐに見れません。
サーバーソフトであるDigitalMediaServerの共有設定を無効→有効と設定しなおすことですぐにリストは表示されるようにはなりますがクライアントで視聴するたび毎回サーバーのところまで行って再設定が必要となるとめんどうです。

同じ症状で悩んだことのある人、解決できた人、解決策があればお願いします。

書込番号:15771947

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2013/02/16 19:40(1年以上前)

アクオスのテレビでも時々、タイトルが表示されませんよ。逆にIO-DATA GV-MVP/XSWの
DTCP-IPで最悪だったソニーテレビは調子がいいですよ。接続相性の問題、Upnpの問題
よくわかりません。
暇なら下記ソフトを試してみてはいかがですか。

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_link/index.html

書込番号:15774003

ナイスクチコミ!0


ボズシさん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/28 22:04(1年以上前)

当機ではなくIO-DATAの「GV-MVP-XS2W」3枚の地デジサーバーと,同じくクライアントに「DiXiM Digital TV」を使っております。

当方でも有線LAN接続のディスクトップPCでは起きませんが,無線LAN接続のノートPCで全く同じ症状がありました。
「DiXiM Media Server 3 Tool」で「サーバー停止」→「開始」で番組リストが出ます。

このノートPCを2階寝室からシューティングの為にAPのある1階へ持ってくると何故か再現しないのです。
そこでノートPCのW-LANカードを換装したところ2階寝室での症状は全く起きなくなりました。

ノートPCは「Acer Aspire TimelineX AS3820T」
標準のW-LANカードは「Atheros AR5B97」2.4GHz帯接続
これを「Intel Centrino Ultimate-N 6300」に換装し5GHz帯で300Mbpsで接続
APは「バッファロー WZR-HP-AG300H」です。

当方の結論はLANのレスポンス。
有線でもハブを多段カスケードしていたり100baseだったりすると起きるかも。

書込番号:15831091

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件 PIX-DT260の満足度4

2013/03/01 00:17(1年以上前)

dtcp-ipサーバー動作の今の状況

ネットワーク上にはピクセラサーバー(PC1)、IOサーバー(PC2)、クライアント(PC3)、SONYサーバーが接続されている。

PC1:lenovo H520s(47462PJ) CPU:G640, GPU:GT220(NVIDIA), PIX-DT260
PC2:dell inspiron580 CPU:i5-750, GPU:HD6450(RADEON), GV-MVP/XS2W
PC3:fujitsu AH56/E CPU:i5-2520M, GPU:HD3000(INTEL)
SONY BDZ-RX55


・ピクセラサーバー上でdixim digital tvを開くとピクセラサーバーの番組リストが表示されるまでに数十分単位で時間がかかる。IOサーバー、SONYサーバーからの番組リストは数十秒単位ですぐに表示される。
・同じネットワーク上の別の2台のPCではdixim digital tv起動後すぐにピクセラサーバーからの番組リストが表示される。

ピクセラサーバー上のdixim digital tvでも他のサーバー(IOのGV-MVP/XS2W、SONYのBDZ-RX55)からの番組リストはすぐに表示されるのでなぜピクセラサーバーからのリストだけ時間がかかるのか気になる。
IOサーバー上のdixim digital tvではIOサーバーからの番組リストもすぐに表示される。

ただしピクセラサーバー上ではふつうにStationTVXで再生すればいいのでピクセラサーバー以外のPCでこのような症状がでていないので今の状況としては実用上の問題はない。

書込番号:15831864

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIX-DT260
ピクセラ

PIX-DT260

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月下旬

PIX-DT260をお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る