


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260
Windows8.1にアップデートしたらStationTV X がモザイク状態で見られません。
なにか方法はないでしょうか?
もちろん、StationTV Xも最新バージョンの1.01.0801.2です。
Windows8では、OKだったのですが、TV視聴(地上D・BS)、
録画番組もモザイクで電波状態が悪い状態と同じで困っています。
ちなみにStationTV Xのアンテナレベルに問題はないです。
マザーボード:ASUS P5Q Deluxe
CPU:intel Core2 Quad Q9450 2.66GHz
RAM:4GB
GB:NVIDIA GeFoerce 8800GTS ドライバ327.23
OS : Windows 8.1Pro with Media Center 32ビット
書込番号:16730068
1点

>StationTV Xも最新バージョンの1.01.0801.2です。
それがWin8.1に非対応では?
書込番号:16730092
0点

さっそく、ありがとうございます。
ピクセラのHPによれば、2013/10/18 Windows8.1に対応したということで
インストールしたものなので、対応していないということはないと思うのですが?
書込番号:16730328
0点

最新ファームに更新されてるか確認しました?
書込番号:16730450
0点

ありがとうございます。
ピクセラのHPでPIX-DT260のファームウエアの公開が見当たらないので、
ファームウエアの更新は実施してません。
ソフトウエアのバージョン等は下記の通りです。
StationTV Xのソフトウエアバージョンが1.01.0801.2
ドライババージョンが2,10,1,0
書込番号:16730554
0点

文面から判断すると最新版Station TV XをインストールされたWindows 8 からWindows 8.1にアップデートしたという事ですか。Windows 8.1にアップデート後、最新版Station TV Xを再インストールしてみてはいかがですか。また、グラフィックスドライバも更新あるいはロールバックなどはされたのですか。また、ダウンロードしたフォルダにThree D toolを試してみましたか。
書込番号:16731263
0点

私もWindows7の環境下ではありますがバージョンアップ後に「サービスの起動に失敗しました」というダイアログが出てしまい、再インストールを余儀なくされました。
復旧方法としては既存のStationTV Xをアンインストールし、デバイスマネージャーからドライバーを削除した後、HPで公開されている初期同梱のCD-ROMのISOイメージファイルをダウンロードしてインストール。
その後、ドライバーをアップデートした後、バージョンアップファイルをインストールしたら問題なく立ち上がりました。
OSが異なる為、お役に立つかはわかりませんが参考になれば幸いです。
書込番号:16733494
1点

みなさまのご支援に感謝いたします。
昨日、ピクセラのサポートにも連絡いたしましたので、おって何らかのコメントが寄せられるものと思われます。
その際は詳細をお知らせいたします。
@Windows8.1にアップしてから、最新のStationTV X をインストールしております。
インストールはめんどくさいことにスムーズにいかず、ドライバ、アプリ、など個別にセットアップせざるを
えなかったのですが、一応一通り完了しておりますので、問題はないものと思われます。
Aグラフィックボードのドライバも最新のものを導入しました、さらにロールバックについては、Windows8.1なので
対応ドライバーがなくできておりません。また、StationTVのThree D toolも実施して、3D対応を停止しております。
書込番号:16734411
0点

Windows8.1対応にひかれてすぐにアップデートしたのが間違いですかね。
とりあえず、アンインストールしました。StationTV X の最新版をダウンロードして、再インストールしてみましたが、
最後のところで、インストーラーが止まり、最後までインストールできない事態になってしまいました。
何度もトライしましたが同じところでストップです。
もうしばらく、新しいアップデートのプログラムがリリースされるまでは仕方ないでしょうかね。
書込番号:16741495
0点

murano246さん
こんばんは
GeForceのドライバーにつきまして、現在331.58のバージョンが最新です。
お試しください。
書込番号:16750266
0点

Station TV Xの問題ならもっと他にレポートがあがるでしょう。
Station TV Xの問題ではなく恐らくWindows の問題でしょう。確実な検証はWindows の再インストールでしょう。録画コピー保護機能観点からシステム復元やWindows 8以降に搭載されたリセットは避けるべきでしょう。気になるのはちょっとVGAボードが古いようです。
書込番号:16752029
2点

ありがとうございます。
Windows8を再インストールすることにしまして、ただいま終了しました。
おかげさまで、StationTV X も無事、インストールすることができました。
お騒がせいたしましたが、録画データも無事でした。
Windows8.1へのアップデートはもう少し様子を見ることにします。
書込番号:16755038
0点

[録画管理ツール」(チャームの検索で表示されますが)で「復元」で出来るかも。
小生は「8」{⇒「8.1」後これで復帰しました。
書込番号:16758795
0点

みなさまのアドバイスに感謝いたします。
Windows8を再インストるし、StationTV Xをインストールしたまでは、問題なくTVが見られたのですが、
Windowsのアップデートファイルがインストールされ、再起動した段階から、また砂嵐状態になってしまいました。
そこで、次世代スーパーハイビジョンさんのいわれる通り、Leadtek PX8800GTS TDHを入替することにしました。
確かに古いですよね。ただWINDOWS8.1でもTV以外は問題なかったので、そのまま使ってました。そこで、
ASUS GTX760 DC2OC-2GD5を導入したところ、砂嵐が止みました。快適です。
PIXELAの推奨グラフィックスボードをクリアしていたので、安心していたのですがここは限界ということでしょう。
皆さんありがとうございました。
書込番号:16775492
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT260」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 22:32:47 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/21 18:41:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/30 11:01:13 |
![]() ![]() |
17 | 2023/06/06 14:45:39 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/29 0:39:59 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/14 13:44:49 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/27 8:47:28 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/02 12:58:49 |
![]() ![]() |
12 | 2022/02/02 20:22:54 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/06 7:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
