グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX650-E-1GD5 [PCIExp 1GB]
古いマザーボードですが、質問に答えて頂ければ幸いです。
中古PCでグラボだけが無いままのを買いました。今回PCゲームをテレビHDMI出力でしたくてグラフィックボードを入れたのですが、
接続はHDMIとD-subの両方差しでテレビ出力で試みましたが、PCは立ち上がってグラボのファンは回ってくれるのですが、
画面は真っ暗のままから変わりません。OS起動音は鳴り、ビープ音は鳴っていません。
因みに、グラボを抜いてマザー本体からアナログD-subでテレビ出力では映ってます。
スペック書いておきます。
CPU :Intel Core2Duo E6300
M/B :ASUS P5VD2-MX
メモリ:DDR2 1GB
電源 :350W
OS :Windows vista home プレミアム 32bit
今回入れたグラボ :ASUS GTX650-E-1GD5 [PCIExp 1GB]
BIOSをupdateして1017にもしてみました。BIOSの優先もPCI-Eになってます。
ちゃんと一番上のPCI-Eにも差してます。PCI-E 3.0だから?でもちゃんと対応してくれますよね?
後は電源だけかと思うのですが、CORE2ですしグラボも65w程度なのでそれほど食わないと思うのですが...。
CPU+CPUファン+ケースファン×2+HDD+ドライブ+グラボ+USB外付けHDD+USBWi-Fi子機
USBなどファンなども外してトライしましたが変わらずでした。
どうすれば映るようになりますか?教えてください。
マザーが古いので、マザーとグラボの両方に書き込みさせてもらいました。
書込番号:17939966
0点
古めのMBでグラフィックボードを差していなかった状態からの増設だと、
接触不良が起きている可能性があります。
電源を完全に落として、電源を抜いた状態で、スロットに埃などが入っていないか確認をして、
グラフィックボードを5回ほど抜き差ししてみてはいかがでしょうか?
(外すときはロックを壊さないように注意してください。)
書込番号:17940052
2点
それから古いチップセットなのでPCI-Expressの互換性が低い可能性もあります。
VIAはSATAでも似た様なことがありましたし...
また新しいビデオカードのシリーズが出てBIOS修正が出るなんてことは珍しくありません。
ハードウェアは問題なくてもBIOSの不具合で対応しない可能性もあります。
書込番号:17940190
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > GTX650-E-1GD5 [PCIExp 1GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/10/06 4:01:07 | |
| 3 | 2020/09/25 15:14:17 | |
| 5 | 2019/09/11 14:49:42 | |
| 7 | 2014/10/01 9:52:14 | |
| 4 | 2014/09/23 0:21:44 | |
| 3 | 2014/09/23 17:47:23 | |
| 4 | 2014/10/05 16:24:49 | |
| 4 | 2014/08/02 14:12:53 | |
| 6 | 2014/05/14 0:17:22 | |
| 20 | 2014/07/20 23:30:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







