『MFモードでのフォーカスエリアについて』のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

FUJIFILM X100S

新開発の「X-Trans CMOS II」センサーを搭載したハイエンドモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥90,700 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚 FUJIFILM X100Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X100S の後に発売された製品FUJIFILM X100SとFUJIFILM X100Tを比較する

FUJIFILM X100T
FUJIFILM X100TFUJIFILM X100T

FUJIFILM X100T

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月20日

画素数:1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X100Sの価格比較
  • FUJIFILM X100Sの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Sの買取価格
  • FUJIFILM X100Sのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Sの純正オプション
  • FUJIFILM X100Sのレビュー
  • FUJIFILM X100Sのクチコミ
  • FUJIFILM X100Sの画像・動画
  • FUJIFILM X100Sのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Sのオークション

FUJIFILM X100S富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X100Sの価格比較
  • FUJIFILM X100Sの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Sの買取価格
  • FUJIFILM X100Sのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Sの純正オプション
  • FUJIFILM X100Sのレビュー
  • FUJIFILM X100Sのクチコミ
  • FUJIFILM X100Sの画像・動画
  • FUJIFILM X100Sのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Sのオークション

『MFモードでのフォーカスエリアについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X100S」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100Sを新規書き込みFUJIFILM X100Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

MFモードでのフォーカスエリアについて

2013/08/19 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S

スレ主 boztsutomuさん
クチコミ投稿数:35件

Fuji X100を購入して約数週間。主にストリートスナップなどで使用しています。
仕事で使用する Nikon D4などではカメラ後ろのAFスタートボタンを使用していたので、
同じ感覚でフォーカスモードをMFにして、AFLボタンを押してAF起動での撮影を試してみました。
ですが、これが本当に使いにくい!!

まず、AFLボタンってちょっと押しにくい場所にあると感じませんか?
キャノンやニコンの一眼レフカメラを使っていた感覚だと、シャッターダイヤルの真下あたりにあるのが理想です。
そして、MFモードにすると、何故かフォーカスエリアの選択枠が大きくなりますよね。
これってけっこう困ったちゃんです。
枠が大きすぎて、AFを合わせる対象が暗かったり、フレーム内で小さいと、迷ってしまいます。
この枠、AF-Sモードの時のように、MFモードでも小さいままに出来ないのでしょうか?

手動でのマニュアルフォーカスはピントの波が全くつかめないので、使用していません。
皆さんは撮影する時、AFモードはどうされていますか?
私は結局、AF-Sモードにしてまずはシャッター半押しでピントをあわせ、AFLボタンを押しっぱなしにしながら構図を決める撮り方をしています。

書込番号:16487757

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/20 07:47(1年以上前)

メーカーに要望してみてはいかがでしょうか?

書込番号:16488379

ナイスクチコミ!0


スレ主 boztsutomuさん
クチコミ投稿数:35件

2013/08/20 07:49(1年以上前)

そうですね。それがベストだとは思います(^^)

書込番号:16488383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X100Sの満足度1

2013/08/20 09:44(1年以上前)

このカメラを使っていると、改めてCanonのカメラの優秀さに気づかされます。もちろん操作性は慣れの問題もあると思いますが...

書込番号:16488595

ナイスクチコミ!0


Audi A4さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/20 22:50(1年以上前)

こんにちは、私も基本はMFなので、親指AFを使用していますが、
ニコンのD4もですが、親指でAFLボタンを押せばちょうど人差し指がシャッターボタンの位置に来て、
どちらもちょうど良い場所にありますが、指の長さなど個人差があるので、人によっては使いづらいのですかね。
一眼レフは軍幹部分が長いので、シャッターボタンの真下当たりにあるのがちょうど良いですが、
X100Sだとその場所だと親指を結構曲げなくてはいけなくて、私の場合はかえって押しづらくなると思います。
フォーカスエリアの枠をAF-Sモードのように小さくは出来ないと思いますが、
親指AFは基本的に置きピンに使用するためなので、AFLボタンでピントが合いづらい場合はマニュアルで合わせています。
私はオートフォーカスを信じていないので、どっちにしろ、マニュアルで最終調整するので、
ピントはピーキング表示と新しい方式はなじめないので、ノーマル表示で拡大するので、
結構合わせやすいように思いますが、ピントリングを回してぼけている状態からちょうどピントが合った状態をちょっと超えてぼけ始めてから、
少し戻して合わせています。
私も最初は他社の一眼レスに比べてマニュアルフォーカスが見づらいと思って、
マニュアルが基本の私には直して欲しいと思いましたが、
そのうち、ピントの山がわかるようになって慣れてきました。
仕事に使うにはピントが甘いというのは致命的なのでどうかと思いましたが、
最近では仕事でも使っていますし、使えば使うほど楽しいカメラだと言う事が分かりました。
当初のXシリーズよりかなり使い安くなっていると思いますが、
どうしても慣れるには使い込まないとだめですね。ストレスなしに使えるようになると最高なのですが。

書込番号:16490753

ナイスクチコミ!9


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Sの満足度5

2013/08/23 15:48(1年以上前)

boztsutomuさん
X100S、最初はデジイチと操作感が異なるので戸惑いましたが、使い込むうちに慣れました。

>AFLボタンってちょっと押しにくい場所にあると感じませんか?
アクセサリーのサムレストを使わないので、AF-Lボタンの右側がサムレストエリアとしてちょうど良いんですね。
このため、最初の頃はAF-Lボタンを手探りで探すこともありましたが、今ではAF-Lボタン位置の違和感は無くなりました。

>手動でのマニュアルフォーカスはピントの波が全くつかめないので、使用していません。
デジタルスプリットイメージ以外の「スタンダード」「フォー化スピーキング」は、ピント合わせが難しいので使いません。
MFアシストをデジタルスプリットイメージに設定しているので、MFでのピント合わせには苦労していませんし、
置きピンを良く使うので、MFモードを頻繁に使います。
この場合AF-LボタンでAF合焦する機能を重宝して使い、そのあとでデジタルスプリットイメージでピント確認と微調整しています。
またMFでのフォーカスエリアの大きさは気になりません。(デジタルスプリットイメージのにを使っているせいかもしれませんね)

>皆さんは撮影する時、AFモードはどうされていますか?
スナップ撮影でのAF撮影の場合AF-Sモードが多く、シャッター半押しでピントを合わせ、シャッターボタンを半押ししたままで構図を微調整してからシャッターを切ることが多いです。

書込番号:16498993

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X100S」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古10万円 7 2023/08/16 17:33:50
X−T1の電池は使えますか? 2 2016/04/16 17:54:32
RAW FILE CONVERTER EX 2.0 インストールできず・・ 9 2015/05/31 10:30:42
61344円でした 3 2015/02/01 22:19:54
74800円でした 1 2015/01/25 10:49:23
クラシッククローム 1 2014/12/20 9:17:39
moon road 5 2014/12/09 17:52:37
初撮り 4 2014/11/30 6:42:43
カスタムセッティング保存とバッテリー交換 5 2014/11/17 16:21:01
X100s光学ファインダーのスルー確認画像? 9 2014/10/05 20:29:27

「富士フイルム > FUJIFILM X100S」のクチコミを見る(全 1116件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X100S
富士フイルム

FUJIFILM X100S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X100Sをお気に入り製品に追加する <357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング