『夜景』のクチコミ掲示板

2013年 1月18日 発売

HDR-CX630V

“Exmor R”CMOSセンサーを搭載したビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:425g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-CX630Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX630Vの価格比較
  • HDR-CX630Vのスペック・仕様
  • HDR-CX630Vの純正オプション
  • HDR-CX630Vのレビュー
  • HDR-CX630Vのクチコミ
  • HDR-CX630Vの画像・動画
  • HDR-CX630Vのピックアップリスト
  • HDR-CX630Vのオークション

HDR-CX630VSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 1月18日

  • HDR-CX630Vの価格比較
  • HDR-CX630Vのスペック・仕様
  • HDR-CX630Vの純正オプション
  • HDR-CX630Vのレビュー
  • HDR-CX630Vのクチコミ
  • HDR-CX630Vの画像・動画
  • HDR-CX630Vのピックアップリスト
  • HDR-CX630Vのオークション

『夜景』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX630V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX630Vを新規書き込みHDR-CX630Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景

2013/06/30 21:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V

クチコミ投稿数:41件

HDR-CX630Vを購入しLiveshellで風景を中継しています。
金剛山山頂から見た大阪です。
昼間の景色は満足のいくものですが、夜景はこれ以上明るくならないのでしょうか?
今の所
フォーカスは手動で固定
AGCリミットは21dB
他にいじれる所があればお教えください。
http://www.ustream.tv/channel/kongo1125-test

なんか3万程度の防犯カメラ用のユニットにできて、この価格帯のカメラに出来ないのは通常の使い方ではないのでしかたがないのかな?とも思ったり・・・

書込番号:16313610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2013/07/03 23:13(1年以上前)

夜景の続きです。肉眼で見た夜景はとても綺麗です。
AGCリミット24dBまであげAEシフトをめいっぱいにしました。
また、手ぶれ補正などもきりましたが 説明書にあるノイズがのった画面にはなりませんでした。
ただ、町中の夜景撮影には問題ないと思われます。
あといじれるのはWBぐらいです。
以上報告まで

書込番号:16326260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/07/05 22:42(1年以上前)

設定をまた変更しました。
夜景に重点をおき
AGCリミット24dB
WB 晴れ
LowLUX 入
AEシフト 切
でようやく 肉眼で見た夜景に近いものになりました。
昼間の風景はもう捨てています。

書込番号:16333872

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4676件Goodアンサー獲得:237件

2013/07/06 08:30(1年以上前)

何故どなたもレスをしないのか不思議ですが
ですからもっていませんが書かせてもらいます

申し訳ないのですが今家庭用でまともにこのような
夜景をまともに撮れるものは存在しないと思います。
十万円以下 シャッター速度1/60秒にて

体験的に肉眼と同程度の感度を有する為には
最低被写体照度で1lux程度の感度が必要です。
仕方ありませんから lowluxにしてシャッター速度を
落とすしかありません。半分の速度にすれば感度は倍です

防犯用の感度が高いのは撮像素子の1画素当たりの面積が
広いからだと思います。今はハイビジョン化されこの面積が
狭くなり感度が低下しました。1990年代の製品には安いもの
でも2lux程度のものもありましたが今でも感度の高いもの
でもそのくらいです ですから約20年 性能低下が起きて
いました。やっとこの1,2年当時の感度に近づきました。
残念ながらcx630は感度は今でも昔でも高くありません 

それから最後に書かれた設定だと昼間を捨てるというのは
どういう事でしょうか lowluxだと昼間に不具合が出る
のでしょうか 昼間も1/30秒になるからという意味でしょうか
もしそうなら理解しがたいファームウエアだと思います。

このような用途でしたらもう旧モデルとなったcanonのM41か
M51をお勧めします。ローライトモードにすると昼間はこの
モードが作動せず 暗く1/60秒以下のシャッター速度にする
必要があればどんどん遅くします。ですから常時いれておいて
も弊害はありません。この事はメーカーにも確認してあります
夜パラパラ動画で良ければお勧めです G10 G20だったら
もっと良いと思います。感度がcx630に比べ3-4倍高いので
その分シャッター速度の低下も少ないと思います

どちらにしても購入前に質問された方が良かったと思います
cx630は明らかにこのような用途には向きません
cx630の取説を読んでみましたがシャッター速度をどこまで可変
出来るか具体的な数値が見つけられませんので本当はお持ち
の方が書かれるべきと思います。

尚 肉眼の感度ですが1luxは明るい所から暗い場所に移動して
すぐの時間の感度です。もっと長時間暗い場所にいると感度は
一桁ぐらいアップするそうです。

書込番号:16335117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/07/06 09:25(1年以上前)

初めてのレス ありがとうございます。
とても心強いアドバイスです。
昨晩思い立って実験サイトだから昼間の景色はもうどうでもいいと
W_Melon_2さんから提言をいただきました
lowluxを入にしてきました。
それとホワイトバランスを 野外に設定
光量が少したらないものの、夜景は肉眼で見たものと同じ色合いになってくれました。
この設定で昼は光量がありすぎて 白で風景がとんでしまうのではと思いましたが
 朝見てみるとピントの甘さがありますが映ってました。
このカメラでこのぐらい写れば上出来かな?と思えています。

じつはW_Melon_2さんの書かれているcannonのカメラ M52の方を1週間前からとても気になってます。
今回W_Melon_2さんからご意見をいただき いけるかな? という気になっています。
CX630vを買ったばかりで 今すぐは手がでませんが、実験したいなぁと思っています。
ただ24時間野外運用なのでカメラを格納するケース(ハウジング)に入るかなぁという不安があります。
W_Melon_2さんアドバイスありがとうございます。


ここから見えるPLの花火ですが毎年SONYのFX1を2泊3日でレンタルしてもらい中継しています。
今年も同じこちらの方はAGCを9dBにしフォーカスをマニュアル ホワイトバランス 野外 できれい映ってくれてます。

書込番号:16335318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/06 09:52(1年以上前)

24pモードで、シャッタースピードを1/24にすると良いです。
これで暗いと思ったら、その時にLowLuxモードをオンにすると良い。

>AGCリミット24dB
>WB 晴れ
>LowLUX 入
>AEシフト 切

これより明るく撮れますよ。

書込番号:16335411

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/06 09:53(1年以上前)

夜景を綺麗に撮るという前提だと、LowLuwはオフが基本です。
LowLuxは、画質を犠牲にしても明るく撮りたい時に使います。

書込番号:16335416

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/06 10:07(1年以上前)

>それから最後に書かれた設定だと昼間を捨てるというのは
>どういう事でしょうか lowluxだと昼間に不具合が出る
>のでしょうか 昼間も1/30秒になるからという意味でしょうか
>もしそうなら理解しがたいファームウエアだと思います。


LowLuxをオンにしても昼間でも問題ないですよ。
露出調整されますから無問題です。
厳密にいうとゲインが高めに維持されるので発色が弱くなります。
ただ、Live配信程度なら気になることはないと思います。
この様な使い方なら、全く問題なしと思っていいでしょう。

書込番号:16335469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/06 10:25(1年以上前)

連投すみません。

昼も夜も撮るという事なので、シャッタースピードを1/24に固定するのは訂正いたします。
昼間は飛んじゃいますね。

一番のベストは、
24pでシャッタースピードはオートでLoWluxをオンにすることです。
この場合のシャッタースピードは、1/24〜の可変になります。
これで、昼夜問わず安心して使えると思います。

LowLuxをオフにすると、1/48〜の可変になります。
この場合、夜間は暗いかもしれません。




書込番号:16335516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/07/06 22:02(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん
いろいろ情報ありがとうございます。
当方いまだに試行錯誤です。
設定しても 夜の様子と昼間の様子が同じ時間に検証できません。
 夜設定しつつも 昼の様子を想像しながらです。
  私の経験不足がもろに出ています。

参考になる情報ありがとうございます。

今日は、ネットワーク機器のコンセントを誤って誰かが抜いてしまったようで配信がとまっています。

書込番号:16338014

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4676件Goodアンサー獲得:237件

2013/07/08 09:27(1年以上前)

ここにPJ650のレポートがあります。基本性能はCX630と同じようです

http://www.camcorderinfo.jp/content/Sony_Handycam_HDR-PJ650V_review_jp/Low-Light-Performance.htm

書込番号:16343544

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/07/08 23:12(1年以上前)

情報ありがとうございます。
メーカ仕様表だと最低被写体照度はスタンダードで6lux、 ローラクスモードで3lux
になっていました。

参考になるサイトの紹介ありがとうございます。

書込番号:16345871

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4676件Goodアンサー獲得:237件

2013/07/09 07:18(1年以上前)

canonのM41で 3lux M51で 2.4luxですから 4倍ではなくて
2倍でしたね  (1/30sec)
ただ スローシャッターでもっと遅くすると肉眼より感度があがり
ます。

CX630でそれが全自動で昼間の数万ルクスから1ルクスぐらいまで
動作するかだと思います。取説に載っていなので不明です。
M41,M51は可能です。
持っていない人談です。

書込番号:16346666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/07/09 22:14(1年以上前)

情報ありがとうございます。
なんかカタログのマジックというか・・・なんというか
実は以前はDVテープ時代までパナソニック派でした。
思ったほど映らず
レンタルで借りていたFX1の写りが良かったので
 今回初めてSONYの製品を買いました。
選択した私がバカでした・・・と言うしかない結果です。

私はM52の方に目がいってますがどうなんでしょうか?

書込番号:16349120

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/09 22:21(1年以上前)

今となっては良くないよ。
CX630Vからだと微妙だろうね。
カタログ数値の暗所性能もゲインをおもいっきり上げている数値だから。
Liveカメラで使うならやめた方が良いよ。
カラーノイズが酷いから。

書込番号:16349162

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/09 22:23(1年以上前)

ところで24pは試されたんですか?
シャッタースピード1/24で暗所性能が飛躍的にアップすると思いますが。

書込番号:16349173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/07/09 22:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。
フレームレートの設定ですね
時間がなくて今の所 lowluxの設定のまま置いてあります。
これに関しては昼間に設定して様子見をした方がいいかなと思ってみたり
基本 土日しか動けなくって・・・。

書込番号:16349303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/07/13 21:57(1年以上前)

24pの方設定しています。昼間はちょっとだけわざとらしい色使い
 夜は少しだけ明るくなったような気がします。
防犯カメラのような派手さはありませんが、この価格帯でこれだけ光をひらってくれたら十分のような気がします。
お金をあまりかけずにハイビジョン中継の実験はまだまだこれからです。
 情報をいただいた皆様方 本当にありがとうございました。

ついしん Lowluxの設定をしたら、AGCリミットの設定項目は灰色に・・・考えて見たらなっとくできますが・・・・新しい発見です。

書込番号:16362480

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX630V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX630V
SONY

HDR-CX630V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 1月18日

HDR-CX630Vをお気に入り製品に追加する <415

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング