『ワイコン装着』のクチコミ掲示板

2013年 1月18日 発売

HDR-CX630V

“Exmor R”CMOSセンサーを搭載したビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:425g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-CX630Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX630Vの価格比較
  • HDR-CX630Vのスペック・仕様
  • HDR-CX630Vの純正オプション
  • HDR-CX630Vのレビュー
  • HDR-CX630Vのクチコミ
  • HDR-CX630Vの画像・動画
  • HDR-CX630Vのピックアップリスト
  • HDR-CX630Vのオークション

HDR-CX630VSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 1月18日

  • HDR-CX630Vの価格比較
  • HDR-CX630Vのスペック・仕様
  • HDR-CX630Vの純正オプション
  • HDR-CX630Vのレビュー
  • HDR-CX630Vのクチコミ
  • HDR-CX630Vの画像・動画
  • HDR-CX630Vのピックアップリスト
  • HDR-CX630Vのオークション

『ワイコン装着』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX630V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX630Vを新規書き込みHDR-CX630Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイコン装着

2013/11/02 21:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 HDR-CX630VのオーナーHDR-CX630Vの満足度5 ブログ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ワイコンなし

ワイコン装着

本体昨日購入で本日ワイコンが来ました。

 レビューでも書きましたが、前に使ってた物は本体にねじが切ってないので
ワイコンの装着はできませんでした。(前の機種が初めてのビデオカメラでこれが2代目です)

 まだ本格的な撮影はしていませんが撮影が楽しみです。

 特にケラレることもなく、ズームは数倍は使うことは可能です。(ズーム不可という話も
ありましたが)

 ワイコンはDSW PRO 52 にステップアップリング(46mm-52mm)を装着してます。

 もともと広角のレンズみたいですが。

書込番号:16786521

ナイスクチコミ!4


返信する
汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 HDR-CX630VのオーナーHDR-CX630Vの満足度4

2013/11/05 10:05(1年以上前)

手振れ補正なども問題無いですか?

純正ワイコンだと手振れ補正が使えなくなると聞いたことがあるのですが・・・

書込番号:16797341

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 HDR-CX630VのオーナーHDR-CX630Vの満足度5 ブログ 

2013/11/05 13:43(1年以上前)

 汁14さん

 こんにちは。

 純正品は手ぶれ補正が効かないのではなくおそらくケラレるんじゃないですかね?

 補正はワイコンあるなしに関係ないと思います。

 私のは、ユーチューブでアップされてる方のサイトを参考に
購入しました。

 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0014DCR26/ref=oh_details_o05_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

 http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110189600888/index.html

 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009XTAB2G/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

 上記の感じの組み合わせです。

 レンズプロテクターは、参考にした方のサイトでは1万くらいのもの使用していましたけど。(笑)

 純正品は径が小さいので確実にケラレますね。

 このビデオは本体が46mmで購入したワイコンは52mm径なのでステップアップリングで
46oから52mmにアップしてるのでケラレることがないです。

 先に書いてますがズームは基本使用できないと考えてください。

 気持ちズームはできますがすぐにボケて撮影できなくなりますので。

 下のレンズはズームもできる?(はっきり確認していません)みたいですが
高いのと重いので断念しました。

 www.amazon.co.jp/dp/B0031YWD1G/ref=pd_cp_e_3

 動画1番はワイド端で撮影してますがケラレはありません。

 空間光学手ぶれ補正をより効かせるためにわざとカメラ振ってますがケラレてません。

 動画2番はワイコンつけた状態で空間光学手ぶれ補正の作動状況を撮影したものです。

 わかりにくいと思いますが左右に振ってるときにレンズが動いてるのが
わかるかと思います。

書込番号:16797827

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 HDR-CX630VのオーナーHDR-CX630Vの満足度5 ブログ 

2013/11/06 00:12(1年以上前)

 追伸です。

 調べたところ確かに純正のワイコンですと空間光学手ぶれ補正を通常の補正
もしくは切るにしないとケラレるような記述を見ました。

 失礼しました。

書込番号:16800496

ナイスクチコミ!1


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 HDR-CX630VのオーナーHDR-CX630Vの満足度4

2013/11/11 06:52(1年以上前)

返答遅れまして申し訳ありません。

とても参考になりました。
自分も近いうちに購入してみようかと思います^^

書込番号:16821231

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 HDR-CX630VのオーナーHDR-CX630Vの満足度5 ブログ 

2013/11/11 08:46(1年以上前)

 汁14さん

 わざわざ有難う御座います。

 なかなかいいですよ。

書込番号:16821447

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX630V」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDR-CX630V
SONY

HDR-CX630V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 1月18日

HDR-CX630Vをお気に入り製品に追加する <415

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング