ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V
本体昨日購入で本日ワイコンが来ました。
レビューでも書きましたが、前に使ってた物は本体にねじが切ってないので
ワイコンの装着はできませんでした。(前の機種が初めてのビデオカメラでこれが2代目です)
まだ本格的な撮影はしていませんが撮影が楽しみです。
特にケラレることもなく、ズームは数倍は使うことは可能です。(ズーム不可という話も
ありましたが)
ワイコンはDSW PRO 52 にステップアップリング(46mm-52mm)を装着してます。
もともと広角のレンズみたいですが。
書込番号:16786521
4点
手振れ補正なども問題無いですか?
純正ワイコンだと手振れ補正が使えなくなると聞いたことがあるのですが・・・
書込番号:16797341
0点
汁14さん
こんにちは。
純正品は手ぶれ補正が効かないのではなくおそらくケラレるんじゃないですかね?
補正はワイコンあるなしに関係ないと思います。
私のは、ユーチューブでアップされてる方のサイトを参考に
購入しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0014DCR26/ref=oh_details_o05_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110189600888/index.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009XTAB2G/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
上記の感じの組み合わせです。
レンズプロテクターは、参考にした方のサイトでは1万くらいのもの使用していましたけど。(笑)
純正品は径が小さいので確実にケラレますね。
このビデオは本体が46mmで購入したワイコンは52mm径なのでステップアップリングで
46oから52mmにアップしてるのでケラレることがないです。
先に書いてますがズームは基本使用できないと考えてください。
気持ちズームはできますがすぐにボケて撮影できなくなりますので。
下のレンズはズームもできる?(はっきり確認していません)みたいですが
高いのと重いので断念しました。
www.amazon.co.jp/dp/B0031YWD1G/ref=pd_cp_e_3
動画1番はワイド端で撮影してますがケラレはありません。
空間光学手ぶれ補正をより効かせるためにわざとカメラ振ってますがケラレてません。
動画2番はワイコンつけた状態で空間光学手ぶれ補正の作動状況を撮影したものです。
わかりにくいと思いますが左右に振ってるときにレンズが動いてるのが
わかるかと思います。
書込番号:16797827
1点
追伸です。
調べたところ確かに純正のワイコンですと空間光学手ぶれ補正を通常の補正
もしくは切るにしないとケラレるような記述を見ました。
失礼しました。
書込番号:16800496
1点
返答遅れまして申し訳ありません。
とても参考になりました。
自分も近いうちに購入してみようかと思います^^
書込番号:16821231
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX630V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2022/11/03 22:59:37 | |
| 8 | 2022/02/17 21:42:13 | |
| 3 | 2021/08/03 8:11:36 | |
| 2 | 2014/09/26 12:55:12 | |
| 4 | 2014/07/15 15:39:28 | |
| 4 | 2014/09/30 17:05:46 | |
| 1 | 2014/06/14 22:15:57 | |
| 6 | 2014/05/22 0:08:27 | |
| 4 | 2014/05/09 1:46:54 | |
| 4 | 2014/05/07 18:51:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)







