『PlayMemoriesHomeで取り込んだファイルをカメラに戻すと』のクチコミ掲示板

2013年 1月25日 発売

HDR-CX430V

“Exmor R”CMOSセンサーを搭載したビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素 HDR-CX430Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX430Vの価格比較
  • HDR-CX430Vのスペック・仕様
  • HDR-CX430Vの純正オプション
  • HDR-CX430Vのレビュー
  • HDR-CX430Vのクチコミ
  • HDR-CX430Vの画像・動画
  • HDR-CX430Vのピックアップリスト
  • HDR-CX430Vのオークション

HDR-CX430VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月25日

  • HDR-CX430Vの価格比較
  • HDR-CX430Vのスペック・仕様
  • HDR-CX430Vの純正オプション
  • HDR-CX430Vのレビュー
  • HDR-CX430Vのクチコミ
  • HDR-CX430Vの画像・動画
  • HDR-CX430Vのピックアップリスト
  • HDR-CX430Vのオークション

『PlayMemoriesHomeで取り込んだファイルをカメラに戻すと』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX430V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX430Vを新規書き込みHDR-CX430Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

クチコミ投稿数:103件

こちらで聞くのが適当がどうかわかりませんが本機の保存・再生用にPana機のレコーダーを使用してましたが
容量が一杯になったのでSonyのBDZ-EW2000を追加しそれまで撮り貯めていたビデオをPCからPlayMemoriesHomeを
使いカメラに戻しBDZ-EW2000に取り込むと日付単位ではなくファイル単位で取り込まれてしまいます。

これは仕様でしょうか? 本機で撮ったものをそのままBDZ-EW2000取り込むと日付単位で取り込まれてました。
1日に数十ファイルある日もあり、タイトルが増えるので不便です。

なんらかのソフトで日付単位でファイルを結合しカメラに戻す方法を検討していますが適したソフト(フリーで)
あれば教えて下さい。

書込番号:16850495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2013/11/18 14:47(1年以上前)

Sonyのレコーダーは、AVCHDフォルダ内のPLAYLISTフォルダ内MPLファイルの中に記載されている各動画ファイルの撮影開始日時の情報を参照し、同じ日付のものはひとつにまとめるという事を行っているようです。
ただ、ひとつのMPLファイルに記載されている、複数の同じ日の撮影データは一つにまとめても
別のMPLファイルに記載された同じ日の撮影データまで、ひとつにまとめるかどうかわかりません。

そこで、その、書き戻したビデオカメラの中身のファイルをPCのエクスプローラーで見ていただいて、
MPLファイルが複数、しかも書き戻したシーン数(MTSファイル)に相当するようなかなりの数になっていないか。
(通常の撮影ですとMPLファイルは一つしか作成されません。撮影モードを変更した場合には、そのたびに新規のMPLファイルが作成されます。)
確認できますか?もし、バイナリエディタのソフトをお持ちでしたらそのソフトでMPLファイルを見ていただくと、そのファイルが管理しているMTSファイルの名前が見て取れると思います。

そのようなファイル構成になっているようでしたら、そのように書き出すことが、ソフトの仕様であり、
SONYのレコーダーは、複数のMPLファイルに分けられたMTSは、それが同じ日に撮影されたものでも、結合しない仕様という可能性もあると思います。

動画ファイルの結合自体は、PlayMemoriesHomeでも、可能だったと思いますが出来ませんか?
ただ、これで結合するとMTS内の撮影日時字幕が消えてしまいます。
もし、SONYのレコーダーで思い出ディスクダビングを行い、撮影日時字幕を表示させたいという事であれば、避けなければなりません。

そこで、フリーのソフトですが、
multi AVCHDというのがあります。
無劣化で撮影日時字幕も消さずに結合して、AVCHDフォルダ構成を作成し、書き出すことが可能です。
USBメモリなどに適宜AVCHDを書き出し、レコーダーのUSB経由で取り込み可能だと思います。
但し、レコーダー側では撮影日の情報がmulti AVCHDでAVCHDに書き出した日付になる可能性があります。
SONYのレコーダーで、この部分が書き換え可能であれば問題ないとは思いますが、
書き換え不可であれば、思い出ディスクダビングのカレンダーのおかしなところに入ってしまうかもしれません。
また、このソフトを使用するには、ほかにコーデック等幾つかインストールする必要があると思いますので、
充分調べたうえで、導入はご検討ください。

書込番号:16851285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2013/11/18 14:50(1年以上前)

>AVCHDフォルダ内のPLAYLISTフォルダ内MPLファイル

AVCHD¥BDMV¥PLAYLIST
です。

書込番号:16851291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2013/11/18 17:09(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さん
ありがとうございます。今出先なので帰宅後確認してみます。
つたない記憶ですがAVCHD¥BDMV¥PLAYLISTを覗いたら複数あったような気がします。
MTSファイルも複数ありました。

>動画ファイルの結合自体は、PlayMemoriesHomeでも、可能だったと思いますが出来ませんか?

PlayMemoriesHomeは今まで取り込みでしか利用してなかったのでこちらも確認してみます。
PlayMemoriesHomeは写真のホルダー読み込みでしょっちょうエラーを起すのであまり信用してこなかった。
でも結合出来るなら使えるソフトですね。

>multi AVCHDというのがあります。

ありがとうございます。あまりPCでは取り込んだビデオを鑑賞しないのですが、PCに取り込むとファイル単位
の再生なのでmulti AVCHDで結合した事はありますが、私の使い方と知識不足の為か、上手く結合できた時と
失敗した時がありました。もう少し調べて上手に使えばこれが一番ですかね?

>レコーダー側では撮影日の情報がmulti AVCHDでAVCHDに書き出した日付になる可能性があります

これは少し不便ですね。BDZ-EW2000には現在も今後も撮影したビデオしか取り込まない予定なので撮影日順に表示
される事がBestですが既に昔のMiniDVをDVD経由で取り込んだ分は取り込み日が撮影日になってしまっていますので
あまり気にしないようにします。
PlayMemoriesHomeかmulti AVCHDで結合し都合の良い方でやってみます。

バイナリエディタのソフトは知識も経験もないので控えておきます。ありがとうございました。

書込番号:16851657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2013/11/18 22:39(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さん やはりMPLファイルは複数ありました。

multi AVCHDのインストール前にAvisynthをインストールせよ!とありましたのでインストールしようとすると
ウィルスバスターから警告でたのでやめました。(多分大丈夫なんだろうけど)

結局PlayMemoriesHomeの編集 結合で出来ました。今、順番にレコーダーに取り込んでいます。
結合前に、エンコードを伴います、みたいなメッセージが出ましたが処理時間が短く多分スマレンだけじゃないか
と思います。

書込番号:16853140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2013/11/18 23:17(1年以上前)

しょうゆpapaさん

お疲れ様です。
PlayMemoriesHomeでうまくいったようでなによりです。


ただ、レコーダーを積極的にお使いになる現状の使い方でしたら、今後、動画のバックアップを取る時には、ソフトは使わずに、カメラの中身をまるごとそのまま PCにバックアップしておく方法も検討なさったほうが良いかもしれませんね。老婆心ながら。。。

書込番号:16853336

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX430V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX430V
SONY

HDR-CX430V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月25日

HDR-CX430Vをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング